検索結果

モチベーション

全10000件中8561~8580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 生きていてもいいんでしょうか?

    こんばんは! みなさん、いつもありがとうございます! 私生きていていいんでしょうか? どうしても人をひがみ、お金持ちの人をうらやむ気持ちが消えません! みなさんと比べるじたい間違っているとは思いますが、 きっと世間一般で言うとめちゃくちゃ恵まれているんだと思います! これが恵まれているかはわかりませんが、 ・私は人の「死」というものに     直面したことがありません ・週に一回はケーキを食べます! ・出かけるたびに、お菓子は買います! ・30分~40分かけて買い物に行くと、夜遅くなるので、90%ぐらいの確率で外食です! ・母が料理上手で、おいしいものは毎日食べられ、作ってほしいものがあると作ってくれます! ・部屋が二部屋あるのですが、物であふれかえり、手が付けられません! ・一番広いリビングは私が独り占めしています! ・親は欲しいものがあるとある程度の物なら買ってくれます! ・親は、してほしいことがあると、力の限りしてくれます! ・自動車学校の教習所代も当たり前のように出してくれました!   車も自由に使わせてもらえます! ・お風呂なんかも祖父母もいるんですが、一番風呂に2時間ぐらいは入っていられます   何も言われません。 ・祖父母からは、誕生日、クリスマス、お正月などことあるごとに  お金をもらってきました。最近まで・・・・。 ・父は特に私に対して甘いと思います! 私は昔から、人にかわいがられ、欲しいものは何でも買ってきてもらったようです!    もちろんお嬢様ではないので、車や家などはありませんし    お小遣いも1万円が限度だったですけど・・・・ 私はこれが当たり前だと思ってきましたし、ごくごく普通の一般の家庭だったので、 特別だとは一度も思ったことなかったですし、もちろん上には上がたくさんいるし 車や家やマンションを簡単に買ってもらったり、月に300万円のお小遣いの人もいますし・・・・ 一度自動車学校の先生に仕事を聞かれその時はたまたま働いていなかったので、 そういったら、別の人に働かなくても暮らしていけるから!と言われました! そしたら先生が「どこのお嬢さまね?」と嫌味っぽく言われたことはありますが・・・・ でも私は、車や家が簡単に買えないとお嬢様だとは思わないです! それにやっぱり、億ション買ってもらい、車も買ってもらい、月300万円もらって いる人が本当のお嬢様ですよね? こんな私でも恵まれていますか? お嬢様だと思いますか? 幸せなことだと思いますか? それならばなぜ私は、人をひがみ、死にたいのでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • 復讐?制裁?を加えたい気持ちを抑えたい

    長文です、よろしくお願いします。 私はバツイチで3人の子供がいます。6年付き合った人がいました。 一緒に暮らす気なんかありませんでしたが、いつの間にか私の家に入り浸っていました。 彼は付き合っていた時はとてもマメな人で、会う時は「子供も連れておいで、一緒に遊ぼう」と言ってくれる人だったのでこの人なら大丈夫!と思いました。彼の連れ子が我儘で気にはなっていましたが。 連れ子は彼の実家で暮らしていたので一緒に生活すること自体に問題はありませんでした。でも連れ子が来ると問題勃発。一番年上なのに特別待遇しろと言わんばかりの態度でした。命に関わるような問題発言もあり、まさに「どういう育て方されたんだ?」と言わざるを得ない感じでした。(その子は当時中1) さらに、彼は心臓疾患で入院したことがあったらしく、時々発作がありました。その苦しみは私にはわかりませんが、ご飯だよと声をかけると起き上がり私達の3倍は食べていました。 出会う前から自営をしていましたが、いつ仕事してるの?何もしなくてもお金入ってくるんだ。そういう仕組みってあるんだと思っていました。(業種は知っていました) でも、いざ生活を始めたら、生活費なんて一円もくれない、仕事なんて月一あればいいほうで、近所の人から全く信用されていない人だったのです。 馬鹿な私は、いろんなアドバイスをしたり、援助もしました。そしてサラ金から借りるように強要もされました。それでもうまくいくならと従いましたが、結局貸したお金の1割も戻ってくることはなく、私は破産に追い込まれました。 彼も彼で、病気の奴を雇ってくれる所なんてないと言い張り働こうとしませんでした。私は彼が私達のことを家族と思うのなら、週一のバイトでもして何が何でも養っていくぞという姿勢を見せてほしかったのに・・・ 近所の人からの冷たい視線、イジメに耐えられなくなり、私は引越しをしました。彼もまた同時に私の近くに引越しをし、保護を受け始めました。それでも私の所に入り浸り、食費すらくれることはありませんでした。 そして友達とも縁を切らされ、今では一人も友達がいないです。携帯もチェックされ怪しいメールと判断されたら何時間でも文句が続きました。 私はついに精神が壊れました。動けなくなりました。何も考えられなくなりました。我が子の前で作り笑顔が精一杯でした。子供達もストレスを感じてきていることに気づいていました。 もちろん精神科に行きました、が、診察室には常に彼がついてくるのです。本音を話せません。薬は増えていくばかり、いつ逃げようか、そう考えてもまとまらないのです。 幸い私も保護を受けることができ、生活費の問題からは開放されたのか、すこし気持ちに余裕が出来ました。一緒にいることがばれると不正受給になるので「出ていってほしい」と伝えました。 何時間もの文句や説教がありましたが、とにかく出て行ってもらいました。「ボロボロの俺を捨てるのか」と言われましたが聞き流しです。 そしてしばらくは交流がありました。といっても私から連絡したり会いに行ったりはしてません。食事に誘われても「お金ないから」と断りました。「奢るから行こう」と言われれば行きましたが。 「子供達にクリスマスプレゼントしたいんだけど、今何を欲しがってる?」と聞かれたので答えると「2万出せる?」だと・・・はぁ?って感じでした。それってほぼ全額なんですけど・・・ それになくても生活に支障のないものを買ったと自慢してきました。私の頭の中でプチンと音がして「そのお金あるなら、なんで少しでも返してくれないの?」と喧嘩になりました。 「あぁ、それね、会社の為ってことで借りたけど実際は生活費だよ、二人で使ったお金、返す義務なんかないんだよ」との回答。挙げ句の果てに「俺より保護費もらってるくせに」です。保護されてる人数が違うのに目先の金額しか見えていない人なのです。 生活費?もらってませんが・・・もう一切連絡は断ちました。 愚痴が長くなりました、すみません。 お金を諦め、関わらないのが一番いいことはよーくわかっています。同情心もありません。記憶から消したいくらい大嫌いです。 でも思うんです。皆様からの税金で生活させていただいてる身分なのに、親名義で車に乗り、決められた家賃以上のマンションに住み、保険に入りケガをしたふりをして保険金を受取り、食事は実家で食べ、いただいたお金は全額趣味につぎ込む、そして小説を書いていますがくる話は自費出版ばかり、それでも自分は小説家だと言い張る情けない人。 かかわらないのが一番。わかっています。でも気がすまないんです。人をここまで追い込んで、自分は好き勝手に生きて。二人の前妻さんが別れたのも今になってわかります。 私自身は病状がとてもよくなり、資格を取りました。4月からリハビリ程度から仕事を始め、今年中には保護を抜ける計画でいます。同類ではいたくないから、必死でがんばったつもりです。 何か制裁を加えたいです。復讐したい気持ちでいっぱいです。犯罪を犯すとかではなく、社会的に抹殺してやりたいです。 でも、この気持ちは抑えなければならないこともわかっています。どうすればこの気持ちを整理して気持ちよく前に進むことができますか? 長文にお付き合い下さりありがとうございました。

  • 京大受験と予備校について

    京大工学部志望で、今年3年生になる受験生です。 自分は基本的に独学するつもりですが、自習室利用などのために一科目だけ駿台に通おうかと考えています。 英語に関してはある程度自信があり、参考書+Z会の通信講座を取り、自学しようと思っています。 理科は学校の進度が遅く、3年になって急に負担が増えるので、学校で購入するセミナーと重要問題集で勉強し、余裕があれば(時間的に厳しいかもしれませんが)化学1.2の新演習、有機化学演習、物理の難系などを独学でやり、予備校は季節講習で必要があれば受講しようと考えています。 数学に関しては学校の進度が公立の割に速く、数研のスタンダード数学演習をやりつつ、3・Cまで一学期で終わり、おそらく2学期以降はスタンダード演習のみになると思います。 自分は数学に苦手意識があり、駿台で数学を受講しようと考えていたのですが、 (1)学校での数学対策がある程度しっかりしていること (2)数学と比べて理科の進度が遅いこと から、現役で時間がない中で数学の授業を取るメリットがあるのかという疑問がわきました。 学校で使うスタンダード数学演習の予習復習をこなすのに並行して、駿台の数学を受講するメリットはどのようなものでしょうか? 選択肢としては、 (1)物理か化学を受講する。 (2)予備校に通うのをやめる。 というのも考えています。 ちなみに去年一度だけ受けた河合の全統記述模試の偏差値は、英語78、数学67、国語61で三科目69でした(数学は大問1つだけまるごと落としたので悪かったです)。 本番では数学は最低限の点数をとり、英語と理科で勝負したいと思っています。 体験授業なども受けてみるつもりですが、予備校の授業を受けるメリット(特に数学)があまり分かりません。また、予備校の授業を受けるメリットの大きい科目などはありますか? また上記の勉強計画についても御意見いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

    • khmasdf
    • 回答数1
  • 日東駒専を受験して、全滅の場合

    茨城県、在住です。 一浪受験生(男子)の親です。 日東駒専(経済学部系)がすべて不合格の場合、貴方なら次のどちらがよいと思いますか? (1)城西、東海、亜細亜、大東文化などに入学。 (2)地元の常磐大学、茨城キリスト教大学に入学。 特に、地元での就職を考えた場合、どちらがよいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 多言語の職業と大学

    こんにちは。 私は今スウェーデンに留学しています。 大学は外国語が学べるところにしようかと思っています。 留学の前は英語だけ話せればいいやと思っていたのですが、 留学して現地の人と交流して英語以外の言語を話す楽しさに気付き、 現在スウェーデン語と友達にスペイン語圏から来た子がいるのでスペイン語の勉強もしています。 そこで、多言語が生かせる仕事が具体的に知りたいと思い、 また、どのような大学がお勧めか知りたいと思っています。 ちなみに私は休学しているので、帰国したらまた高2やり直しします。 回答よろしくお願いします

  • こんにちは!高校二年生のサッカー部員です!

    こんにちは!高校二年生のサッカー部員です! 自主練について質問させて頂きます! 僕は高校からサッカーを始めたので、どうしても小さい頃からサッカーをしてきた他の部員と差がついてしまっています。 今の時期、僕の高校はオフシーズンで公式試合がないので、代わりに練習試合が組まれています。練習試合を通してしっかりとアピールをし、頑張ってレギュラー入りをしたいと強く思っています。そこで、練習以外にも自主練をしたいと思いました。 僕のスペックです。 身長:177cm 体重:72kg 体格:中学時代柔道をやっていたのでガタイはかなりいいです(・_・; ポジション:トップ 長所:体力と足の速さには自信があります。 短所:ボールを持つとどうしても焦ってしまいます。まったく出来ないという訳ではないのですが、トラップがとても苦手で、強い球や浮き球が来ると前にこぼしてしまったり、トラップしたつもりが空振ってしまいそのままボールが後ろに流れていったりしてしまいます。ドリブルをしていてもすぐにボールが足から離れていってしまいます。敵を抜く技術が分かりません。 低い弾丸が蹴れません。 あと、ゲーム中敵がボールを持った際によくチームメンバーから言われる「縦を切れ!」「真ん中を切れ!」「サイドを切れ!」と言われます。チームメンバーにトップの詳しい役割りを聞いたのですが、今一理解する事ができませんでした。トップの役割りについても教えてください! 今までどんな練習をしてきたんだ!と叱られるのは覚悟しています。でも上手くなりたいです。どうか僕に見合った自主練の仕方を教えてください!よろしくお願いいたします。本当に申し訳ございません。

  • やりたいことがわからない

    統合失調症です。 最近、いろいろなことに興味を持つようになったのですが いざ、やってみようと思って、 必要なものを買い揃え、(買いに行っているときは強迫観念に苛まれています) 買った後は、後悔してしまいます。 で、やるかと言えばやらないのです。 やる気にならないのです。 今日も買いに行きましたが、レジに並ぶ前に 「本当に必要なものなのか」と、自問自答し、 結局買いませんでした。 どうしたら、この負のスパイラルから抜け出せますか? 本当にやりたいこともわからずに悩んでいます。

  • 先生が忘れられない

    20歳女です。 私は高校の時に好きな男の先生がいました。(既婚で子供もいる方です) 気持ちは伝えぬまま卒業し、当時は「もう会えないのだ」という思いから涙に暮れる日々を送ったこともありました。 新しい生活も始まり、最近になって自分の中でようやく先生の存在が薄れかけてきた頃、母校からのお呼びがあってこの前母校に行ってきました。 用事を終え、当時好きだった先生にはお世話になっていたので何も挨拶をしないのは失礼だと思い、話に行きました。 先生は温かく迎えてくださって、当時と変わらない、もしくはそれ以上に気さくな態度で接して下さいました。 たわいもない楽しい会話だったり、先生の弱音を聞いたりして話し込んで夜の7時をまわっていたため、先生は車で駅まで送ってくださいました。なんとなく助手席に座りに行くのはためらわれたため後部座席に乗ろうとしたのですが、「どうして後ろに乗るんだよ?」と言って助手席に座らせてくれました。 20分程度の車内での先生との会話は本当に楽しく、癒されて「このまま時が止まってしまえばいいのに」と何度も思いました。 また気持ちが再燃しそうで怖かったので、車内でお互い見つめ合いそうになったら顔をそむけたりしていました。 車から降りた時、「元気でな」と笑顔で言ってくれました。 先生が私を送ってくれたのは、私がかつての教え子だったから、それ以上でも以下でもないことは百も承知です。 しかし先生の笑顔や運転している姿、「俺と○○は似ている」と言われたことなどから、また気持ちが再燃しかけています。また会いたいと思ってしまっています。 先生は既婚だし、もう好きな気持ちをすっかり消してしまいたいと思っているのですが、どうすれば消すことが出来るでしょうか? (先生に思いを伝えることはしませんでしたが、在学中に私の好意は薄々勘付かれていたと思います) こんな気持ちが初めてでどうすることもできなくて、なんだかとても胸が苦しいです。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 配送事故。勝手で横暴な落札者。どうしたら・・・

    すみません。 当方が出品した商品を落札した落札者なのですが、対応に非常に困っています。 事情は下記をご参照ください。 http://okwave.jp/qa/q7806549.html 今その落札者さまは、「あと1週待ってみて、それでも届かなかったら悪い評価を付ける。」とのことです。 (その発言が安易に、私に代替品を請求してるようにも感じられます。) 私は悪い評価は、風評被害として二次被害に発展し得るので、迷惑なのでやめて欲しい。と伝えました。 しかし落札者さまは、評価は落札者の「権利」であること、 良い評価も悪い評価も、1つの評価として価値は同じであることから、何も差し支えることは無い。と言います。 それは落札者さまの主観的な価値基準であって、「権利」も誇大解釈であること。 また、評価を付ける際の注意事項にあるのですが、それが相手方を中傷したり不利益を与えるようなことは禁止されています。 無論、名誉棄損も含まれておりました。 ですが、それを告げても聞く耳持たず。 それらしいことを述べて、自身の行動を正当化する屁理屈ばかりなのです。 一番厄介なのは、相手の迷惑を全く考えようとしない姿勢です。 面倒かつ、迷惑極まりない。 この落札者がとても迷惑です。 郵便でお問い合わせしてみましたが、まだ連絡はありません。恐らく、それなりに時間は要するでしょう。 当人の気はそれで済むのでしょうが、結果的に私の迷惑になります。 落札者は配送事故の商品に関して。 自身の引き起こしたことだから、それは良い。と言っています。 自分のまいた種だから、自身で収束を付けよう。と、 しかし、まわりに迷惑を掛けるのを厭わないのです。 取引の結果として。取引は成立しなかったのだから「悪い」と付ける。 評価は、自身に与えられた「権利」だから、私の意志とは関係ないようです。 何度も同じようなことを言うのですが、私の都合を全く考慮しようとしない姿勢に困っています。 評価の際の注意事項に関して、名誉棄損にもあたる。ことを告げましたが、自分はそういうつもりは無い。の一点張り。 自分でまいた種だから、自身で責任を持つ。なんて言ってても、それで生じる責任は、御免被るそうです。自分でまいた種なのに?? どうしたら良いでしょう?聞く耳持たないこの人の横暴さにムシャクシャし、勝手なことをされるのに、気が気でなりません。 お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。

  • 同棲中の彼氏とのセックスで悩んでます。

    同棲中の彼氏とのセックスで悩んでます。 彼は34歳、私31歳。 付き合って1年半です。 付き合ったばかりの頃は3日に一度くらいしてましたが、同棲してから減っり、今は二週間に一度くらい。 (それも、手でやってと言われてしてあげて終わりな事も多いので、ちゃんとした挿入自体は一ヶ月に一度の時も) 私は一週間に一度くらいはしないと嫌な事を彼氏にいいました。 彼氏は、頑張るといってますし、話しあってくれました。 私のことを女としても見てるし大切な存在だと。 しかし正直なところ、私への愛情がありすぎて、生活にも心が満たされてるから、以前のように性欲が湧かないと言います。 私を卑猥な性の対象として見れないと言います。 私は、愛情が強いほど、彼氏と身体も繋がりたいです。 やっぱり男と女は違うのでしょうか。 彼氏との生活は楽しいしセックスのことで悩むのが辛いです。 毎日一緒にいて同じベッドに寝て、抱きしめてくれるのに、それ以上にならないなんて、やっぱり私はダメなのかな?と思い、最近は彼氏の寝たあとに泣いてしまいます。 こんな事で…と、思うのも辛いけれど、やはり、大切な事だから解決したいです。 私は彼氏のまえでは、家にいるときもだらしなくない部屋着だったり、下着も目につかない所に干したり、お風呂上がりもキチンとしたり、恋人気分を崩したくないし、可愛くみてもらえるように努力もしてます。 彼氏のほうが、むしろだらしない感じですが、彼氏にはリラックスして欲しいので気にしてません。 自分でも、スタイルはキープしてるし、顔立ちは綺麗な方です。周りの男性からのアプローチも受けますので、見た目には問題は無いと思います。 それでも、彼氏とはセックスレス気味。なぜなんでしょうか…。 彼氏は、風俗も浮気もしていない様です。 結婚も考えているのですが、この先ずっとこうなのかと思うと辛いです。 何かアドバイスや体験談などありましたら教えてください。 真剣に悩んでいますし、今は精神的に辛い内容は受け止め難いので、冷やかしや批判的な意見は避けて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 三大欲求でどれが一番高いかとかいうけど

    おはようございます よく人間の三大欲求でどれが一番強いかとか問う人いますよね。 あれってそもそもおかしくないですか?三大欲求高すぎても低すぎてもよくないと思います。 それぞれの欲求のバランスがあってこそだと思います。 なのにどれが高いかという焦点で綴ってる人を見るとどこかおかしいと思います、 実際私は心身病で最近睡眠欲がなくなってきました。睡眠薬で寝ることもザラです。でもそれで他の欲求が出てくる事はない、睡眠が取れない事で食欲も減ってきました。性欲なんて全くないです。 以前食欲があった時は睡眠欲も性欲もバランスよくありました。 こんな事もあるように、そもそも欲求はバランスよく組み立てられてるというのに、あの様な、「どの欲求が一番高いか」は根本的に間違ってると思います。 違いますか? 実際、飛び出てこの欲求がすごい強いというのは、異常な人だと、私の中では解釈してます。

  • なまけ症とうつの境界線ってどこですか?

    こんばんは、初めての質問になります。 どうかお手柔らかにお願いします。 7年ほど前にパニック障害と不安障害と診断され、 以降一日欠かさず薬を飲み続けています。 診断された頃は学生でしたが、今は社会人で仕事もしています。 仕事に就いてから4年目、 1日に何回も襲ってくるパニック発作と拒食症に悩まされ一度仕事をやめました。 休んでいた間は今度は過食症とアルコール依存。 罪悪感と自己嫌悪でパニックはひどくなり薬も増えるばかり。 このままではいけないと思い半年専門学校に行きましたが 生活のためにも学費のためにもどうしても仕事をしなければいけないという思いが強く、 結局仕事に戻りました。 新しい環境のせいか半年誰とも話せず、場になじめないうえに円形脱毛症。 これでやめてしまったらなまけ症だと思いその仕事はまだ続けています。 もうすぐ2年目で後輩もでき、後輩たちにイライラしてしまいます。 仕事中のパニックは薬でなんとかなっていますが 後輩を叱った罪悪感や自分の失敗や次の日の仕事内容などで 帰宅後胸がいっぱいになって爆発しそうになります。 拒食症ももどってしまい150センチでひどいときでは35キロまで落ちてしまいます。 休んでも働いても罪悪感でいっぱいいっぱいです。 年下の職場の後輩がうつを理由に1ヶ月の休暇をとりましたが、 復帰後の欠勤も多く、なまけ症と疑われている噂も聞きます。 その二の舞にはもちろんなりたくないのです。 周りに迷惑をかけないためにも、 そして過去のアルコール依存や逆効果の経験も含め、休暇を取りたくはありません。 一方私は婚約者と同棲しているのですが、 家事はしっかりやっているつもりでも気づくと台風が過ぎ去ったような状態になります。 将来子供も欲しく、アルコールや薬は飲みたくありません。 すぐやめるのはよろしくないと薬剤師にいわれぐだぐだ飲み続けている状態です。 どうしていいかわかりません。責任という言葉だけが重くのしかかっています。 ちなみに自傷・自殺未遂の過去がありますが現在自殺願望はまったくありません。 現在月1でカウンセリング及び心療内科に通っています。 カウンセラーは5年間同じ人ですが最近そのカウンセラーにも腹がたってしまいます。 薬をやめ、少しでも今の生活を改善したいです。 私はただのなまけ症なのでしょうか?弱い人間なのでしょうか? 考え過ぎですか?また考えすぎないにはどうしたらよいのでしょうか? 長々と本当にすみません。 読んでくださりありがとうございます。 どうか助けてください。

  • 私はどうしたら良いのかわかりません

    私はタイトル通りの人間で、現在は短大生です。 こんな所で相談せず、「信頼出来る人に相談するなり、病院へ行くなり現実世界で解決しろよ」と思う方もいるかと思いますが、私にはどうしても無理でしたので相談させてください。 私は精神的なストレスが原因で2年間の引きこもり生活をした後に約1年間のアルバイト生活を経て現在は短期大学と夜間の専門学校の2つの学校へ通っています。 4月から今までは何も問題なく学校へ行っていたし、疲れもストレスも感じていませんでした。 しかし、9月に入ると理由もなく突然涙が出て止まらなくなったり、11月に入るとただ何となく学校へ行きたくなくなり、ずっとこんなことを思った事は無かったのですが「サボりたい」と思うようになりました。 ですが真面目過ぎるくらい真面目な性格なので、なかなかサボることが出来ず、短大での私のクラス担任でカウンセラーでもある先生に冗談半分で「サボってもいいですか?」と話にいったところ訳も分からず涙が止まらなくなり、1週間休むことになりました。 ですがそこから私のやる気スイッチをOFFからONに切り替える事ができなくなり、休みに休んであと一回休むと単位が取れなくなるところまできました。 見かねた担任先生は先生が信頼している、町でも評判のカウンセラーさんを紹介してくださり、私は断りましたが親につれられ2回カウンセリングを受けました。 でも私は強がりなのでずっと「私は大丈夫です」としかいえませんでした。 本当は、自分で自分がわからず、自分が怖い。そう伝えたかったのに目からは涙と、口からは「大丈夫です」しかいえませんでした。優しくしてくださるカウンセラーさんに申し訳なくて、今後のカウンセリングは断りました。 もうだれにも会いたくありません。 でも大学でとれる資格は欲しいです。 もう何も考えられません。 考えたくありません。 人と話すとき、私は目を見ることが出来ません。 人と顔を合わせると、喜怒哀楽の感情や気持ちを表せません。急に欠如します。 こんな自分も嫌いです。 友達もいません。 私と友達になった人は尽く不幸になっていってしまったので、もう作る気もありません。 長々とどうしようもない愚痴をこぼしてしまいましたが、相談したいことは「どうしたら行きたくない病を卒業できるか」「どうしたら人に対して喜怒哀楽の感情を持てるか」です。 カウンセリングの時の心理テストの結果では「感受性が豊かな人のはずだ。」といわれました。なのにどうして感情が欠如してしまうんだろう。 前向きな回答を待っています。

    • can1122
    • 回答数6
  • 実質4浪スタート。東大理科I類志望。

    初めまして、私は今年21歳で1浪して現在大学2年の建築工学科の者です。幾分長文にはなりますがよろしくお願いします。 まず私が今から東大に入りたいと思い始めたきっかけについて話をさせていただきます。 元々私は情報系に興味があったのですが、浪人時代に全て希望の学科が落ちてしまったので、渋々センターで唯一受かった今通っている大学に入学しました。 建築系に嫌でも興味を持とうと入学後から今に至るまで思い続けておりましたが、2年に上がり専門科目が増えてくるにつれ段々とストレスや鬱に繋がるようになり、しまいにはアレルギーを発症してしまいました。 先日までは、否が応でも卒業して就職活動では専攻している学科とは一切繋がりのないIT企業を受けていこうと考えておりました。 しかしそれなら大学を卒業していても高卒とほぼ同じ扱いとして受けるのでは?という疑問が生じ、最近になって大学を辞めて死ぬ気で勉強に励んで東大を目指そうという考えが浮かびました。 まだ大学を辞めて再受験するという考えに至ってからの日数はそれほど経っていないので実行に移していませんが、1ヶ月ほどしても意識が変わらなければ両親に相談しようと思う所存です。 勉強に関しては1万円台の安い家賃で1人暮らしをし、親には大変申し訳ないのですが4万円の仕送りをさせてもらおうと思っております。 というのは、私自身1浪して駄目だった大きな原因が娯楽や交際等の煩悩でした。そちらを一切断ち切るために1人暮らしをして現実の厳しさを心身と感じて生活していきたいです。 東大志望と書いたのは、沢山の情報科学科の大学の中でもトップの難易度であり、実質4浪となるわけでどうせやるなら人生の1年くらい死ぬ気で努力してみたいと強く思ったからです。 そこでお尋ねしたいのが、 1、やはり大学で専攻している学科とは無縁の企業を受けるとなると知識が皆無なので、専門卒の方が優遇されるのでしょうか 2、僕には才能は一切ありません。東大の2次は努力次第でなんとかなるものでしょうか 3、宅浪となりますが、東大合格へのアプローチは市販のもののみでもしっかり対応しておりますでしょうか これら3つの事項でございます。 私自身の今の学力では到底東大合格には及びません。しかし努力次第できっと合格すると強く信じております。 幼稚な質問で大変恐縮です。 以上、長くなりましたが、宜しくお願い致します。

  • 綺麗になれない自分が嫌いです

    もうすぐ30歳になる女性です。 とても幼稚な質問ですがご容赦ください。 綺麗になりたくてたまらないんですが、なれなくて、苦しんでいます。 誰が見ても「綺麗だね」って思うような女性になりたいです。 (好みかどうかは別として、一般的にみて綺麗っていう基準はあると思います。) 元からのものは変えることができないのに、夢見てる自分がしんどいのかもしれません。 かといって、整形手術はこわいです。 歩いているとき、電車に乗っているとき、綺麗な人を見たら羨ましく思います。 ちょっとしたダメだしをして反面教師にすることもあります。 美魔女の人たちにあこがれる反面、そういう美容のことばっかり考えてると 薄っぺらい顔になるからそればかりはだめだと思ったり(そのような方ばかりでないのは承知です)・・・ 小説や絵画で美しく聡明な女性が出てくると、うらやましいと同時に、どういう女性が そうやって描写されるんだろう、自分とはおおいに違った人なんだろうと思って愕然とします。 周りでは私のことを綺麗だと言ってくれる人もいます。 会社のほかの部署の人たちがそう言っている、と人伝に聞いたこともあります。 自分ではそんなこと思ったことないですから、以前は嬉しかったです。 今は「この程度で・・・」と思います。 夫は何も言いません。容姿のことには関心がないと言います。 実際には、「綺麗になりたいと思って、外見を磨こうとすることには賛成する。 だけど、それを俺に話したり意見を求めたりするのはやめろ」と言います。 たしかに、髪型やメイクのことを男性に話すのはわたしの美意識に反しますし、 ごくわずかの変化でも気付くような男性だったら、好きにならなかったと思います。 夫が何も言ってくれないから不満なんだろうか?とも考えました。 もしかするとそれもあるのかもしれません。 「きれいだね~」と言ってくれたら、たぶん嬉しいでしょう。 でも、それ以外からも綺麗だと思われたいのです。 夫が言わなかったとしても何人もの人が夫に向って「奥さん綺麗だね~!」と言ったとしたら、 女冥利に尽きると妄想します。。 30歳前後になると内面が顔にでてくるとよく聞きます。 わたしの内面は、こんな内面なのです。見た目重視で醜いと思います。 仕事の時以外は、上のようなことを考えていることが多いですから・・・ いい年して夢見て、ばかみたいです。 どうすれば、この気持から脱出できるんでしょうか?

  • 本社の人間からクズ呼ばわりされた

    私はある会社の支社の製造部で約10年働いていた32才の元会社員(技術や)です。 昨年末、本社のエリート女性営業スタッフさん(A子氏)から、うちの支社の営業部に、とてつもない大きな数字を話を請けたいので助けて欲しいと泣きつかれました。 ソレを請けるって事は年末年の休暇を全日返上して技術や11人全員が不眠不休に近い状態で働かなければなりません。支社の営業部を管理している人(B氏)からも頭を下げられ現場責任者の人が請けてしまいました。 やる以上は責任を持って納期に間にあわすぞって感じでスタートし元日も休まずに作業に励んでいました。営業畑のB氏も何も出来ませんが私たちに毎日立会い食品や飲料水など差し入れてくれました。 年が変わった日に作業専念していると技術やの内の一人が血相を変えてやって来て、本社のA子とB氏の会話を聞いて、やってられっか状態です 聞くとA子は私ら技術やを、「私たち上に立つものはクズをうまく利用し自分達、優秀な人が休んでいる時にいかにうまくクズを働かせるかで勝負が決まる」と言う趣旨の事をBに言っていたらしいです。 それを来た技術や11人全員がさじを投げてしまい、未だにその仕事が宙ぶらりんです。 納期は確実に迫っています。 B子は仕事をほかに持って行きましたがうまくいかず又、持ち帰りました。 こんなヤツの仕事は請けれない おかしな質問ですが皆様ならどうなさいますか?

    • noname#173148
    • 回答数16
  • 憎しみの感情を抑えたい。

    こんにちは、20代後半♂です。 子供の頃に病気が原因で差別された経験のせいか、今でも自分の心の中に、 世間に対する漠然とした強い憎悪を持ち続けています。 いい加減にこのような心境から抜け出したいのですが、 どうすれば変われるものでしょうか。 これのお陰でいつも心が曇っていると自覚があります。 人前では憎悪の感情を出さないようにしていますが、険しい表情をしているらしく、 特に女性からはあまり積極的には受け入れられません。 仕事に差し支えるようなことはありませんが、友人も少ない方です。 人とは違いすぎるモノを育ったせいか、考え方・価値観がかけ離れている事や、 何より(相手が明確に意識することは無くとも) 私がややアタマのおかしい人間だと、なんとはなしに悟られている為だと思います。 (とは言っても、周囲や友人への気遣いは、人並み程度には持ち合わせているつもりです) 人間関係を築くことや恋愛にも興味はありますが、 最初から弾かれることもよくあり、そういう行動を取っても惨めさが募るだけで、 結局は悪循環のように感じます。 どうせ独りで生きていくしか無いと諦観を持ちつつあります。 (身なりが汚いとか、挨拶をしない・失礼な言動を取らないといった、 ごく当たり前の問題はクリアしているつもりです) 自分の持っている感情から出てくる雰囲気に問題があることは理解しており、 楽しい経験を繰り返すとか、劣等感を跳ね返すために自信を付けるといった行動は 10年以上試みました。 楽しい経験を重ねても、生き地獄のような経験と比べれば量も重さも違うのか、 一時的に気分が良くなる程度です。 仕事で評価されようとも、結局は自分を弾き出した社会からの評価でなど、 私の心境が変わることはありませんでした。 最早、この感情は自分の礎にさえなってしまっているので、 本能的に手放せないように感じます。 多分、脳の深い部分で不可逆な程度まで摺りこまれているのでしょう。 無理矢理にこの感情を否定しようとしても、 自分に拠って立つものが無いように感じ、ひどく憂鬱になり逆効果になっています。 結局、努力でなんとかなる類のモノではないのでしょうか。 それとも何かしら変われるような方法はあるのでしょうか? 「許すこと」という方が見えますが、何をどう許すのか、今の私には分かりません。 確かに許せないことは多いですが、病人や不遇な人間を痛めつける言動を許せるほど、 腐ることも聖人君子になることも自分には出来ません。 そもそも世間も、私に対して境遇を理由にした甘えを許しはしないでしょう。 恵まれて育った人・同年代の若い人ほどその傾向は顕著です。 決して許すことという回答を否定する意味ではありませんが、 許すということの具体的な意味や、なぜそういう心境に行き着いたのか、 お教え頂ければと思います。 長文・乱文お読み頂きありがとうございました。

  • 突然襲われる衝動

    急に恐怖を感じます で消えたくなりしにたくなります パニックになって 誰かに助けを呼びたくなります 息苦しくなります もう頭が消えたい消えたいって... どうしたら収まりますか 苦しくなります

  • 私立併願校についてアドバイスください

    中2男子で塾の宿題以外は勉強しません。  現状:宿題は長期休み以外は、量は少ないようです。塾の先生に相談しましたが、男子はねぇと・・・自分から積極的に塾の先生に言わない限り課題は与えても仕方がないというスタンスです。月に5教科で5万円程の費用を考えるとやりきれません。 毎日ゲーム5時間位してます。  成績:中学校の内申は大体3科13~14、5科23~24、9科39~41ですが、中3で下がる可能性あります。塾では一応上のクラスです。  性格:短気 大雑把 努力は好きでない。 初めての事は意外とそつなくこなす。     見栄っ張り 女子には優しい  志望校:本人は都立第一志望で偏差値65以上の高校を希望していますが、親としては併願校に行く可能性が大きいのでは?と私立の学校のお薦めを知りたいです。中大付属、明大付属は見学等行きました。とても良い学校なのですが、校則の厳しさ等を在校生の保護者等から情報を頂けると助かります。 ゲーム等を学校に持ち込みOKの学校もあるようなので。 自分から進んで勉強しないので、補習が充実していると有難いです。  検定:漢字検定準2級 英語検定準2級 (小学生の時に公文で頑張らせたので去年 取得) 親の反省:小学生の時に、本人の希望でスポーツの習い事、そろばん、公文と多忙でちょっと平日が多忙でした。今はその反動と反抗期が重なって勉強しないのかもしれません。 仕方なく、塾に中1冬休み以降通わせてます。

  • これはうつ病ですか???

    先月末に精神科を受診したら、 ジェイゾロフトとマイスリーを処方されました。 ジェイゾロフトを飲むと、吐き気がしたり、 気持ちが悪くなったことを伝えると、 今度はワイパックスを処方されました。 ワイパックスとは、不安を鎮めたりする作用の 薬のようで、ドキドキしたりする時だけ飲むように しています。 私の症状は、 外出するとひどく疲れる。 苦手な人(残念ながら私の両親です) が会いに来るとき、吐き気がしてくる。 心臓がドキドキしてくる。 母親からの着信を見ただけで、 吐き気。 子供の幼稚園の親の行事に 参加するかしないかで、ひどく悩み 頭痛と、吐き気。 こんな感じです。 子供がいるので、家事はしますし、 来月引越しもあるので、引越しの準備も 少しづつやっています。 気分が良いときもありますし、 雑誌を読んだり本を読んだりもします。 ただ、人と接すること、メールや電話のときに 吐き気、動悸などの症状が出ます。 これはうつ病なのか先生に聞いても、 そういうことを考えない方が良い、と言われて はっきりわかりません。