検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日の丸・君が代が嫌いな人
よく日の丸や君が代に反対している人がいますよね? 公式行事なのに国旗を掲揚しなかったり君が代を歌うのを拒否したり・・・。 過去の戦争で日の丸・君が代にいい思い出がないという話は多少理解できるとして、反対している人たちは結局のところ最終的には何が狙いなんですか? 新しい国旗や国歌を作るつもりなんですか? 公立高校や国立大学の教師で日の丸・君が代に反対している人を見ると『だったらなぜ公立に入ったの?国歌や国旗が嫌いなら国政で作ったトコに入らなきゃいいのに』って思うし、国歌や国旗が嫌いなら日本から出て行きゃいいのにち思います 反対している人達は何が狙いで何をどうしたいんですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#10135
- 回答数16
- 人前で話す事
人前で話すことが非常に苦手です。何とか克服したいのですが、良い具体的な勉強方法やご経験上克服したご経験などを教えて頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- Eddie_1
- 回答数4
- 人を恨む気持ちが心を支配します
私は、親も、主人もわが子も、人を心から愛せないです。 母親が欝気味になった時期があって、一緒にいるのが嫌で、今思えば結婚したのは現実逃避する手段だったかもしれません。 実の母親父親感謝の気持ちもありますが、時として憎む気持で渦巻きます。 よく尊敬する人は母親ですとか父親です、という人が いるけど、そんな言葉は私の口からは出てきません。 主人の両親も正直嫌いです。 主人と出会った当時、両親が経営する会社で主人は支社を任されていたのですが、私達の結婚が決まったとたんに、本社に戻れと言われ、私は泣く泣く地方に住むことになりました。でも一段落したらまた支社を設け私は支社のあった地域に戻れる、みたいな事を言われ、ちょっとした長期旅行のような気持ちで地方に住むはずだったのですが結局はそんな展開にはならず、流れ流され今に至っています。 舅は他界しましたが、あまり悲しくありませんでした。 主人は舅が亡くなる4年程前に自分で開業しました。 家族の為に仕事を一生懸命にやってくれていますが恨めしい気持ちがあります。地方に住んでいていまだに あまりなじめない腹立たしさから主人に話が違うじゃないか、みたいな事を言っても、今更そんな事言うなとかウジウジ言うな、とか言われます。 確かにこういう性格だとどこに住んでもうまくいかないかもしれません。 慣れない土地での育児はとても辛かったです。 姑も育児疲れでそっとしておいて欲しい時にもズカズカやって来て、その時は言えなくて我慢して合わせていましたが、 しだいに許せなくなってきてもう今では会ってもニコリともする気になれません。 こういう自分はもちろん嫌いです。 全ての原因は自分の未熟さ不器用さでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。
- 親はどこまで出してくれるのか?
年齢と、親はどこまでお金を出してくれるのかを教えて下さい。私の家では学費以外は何も出してくれません。 今まで祖父母などに入学や合格のお祝いをもらったはずなのですが一度も私の手元に入ってきていません。 何も買ってももらえません。 たまにケーキだとか外食をおごってくれるくらいです。 結婚資金や車パソコン、洋服、ゲームや何万もする携帯代や、遊園地などに友達と行ったら出してもらう、敷金礼金、家賃、旅行の資金や小遣い、など全部ではないでしょうがこの中のいくつかなどかなり出している親がいるんだとビックリします。 この中で一つでも私からしたらものすごくうらやましいです。 子供の時から新築に住んでいる友達もかなりうらやましいです。 皆さんの親はどこまで出してくれるんですか? 親の立場ならどこまで出すのですか? 年齢も教えて下さい。
- アフガニスタンとイラクの戦前
アフガニスタンは1979年のソ連侵攻前は 結構豊かな国だったって本当ですか? あと、イラクもフセイン政権の前は 石油で潤っている国の一つだったとか・・・。
- ベストアンサー
- アンケート
- misao_2005
- 回答数1
- 北朝鮮について
北朝鮮が拉致被害者を返還しない理由ってなんですか? 経済制裁はすぐに行うべきだと思いますか? 小泉首相は今後どのように北朝鮮に対して接していくべきなのでしょうか? 皆さまの貴重なご意見どうかお聞かせください。
- ベストアンサー
- 政治
- akatsuki-orange
- 回答数8
- 働くということ
私の周りには「働きたくない」と言っている人が何人かいます。実際にはちゃんと働いているのですが。 「教えてgoo」に書かれている皆さんの意見を読んでいると、「共産主義は働かなくてもご飯が食べられるらしい」と書かれていました。働かずにご飯を食べる人がいるとしたら、働かない人の分まで生産(単純にはお米を作るなど)している人がいるということですよね?それじゃあ働いている人はバカらしくなってしまいそうです。 でも、働かないのではなく、体が不自由だとかで「働けない人」もいるはずです。そういう人のためなら、私は自分の分の2~3倍働いてその人たちの分も生産しようと思います。 でも疑問なのですが、共産主義だとなんで働かずしてご飯が食べられるんですか?それにどのような人が働き、どのような人が働かないのですか?私の考えのように、「働ける人が働けない人の分も生産する」というのでしたら、とても理想的なのですが、「働けるのに怠けて働かない人」というのは存在しないのでしょうか。普通に考えて、そんな社会では「怠ける人」がたくさん出てくると思うのですが。 福祉の授業でビデオを見たのですが、路上生活をしている人の中には、怠けているのではなく働く気はあるのに働けない状況、という人もいるようです。そういう人を救えるなら共産主義も悪くないと思いますが上記の点が疑問です。そしてそういう人が路上で苦しい生活をしている今の日本をこのままでいいとは思えないのです。 私の疑問について、わかる方教えて下さい。そして皆さんの意見を聞かせて下さい。
- ドラえもんがたった1つだけ道具を貸してくれるとしたら?
ドラえもんがたった1つだけ道具を貸してくれるとしたら、 あなたなら何が欲しいですか? 私は整理魔なので、四次元ポケットが欲しいですが・・・
- ベストアンサー
- アニメ・声優
- noname#6938
- 回答数58
- 皆さんの「神」に対する考え方
obrigadoです。 この前はたくさんの方にお答頂きありがとうございます。 その後の他のカテゴリーで私の質問見て頂いた方にはお解りでしょうが、ほんの少しですが前向きの考えれるようになりました。 ただ・・・私は「神」に対する考えが少し変わりました。 例の件で自分のせいとはいえ、今の所、神に対して、(その教祖さんに対しても)不信感が多く募っています。母親は相変わらず毎日手を合わせていますが私はあれ以来一切手を合わせていません。 そんな母は「罰が当たる、またお前がそんな態度でいたら家族にも罰が当てられる」と言います。「どうして罰当てられないといかんのだ、家族の為に信じたくもないのに信仰しなくてはならんのだと反発し、日々喧嘩になっています。 話しがズレましたが、 お聞きしたいと思います。(私見で構いません) 1・神様っていると思いますか? 2・信仰していた事でいい事ってありましたか? 3・願い事をする時、どの程度まで祈りますか?(気休め程度であるとか、全身全霊を込めてだとか) 4・これは主に宗教家さんにお聞きしたいのですが(別にどなたでも構いませんが)「神」というのはどう考えるべき存在だと思われますか? またはご自由にご意見あれば聞かせて下さい。 なお、煽りやこの質問と関係ない回答はご遠慮願います。 皆さんの「神」に対する価値観や考え方が聞きたいだけで言い争いたい訳ではありませんので。
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- noname#3734
- 回答数19
- イラクのフセインさんのこと
今日テレビで見たのですがイラクで大統領を決める選挙が行われるみたいなんですけどテレビでは、圧倒的多数でフセインさんが勝つと言ってました。しかし、湾岸戦争などテレビで見るとフセインさんが悪い奴に見えてきます。だけどイラク人には、人気がある。フセインさんの人気の秘密は、何なんでしょうか????よろしくおねがいします
- 目上の方を注意するのは礼儀違反ですか?
おはようございます。無能な女子学生です。 「最近の若い者は!」と忠告される以上にマナー違反のいい年をした紳士淑女がいらっしゃいます。そういう方を忠告する人は全くいません。私も人の目を気にして できません。年輩の方が若い人を叱責する場面を見たことがありますが 若い人が年輩に物を言えないですね。やはり、年下の者が目上に向かって 注意するのは礼儀違反ですか?お願いするぐらいの腰の低さでないと 物を言ってはならないでしょうか?回答が多かった場合、お礼を書くのに時間がかかり、また、私自身無知な人間なのでしっかりとした返答ができません。 お礼は短めにさせていただきますのでご了承ください。
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#3270
- 回答数8
- 殺していい動物って?
殺していい動物と殺してはいけない動物の 区別(境目)は、どこにあるのでしょうか? どなたか明確に答えられる方いっらしゃいましたら お願いします。。。
- 死んで良かったのでは・・・?
私は今高校生で88歳の祖父を持っています。 88歳…ということでピンとくるかもしれませんが、祖父は大二次世界大戦の経験者です。「お国のため精神」「人を信用するな精神」「外国人なんぞ嫌いだ!精神」モロ出しです。 しかも若い時(20代前半)普通の人よりちょこっと頭が良く、陸軍将校に推薦されました。 こんな輩だからなおさらタチが悪い。 この質問、ライフと迷ったのですが「おじいちゃんも甘えたいんだよ」レベルの回答しか返ってこないと思ったのでこちらにしてみました…。 しかも88歳なんて戦争にかりだされる丁度良い時期だっただろうし、影響もすごいものだったのだろうと思うのですが。。 しかも「ボケ」というものが無いんですよ。困ります。 それに「男女差別」「年功序列」の精神も人以上に強いです。(今殆どの戦争経験者、特に指揮を取っていた人は亡くなられていますので「人以上」と表現させてもらいます) そんな祖父のせいで、私は幼い頃からダメージを受け、家庭も何百回も崩壊しました。もう私は「子供を気遣い別居してくれなかった母親」を憎みます。 必死で非難していた人達以外、将校とか何だかくだらん地位の人間は死んで良かったのでは??と考えるようになりました。 こう思うのは私だけでしょうか。 祖父は「まだ」生きています。「殺してやろうか」くらいの勢いです。 歴史を勉強なさっている方が多いと思うので、すこしでも共感してくれたら心が癒されます。
- 締切済み
- 歴史
- ruruu0524ruutyan
- 回答数16
- 当たり前のことですか?
初めまして。 結婚して1年弱の主婦です。私の相談というのは、旦那さんの風俗通いについて なんです。これって男の人には仕方のないことなんですか? 私としては結構気持ち悪くて、こんなの続くなら別れたいって思っちゃうんです。 世の中には奥さんだけで十分って人いますよね?今ならまだ間に合うかな(笑) なんて。 世の奥様は我慢してるのかな---?どうしたらあきらめつきます? よろしくお願いします。
- かつてわが国に対して謝罪したなんて国、他にあったのでしょうか?
北朝鮮少し好きになりました。周りの他の国といえば、日本に対してひたすら頭を下げろ!謝罪しろ!とうとう日本海を無くせ!とか・・。言いたい放題ですが、どんな裏があるにしろ一国のトップが謝罪しているわけです。すごいことではないのでしょうか?
- ブルータスおまえもか。について
これはシェイクスピアっていう人の作品らしいのですが なぜこの言葉はゆうめいなのですか? 結構多くの人が知ってると思いますが。。。 本をまだ読んだことない分際でこんな質問してすみません。。 よかったらかんたんにおしえてくれませんか?
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- 1kou
- 回答数6
- 靖国神社(心情)
法的な解釈は別として、靖国神社(各政治家の参拝)に対するあなたの心情を聞かせて下さい。 政治家が参拝することについて、他国の抗議について、戦争犯罪人が祭られていると言われる事について、他の施設を作ろうとすることについて・・その他、なんでも構いませんので靖国神社(靖国問題)について思うところを聞かせて下さい。 ポイントやお礼を書けるかどうか分かりませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- noname#2345
- 回答数11
- やはり人生はお金次第なのか
お金だけでは買えないものがあるというが本当だろうか? お金があれば99%のものは手に入れることが出来るという話もある。 たとえばわがままな老人でも、遺産が大きければ子供たちがチヤホヤと面倒を見てくれる。遺産がなければ、子供たちの押し付け合いとなり、多くの憎しみを生む。 人間としての人格を踏みにじられるようなことでも、代償としてお金を得ることが出来るのなら我慢できる。お金は99%の幸せを約束してくれるのではないだろうか? お金は人の愛さえ買える。お金が人の人生を貧しくするという例があるのなら教えてほしい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- waterpolo
- 回答数16