検索結果

バカンス

全1792件中841~860件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏休み海外旅行

    夏休みのお盆当たりに海外旅行をしたいと思って HISのページを見ていました。ビーチ特集のハワイやグアム、など数あるビーチの中で、一番高い日の(8/11あたり)プーケットのビーチが一番安かったのですが、これはもともとでしょうか?それとも津波の影響でしょうか? http://www.his-j.com/tyo/tour/tour_special/beach2007.htm よろしくお願いいたします。

  • オーストリア・スイス・パリの宿

    今度7月に女二人で、オーストリア・スイス・パリに旅行に行きます。 航空券は手配したのですが、宿などの手配がまだです。 お勧めの宿教えてください。 ・オーストリアは、ウィーンとザルツブルクに共に3日ほど連泊予定。 ・スイスはベルンとジュネーブとツェルマットに共に3日ほど連泊予定。 ・パリはも3日ほど連泊予定。 ・宿泊数は目安。決定していません。 ・移動は鉄道の予定。 ・出来れば一泊一人5000円前後がありがたい。(低い分にはいくらでも) 以上です。 ほかにも補足説明が必要なようでしたら確認してください。(質問慣れしてないので何を書けばわかりやすいのか・・・) ついでに宿泊以外のアドバイスもいただければありがたいです。 ほかで質問あげたほうがいいかもしれませんが鉄道移動も不安なのでそちらのアドバイスも出来れば・・・。

    • ti-cyan
    • 回答数3
  • ヨーロッパ 一人旅 効率よく廻る方法を教えて

    お教え下さい。7月の初め~8/18日頃までヨーロッパを廻ろうと計画をしていますが、鉄道をメインにするかバスをメインにするか悩んでいます。又、クロアチアにも行きたいのですが、オーストリアから南下するには、かなり時間がかかりますか? ついでにトルコにも行きたいのですが、無謀な考えでしょうか? まず 全体を回るには、一番効率よく廻れる方法をお教え下さい。 男性 一人旅です。回答よろしく御願い致します。

  • 初めてのヨーロッパ・・パリ&ロンドンについて色々質問

    8月にパリ・ロンドンに行きます。 私と姉、そして父と行くのですが、初のヨーロッパ、そして別に行動する日もあるのでいくつか質問したく思います。 調べているとパリは治安が悪いだとかロンドンは怖いだとかでビビっています。もし宜しければ下の質問にお答えいただけるとうれしいです^^ (1)服装についてなのですが、 ・パリで浴衣を着るのはどうですか?目立ちすぎてやめておいた方がいいですか?危ないでしょうか・・? ・現地の服装がよくイメージ出来ないのですが、ブルーのミニワンピなどは目立ちすぎでしょうか?夏なので大丈夫かと思ったのですが・・・・ ・ヒールはやはり歩きにくいですか?ウエッジも無理でしょうか・・? ・ミニスカートはやめておいた方がいいですか?現地の方は夏どんな格好をしているのでしょうか・・・? (2)治安や街歩き等についてなのですが、 ・途中姉妹2人で行動する日があります。 おしゃれが大好きなのでショッピングをしたいのですが、(古着や巡りやスーパーなど・・ブランドはあまり興味なし)オススメのところはありますか? ・姉はかなり外人受けする顔なようで、しょっちゅう追い掛け回されたりしているのですが、もし目が合ったり追いかけ回されたりした場合の態度・行動・言動で注意等あればお願いします。 ・パリではホテルはコンコルド・サン・ラザールに泊まります。 周辺でオススメスポットやホテルの評判等教えて下さい。 ・治安は正直どうですか?気を付けなければいけないところなどあればお願いします。 ・ご飯はどこが美味しいですか? ・ここはオススメ!ここは危険!などあればお願いします! 長くなってしまい,質問攻めで申し訳ないです・・。 初ヨーロッパ&私に行く所とか任されているので何もかも分からず・・ 何かひとつでもOKなので、良かったら回答お願いします!

  • マクロ経済について

    LM曲線の『投機的動機』の意味が良く分かりません・・・ 簡単に教えて頂けませんか?

  • 中年男性が若い子を好きになる映画探してます

    中年男性が少年少女を好きになる、「ロリータ」や「ベニスに死す」のような映画ご存じないでしょうか? 映画に限らず、ドラマや小説、漫画、アニメでも、そのような描写のある作品がありましたら教えていただけるとうれしいです。

  • スペインで観劇

    夏休みにスペインに行く友人からの代理投稿です。 マドリッド8・11-8・14 バルセロナ8.15-8.18 の予定だそうです。 その間、王立劇場 カタルーニャ音楽堂などに行ってみたいそうです。 スケジュールや注意点などがありましたらお教えください。

  • 妊娠15週です。病院を変更するか迷っています。

    先日、病院で旅行について質問したところ 「時期はいいね」、「行き先は?」と聞かれました。 ちょうど安定期になるため、旅行も可能かと 行き先について(できれば海外)いろいろと検討していましたが、 先生の意見を聞きたくて、妊婦なので無理かとは思いつつ、 「アジアで遺跡を見学したい」 「南国などで泳ぐのは無理でしょうか」などと答えました。 私としては『それは妊婦にとって○○なことがよくないからやめた方が よい』とか『○○な場所が安心』といったことを 教えてほしかったのですが、 そんなこともわからないのか?といった様子で 「そんなことわかりません」と冷たく言われました。 さらに(看護師さんに向かって)「(何もわかってないみたいだから)ちょっと話してて!」と言って席を離れてしまいました。 その後戻ってきましたが、冷たく話す態度に変化は無く、 「自分で考えて」とか「感染症とかあるから」等、 わかりやすく説明をしてくれるわけでもなく、 何もわからない(知らない)私が悪いかのような口ぶり。 先生にとっては何人もの妊婦を見てきて、『常識』なのでしょうが、 私にとっては生まれて初めてのことで、 わからないから質問をしているのにその言い方は何!?と思い、 悔しくなりました。 振り返ってみれば、これまでの対応も、数をこなしているといった感じで、 優しく、わかりやすく、といった感じでは全くありません。 病院の変更を考えていますが、近くに移ることになりそうだし、 紹介状が必要?これまでの検査が無駄に? などと思うとこのままでいようかと悩んでいます。

  • 「あのときああしてさえいれば今頃は・・・」、の「ああ」の道を選んでいたら本当に幸せだったのでしょうか?

    ここで多くのやさしい回答者さまたちにいろいろ悩みを聞いていただきまして、ほんとに感謝してます。ありがとうございます。 私は自分が何に一番悩んでいるのかを突き詰めていくと、結局は「あのときああしてさえいれば、今頃はいい人生を歩んでいたにちがいない」と思っているからです。つまり、本来の人生から踏み外した、予定外の人生を歩んでいる気がしてたからです。「本当だったらああだったのになあ~」「今頃は・・・」ってあのとき「ああ」の道を選んでいたらどうなっていたかをシュミレーションしている自分がいます。しかもシュミレーションして、「ああ」の道を選んだ私は今すごい幸せな生活を送っていることになってました。私は現状に不満足だからそう思うのだと思います。 質問です。 皆さんは「あのときああしていれば今頃は幸せだったろうになあ」って思うことはないでしょうか? またそう思ってしまったら、どういう考え方をしさえすれば健全な考え方ができるでしょうか? 私はようやく自分がなにに悩んでいるか気づきました。悩んでいるのは99パーセント過去のこと。後悔なんです。 あのときああしてさえいればの続きを妄想して 「すごいいい人生を歩めてたであろう自分」と「今の自分」とを比べてくよくよしてます。本当は「ああ」の道を行ってたのに、あれが本当の人生。・・・って。そういう考えやめたいです。ポジティブになりたいです。どうかお力を貸してください

    • noname#35619
    • 回答数20
  • 8月のドイツ

    8月の下旬にドイツを旅したいのですが、この時期だと現地で宿を探すのは不可能なのでしょうか?確かに、事前に予約すれば良いのかもしれませんが、どこに行くのかも現地で決めようと思ってますので・・・。 ちなみに、行きたい都市はフランクフルトとミュンヘン、後は適当に回ろうかと思ってます。宿はホステルやバックパッカーズのような安宿で構いません。 よろしくお願いします。

    • ysnr
    • 回答数6
  • 新婚旅行先について

    来年の5月中旬に結婚します。そこで新婚旅行先についておすすめな国や場所がありましたら、教えていただきたいと思ってます。 簡単に状況をお話しますと、私は20代後半、彼は30半ばを過ぎています。 私は3月いっぱいまで仕事をします。彼は4月から新しい職場になる予定です。 私はひとまず来年いっぱいは仕事をしないつもりですが、 結婚式を終えてからのハネムーンだと、彼の場合、新しい環境になって2ヵ月くらいで、1週間くらいのお休みをいただ事になってしまうのは申し訳ない気がします。 式の前にハネムーンも可能です。でも何かとお金もかかるしなぁといった気持ちもあります。 そうなると9月以降くらいがいいのかなぁと。 新居はもう決まっていて、もうすでに住める段階にはあります。 いろんな国に興味があるので、特に限定した場所はありません。 日本国内でもいいかもと思いつつ、どうせ新婚旅行ならあまりいけない場所がいいかなぁとも思ったり、 バリっぽいのは好きだけれど治安の悪い場所は恐いしなぁと。 ふたりともおいしいものを食べたり飲んだりは好きなほうです。 安くすませたいというよりは、気持ち良く快適に過ごしたいです。 新婚旅行の具体的な場所でなくても、こんな所にお金がかかったよ~とか、何でも結構です。男性からでも女性からでも、さまざまな始点からのお声をお聞かせください。先輩方アドバイスお願いします!

  • 中2の娘が中高一貫校を辞めたいと言い出しました。

    今、全寮制の中学に通っている中2の長女が、学校を辞めて地元の公立中学に行きたいと言い出しました。理由は、一番が授業についていけない。二番に群れたがる友人に疲れる。です。 勉強で、消化不良を起こしているのは分かっていますが、全寮制で月に2回ほどの帰宅のため、家庭教師をつけても十分な結果が得られずかといって、学校の先生に質問をしに行く勇気?もないようで、本人も今のままでは、自分がダメになる、と思っているようです。先日娘が「今一番欲しいのは、パソコンと自信」と言って泣き出しました。本当に辛い様子を見ていると今の学校を辞めて公立に行き、高校受験をしたほうがいいのかな~と親として迷ってしまいます。そうするのなら、中2のうちに。。。とは分かっていますが、果たしてこれで本当に満足いく結果が得られるのか、不安です。どなたかご経験がありましたら教えてください。

  • どう思いますか?

    現在大学3年生です。 私は海外のいろんなところを見てまわりたいと思っているのですが、 今まで一度も海外に行ったことがありません。お金はアルバイトを していて、事情があり全てを好き勝手に使うことはできませんが、 旅行に行く余裕くらいはあります。 しかし、なぜ今まで行かなかったかというと、、 私の父は小さい頃貧しかったので、結構厳しいんです。 「アルバイトのお金を自分の好きに使えるのは親に養ってもらってるからだ。 そんな身分で海外旅行なんてどういうつもりだ。お父さんだって行けないのに。 行きたいなら働くようになってから行け。」と、まぁこんな感じです。 たしかにその通りで、親は生活のために働いてるのに自分だけが 海外旅行に行くというのもなんだか悪い気もします。 しかし、やっぱり聞くところによると社会人になったらお金はあっても 時間がないようです。(親にはそう言っても通じないのですが・・・) やっぱり大学生のうちに行けるところは行きたい!とすごく思うんです。 私が行くのを何が何でも許さないというわけではなく、真摯に頼めばいけるかもしれません。 実際、大学生になって一度だけ一泊の国内旅行には行きました。 その時は、最初だけ少し機嫌が悪くなりましたが、わかってくれました。 でも海外旅行となると先にも書いたように、多分父の機嫌や私に対する態度は悪くなると思います。 そこで質問ですが、皆さんがこの状況ならどうしますか? やはり行けるうちに海外に行っておいたほうが良いと思いますか? 長文ですみませんでした。

    • noname#76764
    • 回答数8
  • .....the next time it rings.......

    NHKラジオ英会話講座より(英作文) (問)次に電話が鳴ったら受話器を取らないで、ファックスだから。 (答)Don't pick the phone up the next time it rings since it'll be a fax. (質問) 1)「次に電話が鳴ったら」を[the next time it rings]と表現しています。「次に(the next time)電話が鳴ったら(it rings)」と日本語と同じ語順にになっているようですが、英文を作る場合、並べ方に何か決まりはありませんか?お伺いいたします。 2)似たような例題があれば2,3教えて下さい。 3)上記の文は、SVO+副詞句、でよろしいでしょうか? 4)[pick the phone up]を[pick up the phone]でもかまいませんか? 代名詞ならば当然[pick it up]となるのでしょうが・・何故? 以上

  • パッケージツアーのホテルの部屋変更(アップグレード)について

    お正月に初めての海外旅行でバリに行きます。 なんとか航空券が取れる小さな代理店を発見し、即効予約しました。 ホテルも希望が通って、ほっとしたのですが 一番狭い部屋しか空いておらず、そこになるそうです。 こちらで似たような事例を検索したところ、パックだと安い分、 部屋は一番都合がいいところに割り当てられるとの事でした。 今のところ、ホテルのホームページで検索するとすべての部屋があいております。 3が日以降ではあるものの、時期的に当日ハイグレードの部屋は空きは期待できません。 代理店は金額を上げても部屋自体が空いていないから無理だと言っています。 この場合、代理店を通さず直接ホテルに差額を払ったりする交渉は 出来るものなのでしょうか?また他に方法があれば教えていただければ幸いです。 半ばあきらめてはいるものの、最初で最後の海外旅行になりそうなので 可能性があるなら出来る限りの事をしたいと思っています。

    • inef
    • 回答数7
  • 元気が出る音楽!!

    悔しい時、悲しい時、辛い時がありますよね? 元気が出る音楽を教えて下さい。 お願いします。

  • キンキキッズって最近微妙じゃありませんか?

    キンキキッズって最近微妙じゃありませんか? オリコン1位はずっと続いてますけどそれはギネス記録のために仕方なくって感じもするんです。今年10周年なのにこの盛り上がりのなさ(私がそう思ってるだけ?)はなんなんでしょうか?彼らかやっているラジオを終わるそうで元気が無さすぎのような気がします。 昔ほど勢いがないのは仕方ないにしてもぶっちゃけ彼らの人気ってどうなんでしょう?

    • piis111
    • 回答数7
  • [to be]のイメージがつかみたいのですが?

    NHKラジオ英会話講座より(英作文の問題) 彼はとても健康なので100歳以上生きると思う。 He's so healthy that I think he'll live to be a hundred or more. (質問) (1)私の作った英文の間違いを教えて下さい。 He's so healthy that I think he'll live more than 100years old. (2)正解に使われている[to be]はどう解釈すればいいのでしょうか? 「あること」「存在すること」という名詞的用法でしょうか? この文章には、必ず[to be]は必要ですか? (3)頁の末尾にto be continued(続く)などよく見かけますが、continueだけにするのと、ネイティブの受け取る感覚の違いを知りたいのですが? (4)日常よく使われる[to be]を含んだ用語を幾つか教えて下さい。何とか、イメージをつかみたいのです。 以上

  • フランス語???

    Bouloulou for my princesse du sud ってどうゆう意味ですか?? これフランス語だと思うのですが、、、でもmyって英語ですよね??誰か分かる方教えてください。

  • 忘れてしまったら自分がなくなってしまうような記憶

    英語の得意な皆さんはタイトルにある文をどう訳しますか。 「記憶」は英語で“memory”ですよね。そして、「忘れてしまったら自分がなくなってしまう」というのは“I'll disappear if I forget.”でいいと思うんですが、関係詞を使って繋げることができません。 どうしたらいいでしょうか?

    • noname#47281
    • 回答数5