検索結果
伊勢神宮
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 志摩大王崎灯台の観光について
志摩磯部に泊まって、日曜日に大王崎灯台を観て、御座へ回って、 夕方3時か4時代の京都行きの近鉄特急に乗るのは時間的にどうでしょうか? 目的は綺麗な海を観ることと、海産物をお土産に買うことなんです。 御座迄行くのが時間的に無理なら、他に何処かお薦めの所が有れば教えて。 車は使いません。 なお伊勢神宮へは土曜日に参拝の予定です。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- harumi5
- 回答数2
- 行ったことがない都道府県の中で、一番行きたいのは?
皆さんは、まだ行ったことがない(滞在した経験がない)都道府県は、いくつくらいありますか? その中で、一番行きたい都道府県はどこですか? 私がまだ行っていないのは、茨城県、富山県、三重県、和歌山県、鳥取県、島根県、佐賀県、大分県、宮崎県、沖縄県の10県です。 行ってみたいのは三重県、伊勢神宮に行ってみたいです。 関東に住んでいますが、なぜか茨城には行っていない。 なぜだろう?
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数17
- 旅行代金について
同級生で、2泊3日の旅行を旅行者に見積もりを依頼したら予想以上に金額になっていました。旅行業者に頼むとこんなものなのでしょうか。 人数 約20名 日程 2月初旬 出発地 愛媛県 行き先 鳥羽シーサイドホテル(泊)伊勢神宮~白川郷(高山グリーンホテル 泊)~犬山城 伊丹、松山間 往復飛行機 伊丹から観光バスに乗り換え(3日間)・ガイド付き 添乗員付き 見積金額 118,000円 以上です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- skr-ume
- 回答数6
- 神社で働きたい
現在高校生なのですが、物心ついたときから神社が好きで月一で伊勢神宮にお参りしていました。 そんな私ですが、夢は起業してファッションに関係する仕事をすることです。 まったく神社と関係ない仕事で、しかも結構忙しそうな仕事なのですが、それでもやはり、神社で働きたいという思いがあります。 副業的なもので神社で働けないでしょうか。 ちなみにバイトなどはなるべくなら避けたいです。
- ベストアンサー
- 人生相談
- kirakirabosiyo
- 回答数3
- 名古屋(1泊)福岡(2泊)長崎、鹿児島(各1泊)
当方60代男性です。埼玉在住です。2/14から旅行なので美味いもの教えて下さい。 名古屋近辺でみそかつのおいしい店 他に美味しい所があるか 出来れば伊勢神宮も回りたい 福岡でラーメン(できれば醤油味)お土産は何がいいか 他に美味しい所があるか 長崎チャンポンのおいしい店 お土産は何がいいか 他に美味しい所があるか 鹿児島分かりません。 お土産は何がいいか 他に美味しい所があるか
- 記帳の意味
最近TVとかで記帳している人たちを見ますが あれには、どの様な意味があるのでしょうか? わざわざ、来たという証を書く必要は無いように思えるのですが また、皇居ならいざしらず 今回は、その他の場所(伊勢神宮とか、地方の普通の神社等)でも記帳所があるそうです この事を考えると、記帳自身に何か意味がありそうなんですが 誰か教えてください
- 締切済み
- その他(カルチャー)
- nek
- 回答数2
- 三重県の観光地を教えてください
12月13~14日に三重県に行きます。13日は会議のみで泊まりは鳥羽です。14日の朝に伊勢神宮を参拝しおかげ横丁を散策し、お昼に松阪牛を食べて、16:00頃に「なばなの里」に行こうと考えています。お昼から16:00にかけて観光できるところを教えてください。(60代の女性7人です。)松阪牛のお勧めも合わせてお願いします。どこも高くて・・・
- 神社の神域(境内)が…どうなってるの?
今年に入り、旅行で京都、神戸などを見ると、神社の境内が駐車場のようになっているのか、車が境内にびっしりあります。 神域が、駐車場みたいになっているのはどうしてなのでしょうか? 神社のあり方に疑問が生じてきたので質問させていただきます。 伊勢の神宮や出雲ではそんなことがなかったので、とても不自然な感じが否めません。 見るたびに違和感が生じます。
- 9月連休・名古屋、熊野古道、伊勢へ
9月の3連休に北海道から一人旅行の予定です。 パックで、往復の飛行機(新千歳→中部国際空港)と1日目宿泊場所(名古屋)に予約しました。 そこからの行程で不安があるので教えてください(2泊3日です) 1日目は昼ごろ中部国際空港に着き、名古屋を軽く見て回って1泊。 2日目は名古屋から熊野古道へ。 ルートが、新宮駅までJRで行き、そこからバスで本宮駅→湯の峰温泉 大日越で本宮へ。那智大社などを見る予定。 ここから迷っています。 新宮から伊勢市駅へ向かい、ホテル着で2日目終了。 3日目は伊勢神宮の外宮を徒歩で、バスに乗り内宮へ。 伊勢市駅に戻り名古屋へ、名古屋から中部国際空港へ。 20時発の飛行機に乗る予定です。 この行程、無理があるでしょうか? 伊勢から名古屋までのJR等はあるように思うのですが 新宮から伊勢までの交通機関がよくわからなくて、2日目宿泊先を決めかねています。 ・2日目は熊野古道を見た後は、新宮あたりで宿泊して翌日伊勢に行ったらよいのか ・そもそも3日目伊勢はやめたほうがいいのか(新宮から名古屋に戻るパターン) ・伊勢を諦めて南紀白浜や勝浦へ宿泊し、3日目はその辺を少し観光し、名古屋へ戻るのか 一人で旅行は初めてなのでわからないことだらけです・・・orz 周辺お住まいの方、よく中部方面へ旅行に行かれる方、ご回答お願いいたします。 私の感覚では、2日目に少し遅くなってでも伊勢に向かって、3日目の空港までの道を短くしたほうがいいのかな、と思ったのですが。 ※車は運転できないので公共交通機関でお願いします^^; 熊野古道歩きがメインです。ここだけは外したくないです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tukiyuki
- 回答数2
- 伊勢志摩の旅行プランについて
GWに2泊3日で伊勢志摩へ行くことになりました。 神奈川県からレンタカーで行く予定です。 詳しいプランはまだ決めていないのですが、 1日目は志摩の浜島あたりに、2日目は伊勢の二見あたりに泊まろうと思っています。 <行きたいところ> ・伊勢神宮(外宮と内宮はもちろん、別宮や猿田彦神社も行けるだけ行きたいです。) ・夫婦岩、二見興玉神社 ・鳥羽湾の島(神島、菅島、坂手島、答志島のどこか) ・石神さん ・天の岩戸 ・伊雑宮 ・灯台(どこかは決めていませんが、志摩の灯台めぐりとかもしてみたいです。) ・絶景ポイント(シーサイドラインとかパールロード?) <食べたいもの> ・麺や 青雲志(松坂) ・鉢ノ葦葉(四日市) ・まんぷく食堂のからあげ丼(伊勢) ・田中料理店のカツオ茶漬け(志摩) ・きんせいの担々麺(志摩) ・ホテル合歓のチーズケーキ ・赤福、手ごね寿司 こんな感じです。 夜中に出発するので、1日目は朝早くから動けると思います。 3日目は23時頃までに神奈川に戻ってきたいです。 テーマパークや観光地!というところで楽しむというよりも、 きれいな景色を見たり、自然や現地の人と触れ合ったり、朝日や夕日を眺めたり、おいしいものを食べたりして、ゆっくりと癒される時間を過ごしたいです。 久々の旅行なので、ある程度プランをたてたいと思っています。 皆様のアドバイスをよろしくお願いします!
- 4月に3泊4日の一人旅に行きます。
3泊4日の一人旅に行こうと思ってます。ですが、行きたいところが目移りしてしまってなかなか決めれません。おすすめ、ここに行ったけどよかったよ~など教えてほしいです。 私は23歳で、神奈川から出発します。多少遠くてもいいかなと思ってます。自然や地元で体験したりなんかが好きです。 ちなみに今考えているのは・・・九州(長崎、湯布院など)、四国(直島など)、瀬戸内海周辺(宮島、伊勢神宮など)、オーソドックスに京都なんかを考えてます。本当に色々過ぎますが・・・ アドバイス、行った感想などお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- aki19870601
- 回答数4
- お正月に伊勢参り、快速急行で混まない?
お正月の3ヶ日、近鉄電車で伊勢神宮に行く予定です。 「ゆめもうで」という割引切符を買うつもりですが、 さらに少しでも安くしたいので、特急に乗らずに行こうと考えています。 「上本町」から「宇治山田」まで乗車するのですが、 午前7時頃の宇治山田行の快速急行の混み具合は どんなもんでしょうか? 立ちっぱなしで約2時間半はつらいので、 それなら特急にした方が良いのかなぁと、迷っています。 また、夜に大阪に帰ってくるときの快速急行の混み具合も、 ご存じでしたら、教えて下さい。
- 名古屋 伊勢 熊野古道
11月に友人と名古屋・伊勢神宮・熊野古道へ2泊3日の日程で旅行を計画しています。 私は関東在住で、友人は九州です。 名古屋あたりで会い、観光したいと考えておりますが、効率よくまわる方法が分からなく教えていただけたらと思いました。 メインは熊野古道を予定しています。 また、現地集合ということで旅費も割高になってしまうのですが お得に旅する方法がありましたら教えてください。 ちなみに名古屋までは出張パックにしようかな?と思っています。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- kemiko131
- 回答数1
- 神棚について
中央が天照大御神、向かって左が信じる神社のお札、右が氏神様のお札だと思いま。 まず、天照大御神さまのお札は伊勢神宮にお参りして入手するのですか? 次に、信じる神社のお札は自分の一番好きな神社でいいのでしょうか? 氏神様については、引っ越しした場合、引っ越し前のお札はその神社にお返しして、引っ越し先の氏神様にお参りしてもらうのですか? 方向が南向きか西向きが良いらしいですが、もし北向きに神棚を作ったら問題でしょうか?
- ベストアンサー
- 伝統文化・風習
- 6hanamaru6
- 回答数3
- 神棚について
あまり詳しく無いので説明不足かと思いますがよろしくお願いします。私の家は宗教は東本願寺で主人は創価学会(本人は信仰しておりません)らしいのですが実家にも私の家にも神棚も仏壇もありません。そこでですが伊勢神宮で天照大神様の御札を神棚にお祀りしたいと思うのですが問題ありますか?後、お祀りするに問題無い場合、神棚にお供えする物など教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- katsuji417
- 回答数3
- なばなの里(三重県) 夜の服装
3月21日の夜になばなの里のイルミネーションを見に行きます。 まだ夜は寒いと思うのですが、上着はモッズコート(裏地なし)や トレンチコート(裏は薄手のライナー付)では寒いでしょうか? 中は薄手のニット+ヒートテックという感じです。 モッズコートは、中にボア素材の暖かいライナー付も持っているのですが 冬感+ボリュームがあり日中は暑いと思います。 ちなみに次の日は伊勢神宮参拝、おかげ横丁散策です。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- pakira0906
- 回答数2
- あんこを食べると糖尿病になる?
あんこを食べると糖尿病になる? 名古屋の喫茶店で出てくるトーストにはおぐらトーストと言ってあずきがたっぷり乗った食パンを食べています。 ということは名古屋の人は全国一の糖尿病患者数をほこりますか? 名古屋が1番あずきを消費している都道府県なのでしょうか? それとも伊勢神宮の赤福の和歌山県民が1番あずきを消費してる? あずきをいっぱい食べる都道府県が糖尿病患者が多いのかあずきと糖尿病の因果関係を教えて下さい。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- gasshop2017
- 回答数3