検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 運転中、同乗者の行為どこまで許せる?
今大学4回生で、今月末にゼミで鳥取・島根方面へ旅行する予定の者です。 私が運転するのですが、このメンバーで旅行するのは初めてです。ゼミが始まってからもう1年、飲み会やカラオケなどいろいろとしてきましたが旅行だと行動が変わる(エスカレートする)人いますよね(^^ゞ運転手ということで、少し心配です。 皆さんは自分が運転中、同乗者の行為に対してどこまで許せますか?僕は寝るのはOKですが、飲酒は勘弁してほしいですね。運転手の気持ちを考えろと思います。 出来れば体験談もいただきたいです。
- ベストアンサー
- アンケート
- yujirunner
- 回答数15
- 水疱瘡と赤チンの安全性と効果について
フランスに在住している者ですが、3歳の子供が水疱瘡にかかり医者に行ったら、赤チンを処方されました。 日本では30年以上前に水銀が入っているということで、製造中止になり、すっかり見かけなくなりましたが、この国ではまだ頻繁に使用されています。 主人(フランス人)は当然ながら医師の言うとおり、毎朝晩全ての湿疹に塗っています。顔も含め全身が赤い水玉模様で不気味です。 私としては水銀の害が心配ですし、治ってもしばらくは色が落ちないと恥ずかしくて外出するのに勇気が必要なので、出来れば使用して欲しくないのですが、聞く耳を持ちません。 そこで質問ですが、 *赤チンは製造過程での水銀の公害が問題になって製造中止になったと聞きますが、体への害は無いでしょうか? *外国製の赤チンも日本で作られていたものと同じ成分と考えてもいいのでしょうか? *日本では水疱瘡に赤チンなんて処方しないと思いますが、代わりにどんな薬を使っているのでしょう? *時間がたてば自然に治るものなので、患部を清潔にして、消毒液か軟膏をつけておくだけ(もしくは何もつけずそのまま)ではだめでしょうか? *また赤チンの色が消えるのにどのくらい時間がかかるのでしょうか? いろいろお聞きして申し訳ないのですが、詳しい方、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。
- 子供が犬アレルギーの方で犬を飼われてる方
6ヶ月の子供がいます 先日犬アレルギーということが分かりました 家には室内犬がいます 多頭飼いです 実家に預けることも無理です 手放すことも今は考えていませんが 掃除は毎日数時間もしています 空気清浄機などの対策をしています 子供と犬は直接触れ合っておらず 犬の範囲はごくごく狭い範囲にしています 子供が犬アレルギーの方で飼われている方 お子さんは大丈夫でしょうか?? どのような対策をされていますか?? 犬たちは今までの環境から厳しい環境にしてしまいこのままでいるのは犬たちがかわいそうなのでは思ってしまいます 新しい家族を見つけてあげた方が犬たちの為なのでしょうか? できるだけそれは避けたいのですが 子供は今のところ特に症状はありませんがこれからアレルギーが治ることはありますか?? 外で飼うことは居住的に無理です
- 喉が急にかゆくなる理由
ほとんどの人がたまにあると思うのですが いきなり喉がかゆくなって、咳き込む事ありますよね? あれって何が原因なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- ripuchan
- 回答数2
- 6月になると必ず風邪をひいてしまう
タイトルの通りなんですが、私は毎年必ず6月に"必ず"風邪をひいてしまいます。どんなに気をつけて予防しても梅雨入りする季節になると喉が痛くなり熱が出てダウンしてしまいます。 この季節って学生なら修学旅行などのイベントがあるので私は中学、高校といつも旅先で熱を出して周りの人に迷惑をかけてきました。 そして今年、私は専門学生で来週から1ヶ月ほど実際の職場での実習があるのですが2日前の今日、またもや風邪をひいてしまい、もう泣きそうです。 そして質問ですが、この季節って私だけでなく風邪をひきやすいのでしょうか? 周りの人をみてもあまり風邪をひいてる人は見ないのですが・・・こうも毎年ひいてるということは何か原因があるのかと思いました。 あと私は風邪をひかないようにうがいや手洗いには気をつけているのですが、効果を発揮したためしがありません^^; 就職してからのためにも、良い風邪をひかない予防法などがありましたら教えてくれると嬉しいです。
- フルメトロン0.02より強い薬は
瞼と目が痒く、眼科を受診したところ、アレルギーで瞼がぼこぼこに腫れていると言われ、上記の薬をもらいました。 1日4回までと言われましたが、痒いので7回~10回くらいさしてしまいます。まだ3日目ですが、なくなり次第、また薬をもらいたいのですが、強めの薬を希望すれば処方してもらえますか? 市販のクールタイプに慣れていたのでちょっともの足りないです。
- ベストアンサー
- 医療
- noname#20363
- 回答数2
- 英語にも身体表現は豊富にある? たとえば胸に刻むの英語は?
身体を使った表現は日本語が特別に豊かなのかどうかを知りたいと考えています。 たとえば胸に関する日本語には以下のような言葉があります。これに対応する英語はあるのでしょうか? あるいは逆に日本語にはない英語独自の(胸に限らず)身体表現も沢山あるのでしょうか。 胸が一杯になる、胸が躍る、胸が裂ける、胸が騒ぐ、 胸が潰れる、胸が張り裂ける、胸に納める、胸に刻む、 胸に迫る、胸に響く、胸をかきむしられる、胸を焦がす 胸を突く、胸を撫で下ろす、胸を張る、胸を膨らます
- ベストアンサー
- 英語
- zorozoro2100
- 回答数4
- 鼻のレーザー手術について
長年、アレルギー性鼻炎に悩んでいるため、鼻のレーザー手術を受けようと思います。 お聞きしたいのは手術後のことです。鼻づまりがかなりひどいとお聞きしたので、それが不安で不安でたまりません。 鼻づまりはどのように乗り越えられましたか?教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- nymmkr1233
- 回答数2
- 肺の空気は幾日で入れ代わるか
一度吸い込んだ臭い(擦れ違いざまの歩き煙草など)を何日も経って穏やかな呼吸をしているときに(就寝前など)感じることがあります。 このことから肺の空気が完全に入れ代わるのには案外長い期間が必要な気がします。通常幾日かかるとされているのでしょうか。 よろしく、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sono-higurashi
- 回答数1
- 空気清浄機の適用床面積について
空気清浄機を買おうと思っているのですが、疑問があるので質問させていただきます。 6畳の部屋で使うので適用床面積の狭いものを買おうと思ったのですが、適用床面積が広いものの方が性能が良いみたいで、せっかくなのでそちらを買おうと思っています。 ただ適用床面積が~36畳までとなっていますが、6畳の部屋で使うと何か問題があるでしょうか? ちなみに置くスペース、値段は大丈夫です。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- ban505
- 回答数1
- 減感作療法をおこなっている耳鼻科を教えて下さい
福岡市内、出来れば平尾からいける範囲がいいのですが、減感作療法の治療をしている耳鼻科を探しています。 近くの耳鼻科に行ったのですがどこも減感作療法をなっていなくて困っています。 一般的なアレルギーの治療ではどうしても症状が和らがなくて・・・。 もしどなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#24417
- 回答数2
- ランニングを始めて半年、成果いまいち
昨年12月からマラソンを始めました。 ほぼ毎日走っていますが、お腹と背中が引き締まらないので気になっています。 私は、31歳 女 会社員(デスクワーク)163cm 54キロ です。 12月~4月 ジムでほぼ毎日1時間で10キロ程度走っていました。 4月からはほぼ毎朝5時~7時と夜8時から10時と2時間ずつ近所でLSDをしています。 食事は、前より食べるようになりました。 3色できるだけ野菜や魚が中心に食べています。 甘いものも食べています。 走り始めて半年以上たちますが、あまり変化がなく残念です。 (1)体重が増えました (2)お腹と腰の贅肉がとれない (3)何故か上半身が大きくなった気がします 理由がわかりません。 分かる方教えてください。 また、有酸素運動、特にLSDが合わない人がいるのかも教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- wishingdoll
- 回答数3
- ティッシュ配りのアルバイト
登録制ティッシュ配りのアルバイトをしようとおもっています。時給900円+能力給なのですが、ティッシュ配りをやったことのある方、つらいこととなどはありますか?あと能力給とはどんなものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- macchi0925
- 回答数2
- オルビス化粧品。次は何がいいですか?
敏感&ニキビ肌なので、オルビスのクリアシリーズ(さっぱりタイプ)を使っています。 最初の頃は効いていたのですが、最近は慣れてきたor合わなくなってきたのか、効果がなくなってきたような気がします。 そこで、オルビス内で他の化粧品に変えようと思ってるのですが、上記の肌でも大丈夫な化粧品はありますか? また他メーカーで、クリアシリーズと同じぐらい効き目があった化粧品があったら教えてください。 宜しくお願いします。
- 共働き主婦の方、この時期のお洗濯はどうしていますか?部屋干しについて。
こんにちは、お世話になります★ 今の梅雨時期、お洗濯についてとても困っていますので知恵を貸してください! 現在、共働きをしています。 洗濯はだいたい平日1.2回、土日どちらか1回ほどしているのですが、 ここのところ天気も不安定で1日中カラッと晴れる日がありません。 ですので特に平日、朝は晴れていても外に干して仕事に行けずで・・・(苦笑) 仕方がないので何度か部屋干しもしていました。 しかし部屋干しをすると乾いたとき特有の部屋干しのクサイ臭いがしますよねぇ・・・ せっかく洗ったのに臭くて気になってやっぱり着れません!! あの部屋干しの臭いがしない洗濯方法、干し方ってありませんか? 「部屋干し用洗剤」がたくさん出ていますが、実際の効果はどうですか? (洗剤ひとつで臭いがなくなるのならカンタンですが・・・すぐ買ってきます!) ちなみに干す場所は北側の部屋で、日中はだいたいシャッターを閉めています。 部屋はコレクションショーケースや掃除機、部屋干しハンガー、など普段は生活に使っていない部屋です。 平日は7:15には出かけ、帰宅は早くても19:00です。 どうか早く貯まっているものを洗濯したいのでアドバイスお願いします!!
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- yzsmile
- 回答数11