検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- エホバの証人の方との交際
エホバの証人の研究生をされている男性から結婚を前提とした交際を申し込まれています。 献身をする前に結婚をしたいということなのですが、その場合、どのような流れになるのでしょうか? 結納、結婚式、入籍など、一般の人と異なるところはありますか?教会に通ったりするのでしょうか? バプテスマを受けてからだと、私は世の人なので、結婚は難しくなると言います。主にある者になるために、私も研究をして献身をしないといけないと言います。 この話を聞いて、少し気持ちが揺らいでいます。 私にそこまでの覚悟はなく、彼の信仰を尊重することはできるのですが、私も入信することになるというのは、少し抵抗感があります。 研究生と結婚する場合と、エホバの証人と結婚する場合、その後の結婚生活に何か影響してくることはあるのでしょうか? 結果的に私もエホバの証人にならないと価値観の相違みたいなものは生じてきますか? お付き合いを始めるということは、エホバの証人になっても構わないという気構えがないといけないと思っています。 考えすぎのような気もしますが、そうなってくると、今回の件はお受けしないほうがいいと思っています。 第三者の方のご意見をお聞きしたいと思い投稿させて頂きました。 どう思われますでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#189596
- 回答数14
- 交際クラブ 被害要求されました
中傷なしでよろしくお願い申し上げます。 交際クラブに登録していて数ヶ月後(一週間前)に依頼がありました。 予定日時間前、旦那にメールがバレ喧嘩に! クラブの方に連絡できず行けずドタ キャンと言う形になりました。 携帯をみるとメール、電話があり 連絡なければ会社や家に行くと言う内容であり 怖くなりました。 ダンナにバレたと正直に話すと、 どう責任とりますか?とのこと。 こちらからは謝罪メール、 責任どうとれば良いかを 送りましたが被害の精査をしてから 答えますときました!! どのような請求?をされるか怖いです ややこしいことにならなければ 良いのですが、、、 自業自得かもしれませんが アドバイザーよろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ch0mo
- 回答数2
- シングルマザーの元ヤクザとの交際
シングルマザーの方にお聞かせ願いたいのですが相手に刺青、元ヤクザの経歴があったらどんなにいい人で好きでも交際しませんか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- reikaren0719
- 回答数2
- 交際を受けるか悩んでいます。
今、私は交際を求められている女性がいます。 年は私が27歳で彼女が26歳です。 正直、交際を受けたいと考えているのですが、悩んでることがあり、相談にのっていただきたく質問いたしました。 私たちは元々お互いに恋人がいた時から、友人関係で、 何度か二人や複数で飲みにいったり食事に行ったりしてました。 (今はお互い別れています。) その際に色々聞いた内容が自分には理解しがたく、彼女との交際を悩んでおります。 彼女には過去に5年ほど交際した男性がいるのですが、 お互い初めての恋人同士とのことでした。 (あらかじめ言うと、私は相手の過去にこだわらないタイプで、過去に彼氏がいるから悩んでいるという内容ではありません) 始まりは彼氏からの告白だったそうで、ルックスもあまりよくなく、ナヨっとしていて、 タイプではなかったですが、彼女は交際経験もなく、男性との接点もほとんどなかったので、 興味本位もあり告白を受けたそうです。 ですが、そこまで長い期間付き合ったのに、彼女は別れる最後まで元彼にまったく愛情はなかったそうで、会話もあまり噛み合わず交際が苦痛だったそうです。 ただ、結婚に強い憧れがあり、別れて次があるかもわからず、また悪い人ではなかったので、一緒にいたそうです。 最後は結局は彼氏が結婚する意志を見せなかったので別れたそうです。 その時は、まぁ誰もが相思相愛で交際しているわけじゃないと思い、気にしませんでした。 ですが、交際を申し込まれて真剣に考えた時に、色々不安な点が出てきました。 彼女は元彼と、手を繋いだり、キスしたり、セックスするのも嫌だったそうです我慢していたとのこと。 元彼も初めてで不器用で+彼女も気持ちがないので5年たってもセックスが痛いだけで、 ずっと我慢し続けていたそうです。 (彼女も触られるのがいやだったそうで払い除けていたので愛撫もほとんどされなかった) それでも行為自体を断ると雰囲気が悪くなるからというのと、かなり早漏だったので諦めて受け入れていたそうです。 そんな相手なのに、彼女はかなり彼氏に尽くしていることが気がかりなんです。 例えば、彼女の家は若干堅い考えで、社会人になっても泊まりで出かけるのは 良い顔がされなかったそうなんですが、彼氏が仕事でしばらく遠距離になった時期に 彼氏のところまで毎月泊まりで会いに行ったり、旅行に誘われても断らずに行ったり、 毎週特に用事がなければ会ったり苦痛なセックスしていたりしたそうです。 それも全て彼女とはそういうものと思っていたとのことです。 その時点で愛情のない彼氏にそこまで尽くせることも理解できないですし、 それなら自分も付き合ってしばらくしたら愛情がなくなり、 触れ合うことを気持ち悪いと思われてしまうのでしょうか? もし気を使って前の彼氏を悪く言ってるのなら、逆に不安だから、いっそ元彼のことを愛していたと言ってくれた方が嬉しいんだけどと伝えましたが、彼女はそこは嘘はつけないと言い張ります。 普段から嘘のつけない彼女や真面目な性格なども含め、交際したいとは思いますが、 自分では未知なことが多過ぎて不安を感じてます。 とりあえず付き合ってみて、という軽い考えもあんまり好きじゃないのでそれは嫌なんです。 もし共感できる方や経験のあり、今愛している人がきちんといる人とかがいたら、そういう人も少なくないんだと前向きになれそうなので、是非ともご意見頂きたく思います。 一応私と元彼と違う点としては、 ・彼女が初めて自分から告白したいほど人を好きになった ・元彼はおとなしく悪い人じゃなく結婚したい以外にいる意味がなかったが私とは結婚しなくても一緒にいたいと思ってるとのこと (実際私は結婚する気はないと伝えております。) ・ずっと相手に甘えたかったが彼氏は一切甘えれなかったとのこと、ですが私には交際前でも頼りにしてくれたり甘えたりしてくれます。 ・ルックスやスタイルが雲泥の差とのこと。 彼女は、誰に対しても嫌われたくなく、相手に不満などが言えないタイプなのは確かです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sakurimakuri
- 回答数3
- 交際費の社内飲食について
入社前日(6月30日)に引き継ぎの為、会食をした場合(お酒も飲んでます)、 社内飲食扱いでしょうか、それとも他社の人と考え、5000円以下であれば、 損金算入できるのでしょうか? 入社した人は、親会社の人で、7月1日より当社へ出向してきた人です。
- 締切済み
- 財務・会計・経理
- keiribiginner
- 回答数3
- 離婚調停中の方との交際
当方、独身男性です。 じつは仕事上の重要な取引先の方の紹介で、断ることができず、ある女性の方を 紹介され、お会いしました。離婚歴があるとは、お聞きしていたのですが、その後、 少し時間を経てわかってきたことがありました。 現時点では、離婚は成立しておらず、籍は入ったままで、別居中であること、また 近々、家庭裁判所で調停が開始されるとのこと、調停が成立しなければ裁判なること、 等々です。 別居中とはいえ、入籍したままの女性と交際してしまうことは、相手の男性の立場から すれば、「浮気」ということになってしまわないでしょうか。離婚調停・裁判とデリケートな 期間でもありますし、法律上、あるいは倫理上の問題はないでしょうか。 その女性とは、初回にお会いした後は、ショッピングや食事などで2回ほどお会いしました。 調停や裁判への影響などがあるとすると、取引先の紹介とはいえ、私も冷静に判断しなけ ればならないと思います。 ご助言いただければ幸いです。
- 離婚後の新しい彼との交際
離婚して半年です。 別居からは1年が経ちます。 子供は小学3年と年長の2人です。 離婚理由は度重なる原因不明の主人の借金と、最終的には女性ができ、同時期から私への暴力もありました。 私の親が私達家族のために、夫の借金返済のお金を多額ながら貸してくれましたが、夫はまた繰り返し離婚に至りました。 主人が帰らなくなってから、よく話を聞いてくれた友達を好きになりました。 子供優先・親にも金銭的に迷惑を掛けたので、親の側でしっかり生活して子供を育てる姿を見せたい。 それを理解してくれた上での交際です。 飛行機に乗らないと会えない遠距離ですが、彼が飛行機代をだすから年内食事だけの時間でも取れないか、と言ってくれました。 彼といられる時間は食事程度ですが、距離があるので一泊になります。 意を決して親に告白すると大反対でした。 [母親より女なんだ] [よくそんな気持ちの余計がある] [こんなに周囲に迷惑かけて] こう言われました。 迷惑かけて…というのは私もわかっています。 ただ、主人がいなくなっても気丈に明るく子供達と過ごせているのは、親の協力ももちろんですが、彼の存在も大きいのです。 母親より女…と言われましたが、確かに女です。 でも母親を捨てて女になっているとは思っていません。 彼がいなければ主人に恨みばかりもって過ごしていたかもしれません。 こんな私はやはり母親より女なんでしょうか…。 親の言葉に、自己嫌悪になるやら否定したいやら自分でもわからなくなっています。 それでも会えない理由に彼を失うことも怖いです…。 ご意見聞かせてください。
- 男性に質問~女性と交際できる理由~
中学3年の男です。 ふと、思ったことなのですが、なぜみなさんは女性と交際できるのですか?? 女性は全員最低です。 僕は幾度となく女性に裏切られてきました。 生理痛のことを理由にし、他の男と遊んでいたり、 人の気持ちをもて遊んだり、弱いふりをしたり・・・・ 女の人は金目的なんですね、結局。 人の気持ちなんて考えないし、 嘘泣きするし、感動なんて嘘。 みんなに見てもらいたいから、泣けばいいと思っている。 ゴミクズばっかり、信じても裏切られる。 愛などないのになぜ交際できるのですか?? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- harichiku
- 回答数4
- 彼氏との交際に親が反対
悩んでいるので書き込みしました。 21歳♀です。今二歳年上の人で真剣にお付き合いしている男性がいます。 私は所謂、「育ちのいいお嬢様」みたいなもんです。(自分で言ってしまいますが・・) ある程度お金のある家で教育ママに勉強や習いごとなどありとあらゆることを習わせてもらい、お金と愛情をかけて育てられた子です。親の理想どおりに育ちましたが、家に居るときは一言もしゃべらず食事も一緒にとらず部屋に引きこもってるような子でした。両親の仲もすごく悪く、兄が上京したころから喧嘩が耐えなくなっていたのもひとつの理由です。 18のときに「家を出る」という目的の元、大学受験し田舎から上京してきた身です。 一方彼はというと、私とはほぼ逆の不良少年のような人生です。 高校を中退して夜の仕事をはじめ、色々な経験をつむ。19のときに色々考え直して定時制の高校に通い始め21あたりで卒業、卒業した頃親族に不幸があり、実家に戻って家族と暮らし始める。 色々縁あって、二年ほど前に私たちは出会い、恋愛を始めました。 最初はお互い上手くいかない部分も多々ありましたが、今ではとても真剣に付き合っていると思っています。 彼の人生は山あり谷ありですが、考えてること、感じていることはとってもまともで大人な人です。見た目や学歴職歴だけで判断できないいいところがたくさんあります。 ですが、実家に帰って彼のことを口にしたとき、両親と兄に大反対され、少しもわかってもらえませんでした。 それも私を大切に思っているからなんでしょうが、どれだけ理解してもらおうとしても、親が判断基準としているのが第一に、学歴、職歴、相手の家柄、とかそんなものなのです。 彼の両親は二人とも元気で私もたまに一緒にご飯をいただくこともあります。仲のいい家族だと思って、思春期時代にそういう思いをしなかった私にとっては涙が出るような居心地の良さでした。 そして今年のはじめごろ、私は両親と大喧嘩をして、もともと上手くいってなかった大学をやめたのです。(これは100%私に悪い原因がありますが) 「実家に帰る」のが普通です。そうじゃないと貯金もなにもなく親に頼りっぱなしで生きてきた私には何もできません。 ですが私は少しも理解のない親のもとに戻ってまた縛られるのがいやで、家と縁を切ってもいいから東京に残ると決意し、運よくすぐに仕事も見つかり、半年ほど働き今に至ります。 両親とはほとんど連絡をとっていません。とれるはずがないです。 彼とはこれからも真剣に付き合っていくつもりですので、いつか両親とコンタクトをとらないといけないと思うと、憂鬱です。私はどうしたらいいのかわからないのです。 長くなってしまいましたが、同じように両親に付き合いや、彼の人格全てを否定されて、それでもなお両親を説得して・・・なんて方はいらっしゃいますでしょうか?アドバイスをいただけるとありがたいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- anyanyan555
- 回答数5
- 結婚が見えない交際って意味ない?
お付き合いして3年目を迎えます。 結婚の話は一度も出ていませんし 彼の仕事上、まだまだ先です。 私は来年で30歳を迎えます。 海外勤務もあり、仕事はこれからというタイミングですが、、、。 彼は同じ年なので、 このまま付き合って結婚しなかったらどうしようと不安です。 会うたびに先を感じられず、意味がないような気になり なんだか脱力感が最近すごいです。 彼に対して不満をこぼしてしまいそうで このクリスマス・年末年始会うのをやめています。 彼に結婚という話は自分からしませんが 「見合いの話が来たよ」とはなしたとき、特に止められず。「お見合いうけてもいいんだ?」 ってきいたら「話が決まっちゃってる感じがしたから、今更、何も言うつもりない」 みたいなこと言ってました。。。 「あ、、そうですか。」って感じです。 (そんなのお前の自由、おれに何をしてほしいわけ?)って心の声が聞こえました。 現実ってそんなもん。。。なんですかね? 大人の意見聞かせてください。 どうやらわたしは、ちょっと夢見がちのようです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#176447
- 回答数14
- 好きではない人と交際ばかり
アラサーの女性です。 私はいままで好きな人と付き合えたことがありません。 正確には二ヶ月くらいの短期間はありました。 そのときは私が好きな人でしたので、短い間でしたが嬉しかったし幸せでした。 でも振られてしまったので、結局自分の魅力不足だったと思います。 それからも好きな人が居たりしましたが、交際までは至らず、、 結局、相手にはタイヘン失礼なのですが、 飲み会等で知り合った人達で、 早く言えば、「いいところもあるし」と自分を言い聞かせて、 自分から積極的にアプローチして付き合ったりしてました。 でも、何人かそんな感じでお付き合いしてましたが、結局「好き」との感情が全くもてずに、 無理をしている自分が辛くなり、最後には生理的無理になってお別れすることばかり。。 私は自分がいいなあと思う人にはどう頑張っても無理と悟りました。 かと言って、好きでもない人も無理とも悟りました。 その中間な男性がいるといいのですが、難しいです。 学生時代、好きな男子生徒に運よく?話しかけられたことがあったのですが、 緊張してしまい上手く話すことができずに、「あのこは話かけにくい」と影で言われたこともあり。。 それから成長して、好きな男性ともデートすることもちょくちょくあったのですが、 そのころよりは成長したと思うけど基本は変わらない私。 まわりはだいたい自分が好きな男性と交際してるのに、できない私は理想が高いと言われそうで。 決して、昔で言う三高とか狙ってません。 優しそうな顔で清潔感ある人がいいなあ、、と思うぐらいなのですが、、みんないいと思う人は同じなのか?それとももてるのか、、私が選ばれることはまず、ありません。 容姿の問題なのか?とも思います。 (もてない男性、近所のおばさんおじさんウケはいい。近所では綺麗な娘さんで通ってるらしい。) 実際、好きな人と付き合うことができないからそこまでではないと思うし、 まわりがそう言ってるのが意味不明。 自分はひょっとして、運命で結婚も恋愛もできない女性に生まれてしまったのかな? とさえ最近は諦めモードです。 ちなみにテレビでタレントの「矢部美穂さん」が出ていました。 年齢もいってる女性だと思いましたが、 見た目とか雰囲気がキャピキャピしてる、、ノリのよさ(明るさ)がイマドキ男性受けするんだな。と思いました。 私はおじさんおじいさん受けはするんですが、、、。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#178356
- 回答数3
- 交際相手の見つけ方について
当方、20代後半の男性です。 年齢的な事や、両親の結婚圧、僕自身の寂しさなどから、そろそろ彼女…できれば結婚を念頭に置いたお付き合いをしたいと思っているのですが、相手を探すにあたって悩んでいます。 結構厳格な家庭に育ったせいか、恋愛に関しては異常と言えるほど厳しい観念を持ったオタク友達と青春時代を過ごしたせいか、 ----------- 好きになる ↓ 告白する(される) ↓ お付き合いする ----------- という流れ以外の交際が、どうしてもしっくり来ません。 私は、知り合って良いところが見えてきて、数か月で好きになって、上手く交流を深めることができたら告白して、受け入れてもらえればお付き合いできる…という流れが普通だと思っていますし、基本的にはそれしかないのだと思っています。 ですが、そんなにホイホイ女性を好きになることもありませんし、一度好きになってしまったら、例えフラれたり、相手に彼氏がいたりしても、直ぐに恋心が冷める…なんてことはないですよね。 忘れるまで、短くても半年、長ければ数年引きずることもあります。 しかし、こんな考え方では、悪い言い方をすれば”効率”が悪すぎます。 知り合うまでの時間、好きになるまでの時間、交流を深める時間、上手くいかなかった時に切り替える時間…と考えると、一つの恋に対して2~3年の時間をかけている計算です。 ”勝率”が高ければそれでも良いのかもしれませんが、当然、好きになるほどですから素敵な女性です。好きになった時点で引く手あまたであることも多く、そうでなくてもフラれることの方が当然多いです。 そこで、色々な恋愛/婚活指南本、サイトなどで勉強し、 「まずは拒まない、積極的に自分から」 ということを念頭にここ半年ほど動いてみたのですが、どうにもしっくり来ないのです。 自分で言うのは自惚れていると思われるかもしれませんが、見た目はそこそこ良い方なので、女性側からアプローチされることもありました。友達と街コンなどにいって、その後知り合った女性と遊びに行ったこともあります。 しかし、合コンなどで長くても1時間程度しか話してない女性を好きになるなんてまず無いですし、好きでもない、大して親しくもない女性と遊びに行くのも正直あまり楽しくありません。 恐らく、ガンガン押せば、”彼女を作る”だけならできるのだと思います。 ただ、別に好きでも無い相手に「付き合って下さい」なんて、ウソじゃないですか? 「頭が固い。とりあえず付き合ってみて、それでもやっぱり好きになれなかったら別れれば良い」 というアドバイスをよく貰いますが、 「キミの事、別に好きじゃないけど好きになるかもしれないから僕と付き合って下さい」 なんて告白するんでしょうか? それでOKする女性がいたとしたら、逆に人間性を疑います。 極々稀にある、女性からの告白に対して 「今はキミのことが好きじゃないけど、嫌いでもないから試しでよければ付き合うよ」 なんて失礼な事を言って付き合うんでしょうか? 恐らく、正解は ・「顔が好み」「趣味が近い」といった、”好きになるかもしれない要素”が高い女性に対して、アプローチする ・1度遊びに行って、自分的にNGで無ければ2回目遊びにいく ・2回目もNGで無ければ3回目…と、徐々に深い話をして理解を深める ・それで好きになれなければリリース! ということなのでしょうが、現時点で好きでもなんでもない女性にアプローチするのも気が引けますし、好きでもなんでもない女性に時間とお金を使うのも正直キツいです。 自分は、何かおかしいのでしょうか? でも、 「合コンで好きになって、2~3回デートして付き合い始めました!」 って、それ単にヤリたいだけじゃねーか! と思ってしまうのです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- dodonmai123456
- 回答数3
- 社会人の交際費はいくらぐらい?
社会人の交際費はいくらぐらい? 社会人になって約半年目なのですが、仕事にも慣れて来たので 1ヶ月にいくらぐらいお金を使っているのか統計を取ってみました。 なんやかんやで13万円強使ってたんです。僕の給料の半額です。 実家暮らしなので、毎月3万円は実家にいれています。 残りの10万円のうち、2万円は欲しかった物を購入しました。 他の8万円は全て飲食代、交際費です。 皆さんはどんな感じですか?
- 交際費が5000円以上の意味
一人当たり5000円以下の場合は交際費として認められないそうですね。 この意味がちょっとよく分からないので教えてほしいのですが、 例えば15000円かかった場合、5000円を引いて10000円分が 交際費として認められるということでしょうか? 一応、この意味を5000円以下は経費に計上できないと 受け取っていますが、もし5000円以下の交際費を計上できるのなら 何として計上すればいいのでしょうか。
- 役員(夫婦)の外食費は交際費?
役員(夫婦)の外食費は交際費? 近々、私と妻の二人法人を立ち上げる予定の者です。 経理に関して勉強中なのですが、ちょっと教えてください。 (1)夫婦で外食をした場合、交際費に計上、でよろしいのでしょうか。 それとも役員の給与に相当するのでしょうか。 (2)また、打合せ・会議的な体をなしていれば、 会議費として計上ということも可能なのでしょうか。 その場合、回数や金額などの制限はあるのでしょうか。
- 「援助交際」って何がいけないの?
自らの意志で自らの体に値段をつけて、その価格で応じた客と契約して、対価を貰ってサービスを提供する。 サラリーマンも援助交際も風俗嬢も「自分の体を売って金を稼ぐ」と言う事には変わりない。 援助交際とか言うけど、ごくごく普通の経済活動ですよね。 誰かに強制的にやらされているなら大問題ですが、自らの意志でやる援助交際の何がいけないんですか? しかも援助交際に関して、売る方が自ら募集してるのに「買った方」だけが捕まるっておかしくないですか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#227917
- 回答数11
- 結婚までの交際期間と離婚率
以下のようなデータが載っているサイトはありますでしょうか? 結婚までの交際期間 半年未満 ○% 1年~2年 ○% 2年~3年 ○% ・・・ 交際期間と離婚率 半年未満 ○% 1年~2年 ○% 2年~3年 ○% ・・・
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- oilon11
- 回答数1
- 26歳処女、初めての交際が不安
26歳女です。地方公務員をしています。 中高大社会人と片思いはしながらも告白しては振られ、ずっと恋人という存在に恵まれずにきました。 しかし、昨年とある大災害に巻き込まれ、担当職として夢中になって対応していた際に、同じ職場で働いている上級職からの派遣職員さんに汚く走り回っていた姿を見初めてもらっていたようで、互いに片思いを経て、先月から人生初の交際に発展しました。 彼は29歳。学年としては4つ上です。昨年春から私の職場に派遣されてきました。パッと見知性派で、でもちょっとかっこつけしいで、ただ困った人がいた時や弱い立場の人への対応が暖かく、憧れの人でした。 災害が起きる以前から憧れのように彼を慕っていたため、突然呼び出されて食事に誘われ思いを告げられた時はよく信じられませんでした。 しかし、元々関係は良かったため、恋人としてもとても居心地がよく、憧れの片思いの気持ちも未だに持ちながら彼と向き合う日々です。私といる時の彼はクールさがなくなり、何なんだろうと言うくらい甘えてきます。そして秘密がなくなるのではないかと思うくらいに互いのことを共有している最中です。 そんな中で、いま、何故だか不安が押し寄せています。いまに奈落の底に突き落とされるのではないかという漠然とした不安です。 今までまったく何の縁もなかった自分に突然降りかかってきた恋愛というものが信じられず、また、相手は憧れていた人…… 彼は本当は何か秘密があるんじゃないか、こんな私を好きになるなんて嘘なんじゃないか…と疑ってしまったりもして、自分が嫌になってきました。 そして、私たちはお互いに初めての恋人なのですが、彼が俗に言う素人童貞とバラされ、ちょっとびっくりしています。「正直、もう女の子との交際は諦めていた」「職場の先輩に誘われた」と言っていましたが、やっぱり少し残念で…。そのかわり、初めての私のことを気遣い、しばらくはセックスはしないと言われ、ハグとキスだけで楽しんでいます。妊娠のリスクにも理解を示してくれています。今度、HIVの検査にも行ってくれることになりました。 今はもう、職場ですれ違うだけで彼はずっこけたり前髪をいじったり本当に無残です。クールに見える反面、実は本当に女性に慣れていなかったのだなと思うのですが、とても嬉しい反面、なにかあるのではないか、彼がいつかいなくなっちゃうのではないか、、、など色んな考えが溢れて不安になっています。 彼にはいずれ結婚も視野に、と食事に誘われた段階から相談を受けていますが、信じていいのか不安もあり…とにかく、幸せなはずなのに不安です。 こんなの自慢にしか聞こえないかも、と誰にも相談できず、仕事中もイライラしています。今まで何一つうまくいかなかった恋愛がどうしてこんなことになったのか、これが絶頂で今何か大きな不幸が来る…と考えては苦しくなります。 この不安の原因は何なのでしょうか… 生まれて初めての交際、不安を抱え込みすぎずに楽しむために皆さんのアドバイスをいただきたいです。
- 交際期間が短い彼との復縁
アドバイスを下さい! 私からラインで別れ話→俺も考えていたから別れようと言われる→再度、直接会って話し合い→お互いに頑張ってやり直そう→数日後、彼の不満が爆発→距離を置きたいと言われる→数日置き、やっぱり先が見えないから別れようとラインで別れ話をされる→今までの感謝の気持ちと、私はまだ好きだけど諦めるように頑張ると返信→既読無視 現在、上記の状態から3日経ちました。 別れの原因は性格の不一致です。 冷静になって考え直すと、私が悪かったなと反省しています。 私の中で、元彼のことが好きという気持ちがハッキリしているので、次に進むより復縁を目指して頑張ろうと決意しました。 ちなみに彼が爆発させた不満は、一度話し合いしたときにはここが嫌だったと伝えてくれていませんでした。 なのでどうしてももう一度チャンスが欲しいです。 そこで復縁について色々と検索すると、冷却期間を2ヶ月ほど取るのが効果的とありますが 彼と付き合っていた期間は3ヶ月半と短い間だったので、そんなに空けると存在を忘れられてしまうのではないかと思っています。 同じような状況になって復縁された方、または男性の方にお聞きしたいのですが この場合、どれぐらい期間を空けると好意的に見てもらえるでしょうか? また、男性が振った女性の別れの挨拶を無視するのは興味がゼロだからでしょうか? 彼の性格的に決めたことは揺るがないタイプなので難しいとは思いますが、後悔しないように頑張りたいので助言を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。