検索結果

マスク

全10000件中8521~8540件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 福島原発の放射線、都内は本当に安全なのか

    都内在住、勤務です。現在金町の浄水場や松戸などで水の中に放射線物質が発見されていますが、要するに空から風に乗って流れてきたのですよね。要するに東京の大気中にも放射線物質が通常の何倍も含まれているということですよね。 政府は「ただちに健康に影響はない」と言っていますが、それは10年後の健康に影響はないかどうかはわからない。ということではないでしょうか?その見解は正しいですか?本当に政府を信じていいのでしょうか? また放射線から身を守る方法をテレビやWEBで見ましたが、さすがに外出した上着などを1回1回捨てることは経済的にできません。私は気にするほうなのでマスクと帽子はしています。本当に10年、20年後私たち首都圏に住む人間、または現在の赤ちゃんや子供たちは大丈夫なのでしょうか? 不安に思っているので、本当は会社を休んでor辞めて西日本に避難したい気持ちですが、経済的にも実際にはできません。なにか情報をお持ちの方、宜しくお願い致します。

  • 荷物

    別れた彼氏が私の家に置いてた荷物を返せとしつこいです。 もちろん返すつもりでいますが顔も見たくないし家に入れたくありません。 なので郵送すると言ったのですが「それはひどくない?俺の荷物なんだから俺の手で詰めさせろよ」 とか言ってきます。。。 さらには、俺の手で詰めさせてくれないなら玄関前とかコインロッカーでもいいけど、何を箱に詰めたかひとつずつ詳細メールしてね。とも言ってきます(*_*) 「衣類くらいしかないんだから詳細も何もないし」と返したら 「歯ブラシ、栄養ドリンク、マスク、コンドームもだ。俺が買ったものだから。返してもらう。まだ何かあるかもしれない。ちゃんと部屋中見とけよ。」 歯ブラシとかコンドーム返せなんて頭悪すぎですよ(*_*)! 嫌がらせにしか思えません。。 詳細メールなんて馬鹿馬鹿しくて送りたくありません。 無視して荷物返さなかったら私は警察に捕まりますか? 知り合いに話したら「先に警察に相談してみたら?こっちは郵送したいのに訳わかんない事言って困らせてるのは向こうだからね。」と言われました。 どうすればいいでしょうか?

    • noname#163322
    • 回答数4
  • 目隠しをしたままで走る猫はいますか?

    飼い始めて約2年になる、8歳の雌猫。爪切りにかなり苦戦しております。爪切りを完全におもちゃと勘違いしていて、逃げるどころか、奪い取ろうと爪全開で高速パンチを仕掛けてくるので危険で仕方なく、思案した末、目隠しをしてみようということになりました。 洗濯ネットで暴れる猫も目隠しをすればおとなしくなった、という経験談をネットでよく見かけたので期待していたんですが・・・。 案の定、暴れました。毛布をかぶせても効果なく、それでもまあ、見えないんだから逃げることはないだろうとわずかに油断したすきに、すごい力で私の手を振り切った後、走り出したんです。見えてないのに。「えええ!?」 走りながら猫は、頭を振ったり前足でこすったり、結果マスク型の目隠しがくるっと回転し、耳の上で頭巾状態に。視界を取り戻した猫は、私の顔を見て「にゃお」と鳴き、寝床に飛び込んで行きました。もちろん頭巾をつけたままで。 目隠しをしたまま走る猫なんて他にもいるんですか?うずくまっておとなしくなるのが普通ではないですか?可笑しいやら情けないやら、想定外の反応にショックを受けています。

    • ベストアンサー
  • ノロとつわりの違い

    こんにちわ。 現在妊娠17週目です。 一昨日の深夜から夫がノロウィルスにかかりました。 私は深夜だったので隣でぐっすり寝ており、 朝起きた時に、夫が胸やけがすごくて何回も吐いてて、下痢がすごい。 と報告を受けました。 これはインフルかノロだろうと、祭日だったので救急病院に連れて行ったところ、 お腹を押されるだけでノロですね。と言われたそうです。 夫が私が妊娠している件を話すと、もうこればっかりは防ぎようがないと言われたとの事です。 病院から帰ってからは色んなところを消毒し、マスクをしたのですが・・。 これが昨日の出来事なのですが、 今日気持ち悪いです。 つわりがぶり返したのかな・・とも思っているのですが、 つわりと症状が似てるようなので、分からず・・。 吐きはしてません。 お腹はゴロゴロしてます。 胃が熱いです。 考え過ぎでしょうか。 吐いてもいないのに病院に行くのも申し訳ないし、 いってもお腹押されるだけだとお金がもったいないような気がするし(p_-) つわりとノロの大きな違いはなんでしょうか。 ちなみに熱は37.7度ぐらいです。

  • 中国のミサイルと対策について教えてください

    最近また日本と中国が防空の事で言い合いしてますけど、もし中国が怒ってミサイル打ってきたらどうすればいいですか? 1防空圏で空中戦が起きてアメリカが介入して中国が切羽詰ってミサイル打つ可能性はどのくらいあると思われますか? 2狙うとしたらどこ狙いますか?やっぱり日本の東京ですか? 3ミサイルに搭載するのは核とか細菌とか化学とかどの可能性が高いですか? 4我々一般市民はミサイルの警報が流れた時どうすればいいですか?出先だったらやっぱその辺のビルの地下とかがいいですかね? 5警報はちゃんと鳴りますか?あと警報が鳴った後大体どのくらいで被弾しますか?5分くらいは時間ある感じですか? 6そのミサイルを迎撃できる可能性はどのくらいありますか? 7もしミサイルが被弾した場合、直撃だったら即死ですけど近場だった場合被弾後どうすればいいですか?まずは核でも細菌でも化学でも色々可能性を考えるとすぐコンビニいってマスクかって遠くに逃げる感じでいいですか? こうだと思う、という感じでもいいので教えてください。

    • noname#195426
    • 回答数5
  • androidのNDKエラーで困っています。

    AndroidでNDKを使用しています。 さっそくですが、エラー文を載せます。 Caused by: java.lang.UnsatisfiedLinkError: set1d at com.example.hsv_conv.HsvTask.set1d(Native Method) at com.example.hsv_conv.HsvTask.doInBackground(HsvTask.java:85) at com.example.hsv_conv.HsvTask.doInBackground(HsvTask.java:1) です。 JNIの方のソースも載せます。 #include <jni.h> #include <opencv2/core/core.hpp> #include <opencv2/imgproc/imgproc.hpp> #include <opencv2/features2d/features2d.hpp> #include <opencv/cv.hpp> #include <vector> using namespace std; using namespace cv; extern "C" { JNIEXPORT void JNICALL Java_com_example_hsv_conv_copy(JNIEnv* env, jobject thiz, jlong srcaddr, jlong dstaddr, jlong maskaddr) { Mat* pMatsrc = (Mat*)srcaddr; Mat* pMatdst = (Mat*)dstaddr; Mat* pMatmask = (Mat*)maskaddr; //入力画像(src_img)のマスク領域を出力画像(dst_img)へコピーする cvZero(pMatdst); cvCopy(pMatsrc, pMatdst, pMatmask); } JNIEXPORT void JNICALL Java_com_example_hsv_conv_set1d(JNIEnv* env, jobject thiz, jlong lut, jint i, jint val1, jint val2, jint val3) { Mat* pLut = (Mat*)lut; // LUT設定 cvSet1D(pLut, i, Scalar(val1, val2, val3)); } } です。 下の関数set1dを呼び出した時にエラーが来てしまいます。 cygwinの方でビルドをした結果、エラーは出ませんでした。 ちゃんとoファイルもsoファイルも生成されています。 お気づきになりましたらご指南、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • イラストレーターのスウォッチのパス化について。

    イラストレーターのスウォッチのパス化について困っています。 知識のある方にお力をお借りしたいと思い、投稿しました。 現在私の使用環境は、下記となります。 ・MacOS 10.8.3(Mountain Lion) ・Adobe Illustrator CS6 下記のような手順で、パターンを作成しました。 1.パスにてパターンを作成 2.1.をスウォッチに登録 3.特定の形状をパスにて作成し、2.のスウォッチを適用 (わかりやすいように、四角のパスを作成したとします) 上記3.にて作成したものを、 オブジェクト>分割・拡張を行いました。 この場合ですと、アウトライン表示にした場合に、 3.の四角のパスよりも外側にもパスがあり、 それをクリッピングマスクした状態になっています。 希望としまして、 3.の四角の内側にあるパターンのみのパスだけが残るようにできたらと考えています。 通常の印刷などの用途ではなく、 レーザー加工機にて使用するのですが、 レーザー加工機の方で、アウトラインのデータを読み込んでしまうので、 上記の方法ですと、3.の四角の内側のパターンだけでなく、外側のパターンまでを読み込んでしまうので、困っています。 お詳しい方、教えて頂けないでしょうか? ご回答、お待ちしています。

    • noname#188255
    • 回答数1
  • 木のタンスに関して

    http://item.rakuten.co.jp/j-irums/mgt347/ この商品を購入しました。 商品と同封されていた紙に 輸入商品のため、虫やカビを防ぐため多少強力な樟脳を入れていますと注意書きがありました。 ちょっとマスクをしてないと辛いくらいの臭いがあり 今は、風通しの良いところに置いています。 素材はラタンで 軽く、一枚板で出来ているもののタンスの内部がざらざらしており 洋服を入れようと思っていたのですが、母がちょっと服を入れるには…と言ってきました。 ですが、服を入れないのであれば、 このタンスを置く場所はありませんし とても気に入っているので、服用のタンスにしたいです。 で、私はDIYとかの知識が全く無いのですが 中をニス加工とか、他なんでもいいですが、そのような加工をすれば いいのではないかと思っていますが、どうでしょうか? ネットで業者を探してやってもらう予定ですが 業者を探そうにも、 ある程度、どういう加工をすればいいか分かっていないと探しようが無いので質問させていただきます。 どういう加工をすればいいでしょうか?

  • AfterEffectsサッカードリブルの輪っか

    めぐみと申します。 After Effects以下のようなことがしたいと考えています。アドバイス頂きたく何とぞよろしくお願いします。 子供のサッカーの試合のビデオを編集して、サッカーゲームとかでドリブルしている選手の下に”輪っか”が出るようにしたいです。 但し、”輪っか”はドリブルしている選手にはマスクがかかるような感じにしたいです。 例えば レイヤー1 背景動画(サッカー選手がドリブルしている動画)で主に芝生の緑が背景になると思います。 レイヤー2 ”輪っか”→シェイプレイヤーで楕円形(線と塗)を作成。塗は透明 とします。そして、 レイヤー1で背景が緑色(芝生のの色)の部分に限り、レイヤー2の楕円形シェイプレイヤーの線の部分が表示されるようにします。 緑色以外の部分についてはレイヤー1の画像をそのまま表示させるようにしたいです。 レイヤー1芝生の色の部分だけ、レイヤー2の楕円形が表示されるようにしたいです。 ドリブルしているプレイヤーに”輪っか”を付けるとういう場合、上記の考え方が正しいのでしょうか? もし、もっと良い方法があるという方がいらっしゃいましたらどんなことでも結構ですのでアドバイス頂ければ非常に助かります。 何とぞよろしくお願いいたします。

  • 初恋 高校生 女子

    相談させてください! 私は、高校二年生女子です。クラスで好きな人が出来たのですが、どうしたらいいのかわかりません(>_<) 彼は、凄く物静かです。よく体調を崩すのでほぼ毎日マスクで、女子とは滅多に話さなくて、休み時間もずっと机に向かったまま… そんなこともあって、最初は気難しそうだなと思っていたのですが、時々見せてくれる笑顔と他の男子にはない謙虚さ、冗談が通じるところ…彼のことを知る度に胸が苦しくなります(^^; メールだと普通に会話をしてくれますが、学校だと素通りされてしまいます。 彼には好きな人がいるのかもしれないし…迷惑だとはわかっています。それでも、なんだか分からないけどいてもたってもいられなくなって、話題も考えずに話し掛けたりしてしまいます(´・ω・`) 正直、こんなにひとを好きになったのは初めてなので… 告白とか、付き合うとか、どうしたらいいのかわからないんです。 少しでも彼と仲良くなりたいです。アドバイスしていただけたら嬉しいです! よろしくお願いいたしますm(__)m ps 男性の方は、積極的な女子って苦手ですか?

    • noname#144127
    • 回答数4
  • 肺炎で人工呼吸。離脱までの期間について

    75歳の祖母についてです。 先月アンカロンの副作用により間質性肺炎を発症しました。 現在の状況は酸素を最大限に送ってもspO2は90辺りです。 先月の中頃自分の足で病院へ行き、肺炎と診断され即入院となりました。 初めは酸素マスクだけで意思疎通もできていたし食事も摂れていたのですが、あっという間に人工呼吸器を装着することになり、ずっと麻酔で眠らされている状態です。気管挿管だったのですが気管挿管から2週間が経ち、医師の勧めによって気管切開をしました。 気管切開をすればもしかしたら筆談できるまで回復できるかもしれないと医師から言われたのですが、筆談できるくらいまで回復するにはどれ位の期間がかかるでしょうか? また退院は望めないのでしょうか? 個人差があることは十分把握しておりますが、体験談など教えていただけないでしょうか? また最期を迎えるとすればどれ位この状態が続くのでしょうか? 終わりの見えない看護に家族にも少し疲れが見えて来ており、不安が募るばかりです。 よろしくお願い致します。

  • ★女子高生、化粧したほうが可愛いですか?★

    高校生の女です。カテゴリー違いだったらすみません。 学校が化粧自由で、たまにしていくんですけど最近化粧していく意味あるのかな~と考えちゃいます。 化粧はあんまり濃くならないように気をつけてます。 ブラウン系シャドウ、マスカラ、ライン(ブラウンペンシル)、パウダー、ピンクチークで出来るだけ ナチュラルを目指してます。髪は黒髪のロングです。 自分も高校生ですけど最近はつけまつげとかカラコンとかしてる女子高生いますよね。 とても可愛いと思うんですけど私はあんまりしません。笑 友達などに聞くとだいたいの子が化粧は当たり前、してないときは絶対マスク!って感じです。 どんな女子高生がいいと思いますか?男性にモテるのは清楚系、女の子ウケがいいのは 化粧がっつり系なイメージです。 ずばりモテたいんですけど(特に年上の男性に)、どんな努力をすればいいでしょうか。 正直ダイエットなどは頑張ったつもりです。(体重は身長ー115くらい)痩せてるとは言えないけど。 学校では男子と普通に絡んだりするけど、25くらいの年上の男性に惹かれます。 年上の男性はどんな女子高生が好きでしょうか。またこういう女子高生は嫌っていうのはありますか? 男女年齢問わず沢山回答募集です!

    • noname#149922
    • 回答数14
  • ISO取得には職員の安全衛生の規定はないですか?

    現在転職2週間ですが、転職先の某クリニックでのことです。 ISO9001を取得してるはずのクリニックですが、職場の安全衛生がずさんすぎて困惑しています。それなりの職場環境だと思って転職したのですが・・・。ISOを建前に改善を求めていいものか思案中です。助言お願いいたします。具体的には、 クリニック内で血液その他を扱っている検査室でペットボトルの飲料OKだし、 お弁当や化粧ポーチも無造作に検体と同じ作業台に置かれています。 キャップとマスクは着用必須なのに、手袋はしません?? 手洗い場は専用ではなく、蛇口はひねるタイプです。水量がヒドく少ないし・・・。 液体窒素を扱っているのに支給されたのがナースサンダルで、液体窒素が足にかかって怖いです(以前の職場は別な認定基準ですがつま先と踵のある靴が義務でした)。 高いところのものをとるのに、キャスター付きの椅子に上らなくてはならなかったり、 本当に怖いです。 ISOでは従業員の安全はうたってないのでしょうか? もちろん危険な事をさせられるのは新人で、ベテランさんはいっさいやりません。

    • minipon
    • 回答数3
  • 症状のあまり出ないインフルエンザの時

    皆様こんにちは。 昨日から子どもが発熱、今日は高熱でインフルエンザと判定が出ました。 私も昨夜から体がダルく、節々に違和感があり眠気が強く頭が重く食欲がありません。 鼻水や咳も冷えるとちょっと出る程度で殆どありません。 もともと毎年予防接種を受けているためか、ここ5年程はインフルエンザにかかっても微熱程度なのですが、今回は平熱です。 息子の診察の時に相談したら、症状から可能性はあるが熱が低いと判定が出にくいので、 微熱でも出たら時間が経ってなくても夕方頃来て下さいと言われました。 抗インフルエンザ薬を使った方が体も楽になるそうなので このままダルかったら熱が無くても夕方行こうと思っています。 ところで、今週木曜に大事な用事があり、熱が無ければ出来れば出たいのです。 大人は解熱後2日程度(発症後3日位)が外出の目安らしいのですが、 このまま熱が上がらなかった時はどう判断すれば良いでしょう。 インフルエンザは飛沫感染だそうですが、咳鼻水が無い状態で 手洗いを徹底してマスクをしていれば周りにうつす心配は低いですか?

    • mak77
    • 回答数1
  • 交通事故による怪我について。

    交通事故による怪我について。 近所で自転車(女子高生)と乗用車との衝突事故があり、ちょうどその場を通りかかりました。自転車の女子高生は重症を負ったらしく、顔・頭と全身を固定されて救急車へ収容されていました。しかしながら女子生徒の顔や頭には目立った外傷(出血など)はなく、なぜ顔までガッチリと固定されていたのか疑問に思いました。 この辺りは見通しが悪く通学路に近いので事故多発地域で以前には傷病者の処置を手伝ったことがあり、その時の被害者は自転車に乗っていた女子中学生で顔面からかなり出血があったので、搬送の際は今回の被害者(女子高生)と同じように顔・頭と全身を固定され酸素マスクも装着されてました。 その後、その女子中学生は顔面骨折を負ったということを知りました。 質問なのですが、顔に出血がなくても骨折などの損傷がある場合もあるのでしょうか? それとも他に顔を固定する意図があるのでしょくか? ご回答お待ちしております。

  • このほどOffice 2007から2010にUpgradeしました。

    このほどOffice 2007から2010にUpgradeしました。 次の3点教えてください。 1.Office Live Workspaceとの関係 (1)2010ではOffice Web Appsが新たに設けられましたが   これとの関係は。 (2)2010のたとえばExcelからアクセスする方法は。 (3)Office Web Appsが不要な場合はデータの削除は?   またExplorerの「ネットワークの場所」に記載されて   いる下記アドレスは削除してOKですか。   Tanaka.Workspace.office.live.com(Tanakaは例示)  2.Office Web Appsについて  私は写真仲間と写真をアップしあうためにWindows Live  フォトを使っています。  プロフィール(例示) 姓:T- 名:Tanakaと登録しています。  それでExcel→ファイル→保存と送信→Web→サインイン  をクリックすると「Windows Live SkyDriveに保存」画面  が表示されますが、その冒頭に下記表示があります。  「T-TanakaさんのSkyDrive(T-Tanakaではない別のユー   ザー)」 この意味合いは? 3.SDExplore(SkyDriveをExplorerから見れるOLS)をインス  トールしたところ、Nikon View NX(Nikonのデジカメ   閲覧ソフト)がフリーズするので、削除したところ  上記1-(3)で記載したExplorerの「ネットワークの場所」の  次の「その他」のカテゴリーにグレーマスクのアイコンが  残ったままになっていますが、削除してOKですか。

  • 無線LANがつながらなくなりました。

    無線LANがつながらなくなりました。 自宅のインターネットのプロバイダをso-netからyahooBBに変えてモデムを交換したら無線LANがつながらなくなりました。 モデムを変えたことによる変更は有線接続の場合が、Enthernet接続からPPPoE接続に変わったことです。 無線LANはロジテックのLAN-W150N/APという無線LANアクセスポイントを使用しています。 ちなみにLAN-W150N/APをスルーした有線ではつながるので、モデム自体には問題ないようなのです。 また、LAN-W150N/APが壊れているのかと思い、他のネット環境にLAN-W150N/APを持っていき使用したら問題なく接続できました。 接続機器はmacbook(MacOSX10.5)とiPadです。 当方詳しいことは分からないのですが、ネットワークの環境設定を見るとiPv4アドレスとサブネットマスクの項目は数字があるのですが、ルーターのとこが数字がありません。ちなみに他のネット環境で使用したときはルーターの項目も数字がありました。 おそらく自動で取得するような設定になっているのではないかと思います。 詳しいことがわからいので、とても困っています。 どなたか詳しい方、力をかして下さい。

  • 最初のパスワードがわからなくなってしまいました・・・

    PostgreSQLの最初に設定したパスワードを忘れてしまったのですが設定したパスワードを調べる方法はないでしょうか? pgAdminIIIではパスワードを入れるとアクセスできるのですが、コマンドプロントからするとなぜかアクセスできません。。。。 同じようにパスワードがわからなくなった方の質問・回答から以下の処理をしてみたのですが・・・ *************** pg_hba.confのエントリを編集し直します。 # TYPE DATABASE USER IP-ADDRESS/CIDR-mask METHOD host all all 127.0.0.1/32 password この、passwordと書いているエントリの部分をtrustへ変更します そしてpostgreSQLを再起動し、postgresユーザーで全部いじれるようになります。 使えるようになったらtrustとした部分をpasswordにもどし、ネットワークへつないでください。 ***************** 上記の方法でやってみたのですがパスワードをtrustの状態にし、「psql postgres」 とうち、データベースへ接続しようとしたら psql: role "Owner" does not exist とエラーが出てしまうのです。何がいけないのでしょうか・・・ DBへの参考書やネットで調べたりしているのですが、ツールを使わずにDB操作を行おうとしたらコマンドプロンプトからDBへ接続し、sql文で操作するものだと思うのですが・・・・間違った解釈なのでしょうか・・・・

  • つわりで気になるようになった匂いは気にならなくなりますか?

    いつもお世話になっています。 今妊娠5ヶ月なのですが、つわりが始まった2ヶ月後半から 匂いが色々気になるようになり、特に煙草には頭を悩ませています。 元々仕事仲間も主人も喫煙者が多く、たまに打ち合わせでも 喫茶店の喫煙用席でしていてもまあ耐えられていたのに、 妊娠後からは、煙草をすってきた人が歩いた道の後ろを通ることも、 煙草を吸い終わった人がそばに座るのも耐えられなくなりました。 特に主人には、家の外で吸ってもらい、深呼吸してから 家に入ってもらい、そのまま洗面所でうがいまでしてもらっても、 リビングに戻って来れれると苦しくて、私はマスク、主人は飴などを 口に入れてもらい、換気扇を回して少し凌ぎます。 職場でもかなり同じような状況なので、妊娠中だけであればと 思っているのですが、つわりが終れば匂いへの反応は元に戻るのでしょうか?体質そのものが変わってしまったのでしょうか? ちなみにつわりはまだ続いていて、漢方薬でごまかしつつ暮らしている状況です。 是非経験談など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 彼氏の家に行くと必ず風邪をひく

    週1回彼氏の家に行っているのですが、必ずと言っていいほど風邪をひいて帰ってきます。彼氏の家に行く前に普段あまりしない外出や外食をするのですが、いつもマスクはつけています。 私は彼の家に7ヶ月ほど住んでいた時もあり、その時も普段は風邪は年に2回ひくかひかないか位なのですが、4回以上ひいていたと思います。さらに最近転職と受験でストレスがたまっているということもあるとおもうのですが、それにしてもこの回数の多さは異常に感じます。 私の勝手な推測なのですが、普段から汚くしている彼氏の家には自宅には居ない強い菌が発生しているんじゃないかと(笑)思ってしまうくらいです。ちなみに家にはねこちゃんがいて、部屋以外の廊下とかにところかまわずウンコしちゃってる感じです。(普段土足ですが) それでなにが聞きたいかと言うと、家が原因で風邪をひくことがあるのかという事です。彼氏はめったに風邪をひきませんし、やはり私の身体が弱いだけなのでしょうか?

    • yaoo
    • 回答数2