検索結果

エラーメッセージ

全10000件中8261~8280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エクセルが開きません

    windowsXPを利用しています。エクセルで作ったフォルダ内のファイルをCtrlXで切り取り、他のフォルダに移動しました。その後開こうとしたのですが、「読み取り専用、又は暗号化されています」とのエラーメッセージがでてアクセスできません。 また、元のフォルダに移動しようとしても「ディスクがいっぱいでないか、書き込みが禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないかを確認してください」とのエラーメッセージが出てしまいます。 以前にも同様のケースがあり、困っています。 誰か解決方法を教えてください。

  • インターネットゲームをやろうとしたのですが・・・

    いざ、ダウンロードをしてゲームを開始しようとすると、 「Cant create D3D Device-please.check DirectX or display card driver」 というエラーメッセージが出てきます。 (ちなみに、エラーメッセージはコピーができなかったので、間違っているかもしれません。) どうすれば、ゲームができるようになるのでしょうか? わかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか? 機種名 :FMV-BIBLO NB9/95 ゲーム名:ナイトオンライン 一応、DirectX 関連が問題だと思い、マイクロソフトのサイトからdirectX9.0を落とそうとしたのですが、うまくインストール?できませんでした・・・ 本当に困っています、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#30718
    • 回答数3
  • WshShellから起動したbat(ftp)の応答メッセージを取得するには

    下のbatファイルをDosプロンプトから起動した場合は resulf.logに230 User zerokara logged in.と出力されますが、 これをVBからWshShellオブジェクトのExecメソッドで起動しますと resulf.logにftpの応答メッセージ(230 User zerokara logged in.など)が 出力されませんのでfindできずエラーを返してしまいます。 よろしければ、この現象の意味とWshから起動した場合にresulf.logに ftpの応答メッセージを出力する方法を教えてください。 宜しくお願いします。 test1.bat ftp -s:C:\VB\ftp_test.scr >resulf.log type resulf.log | find /i "230" IF NOT %ERRORLEVEL% == 0 GOTO ERROR copy 命令

  • ディスクトップのアイコンの削除

    ★ウイルスバスター2005をインストールしています。 先日からウイルスバスターからのエラーメッセージが表示されるようになって、問い合わせた所、ダウンロード画面が送られてきて、インストールしたらエラーメッセージの問題は解決したのですが、ディスゥトップにウイルスバスターのアイコンができています。以前にもサポートしてもらった時のアイコンもあります。削除してしまっても良いのでしょうか? すべてのプログラムの欄にはウイルスバスター2005が有ります。 ★アイコンを削除する事でパソコンの動きが早くなるでしょうか? パソコン初心者ですが宜しくお願いします。パソコンはウィンドーズ XPを使っています。

    • catlove
    • 回答数4
  • NEC LAVIE Tad 初期化後の文字入力

    SIMカードなしのNECのLAVIETadを初期化したのですが、Wi-Fiを繋げたいのに「問題が発生したため、FSKAREN bundle editionを終了します。」というエラーメッセージが出ます。 SIMカードのない状態なのでWi-Fiだけが頼りなのですが、Wi-Fiの設定パスワードを入力しようとする度にエラーメッセージが出て全く入力が出来ないのです。 この場合どうしたら良いのか分からず困っています。 何か対策があるのであれば教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です

  • アンドロイドTVでのアプリダウンロード

    アンドロイドTVでTVerとNHK+が使えなくなってしまいました。 TVerでは、「お知らせ;アプリのバージョンアップが必要です。Playストアをご確認ください。」というメッセージが出るので、Playストアを開こうとすると、「エラーが発生しました Wi-Fiをご確認ください。再接続したときに通知を受け取ることができます 再試行」となってしまいます。 NHK+では、新NHKプラスの画面でアプリダウンロードはこちらで、アンドロイドTVをクリックすると、TVerと同じエラーメッセージが出ます。 ちなみに、Netflix・Prime Video・YouTube等は見られますので、Wi-Fiは接続されています。 解決方法を教えてください。

  • outlookexpressで送受信ができない

    質問させていただきます。 outlookexpressを使用しています。 エクセルなどを添付したメールを送信しようとすると、必ずエラーメッセージが出て送信トレイに入ります。添付していないメールだと出ません。エラーメッセージの詳細は空白となっています。エラー番号もありません。送信エラーのメールも来ません。 何回か試したあと、相手側(受信先)に確認したところ、メールは来てますとのこと。最悪なことに何度か試したメールが10通くらい届いてしまっていました。 送信トレイに残り続けている添付メールは、他のメールを送信する際にも送信しようとしてエラーを出します。そしてそれも送信してしまっています。 相手側も同じ症状が出始め、ウイルス騒ぎになっています。レンタルサーバー側に連絡をしましたが理由はわからないそうです。こんなウイルスは聞いたことないので困惑しています。 どんな情報でも結構ですので、ご教授お願い致します。 補足が必要ならすぐにお答え致します。

  • PCが不調・・・

    (1)電源が突然に落ちる(定期的な時間なのかもしれませんが・・) (2)某オンラインゲームのプログラムファイルが壊れていて削除できない。  再インストール・ファイルの上書きも試みたが いずれもそれが障害となり  エラーメッセージが出てしまう。 (3)ローマ字入力にしているのだが 勝手に半角英数に切り替わる。 (4)デフラグを実行しようとすると  〔ボリューム(C:)上で chkdsk を実行するようにスケジュール…〕  というエラーメッセージが出てしまう。  「ローカル(c:)」→「プロパティ」→「ツール」→「エラーチェック」をしても  エラーチェックが実行されない。 (5)コマンドプロントより 「chkdsk /f c:」を入力してもエラーチェックが  実行されない。 1台のPCでおこっている症状です。 1.特別仕様品のため 既製品ではありません。(ASUS販売系列店 製造) 2.システムの復元がロックされており 復元の実行が出来ない。 3.リカバリーソフトは遠方の販売元で保管しており手元にない。 4.販売元への発送修理ではなく なんとか自力で復元したい。 という状況です。 一項目ずつ 教えて頂けますでしょうか?  

    • hizyli
    • 回答数2
  • 【アクセス】リンク切れかどうかをVBAで取得したい

    テーブル1のフィールド1をハイパーリンク型にし、 アドレスを「http://www.yahoo.co.jp/」と入力し、保存しました。 そのレコードをクリックすると、ヤフーのHPが開きます。 しかし、アドレスを「//www.yahoo.co.jp/」とした場合、 もちろんURLは開けません。 エラーメッセージが出たあとに 『「//www.yahoo.co.jp/」を開くことができません。 指定されたファイルを開くことができません。』 と再度エラーメッセージが表示されます。 このエラーが表示されるかどうかの結果をvbaで取得するのは可能でしょうか? わざとエラーを発生させるために Sub test() Dim ObjIE As Object Dim URL As String Set ObjIE = CreateObject("InternetExplorer.Application") URL = "http://www.co.jp/"’←ここの部分はあとでレコードの情報を読み取るコードを考えます。 ObjIE.Navigate (URL) ObjIE.Visible = True Set ObjIE = Nothing End Sub としてみましたが IEが開き、「Inernet Explorer ではこのページは表示できません」 となりますが、、エラーページかどうかの情報はvbaでは取得できません。 この場合、どうすればいいのでしょうか? ご教授よろしくお願い致します。

    • zxdaeg
    • 回答数1
  • sysprepの

    現在、私は社内展開のためのWindowsイメージを作成しています。 環境を設定して(※)、sysprep(SP2用)を実行すると、 次回起動時に以下のメッセージが表示され、 miniセットアップが走りません。 === message ======================================= 致命的なエラー エラーが発生したため、セットアップを続行でません。 レジストリを更新できなかったため、Windowsを開始できません。 今、Windowsをシャットダウンしなければなりません。 --- システムセットアップログ(c:\WINDOWS\setuperr.log) --- 警告:次のエラーが発生したため、サービスtabsrvを開始できませんでした。 OpenService(tabsrv)はエラー1060を返しました。(424) =================================================== Windows SP2の適応前の環境だとこのようなエラーは表示されず、 正常にminiセットアップが走ります。 どなたか原因と解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授下さい。宜しくお願いします。 ※[環境設定の内容] machine:Thinkpad R31 type:2656-c5j Office XPをインストール Microsoft UpdateによりWindows/Officeを更新(2006/5/30) ウイルスソフト(Mcafee)のインストール sysprepのオプション  sysprep -reseal -mini sysprep.iniはプロダクトキーとホスト名のみ手動入力するように記述

    • barnese
    • 回答数2
  • 「シマンテック社の電子メールプロキシ」が大事なメールを削除!

    InternetSecurity2003ですが、 最近プログラムエラーにより大事なメールが削除されます。 削除されたことが、次のようなメールで届きます。 ----- 送信者:シマンテック社の電子メールプロキシ <シマンテック社の電子メールプロキシ> 宛先:なし 件名:シマンテック社の電子メールプロキシがメッセージを削除しました 本文: シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。 送信元: ********** <*******> 送信先: ********** <*******> 件名: ******************** ----- 送信元、送信先、件名の部分が、 全く空欄で何のメールだったか分からない場合もありました。 このようなメールが届いた時に Internet Security を開いてみると プログラムエラーが発生しています。 エラーの内容は控えていませんでしたが、 詳しいことはかかれていなかったようです。 削除対象となったメールは、 ウイルス感染の可能性は低く、 プログラムエラーが発生しているときに 受信したもの全てのようです。 知人からの大事なメールも含まれていたので 大変迷惑しております。 エラーでメールが削除されるなんて許せません。 削除される理由が分かりません。 先ほどInternet Security 2003をアンインストールしました。 シマンテックのサイトで調べてみましたが、 このような現象は載っていませんでした。 また、Live Updateもエラーが発生しており、 こちらもサイト上のヘルプを見ながら解決を試みましたが、ダメでした。 何かご存知の方、または同じ現象が起きている方は いらっしゃいますでしょうか? とりあえず、 「シマンテック社の電子メールプロキシがメッセージを削除しました」 とは、どういう場合に起きるのか知りたいです。

    • mimi32
    • 回答数3
  • au宛てにメールを送ってドコモからエラーが返ってきました

    auユーザーに携帯からメールを送信したらドコモからエラーが返ってきました。 私の携帯もauです。 共通の知り合い(みんなau)からも送ってもらいましたが、同じでした。 エラーメッセージは下記のようなものです。 ****************** From: Postmaster@ezweb.ne.jp Subject: Mail System Error - Returned Mail 次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。 送信先メールアドレスが見つからないか、 送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。 メールアドレスをご確認の上、再送信してください。 Each of the following recipients was rejected by a remote mail server. Recipient: <xxxx@docomo.ne.jp> >>> RCPT TO:<xxxx@docomo.ne.jp> <<< 550 Unknown user xxxx@docomo.ne.jp ****************** ネットを検索しても、auに送ってauからエラーなど、ドメイン(キャリア?)が一致しているケースばかりでした。 試しに自分のPCメールのアドレスを携帯で拒否設定してみましたが、エラーメッセージにはpcメールのドメインとauのドメインが記載されていました。 なお不思議なことには送り先の当人はメールを受け取っているらしく、上記の共通の知人宛にauのアドレス(もともと皆が送っていたアドレス)から連絡がありました。 ・違うドメインからエラーの返ってくる理由 ・どうして本人はauで受け取っているのか? ・本人の知らないところでそのような自体の起きる可能性の有無 この3点についてお教えください。 本人に聞ければ一番なのですが、あまり返信が来ないのと、トラブルに巻き込まれていないか心配なため、皆さんのお力をお借りいたしたく、宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • au
  • NVIDIAドライバーのアンインストール後エラー

    nVIDIA グラフィックカードのドライバーアンインストールについて 独自での解決は無理と分かりましたのでご教示をお願いいたします。 まずGeForce 8600GTを使用していたのですが、ATI Radeon HD 4850を購入しました。 そのため8600GTのドライバーをアンインストールしようと思っているのですが、起動時に下記3つのエラーが出てしまい、その対処の仕方が分かりません。 (1) RunDLL c:\windows\system32\NvCpl.dllを読み込み中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールが見つかりません。 (2) 他のメッセージは同じで NvMcTray.dll (3) 他のメッセージは同じでnvsvc.dll とNVIDIA系のエラーが毎回出てしまいます。 (1)~(3)のエラーWindowについてはOKボタンを押下後には以後普通にWindowsは使用できております。 アンインストールの操作手順については コントロールパネル→プログラムと機能→NVIDIAドライバーを 選択してアンインストールしました(ここまでは特にエラーなどは発生しませんでした) 次に、Driver Sweeper(ver1.55)を使用し、ドライバーを完全削除したかったためセーフモードにし、起動を行ったのですが、セーフモード起動後、NVIDIAドライバーを自動で認識してしまいました。 なおDriver Sweeperを起動し、 NVIDIA Display → お掃除 を選んだのですが、これは Access violation at address 004FE489 in module 'DriverSweeper.exe'.Read of addess 00000000. とエラーメッセージが出てしまい、実行できません。 毎回起動時に上記(1)~(3)が出てしまうので、何とかしたいのですが、 対処方法についてご教示願えませんでしょうか? よろしくお願い致します。 OS:Windows Vista 32bit です。

    • UDAKA
    • 回答数2
  • ヤフーのメールについて・・・

    いつもお世話になっております。 先日BBを解約しました。 今はOCNに入っています。 そこで質問ですが今まで『****@yahoo.co.jp』の メールをOutlook Expressで受信できていたのですが 急に送受信できなくなりました。。。 送信者の電子メール アドレスが拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 送信者の電子メール アドレス : *****@yahoo.co.jp 件名 '', アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'smtp.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '521 smtp.mail.yahoo.co.jp closing transmission channel. You must be pop-authenticated before you can use this smtp server, and you must use your yahoo mail address for the Sender/From field.', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 521, エラー番号 : 0x800CCC78 メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'pop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR invalid user/password', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92 とエラーメッセージが出ます。 BBを解約したらヤフーメールは送受信できないのでしょうか?宜しくお願いします。

    • mat405
    • 回答数2
  • アクセス集中時のエラーについて

    アクセス集中時のエラーについてです 下記はあるサイトのアクセス集中時のエラーメッセージが表示されているページのソースなのですが <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=shift_jis"> <title> エラー</title> </head> <body> 現在アクセスが集中しており表示しにくい状態となっております。<br> 申し訳ございませんが、しばらく時間を置いてからアクセスするようお願いいたします。 </body> </html> となっていて、これはサーバーから?返ってきたエラーではなく ただ、エラーメッセージをサイトtopのhtmlに書いてるだけらしいのですが どうやって偽物と見分けられるのでしょうか? なんとなくは偽物と思うのですが。 今、Webの勉強をしているのですが、この事に触れてる記事をたまたま見て その中に、こんなの誰でも分かると書いてあったんですけど、私には分からなかったので 気になり、調べて見たもののよく分からなかったので質問させてもらいました。 ↓記事のURLです↓ http://www.kajisoku.com/archives/eid1425.html よろしくお願いします

  • HL-L3240CDW PCから印刷できない

    ■製品名を記入してください。 【HL-L3240CDW】 ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【重たい画像になるとカラー印刷できないように感じる  勝手にエラーメッセージが印刷されて出てくるので非常に紙の無駄    PCL XL error Subsystem: IMAGE Error: InsufficientMemory Operator: ReadImage Position:603  このようなエラーメッセージが印刷されて出てきます】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【  Windows  】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【   無線LAN     】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISDN回線・ひかり回線・IP電話 【        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット/レーザー プリンター】お困りごとナビ パソコン印刷できない|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13074 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

  • XPを入れたPCをMeで初期化する方法

    借り物のPCを返却することになりました。 原状回復したいのでまずは出荷時状態に戻したいと思います。 自分の手元でXPを入れたのですが、付属の再インストールソフトはMeのものです。 再インストールを試みたのですが、 「セットアップはWindows 2000からは実行できません。Windows2000を終了してください。Windows95 またはWindows98を使用してコンピュータを再起動してください。ない場合はMS-DOSからセットアップを実行してください。」 というエラーメッセージが出ます。 対応方法を教えてください。 また、ハードディスクのフォーマットを試みたのですが、考えられる限りのプログラムを終了させても「すべてのプログラムを終了してください」というエラーメッセージが出ます。 どうしたらいいのかわかりません。 なお、初心者ですのでよろしくお願いします。

  • powerpointが編集しようとすると落ちる

    OS:Windows2000 Office:OfficeXPStd、OfficeXPPro 上の状態でpowerpointに限り、 「編集すると落ちる」用になったと報告ありました。 状況を調べてみたのですが、 初期で開いた状態で上書き保存しても大丈夫ですが、 オブジェクト移動、文字変更、背景変更 など、どれを行ってもすぐに落ちます。 エラーメッセージは出ません。 Officeの修復、Officeの再インストールは試しましたが、 効果はなく同じように落ちます。 イベントビューアもみましたが、 エラーメッセージは残っていませんでした。 Dellの1GHzのマシンでスペック不足とも思えません。 Microsoftの技術情報なども見たのですが 検索キーワードが悪いのかいまいちピンとあたりません。 なにぶん「終了 編集 powerpoint」では使い方のページばかりにあたるので。 何かお知恵あればよろしくお願いします。

    • elthy
    • 回答数2
  • Entourage、なぜ謎のメールがくる?エラーコードの意味は?

    MacOS10.1.4でEntourage10.0.0を利用しています。最近、見たことも聞いたこともないアドレス(わりと様々)からメールが届き、 "VIRUS_WARNING_MESSAGE" 本メールはウイルス駆除(cleaned)もしくは削除(deleted)を完了しております。 上記メッセージの詳細は運用管理担当者様へ問い合わせください。 The virus contained in this E-Mail has been cleaned or deleted. Please contact your network administrator. というようなことを言われます。もちろん中身のようなものはありません。 そのせいか、ついでに「アカウントを使ってメールを送信することができません」「メールエラーです。メールボックスが一時的にいっぱいです。時間をおいて再度試みてください。error5552」というアラートが頻発します。 原因はあまり思い当たらないのですが、どこかの会員サイトに登録してからか?(ここかも?) どうしたら解決できるのでしょう?

  • outlook express で送信できない

    outlook express でメールを送信すると、以下のようなメッセージが送られ、送信できません。 プロバイダーに聞いたところ、アカウントの設定ミスでメールアドレスが正しく設定されてないのでは、 ということですが、問題はありません。プロバイダーのメールソフトでは送信できるので、 outlook express に問題があるのではということで、それ以上は進展なし。 thunderbird も同じく送信できません。(受信はできます) どなたか、詳しい方アドバイスお願いします。 ===================================== 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : *****@rondo.ocn.ne.jp 件名 'test', アカウント : '*******', サーバー : ***.vcrondo.ocn.ne.jp', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '450 <*******@dondo.ocn.ne.jp>: Sender address rejected: Domain not found', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 450, エラー番号 : 0x800CCC79