検索結果
ESET 更新
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【Mr.F】アンチコンピューターウィルス対策ソフト
【Mr.F】アンチコンピューターウィルス対策ソフトにMr.Fという製品がFFRIという会社から発売されています。 このFFRIという会社は有名なのでしょうか? 胡散臭い会社に見えましたがテレビCMまで広告を打っていたので私が聞いたことがないだけなのかなと質問してみました。 コンピューターに詳しい人、FFRIやMR.Fの評判はどうですか?
- ベストアンサー
- ネットワーク
- sonicmaster
- 回答数2
- OUTLOOK2016にしました。
これまでOUTLOOK2013を使用していましたがOUTLOOK2016にしたところ迷惑メールの振り分けができていないみたいですがOUTLOOK2016には対応していないのでしょうか。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yukiomzq
- 回答数1
- シリアル番号・ユーザー名・パスワード変更
ユーザー名パスワード変更したいのですが。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- 3236-takuma
- 回答数1
- 基本設定の緑文字が消えました
ESET SMART SECURITY8を2台のPC(Windows10です)で利用しています。きょう、そのうちの1台のESETの画面(ホーム)で、基本設定のところの表示(ESET Smart Security 状況:保護有効、システムリソースを使用しているバックグラウンドジョブはありません)の表示が消える現象がおこりました。PCを再起動して、表示が復活しましたが、しばらくして、また、その表示が消える現象がおこりました。なので、また、再起動して表示を復活させました。これって、外部からなにかのハッキング行為をうけているのでしょうか?素人の質問ですみませんが、ここで、質問させていただきます。よろしくおねがいします。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- CRAYONDAYO2015
- 回答数1
- トロイの木馬について
無知な素人です。 最近、ネットで動画を見ていたら『トロイの木馬が検出されました』と警告がでました。 使っているウィルスソフトは、ESET SMART SECURITY7です。 ログファイルを見ても、『削除によって駆除されました』とかかれており、ローカルディスクの検査も異常はありませんでした。 データベースも最新のものになってます。 これでも、トロイの木馬がPC内に残ってることはありえるのでしょうか? 詳しい方、返信お願いいたします。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- angel11141018
- 回答数4
- トロイの木馬 マカフィーソフト
マカフィーの「オールアクセス トータルプロテクション」を使っていますが、 2.3日前から、「トロイの木馬が検出 再起動してください」というメッセージが現れるようになりました。 とりあえず、再起動するのですが、一日に数回同じようなメッセージが現れます。 マカフィーに問い合わせましたら。 ・PCのフルスキャンの実行 ・マルウェア駆除ツール Stinger の実行 をすすめられ、昨日行いましたが、 今日の昼頃にまた同じメッセージが現れるようになりました。 ちなみに、フルスキャン・駆除ツールを実行しましたが、 トロイの木馬は検出されていないようです。 マカフィーの解答によると、 それでだめならPCの初期化をすすめられたのですが、 PCは仕事に使っていますし、データーを移すのも大変なので、 それは避けたいです。 他に何かいい方法がありませんでしょうか? ちなみに、マカフィーのソフトを入れているのに、こんな状態になり もうマカフィーは使いたくないと思っています。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sarasaraikuyo
- 回答数3
- ウィルスでしょうか?
普段IEを使っており、yahooのトップから検索をしているのですが、 アドレスバーにワードを入れて検索すると、「DAM」と書かれた身に覚えのない 検索エンジンで検索されます。 (http://www.findamo.comです) 以前はこんなことがなかったのですが、何らかのウィルスに感染しているのでしょうか? OSはwin7、ブラウザはIE11です。 セキュリティは「ESET」を使用しています。 削除方法をお教えいただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- jolly_blue4242
- 回答数2
- フリーセキュリティーソフトを
現在、ウイルスバスター クラウドが入っていますが、フリーで劣らないようなセキュリティーソフトがないですか、若しくは安く性能の良いようなものを。 PCは、Windows7です。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- jx4076
- 回答数7
- ESETソフトのアップデート失敗
当方windows8.1なのですが、毎朝起動するたびに、「ウイルス定義のデータベースのアップデートに失敗しました。」と表示されます。 esetのバージョンは7.0.302.31です。インターネット接続に問題はありません。 ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- sawdabear
- 回答数4
- 購入商品の迷い
ESETセキュリティの購入を検討していますが、どのような商品を購入したらよいのか迷っています。パソコンはwindows7とwindowsVistaを2台使用しています。又、費用はどのくらいかかりますか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- b38a7zg
- 回答数2
- ESETアップデートとインターネット接続について
ノートpc(Windows)でESET INTERNET SECURITYを利用していますが、「サーバが見つかりません」というエラーで製品やモジュールをアップデートできません。 インターネット接続を確認すると、家のwi-fiは「接続済み、セキュリティ保護あり」という表示にも関わらず、ブラウザではESETのヘルプページやサポートページなどインターネットのホームページが閲覧できない状態。ただし同じブラウザでgmailの表示や送受信、Googleの検索とその結果表示は可能(でも検索結果をクリックしてもそのサイトは「見つかりません」と表示できない)なので、まったくインターネットがつながっていないという訳ではないようです。 pcを再起動しても、ESETのアップデートもホームページ閲覧も状況は変わらず、できません。 その日は諦め、後日再度pcの電源を入れたところ、この時はアップデートに成功、ホームページ閲覧も問題なくできました。 今日はまた、先述と同状況でアップデートできず、ホームページは見えません。 インターネット接続ができていないからアップデートできないのだろうと思っているのですが、 接続できない原因は何でしょうか? ESETがアップデートできないからインターネット接続が制限されているのでしょうか? そうであるなら、アップデートしないままESETを起動した状態でホームページなどを閲覧する方法はありますか? よろしくお願いします。 製品名:ESET インターネット セキュリティ プログラム名、バージョン:ESET Internet Security V15.0.16.0 端末のOS:Windows 10 トラブルの場合はその症状:製品やモジュールのアップデートに失敗する 表示されているエラーメッセージ:サーバが見つかりません ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- copanok
- 回答数2
- ESET Internet Security
有効期限が残り4か月ありますが、ライセンス変更を行うと現行残り期限+3年となりますか?確かVBなどはこの方式だったと思うのですが!
- steamでのウイルス隔離
steamユーザーの方いらっしゃったらお願いします。 ウイルスセキュリティにて本日ですが添付画像の様になりました。 先日までは何ともなかったのですが原因が不明です。 お詳しい方、ご助力願いますと幸いです。 steamでのアプリを使用し仕事をしているので、起動出来なくて困っております。どうぞよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- noname#259565
- 回答数1
- 更新について
これまで、ESETを使用していて、あと数日で切れることになったため、ESETを購入しました。そして、アクティベーションを行ったところ、そこから3年の期限になってしまいました。 期限ぎりぎりでアクティベーションすればよかったと後悔しています。 早くインストールすれば、新しいものが使えるからそれでいい、という考えもあるでしょうが、通常は、これまでの期限から、延長されるものと思います。 個人の責任と言ってはそれまでですが、少しづつこうやって、期限を短くしている企業努力のようで、嫌な感じがします。もう少し、丁寧さがあってもいいと思います。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- OK00777
- 回答数2
- 購入した覚えが無い
購入した覚えがないのに引き落としされてました 何を購入したのか解約はどうしたらいいのか知りたいです ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- s37saeko
- 回答数3
- WindowsDefenderだけで十分?
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 セキュリティソフトに関する質問を見ていると、その回答者の中に Windows10にはWindowsDefenderがあるから、有料のセキュリティソフトはいらないという人がいます。 WindowsDefenderをしっかり作動させておけば、ESETのセキュリティソフトはいらないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- noname#256320
- 回答数6
- M1搭載Macでの動作
こんにちは。初めまして。Mac歴13年程度のSE崩れです。 M1チップ搭載MacでESETをRosetta2経由で動作させてる諸兄に質問させて下さい。 私はESETの軽快な動作が気に入って使っているのですが、Macに常駐し監視する必要のあるこの手のセキュリティソフトがネイティブ対応していない事に懸念を抱いております。 つい先日M1チップ搭載Macを購入し移行したのですが、M1チップが発表されてこれだけの時間が経っているにもかかわらずESETがネイティブ対応していないことに大変驚いています。 ぶっちゃけARMベースですし、カーネルはMacOSだし、開発が後回しになるのはまあある程度は仕方ない部分があるとはいえ有料ソフトの対応としてはちょっとどうかなと思ってしまいます。(信頼問題として導入をためらう程度には) 質問の内容としては 1.使用感はどうでしょうか?以前のMacと比べて動作が遅くなったと感じたことはありませんか? 2.ESETのCPU使用率やメモリの圧迫具合はどの程度でしょうか?oahd等のプロセス名を冠するデーモン等が時間が経つにつれその値を大きく増やしたりはしていませんか? の2つとなります。 以上宜しくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- sandwitchman
- 回答数1
- ESETファミリーセキュリティの延長をしたい
タイトルの通りですが、「CLUB ESET パスワード」を設定して、手続きをしようとしますが、同じ繰り返しで、難しくて延長完了が出来ません。 ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- suematu0913
- 回答数4
- パソコン追加購入
新しいパソコンを購入しました。 ライセンスの台数に余裕があるのでプラスで追加したいのですが、 どのようにすればいいですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mamacyann7
- 回答数6
- 無料セキュリティーソフトについて。
win7のpcを使っています。 ウイルスバスターの三年版が4月末で切れます。 再契約するか無料セキュリティーソフトどちらにするか悩んでいます。 質問は、 (1)無料ソフトでも一応問題なくセキュリティーが守れるのか? (2)守れる場合、おすすめソフトは? (3)ウイルスバスター3年版を再契約すべきか? (4)もっと安くていいセキュリティーソフトは? こんな感じでお答えいただくと助かります。 よろしくお願いします。