検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 大変悪質な迷惑メール(或いは振り込め詐欺)で困りきっています。どうかお
大変悪質な迷惑メール(或いは振り込め詐欺)で困りきっています。どうかお助け下さい。 最近、ネット販売を利用したせいか、迷惑メールトレイに振り分けられる数がとても多くなり、中に正常のものが結構混入しているので、一々丹念に調べていました。その時うっかり触れたか? 数日前、トレイ整理終了後、突然、デスクトップ左上4分の1の部分に、アダルトサイトの画面が現れ、「ご入会有難うございます。只今、料金が発生しています。3日以内に指定口座に払い込んで下さい」とあり、画面下端には秒単位のカウンターが動いています。アダルトの品名も値段の明示も無く、問い合わせをするようにと・・・。 申し込んだ覚えが無いし怪しいに決まっているので、内容には手を触れず右肩のXをクリックしました、しかし、一瞬消えても直ぐ戻ってしまうのです。3日過ぎて終わるかと思ったら、なお、執拗に払い込みを請求の画面が出ます。何しろディスクの4分の1取られているので、パソコンが使い難くて困り切っています。対処の方法は有るのでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kongosi
- 回答数4
- 2項詐欺罪を検討する場合、たとえばタクシーの無賃乗車のときですと
(1)無賃乗車の意図を隠して発車させた行為(2)財布をとってくると嘘を言って逃げる行為 とで分けて考えるみたいですがなぜですか? ●無賃乗車の場合、基本は(1)(2)がセットであり同一行為であります。 ●また、(1)があっても(2)が無くなれば無罪のはずです。 (無賃乗車しようとしたがやっぱりやめて支払いをした場合。 あとから知り合いが乗ってきてその知り合いが払った場合。 運転手が気前がよく今日はサービスと言った場合) ●一方、(1)がなくても(2)があれば有罪のはずです。 (はじめ払う予定だったが財布がないことに気付き嘘を言って逃げた場合) すなわち、(2)が肝要なのであり(1)を意識的に分解して考える意義がわかりません。 (1)は詐欺利得罪への予備的行為にすぎないのではないですか?
- 消火器の設置に来たという人・・・もしかして詐欺でしょうか。
最近、新しいアパートに引越しをして、一人暮らしを始めました。 あまり怪しい訪問の場合は、インターホンモニターを見ただけで出ないようにしているのですが、 今回は配達が来る予定もあり、それかと思い出てしまいました。 そしたら消火器の設置に来ましたということで、私はてっきりそういうものがあるのかと思っていました。 そして、あまり詳しい説明のないまま先に住所とサインと捺印をしてくれと言われ、ただの紙キレですが記入してしまいました。 そのあとに、料金が1万いくら(忘れてしまいました・・・)と言われ、一気に怪しい!と思ったのですが、 小心者のせいで断りきれず、2千円しかないと言ったら、「それを預かり金にする」 と言い、残りは10月の点検のときにと言い残し帰りました。 大家に確認したところ、おそらく詐欺だろうということがわかりました。 そこで、もし10月に本当に来てしまったら、どういった対応をしたらいいのでしょうか。 一度設置を受け入れてしまったし、消火器もここにあります。 受け取ってしまった以上、使用しなくても払わなければならないでしょうか。 ちなみに、相手は消防署の人ではないです。(業者っぽい名前を言っていましたが、これも忘れてしまいました・・・) 2千円を渡したとき、私が住所と名前を書いた紙切れにメモしただけで、領収書などはもらっていません。 名刺など、相手の身分を証明するものもないです。 こう書き出すと、なんてバカなことをしているんだろうと自分を呪いたい気持ちになります・・・ 2千円払って勉強した気分です・・・ 乱文で申し訳ありません。よろしくお願いします。 時間が出来たら消費者センターにも電話してみようと思います。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- notenoteno
- 回答数4
- オークション詐欺に遭い、弁護士さんや探偵さんを使った方いますか?
エルメスのバーキンを購入しました。 品薄で直営店ではなかなか手に入る事はなく質屋も巡って探してたタイプでした。 結局散々考えて商品本物と明記してあり、もし偽物であれば返金しますとの事だったので入札も多くかなり競り合って落札。 届かないのが怖くて、いざ代引きで取引して中身をみたら分かる人がが見れば分かるとても良く出来た偽物が入ってました。 高額な為自宅にて引換えできず、最寄の郵便局にて引換することになり中身を確認できず。 厳重に梱包してあり、しかも外袋がエルメスの紙袋だったのでそれだけで信用してしまいました。 しかも箱と紙袋と保存袋はおそらく本物です。 コピー商品ですが、まるっきり違うものが入ってわけではないので良心的な詐欺?素人の詐欺かと思いました。詐欺に良心的もないですが。 かなりの高額商品(100万近いです)でした。 何度か電話にて取引の会話もして確認し、丁寧な対応でしたが、しょせん詐欺師だから嘘つくのは当然、今となっては無意味ですが。 自分の馬鹿さ加減に呆れてます。 現在携帯も解約したようでメールアドレスも削除されており連絡も取れず、名前も架空のようです。 とりあえず警察に届けるオークション内容の資料とおそらく架空の住所に内容証明出しました。 最初は自分の馬鹿さ加減の勉強費用と思ってましたが、だんだん色々詐欺について調べていくうちに意地でも取り返してやりたくなりました。 もしくは追い詰めてやろうと思いました。 相手の情報が携帯NOだけで弁護士さん、探偵さんを使って犯人にたどり着いたかたいらっしゃいますか? また信用できる弁護士さん探偵さんを探してます。 こんな馬鹿な私にお知恵を拝借できればと思っております。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- kanokano_
- 回答数1
- うそ忌引きはどんな罪に問われますか?
(1) 親族の死亡の事実がないのに、忌引を届け出て、その日に相当する賃金を騙し取った (2) 親族が死亡しているのに、葬式に参加せず海外旅行に行った、にもかかわらず忌引届けを出した (3) 知人の女性の父がなくなったので、それを機会の仕事をさぼろうと考えて、知人の女性といそいで結婚届けを出して、忌引き扱いとしてその間は海外旅行にいって遊びに行った (4) 忌引き目的で故意に親族を死亡させた。 (1)は私文書偽造罪および同行使と詐欺罪、(2)は無罪、(3)は公正証書原本不実記載罪と詐欺罪(4)は殺人罪(あるいは傷害致死罪)と詐欺罪でしょうか (4)について詐欺が成立するかどうかは微妙ですが、自己の責に帰することのできない理由で欠勤した場合は特別休暇とし就業規則にある場合は詐欺罪成立しますよね。
- 西郷隆盛は西郷札という私弊を発行したそうですが、個
西郷隆盛は西郷札という私弊を発行したそうですが、個人で紙幣を作って発行して自害して西郷札の価値はゼロ円になったのですか? それとも西郷隆盛の藩が支払いに応じたのでしょうか? この西郷札って今の仮想通貨と同じですよね。 西郷札はどうなったのか換金は出来たのか末路を教えて下さい。 日本で詐欺が横行していますが円天とか西郷札や仮想通貨のようなもので円や米ドルに換金できなくなるように変更されたら詐欺に当たるのでしょうか? 円天は利回りの配当詐欺で捕まったんですよね?円に換金できなくなったので捕まったわけじゃないですよね? ビットコインって運営者が誰で誰が開発してるとかみんな知らないですよね? 取引所があるから円や米ドルに替えれているだけでビットコイン自体は円や米ドルに交換するのは保証してないですよね? 取引所が消えるか、取引所の運営者が円や米ドルに交換するのをやめると宣言しても詐欺じゃないですよね?
- ベストアンサー
- 資産運用・投資信託
- gasshop2017
- 回答数4
- あきらかに怪しいサイトを見つけました。警察に相談すべき?
先日、様々な掲示板を見て回っていた所 「それは詐欺です」 「警察に相談すべきです」 とのレスがいくつもついているスレッドを見つけました。 そのHPのアドレスが提示されていましたので飛んでみたところ、本当に怪しい…… 実際に被害者もいるようですが、怖がっているのか警察等には相談に行っていないようです。 しかし、明らかに怪しいサイト(人)を放っておくわけにはいきませんよね……? 一度オクで詐欺に遭ってから、詐欺が人事でなく気になってしまうんです。 被害を受けていない私でも「こんなサイトがあったのですが、詐欺をしているようなんですよ」と警察に相談するのは可能でしょうか? また、放っておけないのは事実ですが、あまり深入りはしたくないというのが本音です。(偶然見つけたサイトですし…)。匿名での相談というのは、警察は受付けてくれるのでしょうか? また、私からの相談が不可能でしたら、此処で教えて頂いたことを被害者のスレッドにレスしてアドバイスしてあげたいと思っています。(此処でアドバイスを受けたことを明記して) どなたか、アドバイス宜しくお願いします。
- 副業ってさスマホひとつで本当に稼げるの?
副業ってさスマホひとつで本当に稼げるの? 詐欺に合いそうな気がしますが… 広告などでよくみます!
- 締切済み
- インターネットビジネス
- junya2580
- 回答数10
- なぜ、メアド持ってるだけで、入札出来るようにした?
なぜ、 詐欺が多いのに、 YAHOOは、メアドだけで、入札出来るようにしたのでしょう? 新規の悪戯入札多いですよね?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- noname#21003
- 回答数3
- ノートpcを買うと80ギガとかいてあるのに、cとdドライブ足しても6ギガしかない、
ノートPCを買うと80ギガとかいてあるのに、CとDドライブ足しても60ギガしかない。これって詐欺?
- 「赤ちゃんが出来る子宝ご飯」とかいう書籍が本屋に売
「赤ちゃんが出来る子宝ご飯」とかいう書籍が本屋に売られていましたが、これは詐欺ではないんですか?
- ベストアンサー
- 犯罪、詐欺の法律
- nazeka2015
- 回答数1
- ★安倍総理を罷免すべきでは?・・・
彼は不正な土地購入で10億円近くを詐欺しています・・・ 直ちに罷免しましょう・・・・・・・・ 右翼総理はもう、いりませんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- この国際郵便 メールできましたが何ですか?
この国際郵便 メールできましたが何ですか? 詐欺? hotmail で普段 迷惑メールではじいてくれるのですが・・・ スパム 消費者問題
- ベストアンサー
- 迷惑メール
- tgbyhnujmi
- 回答数2
- 心当たりのない請求
すみません。 心当りのない会費の請求がきました。14000円です http://www.alphaclub.co.jp/ 詐欺でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- psychesine
- 回答数2