検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- セロトニンを増やす方法、減らす行動
ネットで調べたら 脳内物質の以下の事が書いてありました。 ドーパミン 「快」に関わる脳内物質。この分泌が多いと、食欲や性欲がわき、やる気がみなぎる。 ノルアドレナリン ネガティブな気持ちを引き起こす脳内物質。この分泌が多いと、不安やストレスが増す。 セロトニン 平常心をもたらす脳内物質。この分泌が多いと、ストレスに対して動じない心をもたらし、頭のさえた、冷静な状態を保つ。 特にセロトニンは、うつ病に大変関係している物質で この物質が減少する事によってうつ病になったりしますよね。 この物質を脳内で増やすためには 薬以外にどのような方法があるのでしょうか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#14152
- 回答数2
- こんな私におすすめの映画
お世話になります。 似たような質問はあるかと思いますが、あえて個人的に御教示頂きたく 質問いたします。 1・古今東西、ジャンル問いませんので、とにかくプロットがしっかりしていて ラストで「そうきたか ! 」と唸らされるような(または感激、感涙するような)映画を観たいと思っています。 これは観ておけというものを教えてください。 2・最近の派手なCGが使われたものはどうしても映像に目が行きがちなのですが、 そんなCG映画でもこれはとにかくストーリーが素晴らしかったというものは ありますか? 2件合わせて教えて頂ければ幸いです、 お詳しい方よろしくお願い致します。
- 毎日の減量メニューを考えてほしい
先程、体脂肪計に乗って驚愕しました… 私、23歳 女性 B型 身長158cm、体重52.9キロ、体脂肪27.3% …自分で言うのもおかしいのですが、一体どうゆう事でしょうか? 昨夜、入浴前に計った時は50.6キロだったのですが。 ただでさえ、この50キロ台でもヤバシと思っているのに… 筋トレはしていません(すみません) ↑何をしていいのかわからないのです 夕食は食べておらず、朝食にまわしております。 水は毎朝起床して最初に500ml程(それ以上飲んでいるかも…) 食生活に関しては、脂っこいものはあまり好きではありませんし、 間食もせず、6時の朝食、12~14時の間に昼食… だからといってメチャクチャ食べてもないのです。 ちなみに今朝は 溶き卵の中華スープ 海老と水菜の炒め物 麻婆豆腐 …です。朝からすごいと思うかと思いますが、 夕食を朝にまわして食べているので(彼氏は夜食べるもので) ご飯に関しては白米と雑穀を合わせて炊いてます。(今朝は食べてません) しかしあたしは多くて茶碗半分、炭水化物は取り過ぎないようにしてます もちろんおかずは即席でもなく手作りしています。 長々となりましたが、とにかく昨夜とのあまりの体重差に 自分自身かなり驚き、凹んでます。 運動は大好きです!! なめた事ばかりかとは思いますが、何かアドバイスをいただけたら… 以前、拒食症をわずらったせいなのか代謝はかなり悪くなりました。 体重の増減も激しいです。 ちなみに想像していただけるならば、 友近さんにそっくりですね!! すごく太っているわけではなく(?)痩せてもないみたいな… 何でも頑張ります!!何か良い方法をお教え下さい
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- namin73
- 回答数4
- このやり方で・・・
今まで過食の日々をすごしていました。ちなみに私は過食症です。5000カロリーとか平気でたべてます。明日から16 カロリーで過ごして痩せることはできますか?1ヶ月でどのくらい痩せるでしょうか?本当に私は馬鹿です・・・。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 98900
- 回答数4
- 洋画でも邦画でも実話を元に作られた映画
が観たいです! 考えさせられるもの、 泣きまくるもの、 驚かされるもの、 青ざめるもの、 最近では「誰も知らない」がインパクト強かったです。何かよい映画があったら是非教えてください。 観たいです!
- ベストアンサー
- 洋画
- charinkomama
- 回答数18
- 85才のおばあちゃんと遊ぶ
私には今85歳のおばあちゃんがいます。おばあちゃんは少しアルツハイマーになりかけていて、普段は大丈夫ですが、時々同じ事を繰り返し質問をしたりするときがあります。おじいちゃんが今一時入院しているので、私の母が週に何度かおばあちゃんの家に行き、色々とお世話をしています。そこで母がおばあちゃんと色々と脳のためにゲームをしているそうです。そこでみなさんにお聞きしたいのが、何か老人でもできる楽しいゲーム、遊びなど等がございましたら、ぜひおしえてほしいのです よろしくお願いします
- 台所を2Fに。
注文住宅で今、間取りを考えています。 私は、台所を1Fに、寝室を2Fにと考えていますが、 主人が台所を2Fに寝室を2Fに、という意見で分かれています。 日当たりは、問題ないので、建築士の方から言わせると あとは好みの問題となるわけですが、私は使い勝手と セキュリティーの面で主人の意見に同意できません。 後者のような間取りでお住まいの方、また、 やっぱり後者のほうがいい、逆で前者でよかった、 また実際、設計などに携わっている方から ご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします・
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- mirumiru294
- 回答数6
- 抜け毛について。
最近、耳の上ぐらいの短い毛がよく抜けます。 掻いて、ちょっと引っ張ったら抜ける時もあります。 ニキビが出来やすかったり、油分が多くて、 ストレスも溜まりやすいです。抜け毛も片側の生え際や、 その上ぐらいのところがたまに抜けます。 髪は多い方なんですが、ちょっと部分的に危ういです。 病院に行っても、効果があるか分からないし、 一時的な薬を出されるくらいなのでもう行ってません。 話がずれましたが、この短い毛が抜ける原因として、 何なんでしょうか?これも円形脱毛症でしょうか? ひとつ5年くらい治っていない個所があるので。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- noname#30962
- 回答数3
- 1匹で寝られない仔猫 (長文です)
猫飼い初心者です。 先週弱りきって動けなくなっていた仔猫(推定:生後1ヶ月ちょっと)を保護しました。病院にも通い、とりあえず病気等の心配もなく現在はすっかり元気になりました。 仔猫は、最初の2日間は即席のベッドで寝ていたのですが、少しずつ元気になるにつれ、夜淋しがるのと私自身心配なこともあり、ソファで一緒に眠っていました。(主人は元々猫が苦手で、今は可愛がってくれるものの、仔猫が同じベッドに入るのには抵抗があるようで・・・) 仔猫もすっかり元気になり、事故等心配なので夜の間だけゲージの中で・・・と思い、先日ゲージを購入しましたが気に入らないようです。夜の間も放し飼いでも良いのですが、淋しがって1人(1匹)で寝てくれません。 まだ仔猫なのでベッドに上れないのですが、ベッドの下で淋しそうに鳴くので、結局毎晩私がソファで添い寝しています。 これ以上続くと今度は主人が・・・。(既に拗ね始めてます) 私が近くにいれば眠るのですが、熟睡していないのか、傍を離れると気配ですぐに起きてしまいます。 先日もゲージに入れて1時間半ほど留守にしたのですが、帰って来たら(多分鳴き過ぎて)仔猫の声が嗄れてしまっていました。 ゆくゆくは3日間くらいのお留守番が出来るようになって欲しいのですが・・・。 1匹で眠れないのは仔猫の時期だけなのでしょうか?
- 気持ちの整理
現在30歳。兼業主婦。子供もいます。昔から兄に対する嫉妬心が強く、今でも子供みたいに不安定になってしまいます。兄は大学に当然のように生かせてもらいました。家も頭金を親が出し、月々の援助もしてもらえます。新しい家も一応父の名義なのですが、相続はもちろん兄です。現在両親が住んでいる家も相続するのは兄になります。(両親から言われました)どれ1つ私はあたりまえのようにできないことです。親に指摘していた時期もありましたが、私の考えが嫉妬深くおかしいといわれました。正直、兄さえいなければと思います。私は兄の方が好かれていると思っていましたが、兄もそう思っているのでしょうか?(私のほうが好かれている)兄弟のいる人に聞きたいのですが、自分の方がすかれていると感じていた人はいますか?文書がおかしいですが、ご意見お願いします。
- 成功する人は家族ともうまくいっている
小心者で傷つきやすいので職場でも人とうまく接することができないです。けれど、それなりに成功することに興味があります。 思春期くらいから家族とうまく接することができずに苦しみ、今もそれが引っかかっています。 社会で成功したければ、家族ともうまくやっていけないと外の人間関係でも、うまくいきにくいですよね。
- 締切済み
- 心理学・社会学
- noname#14136
- 回答数1
- 嘘をついている自覚がないのかもしれません。
現在小学6年の女の子が居ます。 情けない事にどうして良いのか分からない状態まで来ています。 娘は毎日日常的に嘘をついています。 例えば帰りが遅くて心配して近所を探したり学校に連絡したりすると、もう下校していると言われ、本人が帰って来てから事情を聞くと、「今日学校で委員会があって遅くなったの」という様に答えます。 私が「学校に連絡したのよ?」と聞くと、「帰りに友達と少し話していたから。」でも、下校時間を2~3時間平気で過ぎているんです。 お金も何度か盗んでいます。 本人に「どうしてそういう事をするの?」と聞いてもきちんとした答えは返ってきません。 学校の先生にも相談していますが、本人に「嘘」をついている自覚がないのでは?と思われる節も多く見られます。 とにかく自分のしたい事を叶えるためであるならどんな嘘でも平気でつくんです。 家では約束を守るとかそういう事を全くしたがらないのですが、学校の事となると話しは別です。 なだめたりすかしたり、怒ったり優しくしたり、色々試してみましたが効果がありません。 皆さんのお力をお借りできれば幸いです。是非宜しくお願い致します。
- 締切済み
- 小学校
- untitled_00
- 回答数23
- 脂漏性皮膚炎 おでこが広くなってきました
どうもはじめまして。二十歳のマコと申します。 最近髪の毛のことで大変悩んでいます。お時間ある方、似たような悩みを 持っている方いらっしゃいましたら、ご意見いただきたいと思い書き込みさせて頂きます。 最近おでこの生え際が上がってきてしまい大変悩んでいます。 中学生3年の頃から、なぜかフケが出ておりあの頃は ただのシャンプーの落し忘れかと思っていましたが、そのフケがなくなることなく 最近皮膚科に行ったとき「脂漏性皮膚炎」と診断されました。 また、普段から肌がテカテカしていたことを思い出すと、脂が多いのかもしれないと 思いました。 病院ではニゾラールという乳液状のものを頂き、毎晩お風呂上がり寝る前に それを頭皮に塗り付けています。一週間くらいしたころからフケは出なくなり、 頭皮も白く健康かに思えました。 しかしながら、3ヶ月前と比べるとおでこが広くなってきていることに気づき、 インターネットで育毛について調べシャンプー時は冷水で頭を洗うのがいいと聞き一週間程続けてきました。 でも冷水では毛穴が閉じてしまい汚れが落しきれないんではないかと思うんです。 また、マッサージをするようにいろいろなページにはかかれているのですが、具体的にはどうすればいいか 分からなく、今は髪が薄くなり易い頭頂部、おでこの皮膚を柔らかくするためそこへ頭皮を集めるようにしています。 忙しいのに、ここまで読んでくれてどうもありがとうございます。 もし何かアドバイスや意見ができましたら、どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- makomakomako1985
- 回答数1
- 賃貸から分譲へ、しかし…またしても悪夢の騒音が
すべての賃貸で近隣からの騒音に悩まされ嫌気がさし思い切って5ヶ月前に新築マンションを購入しました。 遮音性重視だったので高額になりましたが最上階で両隣の無い戸建感覚のような部屋を購入しました。 最初は静かに暮らせていたのですが階下の部屋が売れ住人(若夫婦・三才位の女の子)が引っ越してきてからは一変して悪夢の日々。 具体的には ●夜中に流れるメロディラインのない低音だけの音楽 ●部屋の扉やシステムキッチンの扉を閉める音 ●子供・旦那のドタドタいう足音(2重床の為増幅されます) ●その他判別のつかない物音 ※24時間換気システムのせいか戸外からの音も良く入り、ベランダで騒がれれば窓を閉めていても声ははっきり聞こえます このマンションで駄目なら集合住宅や都内にはもう住めないと思っていたので、これらが聞こえた時は死刑宣告のようでした。 我慢しきれずこの1ヵ月半に書面を含めて3度お願いに上がりましたが音楽以外は一向に改善されません。 階下の住人の人間性・家族構成・年齢などから判断するに今後益々の騒音が予想されるので売りに出そうと思っています。いくつか大雑把な査定をしてもらいましたが大体どこでも購入価格の2割減は覚悟との事。そうすると800万近くの損失がでます。800万もドブに捨てるのは悔しくしょうがないので、いかに損失を少なくするかまたは出来るか分かりませんが訴訟等を含めた様々な解決法をご教授して頂きたく質問させて頂きました。 私達は夫婦2人で子供もおらず、何処の誰よりも近隣からの騒音で苦しめられましたので人一倍生活音には気を使いマナー良く暮らしているつもりです。 まともにやっている人間が損をする…。そんな環境は悲しすぎますし居たくありません 今回は大きな損失がでますので刺し違える覚悟で臨みたいと思っています
- 過食がエスカレートしています(長文です)
こんにちは。 今年5月まで甘いものなどまったく食べずに、 3食きっちり食べて体重管理も完璧でした。 部屋も生理整頓されていたし、 とても心穏やかに暮らしていたのに 突然何かが壊れたように大量に食べ始め それでもはじめのうちは気をつけて 太らないようなもの(寒天やところてん、野菜など) を大量に食べていたのですが、ここ1ヶ月ほどは とうとうお菓子を大量に食べ始めてしまい、 心療内科に通い始めました。 食べ始めた時期が、ちょうど転職した時期と ぴったりだったことや、友達と楽しく過ごしている間は 過食のことなど忘れて普通に暮らせること、 吐いてはいけないと自覚していて嘔吐はしていないことなどから 摂食障害というよりは鬱から来る過食の症状だろうと いうことで、現在はトレドミン25mgx3と、抗不安剤(ごめんなさい名前が今わかりません)を朝晩2回飲んでいます。 今日で薬を飲み始めてちょうど1週間になりますが 一向に過食が収まらず とうとう5月から10キロも増えてしまいました。 職場が一人でPCに向かっている環境なので 誰か用があって入ってこない限り一人で 最近はエスカレートして仕事中もお菓子を食べるようになってしまいました。 10キロも増えてしまった醜さに耐えられなくなっています。 毎日没頭する趣味もあるのですが、それ以外の時間 ずっとコンビニをはしごしながら食べ歩いたりしてしまいます。 このまま投薬を続けていたら少しはましになってくるのでしょうか。 長くてすいません。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- coco-chan77
- 回答数7
- 千葉大附属小について
幼稚園児(男)をもつ母です。 最寄の公立校について、よくない噂を耳にすることもあり、受験させてみようかなと迷っています。 受験するわけですから、あくまで合格したらの話なんですが・・・ (1)「小学校からの入学」と「幼稚園から進学」との間に、やっぱり溶け込みにくいものってありますか? お医者さまやお金持ちの家庭なども多いと聞きますから、せっかく受験したのに、親子ともに「浮いてる」なんてのも辛いですし。 (2)行事などで保護者が学校に行くのは、頻繁なんでしょうか? 漠然とですが、公立よりも頻繁に・・というイメージがあります。 (3)やはり優等生タイプのお子さんばかりなんでしょうか。うちはおとなしくない部類の子なので、そういう子が受験することそのものがNGなのかもという不安もあります。
- 友達夫婦がうらやましい
30代後半の夫婦です。 夫とは付き合いだしてから16年、結婚してから13年になります。 私が好きで、付き合いだし、そして、私の方から結婚して欲しいと言い、結婚しました。 夫は無口で、あまり人付き合いも得意でなく、ちょっと神経質で気性の激しいところもあるので、 昔からはらはらしながら、夫に合わせて暮らしていました。 家にいるときも、一人で静かにしていたいようだし、 あまり会話もなく、夫から何かしてもらうことはありませんでした。 そして、子供も特に好きではないみたいなので、 積極的にかかわろうとしないし…。どちらかというと鬱とおしいと思っているようです。 しかし、夫婦なんてこんなものかな…と半ばあきらめながら暮らしていましたが…。 以前、同じように子供のいる友達夫婦と一緒に出かけたときに、 あまりの仲のよさに、見ていて正直悲しくなりました。 どこに行っても、さりげなくお互いにいたわりながら一緒に行動をしたり、 会話をしている姿はみていて、とてもいいものでした。 夫を見ていると、私や家族といるより、一人でいる方が好きみたいで、 家にいても、私に話しかけることも、私と一緒に行動することもなく…。 夫から愛されているような感じがしません。 これから一生、このような寂しさの中で暮らしていくのは耐えられないな~と思い 夫に話すと、 「好きだと思うよ」「何か欲しいの?」だけ…。 なんだか、人生損した気分です。 だから、そんな夫とどこかへ出かけたり、夫と話をするよりも、友達や自分の家族といる方が楽しく。 これから先、子供が大きくなった後、2人だけになったときを考えると、気分が沈んできます。 結婚生活ってこんなものなんでしょうか…? いまさらどうにもならないのかな~と思うと、悲しくなります。 こういう状態から、より良い関係になられた方がいたら、どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- noname#248255
- 回答数8
- 李体育
満洲国の李体育という人物について教えて下さい。皇后の婉容の浮気相手とか、大尉ということしか分かりません。それと、「末代皇帝」というテレビ?ドラマにおいて、李順という人物が皇后の浮気相手として登場していましたが、李順=李体育なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 歴史
- takehope21
- 回答数1
- 半手作り食に、プラスするドライフード。
こんにちは~我が家ではワンのご飯は半手作りです。全部手作りでは、どうしても栄養面が不安なので、ドライフードをプラスしています。 現在は、アズミラのラム肉タイプを与えています。大変気に入ってるのですが、ソリッドのラム肉タイプやwysongのアナジェンも与えていた事があり、どれもとても良かったのです。 うちのワンは時々お腹が緩くなる事から、なかなか合うフードが無くて、色んなフードを試してきました。今この3つのフードのどれに決めるか?それとも私の知らない素晴らしいフードがあるのでは?と思い迷ってしまっています。もちろん健康で、長生きが目標です。 皆さんはこの3つのフードのどれがお勧めですか?それ以外にお勧めのフードがあれば、是非教えてください。一応1キロ1400円~1800円ぐらいの商品でお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- noname#16690
- 回答数1
- 足の甲がいたい
足の甲が痛いです 考えられる原因は2つ (1)2週間前に満員電車内で足をおもいっきり踏まれた (2) 職場でハイヒールがかつかつ音が鳴るのがうるさいから 職場内だけ つま先に力をいれて歩いている こんな単純な理由でも整形外科行ったほうがいいですか? それとも 市販のシップで治りますか?
- 締切済み
- 病気
- student2004
- 回答数2