検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 学校制度 小学校 大学 学制
うちの先祖は小学校しか出ていないのに大卒に負けずに出世したと言っていましたが、昔は小学校のあと、どのような経路で大学に入学していたのでしょうか。時代により異なるかも知れませんので、簡単に教えて頂ければと思います。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- 32tarako53
- 回答数2
- 私立の小学校中学校・・・・・
私立の小学校への編入を考えてます。白百合学院系列に、入学または編入した方なんでもいいですいろいろ教えてください。それから、上の子の私立中学(男の子)も考えてます。いつから、何からはじめるか教えてください。ちなみに、1年生と5年生です
- 学校に着く時間(小学校)
小学校の授業が始まる時間と学校に 着いていなくてはいけない時間を教えてください。 私が小学校の頃は、8時45分くらいから1時間目が 始まっていた記憶があります。 学校に着くのは8時過ぎくらいだったでしょうか。 その1時間目との間の時間に何をしていたのかは忘れましたが。 今の小学校は1時間目の始まりと、学校に着く時間は何時頃でしょうか?
- ベストアンサー
- 小学校
- genmaitaba
- 回答数5
- 小学校受験?中学校受験?
神奈川県横浜市港北区在住です。 まだ先の話なのですが、4月から年中の娘(ゆくゆくは4月に2歳の息子も)の学校について教えてください。 私自身が小学校から高校まで一貫の私立出身(横浜の学校)で、公立小学校について詳しくないのですが、最近の公立小学校はどのような雰囲気なのでしょうか? 娘は、人見知りが強く、引っ込み思案なタイプで、なかなか初めて会った子と自分から話をしたりできません。 リーダーシップをとれるようなタイプの子が話しかけてくれても、恥ずかしくて黙ってしまいます。 同じ保育園からのお友達は我が家の学区の小学校に進学予定の子はいないですし、私も車で10分程の距離を越してきたので近くに友人・知人がいないので、学校の内情を聞くことができません。 朝夕も、子供たちの通学時間帯よりも前に出勤し、帰宅も遅いので、通学の雰囲気も見たことがないです。 そのような事情から、小学校受験も視野にいれています。 ただ、小学校から私立にいれるなら、せめて短大までは一貫の学校・・・との思いと、下の子のためにも少しでも学費が抑えられたらという思いから、今のところ、候補としては湘南白百合学園小学校がいいかと考えています。 ただ、やはり私立なので公立小学校と比べて学費がかかること。 小学校受験では、子供が「この学校に行きたい」という選択がまだほとんどできないのでは? という点で少し悩みます。 公立小学校にいれた場合も、中学校進学の際は大学附属の私立校を受験させるつもりです。 極度の引っ込み思案な性格でも、周りが穏やかな感じであれば徐々に慣れていくと思いますが、いわゆるいじめっ子的な子が多いとか、うるさい子が多いなど、荒れた雰囲気なのか心配です。 多少の逆境は乗り越えなければ、これからやっていけないと考えていますが、いじめられたり一人ぼっちだったりが続くのは避けてあげたいので。 公立小でも、受験予定なので1年からお稽古の代わり・勉強習慣を身につけさせるために塾に行かせる予定ですので(2年までは週1です)、小学校にお金がかからなくても、塾で出費があることは承知していますが、高学年になるまでは私立より教育費はかからないです。 中学受験であれば、本人の行きたい学校を選ぶことができるし、地元にお友達もできる利点があります。 私の知人や、保育園でのママ友、実家の家族は、私立のほうが環境も整っているし、教育水準が高いところが多い・・・という考え方のタイプばかりで、自分も私立優位な考えに染まってしまっているので(もちろん私立より学力がある公立校があることも知っていますが)、色々なご意見をいただきたいと思います。 みなさん、同じような環境だった場合、小学校・中学校どちらのタイミングで受験させますか?
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- lovejunkie1980
- 回答数2
- 小学校の先生
小学校の先生 今日、子供の友達のお母さんと立ち話をしました。 その方は小学校の先生で、ご主人も同じく小学校の先生です。 ここ数年で、先生のやる仕事の量はとても増えて、ものすごい書類の数々で、加えて自分の年間計画を校長先生と面談して給与に影響があるランクを付けられたりするということです。 学校の仕事がいっぱいいっぱいで、自分の子供とは接する機会が少なく、休日も子供と居るとイライラして怒ってばかりと言っていました。 そこから、子供達が通う小学校の悪いところの指摘が始まりました。 「おかしい」が全てのベースにあって、校長も教頭も教師も、学校運営も、加えてPTAの批判まで・・・。 あれもこれも批判で埋め尽くされて、自分の勤務する学校と比べておかし過ぎる。抗議したいぐらいだと・・・。 私は、色々あっても不満もなかったし、よい学校だと思っています。先生は完璧じゃないにしろ、がんばっていると思います。 最近、モンスター保護者が居るといわれますが、現役の先生が自分の子供が通う小学校に不満だらけとはビックリしました・・・。 その方は、見るからにそんなに子供が好きじゃないんだなーって感じです。 顔立ちにも不満がある事が人相に出ているような感じで・・・。 同じ小学校の先生なら、むしろ私が何かしら相談に乗ってもらいたいぐらいなのに、人の話は聞く事もなく、自分の不満のマシンガントークでした・・・。 小学校の先生は相当ストレスのかかる環境下に居るという事が、この先の教育に良い事があるのでしょうか。 ゆとりだ、やっぱりダメだと振り回されたり、先生はどんどん子供と接する機会がなくなったり、この先の教育はどうなるのでしょうか。 ちなみにその方の子供さんは成績優秀です。さすが先生の子供さんだけあるなーと思っていたのに・・・。 小学校など義務教育の先生はそんなに大変なのですか? このまま教育の現場はどうなっていくと思いますか?
- ベストアンサー
- 小学校
- noname#123067
- 回答数7
- 小学校の先生
小学校の先生になりたいので、教育学部へ今年の春から行くのですが、 体育が苦手で筋金入りの運動音痴です。 水泳など大の苦手で小学生の時はようよう25m泳いだ記憶があります。 器械運動も苦手です。鉄棒ならできます。 こんな状態ですが大学で通用するでしょうか(;-;)? 大学に行ってからでなんとかなりますか(;-;)? 頑張りたいという気持ちはありますが、ものすごく不安です。 あと、大学の体育の授業ではやはり完璧を求められるのでしょうか?。 ちなみに現在の小学校の先生は基本的に全員、体育が上手なものなのですか? 質問ばかりですいませんが回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- ijhohuygft
- 回答数3
- 小学校の頃・・・・
私は沖縄に住んでます。 約10年前、7,8歳の頃の話なんですが、 宮里小学校に通っていました。 今は、高校生にもなってそこへ行くのは困難になってしまいました。 その時の、登下校中に流れていた曲が とても好きでした。 ですが、流れていた曲のタイトルや作曲者が分かりません。 分かる方はどっちも教えてほしいです、お願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- hnd62256
- 回答数1
- 小学校の給食
小学校の給食についてお聞かせ下さい。 うちの子の学校は、給食のご飯に必ずなにか混ぜて出します(キムチチャーハンや高菜ごはんなど)白いご飯が出ることは全くありません。 また、おかずも聞いたことも見たこともないような、食材をとにかく混ぜて調理するようなものばかりです。。献立を見た限りでも、給食が楽しみなんてことは全くありません。 学校自体に、給食費問題が大きく影響しているようなことはないようで、学校側から説明を受けたこともありません。 あまりに何でも混ぜ合わされた給食を、子供が嫌がり、一口も食べずに帰ってくるなんてことが毎日になってきました。。 うちの子は男の子で体も大きく、通常は大人並みの量の食事をします。 朝ごはんのみで、給食を食べないことが結構体にも負担な様子です。。 担任の先生も、気がついて時々連絡を下さいますが、確かに給食にあれもこれも混ざっている献立が多いと言っていました。毎月給食費を払って、全く食べられないのでは・・。 給食も、団体行動の一環としての学習・・と聞きますが、もう一年もの間ほとんど給食を食べていません。給食をやめてお弁当にするとか、そんな風にすることはできないのでしょうか。。
- 小学校教育って・・・
小学校は義務教育ですが、高校や大学みたいに任意教育で良いのでは? 名探偵コナンという有名なマンガがあります。そのキャラクターの江戸川コナンと灰原哀は小学校に通ってますが、中身は優秀な高校生と薬剤師です。彼らに小学校教育を施している先生は虚しいですか?彼らに九九とか教えてドーするのでしょう?税金使って小学校を運営してますが、ドブに捨ててますよね? 小学校が義務教育だから、コナンも灰原も嫌々ながら通っています。高校や大学みたいに任意教育なら、彼らは登校拒否するでしょう(給食は欲しいかな)。理由は単純、カッタルイからです。カッタルイから登校拒否するコナンや灰原を、小学校教師は通わせたいですか?学校に来いって命じて登校させると、満足ですか? コナンも灰原も小学生の演技をしてますし、小学校の先生は演技に騙されています。八百長の相撲みたいで、茶番劇では?コナンと灰原に対して、小学校教師は教育していると言えるのでしょうか?彼らに向かって九九を語ったりテストしたり評価したりして、彼らの正体を知ると後で恥ずかしくなるのでは? コナンも灰原も架空のキャラクターですが、天才小学生とか、マセた小学生とか、何かプロ並の小学生とか時々居ます。彼らの担任になった時、小学校教師はドーしたいですか?何が出来ますか? 因みに、工藤真一は金持ちです。学校での評価が悪く雇用に困っても、将来の生活は生涯安泰でしょう。 教育:教え育てること。望ましい知識・技能・ 規範などの学習を促進する意図的な働きかけの諸活動。(広辞苑より)
- 小学校の教師
大学2年の女子です。私には小学校の教師になるという夢があります。この夢を叶えるためにも、大学は教育学部に進学し、小学校のボランティア活動にも参加したり実習も頑張っています。 ですが、最近になってこの私自身が目指していたはずの小学校の教師という職業の良さがわからなくなってきました。近年では、教師には多くのことが求められすぎているし責任も重い。少しでも間違えたらすぐ叩かれる。子供たちの成長を支える存在として責任を持つということは当たり前のことだと思います。でも、私にはその責任を追う自信がなくなりました。 更には、子供たちには色々な性格の子がいます。実際に、子供たちと関わる機会になると、本来子供好きだった私が子供が嫌になってしまいそうです。みんなでゲームをする際に、楽しく感じてくれる子。やる気もなく、「帰りたい、やりたくない」しか言わない子。私がどんなに楽しく明るく接しても全く動じてくれませんでした。私の接し方がいけないのかと悩みました。 こんなことがずっと毎日続いていく職業ですよね。どんなところが魅力なんでしょうか。またそれを再確認し頑張りたいです。 どなたか私にアドバイスを頂けると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#185879
- 回答数15
- サンノゼの小学校
こんにちは。 今度、主人の仕事の都合で、家族でサンノゼに引っ越すことになったのですが、小学生の息子の学校のことで悩んでおります。 英語が全くできないのですが、サンノゼ近辺でおすすめの学校などはありますでしょうか? また住む場所によっても学区が決まってしまうのでしょうか? できれば、日本人の子どももいて、英語が学べる環境を作ってあげれればと思っているのですが・・・。 私も英語が得意でないので、もしそういった経験のある人がいたら教えていただけると幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tomsbobs
- 回答数1
- 小学校講師登録
現在大学4年生です。 9月から10月にかけて小学校の教育実習に行きました。 それまで、教員を志望する気持ちがあまりなかったので、採用試験を受けておらず、小学校の先生方にも、1次落ちです。とお伝えしていました。 ですが、実習を通して教員になりたい気持ちが大きくなったので、就職するのではなく講師登録をしようと考えています。 しかし、(1)採用試験を受けてないこと(2)受けていないのに1次落ちですと伝えたこと、が気がかりです。 希望する自治体(実習校の市)の臨時講師登録のホームページには、特に募集を必要とする講師の種類の中に、小学校臨時講師も含まれてはいたのですが、このような場合、講師として声がかかる可能性は低いでしょうか? (そのほかの自治体への登録も考えています。)
- 締切済み
- 就職・就活
- arsanma-ku
- 回答数3
- 小学校の越境
現在阪急の仁川駅(宝塚市側)に住んでおり、公立の仁川小学校に通う子供がいます。 この度家の購入を検討しており、物件が西宮市側のものが多く、検討対象にしたいのですが、西宮市に移った場合、子供はやはり転校しなければならないでしょうか? 小学校5年生なので、あと一年ちょっとは現在の小学校に通うことは出来ないでしょうか? 小学校までの距離は変わらないので、小学校卒業までは通わせたいと考えています。 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答のほどお願いします。
- ベストアンサー
- 小学校
- mamemamemame55
- 回答数3