検索結果

フィリピン

全10000件中8361~8380件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 海外で気をつけていること

    何度か海外(アジア)に出掛けてるんですが、いつも自分の臆病さに 情けなくなるんです。 移動の時に例えば、夜間にタクシーに乗ると、ガイドブックで見たトラブルを 思い出し 遠回りされてない? ちゃんとホテルに向かってるの?って思いが頭の中一杯に なって、到着するまで凄い緊張してるんですよね。 日本語しか出来ない、女2人で行ってる事もあるんですが・・  実際トラブルに巻き込まれたことはないんですけど。 滞在中は楽しいんですが、移動が・・もちろん、電車や路線バスは平気です で、人を疑ったり、ビクビクして自己嫌悪になるんです。 と言う事で今回の質問は、皆さんはどうですか そして、こんな事に気を付けてるよ って事があれば 教えてください。  そんな人は、海外行くなって思われるかもしれませんが よろしく お願いします。

    • furajie
    • 回答数10
  • ルイス・フロイス

    戦国時代に宣教師達が日本に多く来ていますが、彼らが当時の日本の状況を詳しく記した本はありませんか? 特にルイス・フロイスからみた信長及び戦国時代武将達の人物像を知りたいです。信長関連の小説などを読むとよくこの名前が出てきますよね?私は昔みた「知ってるつもり」で信長の写実的に描かれた絵に感動しました。サイトもあったらよろしくお願いします。皆さんが知っている話もあったらぜひ聞きたいです。

    • hide120
    • 回答数3
  • トナカイの肉。

    今日とある番組でトナカイの肉の缶詰(ノルウェー産)を紹介していました。これは何処に行けば手に入るのでしょうか。教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • beaurah
    • 回答数4
  • ♪レロンレロンシンタ

    ♪レロンレロンシンタ パパイヤの木が 風に揺れて おいでおいで~ という歌の「レロンレロンシンタ」って何ですか? タイトルも併せてお教え頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • noname#3144
    • 回答数1
  • タバコを始めましたんですが

    2ヶ月ほど前からタバコを吸い始めたんですが、いまだに美味しいと感じたことがありません。もうむせることもなくなって、ちゃんと吸えているとも思うんですが、どうもタバコの味がわからないんです。いろんなタバコを試してみたんですが同じです。美味しく感じないのでなんか無理に吸っているような感じなんです。ちなみにまだ5~6箱目ってとこなんですが、まだまだ吸わないといけないでしょうか?どうすれば美味しく吸えるようになるんでしょうか?ってそんな質問はおかしいのかもしれないですが、みなさんがタバコを美味しく吸え始めるようになったときのことを教えてください!またそれは何のタバコでしたか?よろしくお願いします!

    • futti
    • 回答数21
  • おもわず、訂正したくなる単語ってありますか?

    このサイトをウロウロしていて、頻繁に思うことなのですが「ウイルスソフト」って言葉、私的に凄く気になるんです。(笑) 「ウイルスソフト」って言ったら、「コンピュータにウイルスをばら撒くソフト」つまり、コンピュータウイルスそのものじゃん。 「アンチウイルスソフト」だよ~(もしくはウイルス駆除ソフトでしょう?) 覚え間違いし易い言葉なのかな? 結局、「質疑とは直接関係ないしなぁ」ということなので、訂正という行為にまでは及ばないのですが。(つまり、ツッコミするほどでもない、ということですね。) という訳で、前フリが長くなってしまいましたが、このサイトもしくは日常生活において、「それちがうやん」とおもわずツッコミ(訂正)したくなる(けれど、敢えて訂正するほどでもない、でも非常に気になっている)言葉ってありますか? 私の知的好奇心を満たすための質問ですが、よろしくお願いします。

    • noname#3077
    • 回答数143
  • 変形性膝関節症と診断されました。

    54才、男、170CM、66Kg。ジョギングを始めたところ右足の膝の内側が痛くなり、3週間経っても痛みが取れないので整形外科にいったところ、変形性膝関節症と診断されました。X線で見たところ、膝の下肢の内側がすりへっていました。本を読んだり、医師の話を聞くと治るという性質のものではないとわかりました。今の症状は、歩行時のみ痛みが有ります。(最初よりは痛みは少なくなっています。)自転車や車の運転にはほとんど痛みは有りません。膝も全部曲げられます。 治療の方法は足の筋肉を強化する運動をして痛みを和らげるとの事なので、その運動を始めました。 そこで、この病気を克服した人に経験を踏まえてアドバイスをお願いしたく投稿しました。よろしくお願いします。

    • himazin
    • 回答数3
  • この違いって何!?

    「国際関係学科」と「国際文化学科」と「比較文化学科」って なにがどう違うんですか? また、各学科でどんなことを学ぶのか教えて欲しいです。

  • これどうやって訳せばいいんでしょう?!

    一文が長くて、なかなかうまく訳せません。助けてください!!  The emergence of English as a global phenomenon ー as either a first, second or foreign language ー has recently inspired the idea that we should talk not of English, but of many Englishes, especially in Third World countries where the use of English is no longer part of the colonial legacy, but the result of decisions made since independence. ※many Englishes = 多くの英語  Third World countries = 第三世界の国々

    • poook
    • 回答数2
  • 1週間の夏休み。海外でオススメを教えてください。

    チョッと早いかもしれませんが、主人の夏休みが例年になく1週間ほど取れることになりました。そこで7月に海外旅行を予定しています。去年は2泊3日でソウルへ行きましたので、ソウル以外にしようと思っています。私の中では、タイやベトナムなんかもいいな~♪と思っているのですが、暑くて向かないのでしょうか?4~6日間くらいで行ける、みなさんのオススメの場所を教えてください。出来れば旅行代金もおおよそどの位かかるか教えていただければうれしいです。よろしくお願いいたします。

    • byogon
    • 回答数12
  • アメリカにじゃんけんはありますか?

    子供たちが何かを決めたり取り合ったりする場合、日本では主にじゃんけんが利用されますが、アメリカではどんな方法が主流ですか?

    • 4681
    • 回答数6
  • デンドロビウムについて教えて下さい

    デンドロビウムのスノーフレークと紅玉それぞれについて 原産地、科、外観、季節の管理法等について教えて下さい。 できれば参考になるウェブサイトなども教えていただけるとありがたいですが、 それはなくても構いません。 よろしくお願いします。

    • ym77
    • 回答数2
  • 人名について

    2つあります。 (1)ドラマなどでほとんどの人がある人を同じ愛称(?)で呼んでいるのに、たまに、そうではない呼び方をする人がいますが、これはどういう”感じ”なのでしょうか?例えばアリー・myラブ(Ally McBeal)のSeason5のセラピストがAllyと言ったり、Allisonと呼んだりします。別の例ではROSWELLでMaxの親友のMichaelだけが、たしかいつもMaxwellと呼びます。 (2)スタートレックのミスターカトウ(Lt. Hikaru Sulu)はGeorge Takeiで日系人のようですが、この”Sulu”というのは何系の名前なんでしょうか?よろしくお願いします。

    • noname#5721
    • 回答数4
  • 「バターン死の行進」について

    バターン死の行進は連合国側が主張するような、計画的な捕虜虐待ではなかった。 と言ったことを裏付けるような資料・史実・をご存知でしたら教えてください。

  • 韓国製のビデオテープ

    韓国製のビデオテープなのですが、LGさんなどが出していますが、韓国製なのですが、大丈夫でしょうか?ビデオデッキのヘッドを悪くするということを聞いたことがあるので、3年間まだ使っていません。(3年前の品物です)LGのお問い合わせに聞くと、大丈夫ですと返事が帰ってきたのですが、自分の品物をけなすわけがないと思い、心配です。

    • cccccjp
    • 回答数5
  • 2泊3日のセブの過し方

    男性ひとり旅です。疲れ(人間関係・仕事)がたまっていますので、すごく癒されたい気分です。そこで、セブで過ごしたいのですが、ちなみに、わたしは、スキュウバーダイビングはできません。シュノーケルとか、世界一小さなサルを見たいと思います。1 宿は、どこがいいか。2 ツアーは、どこがいいか。どうやればいいか。3 セブは、どのくらい安全か。4 お勧めはあるか。などに、要約できると思います。だれか、お教えくださいませ。

    • tom9
    • 回答数5
  • メールアドレス

    メールアドレスのドメインの最後の文字jpが日本をあらわしていると聞きました。日本以外の国のはどんな物がありますか?知っている方教えてください。宜しくお願いします。

  • 世界史に詳しい方へ

    日本は、オランダやポルトガルと交流をしていました。およそ1400年代の話です。そこから、キリスト教や鉄砲などの新しい文化が入ってきたことは、日本史で勉強しました。そこで疑問に思ったのですが、その当時のオランダやポルトガルは、大変栄えていた国だったのでしょうか。今、ヨーロッパの大国と言えば、イギリス、フランス、ドイツなどが出てきます。(偏見かもしれませんが・・・)なぜ、オランダやポルトガルが日本に来るようになったのでしょうか。そのいきさつを教えていただきたいと思います。  日本史の逆の対場から学習は、なかなか分からないのでぜひよろしくお願いします。

  • 韓国と朝鮮の合併について

    私は学校の総合学習で、<韓国と朝鮮の分断>について調べています。南北分断について、みなさんはどうおもいますか?どうすれば一つの国に戻れるのか、また、合併しない方が良いのか… いろいろな意見を知りたいです。お答えください。

    • fly
    • 回答数6
  • 大学が苦しい。

    こんにちは。  現在、大学1年生なのですが、毎日がとても苦しいです。  問題は友人関係です。一応、大学で友達はいるのですが、全然性格が合わないんです。話すことは他人の悪口や、男のことばかりで、本当にうんざりです。  学校に行くと心臓が絞られるような気持ちになって、苦しくなって、家に帰るとないてしまいます。  それで、最近はもう一人でいいやって思って、一人でいるのですが、他人が友達と楽しそうにしているのを見ると、また心臓が苦しくなって深く傷つきます。  大学は友達を作る最後のチャンスなのに、私はこんなんでいいのかなあって思います。大学帰りや休日に、友達と遊ぶなんて皆無で、寂しくなってしまいます。  唯一、気の合う子はいるのですが、その子は最近サークルの友達がたくさんできていて、離れつつあります。他の子と仲良くなりたいと思っても、みんなグループができていて、いまさらなかなか入れません。  高校の頃の友人は皆口を揃えて「大学むっちゃ楽しい!!」って言います。何が楽しいの?ってだんだんイライラして、性格ゆがんでいく自分がいます。  やめようかと思ったこともあったけど、授業はそんなに悪くないし、そんなのでやめるなんて悔しいし、でもやっぱり苦しい。  サークルとか飲み会で4年間遊ぶより、私は英語とか勉強して、教養のある人間になるんだって頭では思うんだけど、心では悩んでいる小さい自分がいます。  大学がつまらなかったけど楽しくなった人っていますか?こんな質問、アドバイスも何もないと思いますけど、でも苦しくって、誰かに聞いてもらいたくて、支離滅裂でごめんなさい。  楽しくなった人がいるなら、それに希望を見出してがんばろうって思いたいので・・よろしくおねがいします。

    • RikaR
    • 回答数28