検索結果
警察署
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 示談書の立会人について
示談書の立会人を警察官にするのは可能でしょうか。 あまり覚えていませんが示談するのであれば警察署で警察官が立ち会いながら示談書の作成を~みたいなことを言われたとおもうんですがそれは違法とかですか?
- 警察関係の公務員の同性愛者は多いですか?
とても知りたい事があります。警察官に限らず警察署関係の公務員の方に男女共に同性愛者は多いですか? 私は同性愛者で、警察の方に恋してます。なので、内情が知りたいです。 関係者の方 詳しい方教えて下さい!!!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- wab39229
- 回答数1
- 古物商許可番号について
古物商許可番号は警察で取得すると聞いたのですが、どのように取得すればいいのでしょうか。 近所の警察署で申し込めばいいのでしょうか。 警察のホームページを見ても案内がないので詳しい方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(職業・資格)
- walker009
- 回答数2
- 性被害犯人を告訴するため
警察は被害届けをださないでいる、ここで相談した人から、裁判所の前に警察署に行きなさいと言われました、今日は土曜日ですけど、犯罪かの担当に話してきたい。
- 締切済み
- 裁判
- noname#231854
- 回答数2
- 治安の良さそうで住みやすそうな場所の特徴ってどこで
治安の良さそうで住みやすそうな場所の特徴ってどこですか? それと悪そうな場所の特徴は何ですか? ちなみに自分が思う治安良さそうで住みやすそうな場所は警察署や警察本部のすぐ近くの場所 悪そうな場所はキャバクラやホストのある周辺だったりですかね
- 締切済み
- その他(社会)
- noname#240297
- 回答数3
- 免許の更新
警察署にいってお金を払ってしまったのですが、平日に行くのは厳しいので免許センター?で更新しようと思ってます 警察に払ったお金は返金してくれるのでしょうか?説明もなく 配布された紙にもその当たりのことは一切書いてませんでした
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#165068
- 回答数1
- 警察から連絡がありました。
先日知人の事を聞かせて欲しいという事で警察から連絡がありました。 この場合、警察署へ行く事を断る事は出来るのでしょうか? また、断る事が出来ない場合どの様な事をするのでしょうか。 非常に不安な日々を送っております。 ご回答宜しくお願い致します。
- 拘留中の友達に未成年の友達が面会できますか?
彼氏(高3)が初犯、 バイクの窃盗で 警察に連れて行かれてから 今日で9日が経ちます。 彼氏の友達 (18歳、仕事している) が今日、彼氏が拘留中の警察署に 面会に行く予定 なんですけど、 未成年1人での面会 は許されますか? 急いでるので 助けてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- その他(法律)
- nyannyanxx
- 回答数3
- 免許更新の葉書を失くしました!!!!
もう少しで免許有効期限が切れます!! 「早く更新しないと。」 と思っております。 警察?公安委員会??から葉書が来ましたが、失くしました。 どうすいればいいでしょう? あと、警察署、鮫洲のどっちに行けばいいですか ちなみに東京在住です。 違反一回あるので映画みないとけいませんよね??
- ベストアンサー
- 国産車
- okawari_ippai
- 回答数2
- 交通課の人と仲良くなりたい
私はヤクルトレディをしていて 毎日警察署に行っています。 そこの交通課にいる人と仲良く なりたいんですがどうやって LINE聞けばいいのでしょうか? やっぱり勤務中なので聞くのは 諦めるべきなのでしょう? 警察官だから気軽に連絡先は 交換しないんですか?
- 23日前に5月2日に公務執行妨害で逮捕されました。内容はお酒に酔って警
23日前に5月2日に公務執行妨害で逮捕されました。内容はお酒に酔って警察官の人に靴を投げて逃げてたみたいです。警察署で事情聴取?と指紋、写真とられて身元引き受け人(家族)が来て4時間くらいで帰してもらいましたが、まだ警察、検察からも連絡がありません。これはどうなっているのですかね?略式裁判になるのですか?
- どぅいう罪になりますか?
自分は19で彼女は16でした その日は深夜一時くらいまで夜景を見て話していました 性行為などはありません 1ヶ月前くらいに彼女と親は警察によばれ警察署に行きました てかその彼女とは付き合ったばかりで会うのが二回目でした 警察に止められむかついてもぅ連絡もとってないです 俺はどぅなるんですかね??
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#96987
- 回答数3
- 人身事故を起こしてしまいました
今日の夕方、原付で新聞配達をしていたところ 歩道で自転車と人身事故をおこしてしまいました。 子供(5歳児)かすりきずで、すぐに警察をよびました。 自転車も原付もちょっと傷がついただけですみました。 あとで警察に行かなければなりません。 この警察署で何をするのですか。また、罰金・点数は どのくらいですか?免停になるのですか。教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- umebosi030
- 回答数2
- ヤフーオークションで古物営業を行っている方へ質問です
ヤフーオークション出品時、業者の場合は古物番号が記載されていますが、この時オークションページのURLを管轄の警察署へ届けていますか? 届出を行っている場合、どういう形でやっていますか? 私が警察から受けた説明では、「インターネットで営業する場合、アドレスを届け出る必要がある」らしいのですが、オークションでは毎回アドレスが変わるので届け出ができません。 オークションのトップページを届け出ても意味ないですよね。 管轄の警察署へ質問しても、回答を引き伸ばされてばかりです。どういう事なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ahoaho_hiro
- 回答数1
- 盗難車利用の処理費用(経験者の方教えて)
一年半前に盗難に遭った車両が、放置車両として発見されたとの連絡が警察署からあました。しかし、警察署からの電話ではとても使用出来る様な状態ではないとの事でした。明日警察に行くのですが結局廃棄処分しなければならないのかなと思っていますが、廃棄処分する費用は私が支払うことになるのでしょうか?その場合どれくらい掛かるものなのでしょうか?盗難に遭った時点で陸運局へ廃車手続きは終了していますが・・・・ 至急教えていただきたいのです。
- クルマの追突事故を起こしました。違反点数は?
3週間ほど前に私の未成年の子供が追突事故を起こしました。 双方ともバンパーを損傷しましたが、 相手の人は「腰が痛い」ということで後日通院しているらしいです。 警察官が現場にきて話をしたとのことですが、 警察署には行っていません。(調書をとっていないらしいです) 今のところ警察からの呼び出しはありません。 今日、事故を起こした地区の警察署に電話してみましたが、 「公安委員会からの連絡を待って」としか言われません。 保険会社によれば、 過失割合は「100:0」で相手の方は無過失だそうです。 ここからが質問ですが、 本人は、違反点数のことが気になるようです。 違反点数が生じるとすれば、 後日、公安委員会より通知があるらしいですが、 実際のところ、上記のような状態の場合、 違反点数は生じるでしょうか?