検索結果
Mac アプリ不具合
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- iweb 1.1.2が全く動きません・・・
簡単なwebを作ろうとi webを開きましたが、 新規ページ、新規サイトボタンもまったく押せず(グレー状態)、 画面左下の+ボタンも押せず、押せるのはファイル>閉じるボタンです。 (インスペクタ/レイアウト等は押すことはできます。) 使い方を見ると、テンプレートセレクタが出てくるようですが、何も出ません。ただサイトオーガナイザにsiteと出ているだけで。 .macの登録もしました。 またほかのiphoto,itunes,garagebandは問題なく動作してます。 software up dateも確認済みです。 環境 【PC】mac OSX 10.4.11 1.83GHz Intel core duoの初代mac book pro 【PC】i web 1.1.2 (I life 06) まったくわかりません・・・どなたかご助力下さい。 どうかよろしくお願いいたします。
- イラストレーターが
初めて投稿いたします。 当方、イラストレーターで作品を作成したのですが、対象物を印刷すると複数枚印刷設定するのですが、1枚しか出力されません。(エラーも出ません) 他のソフトでは複数枚印刷するのでプリンター側の故障ではないと思うのですが、何か設定でもあるのでしょうか? ご存知の方ご教授の程、よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- プリンター・スキャナー
- socio3271
- 回答数1
- safariが急にひらかなくなりました。。
MacOS10.3.9をしようしています。 昨日からSafariが使用できなくなりました。 警告で『アプリケーションは予期しない理由で終了しました。 システムおよび他のアプリケーションには影響ありません。』と表示が出てきて、何回開いても同じ警告が出てきて、メールなどが使えなくて困っています。
- グラフィックデザインにオススメの機種をおしえてください!!
現在、グラフィックデザインを勉強中です。それに伴い、 自宅にデスクトップ・大画面でのPCの購入を考えています。 始めはMacの購入を考えていたのですが、どうもWinの方がよさそう(Macの方が何かと割高)思えてきています。 オススメの機器を教えていただけないでしょうか。 初心者で大まかな質問になってしまいまことに申し訳ないのですが、 どうぞよろしくお願いします。
- イラストレータ10、MacBook最弱モデルにインストールできません
お世話になっております。 さて、長年サブとして使用していましたiBookがシャカりましたので 大慌てで一番安いMacBookを買ってきました。 OSは10.4.10。 Photoshop7は無事インストールできたのですがIllustrator10を入れ ようとするとシリアルナンバーを入力、確認して実行のタイミングで 「installer VISEは予期しない理由で終了しました」 と出て、何度やってもできません。 解決方法、または駄目な理由がお分かりの方はご教授ください。 ・ソフトは正規品です。 ・シリアルの入れ間違いはありません。 その他必要な情報は補足いたします。 マナー違反なのでしょうが、関係のない質問を今思いつきましたので もう一つ。 同じモデルにAtok2007を入れました。従来のマシン、従来のAtokで できていたF7キーで一括カタカナ変換ができません。 こちらの解決方法もご存じの方はどうか一つお願いいたします。
- MAC OSX 10.5.3と PhotoshopCS2について
ここ一ヶ月ほど,MAC OSX 10.5.3環境でPhotoshopCS2を使用していますが,以前にはなかったトラブルが起きるようになりました。 #以前はMAC OSX 10.3.9環境で同じPhotoshopCS2を使用していました。 #どちらも正規購入品です 例えば, 1,イメージ→色調補正→バリエーション この「バリエーション」の機能を良く使用していたのですが, この項目自体がなくなってしまいました。 (選択できないのではなく,画面上にありません) MAC OSX 10.3.9で立ち上げ直すと, この機能はきちんと存在しています。 2,フィルタの下の機能の大半がなくなってしまいました。 (選択できないのではなく,画面上にありません) MAC OSX 10.3.9で立ち上げ直すと, これらのフィルタはきちんと存在しています。 後から追加したフィルタではなく, デフォルトで入っているフィルタです。 3,GIF画像を開けなくなってしまった。 4,ファイル→WEB用に保存 この機能が全く使えない。 (画面上に存在するが選択できない状態) 画像の問題かと思ったのですが, MAC OSX 10.3.9で立ち上げ直し,同じ画像を開くと, WEB用に保存機能が使える。 まだ他にもあるのかもしれませんが, 今のところ判明しているのは上記のような内容です。 MAC OSX 10.5.3との相性の問題なのか, 何かトラブルがあるのか,調べ直したのですがよくわかりません。 もし同じような状況になった方がいらっしゃいましたら, ぜひ対処方法などお教えいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- may-maymay
- 回答数1
- フリーズします。困ってます。
iMacのトラブルについてです。 インテルMacでOS10.4ですが、よくフリーズします。 フリーズといっても、マウスは動きます。が、何の操作もできません。 ですが、メールなどソフトが立ち上がっているとフリーズしていても受信音がなるので、感じとしてはデスクトップの表示が固まってるというかんじです。 この症状は、スクリーンセーバのときにもなることがあります。 あと、気になるのはソフトのウィンドー(Safariやmailなど)やFinderウィンドーに線がでたりします。 固まると電源長押しの強制終了しかありません。 そのあと起動すると外付けHDを認識しなかったりとか、そのまま固まったりと、、、 困っています。 まず、ソフトの問題かOSの問題かハードの問題か? OSなら、リストアで治るか?10.5にヴァージョンアップでも治るのか? いっそのこと、修理に出したほうがいいのか? どうでしょうか?
- Boot campでWindowsを動かすには
Boot campでWindowsXPを動かすには Windows XP Home Editionを購入しないといけないということを聞きました 購入しようと思うのですが、正規版とOEM版というモノがあるんですが、 Windows XP Home Edition OEM版でboot campをすること?ができるのでしょうか? 回答是非よろしくお願いします!!
- OSの違い
これまでは普通のパソコンしか使った経験がありませんがマックにも興味があるのでマックがどんなものか知りたいです。 今週銃ぐらいでいいので2007年まででわかっているOSの違いを教えてください。なるべく新しい情報をよろしくお願いします
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- KidaTetuya
- 回答数3
- 新型ipod touchのすごく基本的な使い方の質問です。
新型ipod touchのすごく基本的な使い方の質問です。 カメラロールの中の写真とitunesを同期させることはできないのでしょうか? ネットで拾った写真等がカメラロールにいちいち保存されて不便に感じています。 自分で撮った写真と、ネットで拾った写真がごちゃまぜで保存されてしまっているので、 母艦で管理したいのですが。 いままではカメラ無しの2ndだったので、カメラの使い勝手がよくわかりません。 ちなみに 通常カメラロールの写真はiphotoと同期するようですが、 いつのまにかtouchを接続してもiphotoが起動しなくなりました。 環境設定→カメラを接続したときのアプリケーション→iphoto になっていますが itunesとtouchで同期していてもiphotoはぴくりともせず、 iphotoからtouchを認識していないみたいです。 iphotoはいまいち分かりにくいので、あまり使いたくないですが、 管理方法がそれしか無いのなら使うことにします。 どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- yus8132
- 回答数2
- MS office 2001 for Mac インストール不可で困っています…。
Wordを使いたいのでMicrosoft office 2001 for Macのインストールを試しましたが、上手くいかないので困っています。 「このシステムが対応していないためひらくことができません。」というエラーが出ます。 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。 (。>_<。) 詳しい症状は以下です。 使用しているMacは、MacBook Mac OS 10.4.8です。 今までインストールに関する動作不具合はございません。 Mac再起動後、CDの入れ直しも試しましたが改善しません。 CDは日本語版正規購入品、他PCにて正常動作確認済みです。 「Microsoft officeインストーラ」というフォルダの上に白い駐車禁止マークが表示されています。 ダブルクリックすると、以下のようなダイアログ表示がでます。 「アプリケーション"Microsoft Office インストーラ"は、 このシステムが対応していないためひらくことができません。」 「Microsoft office 2001」というフォルダのEntourage、Word、Excel、 各アプリケーションにも白い駐車禁止マークが表示されています。 http://www.microsoft.com/japan/mac/products/office/2001/about/spec.mspx に記載されている必要システムは満たしていると思うのですが…。 いろいろ改善策を検索してみましたが、原因がわかりません…。 メモリとか…、単純にもう使えないのかな…とか考えているのですが…。 初心者の為情報不足がありましたら申し訳ございません…。 どうかアドバイスお願い致します。_(._.)_
- ベストアンサー
- Mac
- chibi-chin
- 回答数2
- macのワープロソフトについて
mac初心者です。教えてください。 ワープロソフトでは「一太郎」が好きなのですが、 macには対応していないようです。 「ワード」は使いにくいので、できれば 使用したくありません。 macにはワープロソフトは元々付いていない のでしょうか? 日本語変換の「ことえり」というのは、 ワープロソフトではないのでしょうか? どうも「ことえり」の使い方(起動の仕方) も分かりません。 1、ことえりの使用方法と、 2、macに対応しているおススメのワープロ ソフト、教えてください。 よろしくどうぞ。
- ベストアンサー
- Mac
- noname#78266
- 回答数10
- PCが壊れて動かなくなった時のために対策を講じたい
ただ何をどうしたらいいのかがまだわかっていません。 中古で購入したPCでOSをインストールするためのディスクがついていませんでした。 出来ればフリーソフトのEaseUS Todo Backup というソフトが 使えれば使いたいと考えています。 このソフトでどこまで何を出来るのかがわからないのでそれを教えて戴きたいと思います。 質問1 PCが壊れた場合、ウィンドウズが起動しない場合の為に 復元ディスクを作ることは可能ですか? 質問2 復元ディスクを作れるとして、復元するためには有料の ソフトを購入しならないのですか? 無料ソフトを使ってできるのはどこまでなのですか。 無料だと思って使っていたのにいきなりお金をとられるのは 騙されているようで納得できないので教えてもらえませんか。 PCの概要と使用環境等について記載します。 hp製デスクトップPC ウィンドウズ10 Home 64ビット バージョン1809 OSビルド 17763.475 プロセッサ intel(?) Core(TM) i5-3470 CPU@3.20GHZ 3.20 実装メモリ 4.00GB HDD容量 465GB(310GB空き) セキュリティソフト ソースネクスト ウィルスセキュリティ プログラムバージョン:14.2.0412 ワクチンバージョン:9.128.9971 使用ブラウザ ファイヤーフォックス バージョン番号 66.05 auひかり ルーター:Aterm BL-900HW ONU:GE-PON光加入者回線終端装置
- ベストアンサー
- Windows 10
- santoukajp
- 回答数19
- スマホでwifeつながらない
子供がPS4を有線接続して使用中にwife使ってスマホでネット見ようとしても接続されても読み込みしてくれないのは何が原因なのでしょうか? ホームゲートウェイの差し直し、再起動、スマホ再起動しましたが改善されません。 ※OKWAVEより補足:「ドコモの製品・サービス」についての質問です。
- 動作重くてもWindowsupdateは必要ですか
再インストールしたPCはWindows Update を全部した方が良いですか? LIFEBOOK AH40K 2013年発表型使用です。 今朝母のPCを起動したらメーカーのロゴは出るのですがwindows 8.1が起動しなくなっていました。リカバリディスク?を私が作ってあって、カスタマーサポートの方に教えて貰いながら windowsを起動出来るところまで来たのですが、WindowsUpdate がものすごい量で…。元々はWindows8搭載PCで私が最近8.1へアップグレードしています。 私はネットをやる程度なので良いですが母はEXCELを主に使うので、重たい重たいといつも不満げで、今回も動作を軽くしてくれと頼まれて要らないアプリをアンインストールしていた時に今朝の事件が起きました。 削除する際少しでも自信がなければそれがどんなアプリで消したらPCにどんな影響が出るか一つ一つ丁寧に調べつつやってたので失敗はしていないと思うのですが、「Microsoft .NET Framework 3.5用セキュリティ更新プログラム」だけでもものすごい量で、今まで自動更新にしていたのですがこれは全部が全部アップデート必要なのか…?と思った訳です。 質問をまとめますと、 母の希望通り出来るだけ動作を軽くしたいので余計なものは入れたくないのですが、やはり重要なWindows Updateは全て必要でしょうか? ちなみにメモリもマックスで8GBまで載せていてアップグレードで最終的にはWindows10にするつもりです。 ちなみに「重要な」と書かれていないアップデートは自分で分かる範囲で入れたり入れなかったりするつもりです。アプリもネットで色々検索して要らないとはっきり分かっているものはアンインストールしています。ですが必要・不要なアプリの見分け方などもわかる方教えて下さると助かります。 良い回答を頂けたら助かります。どうぞ宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 10
- demiddd
- 回答数8
- Open Office Calc 4.1.6印刷
Apache Open Office Calc 4.1.6 を使用しています。 昔のMS Excel 2000とかで作成したファイルを開くと、列幅が80%位狭くなってしまいます。Calcで再調整して保存した物をExcelで再度開いても列幅がおかしくなることは無く、Calcで設定した幅のままです。 例えばxxx.xlsを Excel 2000 で15mmに設定して保存 Calc4.1.6で開くと12mm位になっているので再度15mmに設定し直して保存 Excel 2000で開いても15mmのまま。 また、列幅、行の高さを調整しても印刷しようとするとやはり80%位に縮小されて印刷されてしまいます。(印刷範囲に合わせるを選定しても) xxx.ppt等でもやはり縮小されて印刷されてしまいます。 プリンター数種類とPDF作成ドライバー数種類で試しましたが、全部同じでした。 Excel2020とかにしたら?と言われそうですが、2012以降の機能の80%は使いませんので、Excel使うときはオフラインのPC(Win98+Excel97/Win2K+Excel2000)で作業をしています(この程度の機能で十分なんです。サクサク動く方が好きですし)。 オンラインのPCはWin10+Calc4.1.6(14日まではWin7)で使用しています。 同様のご経験をされた方で解決策を見いだせた方はお知恵拝借できませんでしょうか?
- ベストアンサー
- Excel(エクセル)
- Nobuta250
- 回答数2
- macに入れたWindows側のみでネットが遅い
5年前に次のMacのパソコンを購入し、ダブルブートでWindows10をインストールしました。(WindowsユーザーのためMacを練習する目的でしたが、実際は初めのみMacを起動したものの、ずっとWindowsを使っていました) Mac book air Early 2013 OS ダブルブート Windows OS:Windows10 pro 次のような◆症状◆が出てきたため、以下の対応を試しています。 今後、ディスクからのクリーンインストールをすると治るのでしょうか? 当初はどちらのOSでも正常に動作していたことや、 Mac OS側からなら現在でも正常動作することから、壊れていないと判断しているのですが、素人のためわかりません。 原因はWindowsの不具合?またはウィルス攻撃によるものでしょうか。 どのようにしたら治るのでしょうか?また再度ディスクから入れ直す場合はMac OSからの入れ直しになるというような記事をみたのですが、アドバイスお願い致します。 ◆症状◆半年~1年前あたりにWindows上のどのブラウザを使ってもYahooメールの表示が遅く、携帯やタブレット用対応の影響かと勝手に考え、タブレットから利用していました。 ◆症状◆その後、Skypeも遅く相手の音声が正しく聞こえないが、こちらの音声は向こうには聞こえているという状態になりました。 ◆症状◆今回、Zoomの動画通信をしたところ、正常に音声は聞こえるが、動画の表示が遅すぎて会議には使えない状態となり、故障範囲の検討と購入し直しを考えることになりました。 対応1. MacOSで起動し、本当に故障しているのか、調べる。 Mac OSで起動すると、上の全ての問題がなくなり正常に動作する。 (ただし、もう一台最近中古で購入した、ほぼ使用していない Mac Book Pro Early 2013より若干処理が落ちるがほぼ同じ状況) →物理的には壊れていないと判断で正しいでしょうか? 対応2. Windows側のウィルス対策の変更 ウィルスバスターを使っていたのですが、丁度期限がきたのもあり、 ブラウザの動作も怪しことからノートンに変更。 →ネット速度が改善して繋がる →Yahooメールなどの動作が改善 →Zoomは逆に相手の動画部分全てが表示されない 対応3.Windows側のクリーンインストール Windows内の初期化の機能で実施(ディスククリーンインストールはせずに) →Updateをかけようとするとネットが異常に遅く、待たされた後、更新はありません と表示される。初期化はどうなったのか? →Yahooメール異常に遅い →Google Chromeを入れようとすると8時間かかるとか表示される (Microsoft Edgeで作業中)
- 締切済み
- ノートPC
- infomatica
- 回答数4
- ノイズ低減ソフトについて
皆様、こんにちは。 現在、Windows10デスクトップPCとTEAC UD-505をUSBケーブル接続で使用しています。PCや家庭内の電気機器のノイズががかなり多いと聞きました。Windows PCのノイズ低減のみに特化しているアプリケーションソフトがありましたらご紹介いただきたいと思います。よろしくお願いたします。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- swift_k
- 回答数2
- DVDドライブが読み込まない
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の端末タイプ・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== macOS Sonoma14.6.1 ・製品名・型番(例:MF-EU201GBK・MF-JU208GBK2など) ===ご記入ください=== LDR-LPWBW8U2NDB ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 新しく購入 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続が解除される・反応がしない・データの移動の仕方を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 素材辞典やデザイン文字のDVDを読み込まない。 DVDで録画したものは読み込む。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- 記録メディア
- kunotsubo1212
- 回答数3
- garagebandサウンドが見つかりませんと出る
全てのサウンドパックをダウンロードしているのですが、サウンドが見つかりませんと出てきます。わかりやすい対処法を教えてください。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- unaaa
- 回答数1