検索結果

フィリピン

全10000件中8721~8740件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 鮮魚と精肉の将来性について

    鮮魚と精肉(スーパーの)の将来性について いきなり3つ質問です。 ・鮮魚はその技術をスーパー以外でも活かせるのか(食いっぱぐれないのか)? ・精肉は今後ますます機械化が進み、人が不要になるのか? ・近年の漁獲高減少、世界的な漁獲規制の中、スーパーの鮮魚部門は今後なくならないのか(縮小しないのか)? と言いますのも、私は現在既卒で就活中です。 スーパーの求人を探しています。 ハロワの求人には鮮魚と精肉が多いのです。 個人的にはどちらも技術が身につくのでよいと考えています。 しかし、バイト先の先輩がスーパーの鮮魚部門経験者でして、その彼が言うには「鮮魚の技術は食いっぱぐれない。精肉は機械でやるし、おばちゃんでもできる」とのこと。 これを聞くと鮮魚のほうがいいのかと思ってしまいますが、実際は迷っています。 皆さんのご意見を頂戴したいと思います。 ご存知の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 就活で大学でなにやってきたか

    就活で大学でなにやってきたかときかれると、現段階では、恥ずかしながらバイトくらいしか言えません。 まだ1年なんで時間はあると思いますが、みなさんならなにをやりますか? もちろん自分のやりたいことをやれ!と言うと思います。 しかし、やりたいことがわかりません。 ベタ?なのかわからないですが、1ヵ月の短期留学や、1週間の海外ボランティアは行こうか迷ってますが、絶対いきたい!とまでじゃないです。 楽しそうですし、興味があり行きたいんですが、どこかで大学生活のネタつくり・・・・という気持ちがありモヤモヤしています。 もしよろしければアドバイスください。

  • 看護学生です。よろしければご助言おねがいします。

    事例を元に清潔ケアを行います。 【事例】 Aさん(65歳)男  診断名:誤嚥性肺炎 既往歴:脳梗塞(アテローム血栓性梗塞) 左片麻痺 (1年前) 身長170cm 体重65kg 性格:几帳面 我慢強い 家族構成:妻(55歳)と二人暮らし 2人の子供がいるが遠方に在住のためほとんどこられない。 『入院前』 脳梗塞の後遺症のため左片麻痺があり左上肢は完全麻痺、左下肢は援助すれば立てひざができる。 ADLには介助が必要で、ベッドからは一人で起きることはできるが、車椅子への以上は介助が必要である。 更衣については上肢は半介助、ズボンは全介助が必要。 左上半身は自ら拭く事はできる。 『発症から入院まで』 入院一週間前より37℃~37.6℃の微熱あり。時折湿性咳嗽あり。 2日前に38℃の発熱あり、タンの量が多くなり受診する。 抗生剤の点滴を受けるが、体温38.4℃、Spo2 90%、呼吸回数28回/分と改善見られず、誤嚥性肺炎にて入院となる。 『現在の状態(入院2日目)』 治療 抗生剤の点滴を朝、夕実施。     絶飲食にて補液1500ml/日     ビソルボン吸入3回/日 昨日は体温38.0℃の発熱がありボルタレン座薬挿入にて36.7℃まで解熱 本日は体温36.6℃ P=74回/日 Spo2 96% 湿性咳嗽あり 時折白色粘稠痰喀出     呼吸音弱く 両下肺に副雑音聴取される     皮膚は湿潤しており、本人も全身清拭・寝衣交換を希望。 全身清拭・寝衣交換を行い、援助計画を立てます。 ※不十分な点もありますが、考えられる範囲内で大丈夫です 【考察】 アセスメント 既往歴に脳梗塞があるため動脈硬化による再発の危険性がある。 「高血圧」、「高脂血症」、「糖尿病」、「肥満」を考慮し、観察が必要と考える。 すみません。アセスメントは苦手です^^; O-P 全身症状:倦怠感、発熱、四肢冷汗、チアノーゼ、意識状態、呼吸状態、皮膚状態 バイタルサイン 精神症状の有無と程度 InOut E-P 爪を切って、皮膚を傷つけないようにする 生活指導-食生活、誤嚥のしにくい食事を勧める(食事が始まったら) 身体は暖めるとかゆみが増すので薄着にする T-P 情報からAさんは自力で端座位になれるため、ADLの向上を考慮し、自分でできる部位は自分で不にてもらうようにする。 時折、白色痰がでるので、近くに吸引機を設置し、清拭を行う。 皮膚状態を観察しつつジョクソウの有無を確認しつつ行う、高齢者のため皮膚の抵抗力が低くなっていると考えられるので強くこすらない。 希望に応じてマッサージを行う。(?必要かわかりません?) 清潔に留意し、衣類、寝具、絆創膏は刺激の少ないものにする。 おそらく穴だらけだと思いますが、必要だと思うことを追加したり訂正していただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • 世界史での戦争について

    戦争の原因・きっかけとなる事案について、大きな戦争のきっかけとなる事件は現代では起こりえますか? 、 具体的には {中東湾岸諸国} 1.今緊張が続くイランやシリアで、突然イラン軍かシリア政府軍がトルコ、イスラエル、サウジといった親米国か米軍基地に攻撃する事変。 もしくは、兵隊が「個人的」な理由で親米国か基地に対し「テロ」をする事件。 以上がきっかけで、親米国か米国が宣戦布告、中東大戦にというシナリオ 2.逆に、イスラエルか米軍かNATOがイランの核施設空爆かシリア「人道介入」で、大戦に発展するシナリオ {朝鮮半島} 1.北朝鮮が韓国に対し、攻撃・兵士の個人的テロにより、朝鮮戦争再開のシナリオ 2.逆に韓国側からの攻撃・もしくは兵士か一国民過激派が個人的テロで戦争再開 3.日本国内で極右過激派が北朝鮮関連施設に個人的テロ→北が報復で戦争 以上のような、ことです 朝鮮に関しては北が戦争で崩壊すれば、拉致被害者が帰ってくる契機になったり、 「核を持つ問題児」を消すことで東アジアが平和になるのではと思いますので 正直、切実に何か変化が起こってほしいですw。 歴史的に見ても 第一次世界大戦のサラエボ事件 日中戦争の盧溝橋事件 ベトナム戦争のトンキン湾事件 対テロ戦争の9.11同時多発テロ事件 など、ちょっとした事件が大きな戦争の引き金となっています 大きな戦争のきっかけとなる事件は現代では起こりえますか?

  • 20代半ばの女性って…。歳を取るのが怖い。

    現在25歳の女です。 23歳になった時から、25歳になるのが怖かった…。 今は、今年26歳になる、来年は27歳なる…。考えるとゾッとしてしまいます。 20代前半までは、若さもありチヤホヤされてましたが、これからは、どうなっていくのでしょうか? また、27歳の男性に片想いしてましたが、彼は私ではなく、20歳の女性を選びました…。年齢じゃないと思っても、彼は20歳の女性と出会うまでは、私にすごく優しかったので、やっぱり若さに惹かれのかなぁと思ってしまいます。 自分にはもう、若さがなくなってきたかなぁと、20歳の女性を見ると悩みます。 考えてみると、20代半ばってすごく微妙な年齢だと思います。まだ20代だけど、30代を見越した生き方をしなければ…と思います。 男性は若い女性が好き…というのは、感じてきました。だから、男性から若くないと思われるのが怖くて不安です。 そう思っても、必ず歳は取ります…。この怖さや不安を、どうやって克服したら良いですか?また、20代半ばの頃どう考えていましたか?

    • noname#148933
    • 回答数5
  • 中央アジアの文化は欧州か、アジアか

    中央アジア(コーカサス諸国、カザフスタン、タジキスタン、キルギスなど)の国々はヨーロッパ、アジアどちらの文化圏に属していると思いますか? 地理的には全域がアジアに入りますが、文化面で見ると他の中東諸国やアジア諸国と違うように思います。 例えばアルメニア、グルジアはキリスト教国です。 カザフスタンやタジキスタン、キルギスはイスラーム教国ですがロシアの支配下だったこともあり文字はキリル文字でヨーロッパ的な生活習慣が混じってますし、建物もどこかヨーロッパの雰囲気を漂わせます。 ヨーロッパ、アジアどちらに属しますか?

  • 外国通貨交換場所

    国内の銀行店舗で外国通貨と交換する場合 成田空港での交換とは違いますか? イタリアに行く場合現地の空港で交換する場合とではどちらが徳ですか? ちなみにリラ最終年 のころ 1万が 空港では20万リラ 街中では16万とか18万とか さまざまでした(この差がイタリア的なのでしょうか)  今 イタリア旅行する場合現地か、国内かどちらが有利でしょう

    • 79713
    • 回答数5
  • アメリカでの未成年のひき逃げについて

    NHK、Eテレのビバリーヒルズ青春白書2ってドラマで、アニーという女の子が、ひき逃げをして、引かれた男性は亡くなりました。 そのまま半年?1年?長い間、ひき逃げしたことを黙っていたのですが、罪に耐えきれず自主。「夏休みの間の自宅拘留と25歳までの執行猶予」で罪は償われました。 友達「これでひき逃げはもう過去の事だね」
アニー 「まぁ25歳までは保護観察だけど、それ以外は全て元通り!フツ~に戻ったっ!」 って感じで夏休み家にいただけで人殺しておいて長期間逃げていた罪は償われた感じになっていました。周りも本人も良かったねって感じで、普通に青春を謳歌しています。 未成年だからってアメリカはそんなにひき逃げの罪が軽いんですか?逃げてすぐ自主ならまだわかるけど、何ヶ月も人殺したのを黙っておいて軽すぎるんじゃ?と思うのですが。 アニー自身は家に2ヶ月?くらいいるのが凄く辛かったんだから罪を償ったのよみたいな発言もありましたが、家に2ヶ月ひきこもる=轢かれた人の命程度に思ってるんでしょうか? 悪意があって轢いたわけではないからでしょうか?それともドラマだけですかね?

    • noname#158005
    • 回答数2
  • ワーキングホリデーかskype格安英会話か

    タイトル通りですが、時代も変わり英語も格安で学べる時代になりました。 それでも尚海外に行くのか、どうしようかと揺らいでおります。 1.会社を辞め1年から2年ほどワーキングホリデーに行く メリット ・英語圏に行く環境が全てだと思っており、習得が早い ・多様な価値観を学べる ・人間的な成長 デメリット ・帰国後の就職先 ・費用 2.skypeやラングリッジ等の格安英会話で習う メリット ・コストが安い ・環境を変える必要がない デメリット ・1日30分の英会話でどれだけの習得が可能なのか疑問 ・綺麗な発音が可能か 以上です。 私の情報は28歳男独身(彼女なし) 英会話レベルは中1か中2レベル(全く話せないと同じ) 会社を辞める覚悟はあり。 貯金100万円 動機としては、世界中の多様な考え方を学びたい。 世界中に友達を作りたいことです。 ビジネスに活かしたいとは全く考えておりません。 1回きりの人生。大きく冒険に出てみるか気持ちが傾いてます。 様々な考え方、アドバイスをお待ちしております!

  • 自己破産

    日本は、不況だし、大赤字だというのに、私は疑問に思ってる 事は、自己破産です! 真面目に事業をしていて不況のあおりで、倒産して大借金で自己破産 なら分かります。 でも、周りを見ていても、豪遊や、好き放題の買い物、ギャンブルなどで 好き放題して出来た借金までみな自己破産で割りと簡単に自己破産出来てる 世の中って納得いきません。 しかも、2度も3度も出来るらしく? 300とか500万とかがんばれば返せそうな金額でも自己破産できたり、それ おかしくないですか?簡単すぎて日本の自己破産の総額の金額は相当な額 なんじゃないでしょうか? なんで、こんなにゆるいんでしょう???? そこ締めてけばいいのではと思ってるのは、私だけでしょうか?

  • 東南アジアの歌についてどんなイメージがありますか

    私は欧米や日本の歌だけでなく東南アジアの歌のCDを買って聴いたりもします。 東南アジアの歌について、どんなイメージを持ちますか? また「東南アジアの歌を聴いてる」と言ったら、変わった人だなと思いますか?

    • noname#149038
    • 回答数2
  • 国際人に愛国心は必要ですか?

    はじめましてこんにちは。 いきなりですが質問させていただきます。 質問はタイトルのとおり、国際人に愛国心は必要なのでしょうか? そのことをふと疑問に思ったので質問します。 まず、最初に簡単に自分の状況を説明します。私は現在大体一年近く発展途上国と呼ばれる国で学生をして過ごしています。詳しい過程は省きますがその中で正直中々に愛国心というのが沸いてこない状況です。 しかし、いくつかサイトや記事を見てみると国際人の資格として日本に対して愛国心っを持たなければならない。みたいな主張が多く見られます。私は実生活を行っているうちで正直愛国心というのを持たなければならない理由が分かりませんでした。 愛国心と日本人としての自意識みたいなのが直につながってしまう理由と愛国心が国際人として必要とされる理由がどうもピンとこないのです。そこで今回の質問にいたりました。 なお、自分は日本人が日本のことを知っておくことは当然だとは思っています。 他の引用ですが、 >>世界を股にかけて働くビジネスパーソンや、海外での生活が長くても、 >>それが国際人というわけではないと思います。 >>No.2さん、No.3さんがおっしゃっているように、自分の生まれ育った国 >>の歴史や文化を知り、日本人としての自覚を持ち、多様な文化、価値観 >>や異なった考え方を否定しないことが国際人としてまずは最低身につけ >>ておきたい所だと思います。柔軟な考え方も必要でしょう。 これには同意しています。 なお、もめるとややこしいので愛国心の定義も行っておきます。 ここで言う愛国心というのは「自分の国を誇りに思う気持ち」です。 そして、最もよく分からない所は国際人に愛国心が必要とされる所なので、そこを中心的に回答していただけると、とてもありがたいです。 よろしくお願いします。

  • いわゆる「事務屋」は現在社会では不要では?

    私は長年技術者として業務を遂行してきました。経理や法務の仕事も若干経験しました。 その経験から言うと現在社会では事務屋は不要だと思います。 昔のソロバン1万人分の仕事は現在ではエクセルで一人で出来ます。 書類の維持管理も電子化すれば誰でも昔の1万人分の仕事ができます。 法律も数式や図を用いれば誰でも理解出来ることを特殊な日本語で表現しているだけです。 (役人に法令の正しい解釈について教えてあげたこともあります。(電気事業法)) 現在の日本では民間企業社員の半分、官庁では大部分が事務屋だと思います。その人達は本当は不要だと思いますが皆さんはどう思われますか?

  • 白人の植民地政策

    白人国家は有色人種の国を植民地としていましたが、 解放したあと、補償や賠償をしたのでしょうか? 当時は当たり前の弱肉強食だということで何もしていないのでしょうか?

  • 今の日本にしたのは国民が悪いのですか?

    政治家に対して、当たり前の不満を言うと「国民が悪い」と言う国民がいたり、テレビの中で政治家に対して国民が当たり前の不満を言うと「今の侮辱を撤回してください!あなたが気づいてないからです!」と言葉を荒げる政治家もいます。 国民が1番悪いですか? 1番悪い国民は日常生活で何をしたらいいですか? こどもからお年寄りまで国民全員が政治本を読んで勉強したら変わりますか?

  • フジテレビ ザ・ベストハウス

    フジテレビはこの頃あまりみないのですが、フジテレビの放送はやらせが多いように思うのですが、今日放送のベストハウスの悪魔祓い、内容も衝撃的だったのですが、どこかやらせも含まれているように思えてみてしまいました。 まず、悪魔に取り付かれた人が意外に普通だった。 どう思いますかフジテレビ・・・。

  • アメリカが鎖国をしたら

    単なる想像の世界ですが、アメリカが今鎖国をしたら、どういう世界になると思いますか? 想像を楽しむだけですので特に条件は付けませんが、鎖国なのでアメリカ製品は一切輸出無しになる代わり、輸入も一切行わない。これが最低条件です。当然国外に有るアメリカ軍も全て撤退です。 以前、アメリカは基本的に自国で消費するものは自国で全て賄えると聞いたのですが、一番気になるのは石油です。石油は詳しく無いので、石油消費の面からの意見があると嬉しいです。 また、アメリカは金融での利益が大きいと思いますが、国際金融取引の有無の観点から見た場合の意見もあると嬉しいです。 出来れば、「アメリカ国内は○○となる。その他の国は○○となる」の様に、アメリカ国内の状況と他国への影響を書いていただけたら幸いです。

  • 英会話の話題

    オンライ英会話のラングリッチを受けようと思っています。 英会話というものが初めてなのでよくわからないのですが、話の展開はどんな感じにしていくんですか? 一つの話題についてお互いの意見を述べて深く理解し合う。 様々な話題をお互い投げかけていく。 話していることに対して気になって事を質問していく。もしくは質問される。 このように、考えただけでもいろいろ出てきます。 英会話を受ける時は受動的にならず自分が会話の主導権をとっていくのが英会話上達のコツと聞いたことがあります。 これから英会話を始める上で準備しておいた方がいいことはなにかありますでしょうか。また、実際に英会話をやられている方は常日頃どのようなことを意識しているかお聞かせ願いますでしょうか。 私が受けた英語の試験の成績はTOEIC600,TOEFL70です。スピーキングは簡単なことを言うのにも少し時間がかかってしまうレベルです。 よろしくお願いいたします。

  • 明治期の国史に描かれた韓国について

    明治期の国史眼などの書物にはスサノヲが元々韓国の支配者であり、それが日本の天皇の祖先であるといった内容が書いてありますが、 これは、明治期の国史では 日本の天皇の祖先が韓国の支配者=韓国が日本に併合されるべきである という考えであったと解釈しても良いのでしょうか? そもそも、明治期の国史では韓国はどのように描かれていたのでしょうか?

  • 中国バブルは本当に崩壊するか PART2

    こちらではお世話になりました。一応リンクを張っておきます。 http://okwave.jp/qa/q7313202.html こちらでは皆さん、見事なまでに中国バブルは崩壊しないという意見でした。 しかし、幾つかの事情が重なると急激に悪化する可能性も残されていると思います。 素人目にも最近のNHKスペシャルとか見ていると、楽観はできません。 前回のご回答から次の2つの不安定要因が絞り込めました。 不安定要因1 中国は水と食糧が厳しい状況にあると聞きます。 この厳しい制約下で軟着陸は本当に可能なのでしょうか。 不安定要因2 中国経済のバランスは元と民衆パワーで採られているというお話でした。 この内、元は自由化に向けて欧米が激しく要求しています。 この元を巡っては中国が米国債を購入している以上、 米中が一歩も引かなければ戦争に突入するのではないでしょうか。 結局、私の見方は中国バブルが崩壊すると米国と戦争になるの?です。 PART2はこの辺からご意見を貰えると有り難いです。

    • noname#150333
    • 回答数7