検索結果
娯楽
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 目の見えない祖母の娯楽について
お世話になります。 私の祖母(84)は2年前から目が見えなくなりました。 母と叔母が介護をしているのですが、 やはり目が見えなくなったことで祖母もこの2年間は気分がふさぎ気味です。 一緒にいる間は私や母が祖母の話相手をしてますが、 現在の祖母の娯楽としては、ラジオを聴く、演歌や漫談のCDを聴くぐらいです。 幸いにも、祖母のお友達が夕方よく遊びに来てくださって、 おしゃべりをしてくれるので、祖母もそれなりに元気にはなりますが、 時間を持て余しているのが辛い様子です。 他にも新たに何かいいものは無いか探しているところです。 目の見えない方の時間の過ごし方、他に何か良い案がありましたら、 是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 仙台で2005/9月オープンの娯楽施設
仙台で2005/9月オープンの娯楽施設をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか? 施設の内容として、温泉、ゲームセンター、ボーリング、パチンコなどがあるようです。 所在地などの情報お待ちしております。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- hananako
- 回答数2
- 大人になると娯楽から離れるのはなぜ?
私は30代ですが、子供の頃に比べるとゲームや音楽を嗜む時間がグッと減った気がします。 音のない部屋でノンビリしたり、ネットラジオをBGM代わりに流しながらながら聞きする程度。 昔ほど音質に拘る事もなくなって、youtubeのMVを安スピーカーから流して見るだけでも十分満足。 寝る間も惜しんでゲームしたり狂ったように音源買い漁ったり、と言うのが減ったような…。 音楽を買い借りする事も明らかに減りました(CDショップやレンタルショップは1ヶ月に1度行けばいい方) 理由としては、時間がない、新鮮味がない(飽きた)、レベルが下がった…。 色々あると思いますが、皆さんはこう言う事ありますか? 何で大人になるとゲームや音楽と距離を置くようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#208305
- 回答数10
- 身内の不幸があった中での娯楽
身内の不幸があった中での娯楽 タイトルどおりです。 先ほど、母方の祖父が亡くなりました。(母とはもちろん別居です) そのことでいくつか質問させていただきたいことがあります。 よく、「喪に服する期間」と言う言葉があったり、身内に不幸があった年に結婚式や神社はダメと聞きますが、旅行などの娯楽もダメなんでしょうか? 私のほうでまず、今度3週間後に旅行の予定があります。 そして、3月の末に友達の結婚式に招待されています。 既に私も嫁に行っている身なので、私の嫁ぎ先と母の実家が直接の付き合いはありませんが「祖父」なので葬式には出ることになると思います。(忌引き休暇までは必要なくとも) 旅行は、それでも「気分転換」の意で個人的には参加できたらいいなという気持ちはあります。 やはり、旅行はキャンセルしたほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- bat-kun
- 回答数1
- 娯楽を楽しもうとすると体が拒絶する
これは、何ででしょうか? 数年来のかなり長い間、何か心に忘れたものがあるような、引っかかってることがあるような気がして、心が苦しくてたまりません。それと同時に物事が楽しめません。 そんな私にも好きな歌手や自分の興味はもちろんあって、心は反応します。 普通なら、この好きなことを気が済むまでやって、スッキリするなり元気になったりすると思います。 ですが私の場合どこか自分を抑えてる感じで、 ・ライブに行ってもノレない ・ギターを練習し人前で歌いたいのに"ちょっと待ってよ!"と、抑える自分がいる などなど。 また、飲み会などに誘われても心が全然動かず、ひどいときにはいざ楽しもうとすると自分を抑えるかのように、頭がズキンズキンと痛み出し立ってられず、寝込んでしまったこともありました。 心が動かせません。 周りのようにノレません。 昔はそんなことなかったはずで、その証拠に今でも心が反応する対象があるんだと思います。 このモヤモヤした正体を突き止めようとしてますが何やってもダメです。 どうしたら自分の本心を見出し、スッキリできるでしょうか。 また、物事が楽しめるようになるでしょうか。 一つの原因は、以前顕正会という宗教団体で活動してきましたが、遊びはそっちのけで勧誘活動一色の生活をしてきたため、遊びに対して罪悪感があるのではと思います。 また娯楽が受け入れられない他、人の優しさも受け入れられません。 長文になりましたが良き指導、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- 小山 一美
- 回答数5
- 留学中のおこづかい(娯楽費)について
来年からアメリカの片田舎に留学するものです。 留学された方にお聞きしたいのですが、留学中のおこづかい(食費・住居費以外の娯楽費)はいくら必要でしたか? だいたい「毎月これくらい使った!」という金額があれば教えてください。(^-^) ご回答お願いします!
- ベストアンサー
- その他(留学)
- sexy-virus
- 回答数3
- 新宿や歌舞伎町の娯楽スポットってありますか?
彼女とデートに行くんですが新宿や歌舞伎町の娯楽スポットってありますか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- purin_77777
- 回答数1
- 子供(もしくは人間)から趣味、娯楽を奪ったら
子供から趣味や娯楽などを奪って勉強だけさせるとどうなるのですか? できれば実験か統計データがあるとありがたいのですが・・・
- ベストアンサー
- 心理学・社会学
- TAKAHIRO42
- 回答数2
- JR 大人の休日娯楽部について
私は50代で身体障害5級です。そこで、大人の休日娯楽部に入会した方がお得なのか教えていただけませんか? 新幹線を新青森~東京を年間10回程度往復しています。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- cyaren
- 回答数1
- バンコクでの滞在費 航空券 娯楽 交通費 レッスン
バンコクに6月下旬から7月中旬 およそ2週間 10日ぐらいかもしれません! 娯楽 滞在 交通費 およそどれ位かかるか知りたいのです! 5月の中旬韓国のプサンに5泊6日で関西空港から出発したんですが! 往復航空券 韓国での3日間10時間の語学の勉強「先生とプライベートレッスン」8900円ぐらい プサンからソウル片道の飛行機代89000W 帰りKTX特別室77000W ホテル1泊4000W×5 後は、食事やら地下鉄、タクシー代 チムジルバン(韓国のサウナみたいなところ)など合計で10万円は切りました。 同じようなルート初めてなのでわかりませんが! バンコクの語学学校42時間11000バーツ2万5千ぐらいでしょうか!受講しようかどうか迷っています。 マンツーマンで効率よく42時間って初めてって少し長いですかね!いいところございませんでしょうか! 宿泊施設 1000円~2000円ぐらいのホテルでいいのがあれば セキュリティがしっかりしているのが 望ましいんですが! 韓国のプサンより安いと思うんですが・・・・・ 航空券がイーナのサイトで関西空港~バンコク往復、期間(滞在2週間)3万4千円とでていましたが・・・ 移動手段はタクシー バス 地下鉄を利用しようかと考えています。韓国の地下鉄1区間70円ぐらいでした プサン駅~金浦空港 タクシー30分ぐらいで1200円ぐらいだったと思います。 韓国の映画館が確か400円ぐらいだったと思います。
- 被災地以外の娯楽施設についての質問
GWも近くなって来て震災が起こる前の皆さんの中には、3月のスキースノボ、4月・5月お花見や遊園地、ディズニーランドなど行く予定を立ててた方も多いと思います。 私も震災直前の3月半ばまでディズニーなど遊びに行く予定を立てていましたが、現状中止しています。(今は休園してますが。)復興がどんどん進む中、いつ頃そういう施設に遊びに行っていいのか複雑な思いです。 娯楽施設を運営されている所が運営再開したことで非難を浴びているって言うのをちょっと耳にしたのですが、そういう施設にも従業員が居て生活がかかってる人が多く居ると思います。それと同時に電力問題とかもあって、今後のいつ頃まで自粛がいいのかと悩んでしまいます。都内のカラオケ、飲み屋などは再開しているようですが、今後遊園地や娯楽施設に行く時期(関東の余震が収まってるとして。)皆さんはどう考えますか?例えばディズニーランド(今は開いてないみたいですが)・花見など行った人についてどう思いますか?(まだその時期じゃないとか・いってもいいのでは?とか。) 私は引きこもっていても仕方ないし、経済が回るならば多少は遊んでもいいと思っています。 関東の人は人事と思われる方も多いかもですが、余震もいまだ大きくは無いですが続いていますし、水問題など問題も有ると思います。被災地に出来ることは何かと考えている人も多いと思います。 私は関東に住んでますが、福島に親戚も住んでいるので他人事でもないと思っています。 福島をはじめ被災地の方は家も無くなりご家族も探されている中不謹慎な質問になってしまったら申し訳ありません。文章が下手なので解りずらかったらすみません。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- satou0123
- 回答数4
- キャンプ場での娯楽について 困ってます。
今週末、会社の若い連中でキャンプに行くことになりました。 そこで、夜の娯楽を任されました。 僕自身、キャンプの経験が無いあまり、何をすればいいか困っています。(ちなみに花火はできないそうです) 肝試しなどは典型的なんですが、他に皆で楽しめる娯楽など、どのようなものがあるんでしょうか? 今年が、若い連中で行く最後の旅行になるので、思い出に残る事をしようと考えています。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくお願いします。
- 宗教は一種の娯楽だと思いませんか?
この年齢になると、仏教を始め、キリスト教、その他色々、とお話しを聞く機会がありました。 どれも有難いお話しなのですが、だいたいが、見たわけでもない 「あの世」 のお話しが出てきます。 実はこれが 「トリック」 でして、全ての価値観を、「あの世」 に人の気持ちを向けさせ、この世の生き方を教育する訳です。 特に、お金に執着する人は、良い霊界には行けない、といったお話も出てきます。 宗教ではこうしたお話しによって、長く教育するので、多くの人が、「なるほどそうか」 と信じてしまいます。 精神的な支えとなっている、又、病気が治った、等という方もおられますが、 お話しを聞いて家に帰ると、現実の生活が待っています。 現実の生活とは、「お金」 の生活です。 人は支え合って生きている・・・確かにそうですが、 人は、実は、「お金によって、生かされている」 と思います。 豊かな生活をしていると、実感が湧かないと思いますが、 お金に苦労している人は、その意味が良く分かって頂けると思います。 あの世がどうあれ、生きていくためには、まず、「お金」 が必要です。 宗教は、一応当面の生活には困っていない人達の、一種の娯楽ではないかと思いますが、皆さんいかがでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#171883
- 回答数11
- パチンコって日本独自の文化的娯楽ですよね?
パチンコって日本の文化ですよね。 生活保護は最低限度の文化的生活ですよね。 日本の文化であるパチンコをやるのは文化的生活と言えます。 生活保護受給者がパチンコやって叩かれる理屈がわからなくなりました。 生保パチバッシングは感情論ではないですか?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- REXULTI
- 回答数7
- テレビもラジオもない時代のこの時間の娯楽
現在は日曜の夜なんかは 家族でサザエさんなどテレビを見たりしますよね。 でも、昔のテレビもラジオもない時代 (1925年以前?)の日曜の家族の団欒は ただひたすら寝るまで会話を楽しんでいたのでしょうか?
- ありとあらゆる趣味・娯楽が否定されるこの世界。
かなりの長文になります。何卒ご了承ください。 人々の人生に彩りを与えてくれるさまざまな趣味や娯楽について、最近では兎角その娯楽を否定するような意見が目立つようになってきているように私は思います。 特に私が個人として興味がある以下の4つの分野に関して、それぞれこのような批判的な意見が挙がっています。 ①テレビのクイズ番組 ・脳科学者、茂木健一郎氏が「東大王」というクイズ番組を「俗悪番組に指定しろ」「破廉恥なブランディングだ」と全否定 ・一般の視聴者からも「最近のテレビはクイズ番組ばかりでつまらん」と切り捨てる意見が多い ②アニメ ・2000年代半ばの頃と比べて多少は受け入れられてはいるが、未だに「オタク文化」に対する嫌悪感が根強く残っている ・最近では、いわゆる「萌え」系のイラストや作画に対して女性の方々からの批判や嫌悪感が一気に噴出した ③ゲーム ・「eスポーツ」という新たなゲーム文化が広まってきているというのに、WHOが「ゲーム障害」という新たな病気を認定したり、香川県が「ゲームは1日1時間」という決まりを条例化したりと、eスポーツの盛り上がりに水を差している ④美術鑑賞 ・イギリスでとある環境活動家が、「名画を輸送するのに大量の二酸化炭素を出している。絵画を守ることと命を守ることのどちらが大事なのか」と言って名画にトマトスープをぶちまけた、という事例があるように、「美術鑑賞はもはや環境に悪い」とみなされている ・鳥取県がアンディ・ウォーホルの作品を約3億円で購入したことに対し、「税金の無駄」「芸術的価値がよくわからない」などと批判が集まり炎上 このように、あらゆる娯楽に対して否定的な意見が多く挙がっています。私としては、ここまであらゆる趣味・娯楽が否定される時代になっているのならば、いっそのこと無趣味でいた方が精神的に安定するのではないか、とさえ思うようになりました。しかし、無趣味でいてもストレスばかりが溜まる一方でもあります。 私はこのストレス社会の時代、何をもってストレスを発散し、何をもって人生に彩りを持たせば良いのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- スーパーネガティブシンキング
- 回答数8
- 娯楽としての野球 時間の無駄 依存症
娯楽としての野球て本当に時間の無駄ですよね 単純に試合時間が長いだけでなく、インターネットで調べたりとか掲示板・SNSの書き込み見たり実際に書き込んだりとかで合計すると相当時間食いますよね で、それらが依存症になって自分にとって大事なことが手につかなくなってしまうかもしれません 本当にせめて職業野球(NPB・独立リーグ・ノンプロ)だけでもなくなってほしいです 娯楽としての野球がなくなれば自分にとって大事なことに集中できる人が増えていい世の中になるかもしれませんね というか、職業スポーツ自体本当になくなってほしいです
- ベストアンサー
- 野球
- adxgamwgaw145
- 回答数4
- 娯楽としての野球 インターネット 情報収集 依存症
娯楽としての野球(プロ野球・独立リーグ・社会人野球・大学野球・高校野球等)に関してインターネット(ネット検索・掲示板・SNS等)での情報収集が依存症になってる方いますか? 娯楽としての野球は純粋に野球の試合自体が長いので、観戦(インターネット・テレビ・ラジオ・現地等)するのがかなり時間を喰うというのはあります しかし、娯楽としての野球は試合結果、ネットニュース、選手成績等常に情報が更新されるため、それの情報を得たいと気になって気になって仕方なくなってしまい、インターネットでたくさん調べて、時間を相当無駄にするという危険をはらんでいる気がします まぁ、これに関しては娯楽としてのスポーツ全般に言えることだとは思いますが
- ベストアンサー
- 野球
- adxgamwgaw145
- 回答数1