検索結果
バカンス
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 旅行会社とのトラブル
先日、インターネットのHPを見て、ある旅行会社に格安航空券の 手配をメールでお願いしました。すると、旅行会社から、 「申し込みいただいたプランは満席のため、かわりにこちらを 提案します」という主旨のメールがきて、そこにはかなり安い 金額が記載されていました。 常識的に考えて破格の安さであったため、念のため 旅行会社にメールで再度確認した上で、金額等間違いがないことを 確信し、改めて請求書を送っていただき、指定の金額 を振り込みしました。(勿論、請求書に記載の金額も、安い方 の金額でした) すると、突然旅行会社から電話があり、「金額が一桁間違えていたので 差額を払うか契約解除するか、どちらかを選べ。納得いかなければ 裁判で訴えてくれ。」と言ってきたのです。 私は、旅行会社の態度が非常に悪かったこともあり、解除されることに ついて納得がいかなかったため、その会社が登録している旅行業協会 へ相談し、交渉の仲介をお願いしましたが、結果は 「旅行会社が一方的に契約を解除できる法的根拠はないため債務 履行の義務があるのでその旨を旅行会社に通達・指導したが、 旅行会社は今回のケースで法令に従った対応を行うつもりは無く、 お客様の要求には応じられない、との回答でした。 当協会としても旅行会社に対して強制力は無いので、これ以上は 当事者間で司法の場で解決していただくしかありません」 という回答でした。 やはり、納得がいかなくても、これ以上は裁判等で決着を つける以外は、方法はないのでしょうか?? どなたかアドバイスをお願いします。。
- 締切済み
- その他(法律)
- minmin1011
- 回答数1
- パリのルイヴィトンで買い物をしようと思っています
パリ旅行に行きます。 パリに来た記念意味も込めて、パリのルイヴィトンで かばんなどを買いたいと考えています。 本来なら、本店で買うのが、記念の意味が強まるかと思うのですが、 お勧めの店舗があれば教えてください。 日系デパートでもかまいません。 本店との違いは、品数以外にどんなことがあるのでしょうか?
- ホテル・レストランでの服装について(イタリア)
8月にイタリア旅行に行くものなんですが、初心者でして全く勝手がよくわからず....。 男三人の学生が行くのですが、旅行会社がとってくれたホテルが、4つ中3つは三ッ星ホテルで朝はそこでとるんですが、服装はどうすればよいのでしょう? 自分はホテル着にTシャツ・半ズボンのような格好でよいかなと思っているのですが、やはりスーツ等を持って行ったほうが良いのでしょうか? レストランなども、あまり高いところに入るつもりはないのですが、安い所でもそれなりの格好を要求されるのでしょうか? アドバイスお願いします!!
- 締切済み
- ヨーロッパ
- popstar555
- 回答数3
- 兄弟夫婦が同居する実家には何泊が限度だと思いますか?
実家には、両親と跡取りである兄弟夫婦が同居していて、あなたは結婚し独立していると仮定します。 帰省するなら、何泊ぐらいがいいと感じますか? また、何泊以上は迷惑になると思いますか? それぞれの感覚が知りたいので、主観でお答えください。 ちなみに、この質問は、私が同居嫁で苦労しているというわけではありません。 私の実家は、古い家で、父は長男で両親と同居していました。 長期休暇になると、いとこたち家族(複数組)がほとんど休みの間中、うちに泊まっていたような記憶があります。 そして母は、朝昼晩、食事の用意をしていたと思います。 今思い返すと、母は大変だったろうなと思います。 こんなことを思い出したものですから、質問しました。 私が悩みの当事者ではありませんので、気軽にお答えください。
- ハミルトン島とケアンズのレストラン事情とホテル事情について
「ハミルトン島3泊+ケアンズ3泊」のハネムーンを12月に計画しています。(30代半ばカップルです) 現在いろいろなツアーパンフを比較しています。一人、50万円前後のツアーの中で下記の2点を比較しどのツアーにするか迷っています。オーストラリアは初めてなので存知の方教えてください。 悩みポイント1:食事付きプランにするかどうか迷っています。 食事無しプランで不便でなければ、食事無しプランにして、その日のオプショナルツアーなどの出発時間や終了時間によって、簡単に食事を取る日とちょっと豪華なレストランに行ってみる日などを使い分けたいと思っています。とはいっても現地でレストランを自分で選んで行くことに対しどのぐらいできるのかわからず不安もあります。(手間・立地・予約のしやすさなど) 朝食4回、夕食2回の食事付きプランとでは一人4万5千円の差があります。 ケアンズ(ソフィテルリーフカジノホテル泊)・ハミルトン島(リーフビューホテル)それぞれ食事付き・無しプランのどちらがおすすめですか。 悩みポイント2:ハミルトン島でのホテルのグレード Aツアー:リーフビューホテル15F以上コーラルシービューでツアーの内容が気に入っている Bツアー:ビーチクラブリゾート 部屋指定無し ツアーの内容は一部 不満あり。Aツアーとほぼ同金額 ホテルのランク的にはBツアーのビーチクラブリゾートが良いようです。しかし、ツアーの内容はAツアーは、自由に気に入ったオプショナルを申し込めるという点で気に入っていますが、Bツアーは最初から観光が組み込まれており、その行程に一部不満があるのです。しかし、3泊もするのでホテルもいいホテルに泊まりたいという気持ちもあります。Aツアー、Bツアーのホテルについて立地やサービス面、ホテル内での快適さはどのぐらい何が違ってきますか? あまり異ならないようだったらAツアーにしようかなと思いますが、大きく異なるようでしたらBツアーも検討したいと思っています。 長文で質問させていただきましたが、楽しいハネムーンにしたいのでよろしくお願いします!
- ベストアンサー
- オセアニア
- kikilala12
- 回答数2
- Do you want to return it?
こんにちは、いつもお世話になります。 1週間前にレンタルDVDショップで、借りたDVDを友人に貸しました。 その2日後に、“Do you want to return it?”と聞かれたので、「(私に)返そうか?」の意味だと思った私は、 ”Yeah”と答えましたそして、友人も、”OK”と答えてたので、返してくるのかと思ったら、2日経っても、3日経っても返してきません。 返却日が迫ってきたので、再度「返して」といったところ、「DVDショップに返しておいたよ。」と返答されました。 Do you want to return it? は多分中学生レベルの英文だと思いますが、日本語訳が、「返しておいて欲しい?」なのか、「返して欲しい?」なのか突然分からなくなってしまいました。 本当に、大したことでは無いのですが、教えてください、よろしくお願い致します。
- [would]の使い方を教えて下さい。
NHKテレビ英会話講座より Neither the doctor nor the nurse would tell Phil the results of his tests. 医師も看護婦も診察の結果をフィルに伝えてくれなかった。 (質問) [would]の使い方についてお尋ねします。 [would]には「現在時における可能性、推量を表す」と辞書にはありますが、該当しません。 (1)[would tell]を削除して[told]にすると意味の違いはありますか。「・・くれなかった」に何かヒントがあるように感じています。 (2)同類のやさしい例文も併せて2,3お願いいたします。 以上
- イタリア高校留学
こんばんは!いつも皆さんの意見を読んで参考にさせてもらってます♪ 今回、私の問題で参考になる意見が見つからなかったので教えて欲しい~!!と思ったの投稿しました。 私は今高校2年生でPIEEと言う老舗団体を通じて9月から イタリアのナポリに10ヶ月留学します。 合格通知が着た時から楽しみで楽しみで毎日わくわくでした。 しかし、日にちが経っても~経っても~出発日がわかりません… ビザもとれていません…。。。 等々、出発が来月に迫ってきましたが日にち決まっていないので いつ頃から準備すればいいのかもわからず… そこは日にちが決まってからマッハで準備すればいいやぁ~って 思っているので大丈夫なんですが。 本題はここからです!! 私の通っている高校は留学や国際交流にとても積極的で どうぞどうぞ行って下さい~みたいな学校です。 留学中も単位を認めてくれて原級へ復学できる学校です。 しかし、その復学をするための書類(留学願い書)を出さなければいけないのですが 日にちが決まらないと出せないのです… 担任にはちゃんとまだ決まっていないのでもう少し待って下さいと 言っていますがさすがに来月に迫ってくると待ってくれない状態に… PIEEさんに電話をしても『まだ未定なんです、、すみません』と 言われて終了。。。 夏休みが明けて担任が『だいたいの日にちでいいから教えて』と 言われました… でも、私はイタリアの事をよく知りません 頑張ってネットで色々と調べたのですがイタリアの新学期は9月だけとしか書かれていなく肝心の日にちが載っているサイトが少ないです。 もし、皆さんの中でイタリアのナポリ(詳しく言えばAvellinoという所です)の学校はだいたい平均していつごろから学校が始まるのですか? ばかばかしい質問かも知れませんがどうぞよろしくお願いします。
- パリ旅行に適した時期はいつでしょうか
パリ旅行に適した時期はいつでしょうか? あなたがパリに行くとしたらいつ頃に行かれますか? 実は、4月まで半年間仕事の都合でドイツにいました。 プライベートでの友人がいなくて、また、食事と気候などが合わずに、ノイローゼになり日本に戻って来ました。 一ヶ月自宅で療養し、今はすっかり回復しました。 しかし、いい思い出もあります。それはパリに行ったことです。 パリは食事はおいしく、道行く人はおしゃれ、町並みは美しく、とにかく最高でした! (もちろんドイツにもいいところはたくさんありますが、「無敵のパリ」と比較したらどうしても退屈です。) 今は職場の仲間達と一緒にパリに行くことを目標としています。 フランスのいろいろな文化を勉強しようとも思っています。
- 構造と和訳をお願いします(専門家の方へ)
2007年 神戸大学二次試験(前期)の問題Iからです。 次の英文の説明と和訳をお願いします。第二段落です。 The camera provides one of the most significant paradoxes of modern industrial societies -an ability to feel free, when in fact we are, most of us, all doing the same thing. 問題のリンクは次です。参考にしてください。 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/jyuken/daigakubetsu07/graph/kobe/eigo/index.html
- 死にたい!!
今、私の人生はいろいろなことが起こりすぎていて正確な判断がつかなくなってるように思えます。 一つ目には仕事がうまくいっていないこと。 何をやっても裏目にでがち。 二つ目には同性および仕事の同士との摩擦。 三つ目には元彼から、結婚をしようとプロポーズされたこと。 自分の中では、仕事を第一に考え日本を離れたこの国で暮らして生きたいと思う反面、何もかも投げ捨てて日本二帰りたいという心さえ起こっています。 周りの人間は結婚をし、ある程度テリトリーを確保してから仕事をするのはどうか?ということもいっていますが、なんとなく彼と一生涯をともにする気もありません。 そんなわけで、今日本に帰ろうかとも考えています。 今、本当に何をやる気にも、生きる意欲さえもうせてしまいました。 自分でもどうして良いのかわかりません。 皆さん、いったいどうしたら良いのでしょうか?
- スペインで観劇
夏休みにスペインに行く友人からの代理投稿です。 マドリッド8・11-8・14 バルセロナ8.15-8.18 の予定だそうです。 その間、王立劇場 カタルーニャ音楽堂などに行ってみたいそうです。 スケジュールや注意点などがありましたらお教えください。
- ベストアンサー
- ヨーロッパ
- kitoko2005
- 回答数2
- 働くということ
こんばんわ。 唐突ですが、みなさんにとって「働く」ということはどういう 意味を持っていますか? 僕は今、社内の昇進試験を控え、昼間は仕事に忙殺されつつ、 夜と休日は勉強の毎日です。 サラリーマンである以上、「上」を目指すのは当然のことだと思っています。(上の究極は‘社長‘ですね。当然) でもそれは、ただの権力欲や、名声とかそんなものではありません。 (全くないとはいいませんが) 僕には今の仕事で実現したい夢があり、理想があります。会社の中でそれを実現するには当然「権力」(具体的に言えば、ここでは‘昇進‘)が必要だし、それに向かって頑張るのは当然だと思ってました。 でも、今年から僕の職場に来たある同僚の考えはそうではないようです。 彼いわく、仕事は「飯を食うための手段」それ以上でも、それ以下でもない。仕事に夢や理想を重ねるなんて馬鹿げている。 僕にはちょっとした衝撃でした。「夢や理想」なしで仕事が出来るなんて。 でもそういわれれば、職場の他の人や、友人知人、その他見回してみたら、確かに分からないでもないです。 「夢や理想」なんて青臭いこと言ってる暇もなく、ただただ仕事に追われている人たちも大勢いる。それも人生かも。 僕が今目指している昇進試験は社内の中堅を担う「管理職」をつかむ ためのものです。 でも、ふと疑問に思ってしまいました。自分ひとり熱くっていても、 世の中には、そんな事は鼻にもかけず、日々の暮らしを生きている人々ばかりなのかなあ、って。 とりとめのない文章でごめんなさい。仕事と勉強の疲れで、ちょっと 弱気モードのためこんな質問してしまいました。 興味をもたれた方、ご回答ください。
- 夏の服装 女性の心理
夏、女性は肌を露出する服装を着る事が多いと思いますが、 かなりきわどい服装や、かなりの露出・エロチックな服装をしている人もよく見ますが、これらを着ている女性の心理は何なのか教えてください。 (1)自分の自信のある体を世間の人に見てもらって、うらやましがられたいorいばりたい(一般人より上位に立ちたい)のか (2)男性を誘惑しているのか、声をかけられたいのか (3)露出する事で快感を得たいのか (4)深い意味はなく、ただかわいいと思うから着ているだけなのか そういう格好をしている女性にかぎって、見られる事を意識している格好をしているのに、それを素直に見る男性に対して冷ややかな態度を取るような気がするんですが・・。(例えばすごく短いスカートをはいているのに、必死でを隠そうとするなどの矛盾した行動があるように思います) 女性の心理構造を教えてください。
- 「あのときああしてさえいれば今頃は・・・」、の「ああ」の道を選んでいたら本当に幸せだったのでしょうか?
ここで多くのやさしい回答者さまたちにいろいろ悩みを聞いていただきまして、ほんとに感謝してます。ありがとうございます。 私は自分が何に一番悩んでいるのかを突き詰めていくと、結局は「あのときああしてさえいれば、今頃はいい人生を歩んでいたにちがいない」と思っているからです。つまり、本来の人生から踏み外した、予定外の人生を歩んでいる気がしてたからです。「本当だったらああだったのになあ~」「今頃は・・・」ってあのとき「ああ」の道を選んでいたらどうなっていたかをシュミレーションしている自分がいます。しかもシュミレーションして、「ああ」の道を選んだ私は今すごい幸せな生活を送っていることになってました。私は現状に不満足だからそう思うのだと思います。 質問です。 皆さんは「あのときああしていれば今頃は幸せだったろうになあ」って思うことはないでしょうか? またそう思ってしまったら、どういう考え方をしさえすれば健全な考え方ができるでしょうか? 私はようやく自分がなにに悩んでいるか気づきました。悩んでいるのは99パーセント過去のこと。後悔なんです。 あのときああしてさえいればの続きを妄想して 「すごいいい人生を歩めてたであろう自分」と「今の自分」とを比べてくよくよしてます。本当は「ああ」の道を行ってたのに、あれが本当の人生。・・・って。そういう考えやめたいです。ポジティブになりたいです。どうかお力を貸してください
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#35619
- 回答数20
- スーツケースは、本当に海外旅行で便利なのでしょうか?
サムソナイトのスーツケースを持っている者です。 再来週から海外旅行に行くので、久々にスーツケースを引っ張り出したところ、車輪の部分が破損しているのに気付きました。それほど頻繁に使っていなかったのですが、サムソナイト製だから丈夫だろうと安心して雑な使い方をしていたり、空港スタッフに荒っぽく使われたのが理由だと思います。ヨーロッパの街中の石畳の上をガンガン移動したせいかもしれません。理由はともかく、修理代は1万円以上かかる見込みで、これなら新しいスーツケースを買ったり、いっそのことスーツケースは二度と買わない方がいいような気すらしています。 実際、サムソナイトのスーツケースを評価する方は多いですが、これほど簡単に壊れて、これほど修理代がかかるスーツケースは、果たして本当にそれほどいい商品なのでしょうか?みなさんのスーツケースに関するお考えや体験談をお聞かせください。 また、海外でスーツケースを持って移動する旅行者の8割ぐらいは日本人観光客であることが多いですが、スーツケースはいかにも良い物が入ってそうで、海外のドロボー・強盗から狙われやすいというデメリットもあると言われています。そんな旅行事情において、スーツケースは本当に便利なのか、それとも気分・スタイル的な要素で買ってしまう人が多いのか、皆さんのご見解を教えてください。
- 新婚旅行先について
来年の5月中旬に結婚します。そこで新婚旅行先についておすすめな国や場所がありましたら、教えていただきたいと思ってます。 簡単に状況をお話しますと、私は20代後半、彼は30半ばを過ぎています。 私は3月いっぱいまで仕事をします。彼は4月から新しい職場になる予定です。 私はひとまず来年いっぱいは仕事をしないつもりですが、 結婚式を終えてからのハネムーンだと、彼の場合、新しい環境になって2ヵ月くらいで、1週間くらいのお休みをいただ事になってしまうのは申し訳ない気がします。 式の前にハネムーンも可能です。でも何かとお金もかかるしなぁといった気持ちもあります。 そうなると9月以降くらいがいいのかなぁと。 新居はもう決まっていて、もうすでに住める段階にはあります。 いろんな国に興味があるので、特に限定した場所はありません。 日本国内でもいいかもと思いつつ、どうせ新婚旅行ならあまりいけない場所がいいかなぁとも思ったり、 バリっぽいのは好きだけれど治安の悪い場所は恐いしなぁと。 ふたりともおいしいものを食べたり飲んだりは好きなほうです。 安くすませたいというよりは、気持ち良く快適に過ごしたいです。 新婚旅行の具体的な場所でなくても、こんな所にお金がかかったよ~とか、何でも結構です。男性からでも女性からでも、さまざまな始点からのお声をお聞かせください。先輩方アドバイスお願いします!
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- SHARPTIGER
- 回答数6