検索結果
大家族
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校受験させたいのですが・・・・。
広島市に住んでいます。女の子を小学校受験させようと思っています。 どんな準備をしておくべきか、塾に入れるべきか、アドバイスをお願いします。 特に広島の小学校受験を経験されているかた、これからされる予定のかた、教えてください。よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- 小学校
- koneko0707
- 回答数2
- 終身保険と終身保障の違い?
現在定期付終身保険(第○生命)に加入していますが、先日来より保険会社の方より転換を勧められています(“○○人生”に)。最初終身の部分が全く無くなった保険を提示され、「終身部分は残しておきたい。」と言ったところ“終身保険”ではなく“終身保障”として保障金額は以前とほぼ一緒なのですが、保険料が徴収されない保険を提示されました。どういうことなのでしょう? 現在は終身保障は500万円で3,643円払っているのに。なんだか合点がいきません。このまま転換してもいいものでしょうか? ちなみに我が家の保険は 死亡・高度障害保険金額 5,500万円 保険料払込期間終了後 500万円 10年更新型65歳振込満了 月払い約2万円 死亡・高度障害保険金額 1,900万円 満期保険金額 100万円 2010年満了 年払約6万円 プラス痴呆介護保険・ガン保険etc 訳がわからないまま、いろいろ入ってしまっていてとても困っています。 保険外交員から矢のような催促の電話が入り、あせっています。 私としては、終身部分を残してむしろ定期部分を下げた保険にしたいと思っているのですが、どうすればいいのでしょう?良いアドバイスをお願いいたします。 (主人・私 36歳 長女 小学三年 長男 小学一年)
- 締切済み
- 生命保険
- noname#2484
- 回答数6
- 語学研修先のホストファミリーへのおみやげ
現在高1で、もうすぐオーストラリアに短期語学研修に行きます。ホストファミリーへのお土産には、何が良いでしょうか?扇子くらいしか思いつきません。なにか、良い品をご存知の方がおられましたら、ぜひ教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- Toko0320
- 回答数6
- トマトの実
トマト(桃太郎)を野菜用プランターで育てています。実がたくさん付き始めたのですが、 実のお尻側1/4程度が黒くなってしまいます。実が大きくなると、黒い部分もそのままの 割合(1/4)で大きくなってきました。付いている実の全てではないのですが、8割程度がなっています。 これは、どのような原因なのでしょうか?病気でしょうか? なお、今まで薬は使っておりませんが、肥料として、野菜用の化成肥料を与えています。 お尻が黒くなった実は取った方が良いのでしょうか?対策をお教えください。 また、トマトは主の枝だけ残して、脇の枝は取るという事を、最近知ったのですが、 我が家では伸びるに任せ、5本くらいの枝が、主の枝と同じくらい伸びています。 ここにも実がなっているのですが、今からでも切った方が良いのでしょうか? なお、現在の成長過程は、最初の実が直径6cm位になって赤付いたところです。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tokyoringo
- 回答数4
- 改名について・・・
気にしちゃいけないと思いつつも姓名判断というものが気になっています。先日両親の離婚が決まりましたが、その後の母の苗字をどちらにするかで悩んでいます・・・。私は2人姉妹なのでゆくゆくは苗字が変わりますし私たちの事は別に気にする事ではないと思っているので母を尊重して考えていこうと思いました。母の今までの人生を思うと結婚前も結婚後もあんまり恵まれた日々ではなかったように思います。これから心機一転新しいスタートに向けてどちらの苗字が母にとっていいのかと考えているんですが・・・・。よくわからなかったけどインターネットで姓名判断の所をちょっと見てみたら母にとっては母の旧姓も父の苗字も両方とも凶でした。う~ん・・・・。気持ち的な問題だとは思いますが名前は大事なものだと思いますし・・・・。何かよいアドバイスをお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- piggie
- 回答数4
- レントゲンが欲しいのですが・・・。
4年前に半年の闘病の末に父が亡くなり、治療の際に撮ったレントゲンが欲しいなと思ったのですが、貰うことは出来るのでしょうか?
- ディズニーランド無駄のないアトラクションの乗り方
ディズニーランドには、何度か行っていますが最近?アトラクションを乗るのに 予約をして無駄な時間をなるべく使わないようなシステムがあるみたいですが、 その、予約システムをどの様に使えば、有意義な一日をすごせるでしょうか?今月娘を連れてそこに行く事になり、少しは参考になればと思い質問させていただきます。できれば、具体的に教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 遊園地・テーマパーク
- nontan-123
- 回答数4
- 両親についての相談
こんにちは。 高2 ♂です。 最近、両親が目に余る行動をとるようになったので 相談に乗ってください。 <父親について> 父は48歳、サラリ-マンをやっています。 平日は、だいたい8時ごろに会社から帰ってきます。 その後、夕食をとって、就寝の11時ごろまで、 テレビを見たりして、過ごしているのですが、 10時ごろになると、ほとんど毎日のように お菓子を食べるのです。 しかも、量がハンパではなく多いのです。 毎回、ポテトチップスならその1袋を1人で 平らげてしまいます。 僕や他の家族が、やめるように言うのですが、 うるさいと言って、聞き入れません。 僕は仕事上のストレスを、食べることによって 発散していると思うのですが、 このまま続くと、絶対に病気になりそうな気がします。 なので、なんとしてもやめさせたいです。 なにか良い方法はないものでしょうか? <母親について> 母は、43歳、学童保育に、2年前から勤め始めました。 1日おきに仕事があるのですが、 次の日が仕事の日の夜には、イライラしていて、 何かあると、僕に突っかかってきます。 僕も、ついそれに答えて、言い争いになってしまいます。 これを防ぐには、どうしたらよいでしょうか? あと、休日で父が休みとなると、 母は食事を全然作りません。 それで、外食にするのですが、 何らかの理由で作らなければならなくなると、 その時は作るからいいと言っているのに、 いざ作り出すと、ブツブツ文句を言って、 話し掛けると、逆ギレしてきます。 母は食事を作るのが嫌なのでしょうか? これを解決するのはどうすればよいでしょうか? また、こういうことは、皆さんの周りでもありますか? 以上長くなりましたが、本当に悩んでいます。 良い解決法、励ましの言葉など、何でも結構ですので、 よろしくお願いいたします!
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- takahiro-inuneko
- 回答数8
- 大きい病院の目安は?
何時もお世話になります。 今回も宜しくお願いします。 さて、世間で言う大きい病院はベット数か、診察科の数が多いのか、またスタッフの数か何を基準で決めるのでしょうか。 素人質問ですみません、お願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#6964
- 回答数4
- 1歳児でディズニーリゾートを少しでも楽しむには?
9月に1歳になった姪がいます。 義理の両親がディズニーリゾートのチケットを「行って来なさい」とくれたそうで でも期限は次の3月。 「子供優先で、雰囲気だけ楽しんで来る」と姪の親である妹は言いますが、少しでも 姪自身が楽しめるのは、「ランド」でしょうか。「シー」でしょうか? 妹は両方行ったことがあり、だんながシーには行ったことがないので「シーに しようかな」と言っていますが、シーはあまりディズニーキャラがうろうろして いないんですよね? パレードなどは1歳児でも楽しめるとは思いますが・・・ 1歳児の場合、アトラクションで乗れるものはあるのでしょうか? 見るものだけですか? また、こちらのサイトで検索していたら、大変なのは「お昼寝」のようですね。 泊まりではないので、ホテルで寝かせるわけにもいかず、眠るとしてもお昼を 過ぎるくらいからいつも昼寝しているので、眠ったら帰るという手もありますが、 どこか昼寝に良い場所などはあるのでしょうか? 季節についても「暑過ぎず寒くない」秋と考えているようですが、良い時期は ありますか? 平日に行く予定のようです。 親が大変なのはわかっているようなので、実際お子さんを連れて行ってどうだった、 1歳児には楽しませられない、などありましたら、アドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- kobalt
- 回答数9
- 兄の借金で両親悩んでいます;
実家の兄が金銭にだらしなく、悪徳取立業者数社から多額の借金をしていてその返済が滞っているようなのです;実家には「殺すぞ」などと脅し文句を言うような電話や電報、その他借金返済を促す電話がひっきりなしにかかってきていて、両親もかなりまいっています;以前もこのようなことがあり、お金を借りている相手先と弁護士を通してきちんと話をし、解決させたこともあり(祖母が借金の肩代わりをしてた)兄も懲りているだろうと思われました。が、その後も、実家では上記のような状態が繰り返されています。兄は仕事上、朝晩逆の生活をしており、日々親と顔を合わせず、話し合いの機会も持とうとしません。最近、アタマにきた父親が兄の職場まで出向き(職場に電話しても居留守を使ってたらしく;)「おまえなんか出ていけ」とか言ったそうです。でも変化なし。父は「また新たに10社から数百万円の借金をしていて、勤めている会社側も近々解雇するみたいなことを言っていた」とか言ってました。借金依存症?というか、自分の収入以上に借金をしてまでお金を使ってしまう、その返済に困ってタチの悪い金融業者からまた借金・・といった感じ。一種の精神病なのでしょうか;お金の使い道は、ギャンブル、呑み代、交友関係、と言ったところでしょうか。ああ、情けない・・;親は自営業なので、自宅の電話がこのような事態ではとても迷惑を感じており、又母は、父方の私の祖母がその借金の肩代わりをしていることもあり、とても申し訳なく思っています。私は結婚していて別生活をしてるので迷惑がかかるようなことは避けたいのですが私が兄に連絡しても無反応、この想いをケータイにメールするだけの一方通行です。「こんな相談、みのもんたにしろよ」と思われそうですがせめて気休めに長々とグチのようになりましたが書き込みました。すみません;何か解決の糸口ってないものか、と思いまして。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mierou
- 回答数6
- ピアス開けたい
こんにちわぁ 今度ピアス開けようかなぁと思っているんですけど 医者で開けるorピアッサーってどっちがいいんでしょうか?私は肌が弱いです。。。おばさんと肌のタイプ(?)が似てるんですが、おばさんはピアス医者で開けたけど、耳から汁出たり腫れまくったと言っています。 てか、医者で開けるとしたらどぅいう医者で開ければいいんですか?皮膚科でしょうか・・・? あと、医者で開けたらお金はどのくらいかかりますか?? 質問多くてすいません・・・ 回答お願いします(>_<)
- 締切済み
- レディースファッション
- s-tomo-mt1621
- 回答数8
- 積水・大和・ミサワとかの
(1)積水・大和・ミサワとかの住宅は決まった間取りで変更は出来ないんでしょうか? (2)積水・大和・ミサワとかの住宅はプレハブって言うんでしたっけ? 昔、子供の多かったころプレハブ校舎ってあったんですが、その時の印象があってプレハブってどうかなと思ってますがどうでしょうか? 阪神大震災の時には耐震性が良かったと聞きましたが? (3)価格的に安いんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#5159
- 回答数6
- 98~XP にアップグレードしたら
今まで見れていたWMP9とREAL ONEに不都合が生じました。WMPは青と緑でしか画面が表示されず、REALはノイズが入るよう映像が途切れ途切れになってしまいます。どのようにしたら解消できるのでしょうか?教えてください。 CPUは500KHz メモリは増設で320です
- 締切済み
- Windows XP
- zin5308
- 回答数1
- 親族として出る時、アオザイ着てもいいの?
従兄の披露宴に行って来たのですが、 従姉妹が青いアオザイ&黒のサテン風のフレアパンツを着てきました。 昼間ということで、一応長袖で透ける素材ではなかったので、肌の露出はありませんでしたし、 中華街のものではなく、ちゃんとオーダーしたものだと言っていたので、 その意味ではOKかもしれません。 でも、カジュアルなパーティーならともかく、 昼間の披露宴で、しかも親族として出る服装としてはどうなんでしょう??? 最近、アオザイやチャイナドレスが流行ってることは 知っていましたが、親族の立場として列席する場合、 あまり目立つのも????と思ってしまいました。 主役は花嫁さんだし・・・。 ネットで色々リサーチしてみると、 黒ばかりでも暗い雰囲気になってしまうし、 もっと華やかでもいい、という意見もありましたが、 黒でもアクセサリーや小物で工夫すればいいと思うし、 友人として出るのと、親族として出るのでは 使い分けた方がいいのではないでしょうか。 新郎新婦の友人達は、おきまりのワンピースにショール、という スタイルが多くて、それはそれで制服みたいで 個性がないなぁと思ってはいましたが、 アオザイはちょっと目立ちすぎ、と感じてしまいました。 私は、昼間の披露宴、しかも伯父(新郎の父)が けっこう格式にこだわる人ということもあり、 失礼のないように、黒のベルベット調のジャケット、 スカートにしました。 他の親族もごく普通のフォーマルスタイルだったし、 その従姉妹だけが浮いてました。 花嫁より目立つって、白でなくてもマズイんでは??? 従姉妹本人は目立ちたがり屋で、プライドの高い人なので 得意になっていたようですが、私は内心????って 思ってしまいました。
- 上海での使用言語、ビジネス言語について
類似質問がヒットしなかったので教えて下さい♪ 2-3年後に会社が上海支社を立ち上げる事となり、上海への異動希望を出しております。 上海には「上海語」、公用語は「北京語」という事なのですが、ビジネス用途メインで修得するとすればどちらを優先して修得すればいいのでしょうか? もちろん両方を修得するのが一番いいとは思うのですが・・ また、上海や北京での仕事の注意事項なども添えていただけると助かります! よろしくお願いいたします(^^)
- 既婚者だった彼への願い
数年前の出来事になりますが、ある男性と出会う機会があり、 すぐに交際に至りました。 私は一目で彼に惹かれ、また彼も私に対し深い愛情を 持ってくれていたことは、彼の行動から非常に理解出来ました。 しかしあるきっかけが元で、実は彼が妻帯者であることが分かりました。 2人の間に共通の友人はなく、また私の世間知らずの疎い性格が災いし、 交際開始から1年も経った頃にようやく気付いたといった事態になりました。 私は離婚を要求したのですが、彼の家や彼自身の社会的地位が高く、 そういったことへの世間体からでしょうか。 また、妻への愛情もあったと思いますが、明確な理由を 聞き出すことは出来ず、彼はただただ「離婚は出来ない。 本当に申し訳なかった」と嗚咽するばかりで、破局に至ったのです。 私は今でも彼を愛していますが、彼が離婚し私を選んでくれることは もはや起こり得ないことだと十分に認識しています。 しかし、妻を愛し離婚という形にすることが出来なくても、 昔のような男女の愛情がなくなっていたとしても、 私との出来事を淡い思い出として心のどこかに残しておいて もらえたらと思うのです。それが、今の私の願いです。 実際、そういう気持ちを抱えながら生きておられる方は いらっしゃるのでしょうか。 それとも、そのようなことはあり得ないのでしょうか。
- 野菜嫌いな私が作れる簡単レシピ
いつもお世話になっています。 野菜嫌いの私は基本的に自分が食べれる野菜でしか料理が作れません。(大根・レタス・キャベツ・もやし・ニラ・ごぼう・ナンキン・じゃがいもは好きです。たまねぎは嫌いやけど多少使います) 買い物に行っても買う野菜は決まってるし、たまに苦手野菜を買うのですが絶対半分くらい冷蔵庫で腐らせてしまいます。 食卓に野菜が出ない日が週の半分くらいあります。 このままでは主人や父の健康面がすごく心配です。 フルタイム(正社員)で仕事をしているのと、主人が夜勤の仕事をしているため、平日は会社から帰ってから主人が出て行くまでの1時間半の間に食事の用意とお弁当を作らなくてはいけないので料理に時間がかけれません。 のでので・・・栄養価たっぷりで短時間にできる野菜料理のレシピを教えてください! 宜しくお願いします☆