検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- Iターン
私は、 I ターンを考えています。 現在は、45歳で夫婦二人のマンション暮らしですので、老後は自然の豊かなところで 暮らしたいと思っています。 是非とも、自治体の I ターンの担当者の方や I ターンした方などの意見を伺いたいと 思い記載いたしました。 夫婦共々、埼玉県の都心部の出身で田舎というものがありません。田舎の人付き合 いもわかりません。 そんな状況で、気になるのが以下の点です。 1.I ターンを55歳くらいで実行しようか、45歳ぐらい(今)で実行しようか迷っています。 理由は、年をとってから I ターンをしても子供もいないので喜ばれないのではない かということです。 I ターン促進の目的は、若い人の流入だからです。 2.45歳という年齢では仕事を必要としますが、この年齢で仕事が見つかるのかどうか です。 55歳ならば、多少の蓄えと年金で自給自足でも何とかなるのかなと思っています。 以上、宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- LONDBELL2199
- 回答数1
- 労働力人口減少への疑問
愚かな質問をお許しください。 日本は少子高齢化で、将来高齢者を支える労働者人口の不足が懸念されています。 この点がなぜか納得できていません。 というのも、大学生の卒業後の未就職者もかなりの人数がいますし、日本全体の失業者も250万人以上いるからです。 ここを踏まえ、単純に「働ける人間たくさんいるじゃないか」と思いました。 そこで、この労働力不足が問題とされる原因で思いつくものをまとめてみました。 (1)今は人が余っているが、少子化でいずれ足りなくなる、かつ、支えなければならない高齢者が増えるため労働力不足が問題とされているから (2)働きたい人はいても企業側に雇う余裕がなく、結果として納税者としての労働者が不足してしまっているから (3)働ける場は探せばあるし企業も人をほしがっているが、労働者がえり好みしている(ミスマッチによる労働力不足)から 私としては、労働力たりえる人間は多くいると感じているため、どうにも労働力不足を問題として捉えられないのです。 なぜ労働力が不足していることが問題視されているか教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- 政治
- conservative
- 回答数5
- 体重について
最近までダイエットをしていて156センチ43.5キロになりました。 これ以上落ちず、ずっと食事をぬいたり、吐いたりしていたんですが こんな自分が嫌で3食ちゃんと食事をとるようになりました。 ただ、毎日何回も体重計にのったさています。 朝の体重も昨日より0.3gふえてるだけでショックうけています。 食事をとりはじめましたが、太らないかやっぱり心配です… アドバイスお願いします(´-ι_-`)
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- km0103tm
- 回答数5
- 座骨神経痛について
こんにちは。 私の父が約1年半くらい前から座骨神経痛で足の痛みに悩んでいます。 現在父は64歳、身長が約186cmで体重が約75kgだそうです。 父は健康維持の為に毎朝ウォーキングとストレッチをしています。 自分のペースで歩き、疲れたり足が痛くなったら休む、よくなったらまた歩くという方法みたいです。 心臓に持病があるので心臓に負担のかかる運動が出来ないのですが、糖尿も持っているので多少の運動は必要と、多少難しい健康状態です。 この2つの持病は、15年くらい良くもなく、悪くもなくの現状維持状態です。 それより本人は座骨神経痛の痛みの方が辛いみたいです。 私自身が海外に住んでいるのでなかなか父親の面倒を見る事が出来ないので心配をしています。 久々に帰省した際に一緒に歩いていたのですが、父親の歩きがたまにおぼついていない時があり(膝がかくっとして)、転倒して怪我や事故に巻き込まれないかも心配しています。 インターネットで調べても、完全に治す事は難しく、痛みを和らげる方法をとるという策しか見つかりませんでした。 何かいい運動法や、多少なりとも回復させる方法はありますでしょうか? 実家の階段は急なので、そういった事も痛みの原因になりますでしょうか? もし何かいい方法、もしくは父親の運動(ウォーキングの方法)について気づいた点やアドバイスがあったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- chamapose
- 回答数1
- 集中力について
社会人3年目の者です。 英語の勉強や仕事に関することなど勉強しなければいけないのですが、自宅だとなかなか集中できません。勉強をしていると、他の勉強もしなればいけないとか、今の勉強で良いのかなど、不安な気持ちが出てきてしまいます。そのような気持ちを払拭して、集中する方法はないでしょうか? なかなか難しいことだと思いますが、ご助言をいただければと思います。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- dabada
- 回答数5
- 太平洋戦争の将来に日本は何を求めたのか
朝鮮半島、中国を植民地にして、その時点で進行を止めることはできなかったのか? タイ、シンガポールまで進出せず、また真珠湾攻撃をしかけなければ、朝鮮、中国は日本の領土になり得たのでは? 日本帝国の最終目標は何を目指していたのでしょうか?
- 締切済み
- 国際問題
- crossover2013
- 回答数18
- ランニングでどこまでサイズダウンできますか?
2ヶ月半前から早朝ランニングを始めました。 あまり時間も体力も無いので、のろのろと30分かけて2.5キロ走っています。 身長157で体重は48キロから45キロまで減りました。もともとそんなに太っていたわけではないのですが、 下半身に脂肪が付きだしてしまいランニングを始めたのですが なかなかサイズダウンしてくれません。 太ももが48センチから46.5、ふくらはぎは33センチで変化なしです・・。 30分走るくらいで足やせは無理なんでしょうか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- nanorin13
- 回答数5
- 角界 実は超セコイのか?
先日、初めて相撲を生で見ました。間近で見ると迫力が違いますね。あと、力士の名を読み上げると、何故か黄色い声が聞こえたり、カメラ映りの良い場所に和服女性が座ってたり。。 面白いのは、番付が進むにつれて行司の衣装レベルアップしたり、立会を待つ力士の座布団もちょっとずつレベルアップして、大関クラスひょっとして、マイ座布団??配布される番付表を見ると、行司が2,3組みで交代してますね。実力で決まるタテ社会なのは分かりますが。。。。 上下をキッチリ決定付けるために、細かーーーーーい部分まで差をつけられているのですか?「このリンゴは俺のだ!!お前のはこっちの1ミリ小さいやつだ!コノヤロウ気を付けろ!!」 みたいな会話が脳裏に浮かびます。 想像通り(言葉は悪いですが)セコイ世界なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 格闘技
- over_the_galaxy
- 回答数5
- 深夜帰宅あり・夕食は何を食べたら良いと思いますか?
来月39歳女性、独身出産歴なし、70代前後の親と同居してます。 長年精神科にかかっていて、向精神病薬や睡眠薬などを飲んでます。 睡眠リズム障害で、その気になれば朝6時まで起きてられます。 主治医にはストレスで悪化するからと、結婚を諦めるよう言われてますが、 そんなことない!…と思い、ネットの婚活サイトに登録してます(Yahooのです)。 そこで今日、とある男性と会ってきました。 で、はっきり言われたのが 「…痩せれば?」 でした。 私的には好印象だったので、そんなに太って醜く見えてたのかと 正直ショックを隠せません。 仕事柄、普段から軽いメイクしかしてないことも指摘されてしまいましたし。 自分も一緒にがんばりたいとメッセージを送ってくれましたが、 そのままメール友達で終わられそうな…。 でも、2年前の会社の健康診断から10キロ太ったのも事実。 そこで、そのお見合いサイトで公言した通り、ダイエットを始めました。 いや、もう始めてるんですが、スマホのアプリでカロリーを記録しながら、 私的に「何か間違ってない?」と思い出しまして。 159センチ、体重74キロ、体脂肪は…今計ってませんが、 30%は超してるはずです。 胸は大き過ぎます(市販着れません)、減ってほしいです。 まずは10キロ減の65キロ、 その後成人してからの最低体重である60キロを目指したいと思います。 急には無理なのはわかってるので期限は設けてません。 仕事はスーパーのレジ係で、平均4.5時間働いてます。 通勤手段は原付です(歩きにしようとしたら周りに止められました、危ないと)。 学生バイトの代理を務めることが多いので、週の半分は 閉店までの23時です。通常は21時です。 19時半(帰宅が20時手前)までの場合は、両親と夕食をともにします。 年配者らしくあっさりメニューです。サラダから食べるようにしてます。 問題が、自分で用意しなきゃいけない21時以降の食事です。 21時以降は台所類(電子レンジ含む)も使わせてくれません。 殊に23時は、家の構造上、使ったら怒られます。 シャワーすら使ったらうるさい近所迷惑と怒られますから。 こちらや別の質問サイトもたくさん検索してみたけど、 時間は関係ない1日合計のカロリーが重要という方と、 遅い夕食は太るもとという意見の半分に別れてるような気がします。 また何を食べて良いのかがわかりません。 一時期春雨ヌードルを食べてましたが、意外に炭水化物が多いので やめました。というか、基本インスタントって炭水化物高いですよね。 そこで、炭水化物を取らずにサラダだけ…と考えたのですが、 それはそれでどうなのかと…。 (個人的には、それなら熱の通った野菜が食べたい) 参考として、昨日(23時まで勤務)の食事の内容です。 朝:なし(睡眠障害で起きるのが遅いため) 昼:棒ラーメンというインスタントラーメン 約250kcal※ 軽く足すご飯 200kcal※ 卵1個※ 75kcalくらい ※元々好物でストックがあと2週間分ほどあるので、いけないことはわかってます。 なくなったら(朝食みたいなものだし)シリアルに変えようかと。 仕事前(18時頃): カップのコーヒー、砂糖&ミルク少なめ 50kcal以下? ウィダーinゼリー系※ 190kcal ※飲んでも深夜は結局お腹が空くので明日から止めます。 夕食兼夜食(24時直前): ランチパックあっさり系(250kcal以下) パックの野菜ジュース(70kcal) アプリで計算したら、このメニューで1200kcalくらいでした。 運動は、腰痛が原因の坐骨神経痛で悩んでたんですけど、 ロングプレスを始めたらずいぶん解消されたので、並行しつつ もう少し早く起きて、運動もしたいなと。 1年以上前にツイッパーという器具を買ったので、これを活用、 筋トレは腰のこともあるし、まずはできる範囲で腹筋とスクワット…? と考えてるのですが。 早く床に着くように努力もしたいのですが…かれこれ30年近く 睡眠リズムが狂ってるのでなかなか。 という状況なんですが、電子レンジが使えない状態で 夜遅く食べて良い物ってなんですか? 電子レンジは自宅も職場も使えませんが、部屋に 自分専用の電気ポットはあります。 味付けのアドバイスもあるとありがたいです。 もし野菜で良ければ、勤め先で売ってる野菜炒めセット (キャベツをベースに、ざくざくとすでに切られてる物) が良いかなと思ってます。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- yuko0401
- 回答数7
- ウエイトトレーニングについて質問します。
最近市営のジムでウエイトトレーニングを始めた30歳・175cm・105kgの男です。平日に仕事の帰りに、週3回、土日に一回ずつ通おうかと考えています。また、ウエイトトレーニングの機種は、市営の総合体育館での 練習になるので、マシンが中心で、ベンチプレス等の器具は無いのですが、以前体力テストをして貰ったうえで、ダイエット目的でメニューを組んでもらいました。ただ市営の総合体育館で一回400円でトレーニングするという形なので、指導員の方も個別に丁寧に指導してくれるというわけではなく、また、私自身が全くの素人なので、教えいただきたく質問致します。 ちなみに、作って頂いたメニューは、 (1)レッグプレス 103.5kg 15回×2セット (2)レッグエクステンション・カール レッグ 11.5kg カール 25kg (3)ヒップアダクション・アダクション 25kg ずつ (4)オーバーヘッドプレス 25kg (5)チェストプレス 31.5kg (6)ラットプルダウン 31.5kg (7)アブドミナルボード(腹筋) 30回×3セット (8)トーソーローテーション 左右22.5kg (9)バックエクステンション 10×3セット (2)~(8)((7)除く)回数は15回×2セットでやっています。 最後にエアロバイク 50分 このメニューを土日は全て、平日は仕事の帰りに行くので時間の問題と体力的な問題から、少し少なめにしようかなと考えています。このメニューでトレーニングをし、さらに有酸素運動として、同じ体育館でプールでの水中ウオーキングを2時間位、また、食事制限として1日の総摂取カロリーを2000キロカロリー~2500キロカロリーにしようかなと考えています。(食事に関しては、本格的な筋肥大目的等での食事が出来ないので、カロリー制限によるダイエット法にしようかなと考えています。) 以上の方法を客観的に見られて、どう思われますか?他にこうした方が良い等の改善点等のご指摘をお願いします。また、初心者のメニューとしては、以上のウエイトトレーニングメニューの際の重量は、平均としてはどうでしょうか?低い方ですか?高い方ですか? .
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- newyohan
- 回答数4
- 自分の幸せな未来が想像できない
それに気づいたところで愕然としています、これは重大な問題だと思います。 映画小説漫画やゲームなど娯楽作品を楽しむことはできるのですが、無くても困りません。 いつ死んでも構わないと思っています、楽しい=生きたいに結びつかないのです。 自分の幸せがわからなくて本心から「生きたい」と思うことができないのは問題だと思います。 やらなければならないことがあるので生きている、義務によって生かされてるようにしか感じません。 人の人生は義務じゃないはずです、幸福になるという人生目標があり、死ぬのはダメなはずです、普通は誰だって死にたくないはずです。 しかし私は死んでもいいと思ってます、むしろ死ねたら義務がなくなって楽だなと思ってしまいます、もちろん義務があるので自殺は論外です。 私はやりたい事があります、今まで生きてきた中でただひとつだけ、唯一憧れた正義の味方と同じことがしたいという夢があります、なので現実的に考えてそれに近いと思える消防士を目指そうと思っています。 しかし消防士になったところを想像しても自分が幸福になったとは全く思えません、それに消防士になる前に死んでも、殉職しても構わないと思っています。 これはよく考えたら何かおかしいんじゃないかと思います、絶たれても構わない夢などあり得ないと思います、そんなのは夢じゃない、正義の味方には心底憧れても消防士が心底やりたい事ではないのだと思います。 それにに気づいたところで消防士以上に正義の味方に近い仕事なんて考えられません。 警察はダメです、あれは単なる組織の狗、中の人の思惑次第で善良な市民と敵対する悪にもなるのでダメです。 人間には睡眠欲食欲性欲の3大欲求があると言われます、私にとっては睡眠がもっとも幸せだと思います。 今気づきました、現実で夢を叶えられないのなら夢の中で夢を叶えればいいのではないかと思いました。 寝て夢を見続けるために生きるのもちゃんとした幸福を求める人生目標になりうるのではないでしょうか。そう思うと笑えますね、現実逃避のように見えます。くそっこんなのベストアンサーじゃない、すっごくモヤモヤする。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- japan9600
- 回答数6
- 心臓が跳ね上がる不整脈があります
ここ数日間、時々心臓がポン!と跳ね上がる不整脈のような症状があります。 1日に10回前後、続けて何度か起こります。 それ以外は脈が速くなる感じもなく、突然ぼん!という感じで心臓が跳ね上がるだけで、息苦しさや息切れはありません。突然来るのでドキッとします。 喫煙歴なし、飲酒ほとんどしない、標準体重以下痩せ体型、30代後半女性です。 数年前も同じような症状があり(今回より軽め)、心電図とホルタ―心電図を丸1日つけて調べたけど異常なかったです。 もう1度調べた方がいいでしょうか。
- にきびで悩んでいます
にきびで悩んでいます。私は昔からにきが多い体質なのですが、最近とくにひどいです。 いい治療法はないでしょうか? 私は18歳です。赤みを帯びるにきびが特に多いです。 ビタミンCを摂取したり、食生活にはバランスをとっています。 にきびは「ホルモンバランスの乱れ」と聞きましたが,ホルモンバランスを改善する良い薬はないでしょうか? ネットで見ると更年期障害対策で女性用のものならよく見るのですが・・・ 病院にもいきましたが,軟膏や錠剤では全く歯がたたないです。 どなたかよい助言や薬を紹介していただけませんか?
- 締切済み
- スキンケア
- infinityxxx
- 回答数3
- ダイエット中の彼女に何と言えば
遠距離恋愛の大学生の彼女が炭水化物抜きダイエットを始めたようです。 頑張れ!とはじめのうちは応援をしてはいたのですが どうしても彼女には成功するとは思えません それというのも理由があります。彼女は午前中に授業が終わり自宅で朝昼晩を取るという生活を毎日過ごしています。 食事内容を聞くとやたらと肉が多いのです、朝昼晩と欠かさずお肉を食べます。 フライドチキンなどのよう油っこくしたものも欠かさないようですしお茶などにもしっかりとお砂糖を入れているようです。 お肉を食べてはダメだとは思いませんが彼女はとにかく学校以外は家の外へは行きません 通学もバイクなのでほとんど動きません、おまけに夕方には2~3時間かかさずお昼寝をします。 つまり消費カロリーがどう考えても摂取カロリーより少ないと思います。 ダイエットのことであれこれ言うのはお互いの関係にも良くないと思い黙って来ました。 デブが嫌いな訳ではないのですが彼女のそういった姿勢に少しうんざりというか。。。 私も健康上の都合で15Kgダイエットを経験しましたがダイエットなんて甘い考えではなかなか出来ないのが現実だと理解していますが、やると決めたことは成し遂げて欲しい、無理でも努力はして欲しいという気持ちで一杯です。 私としてはどうするべきでしょう?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- walkman_des
- 回答数6
- 禁煙してからの体調不良が酷い・・・・・。
禁煙して2週間が経過したのですが、めまい、吐き気、不眠、頭痛、心臓がバクバクするなどの症状が酷いのですが、禁煙とは関係ないのでしょうか?。 タバコをやめたら健康になると思っていたのですが・・・・・。 タバコを吸っていた頃は一日20本くらい吸ってました。 医師やパッチに頼らずに、自力で禁煙しています。
- 締切済み
- 禁煙・禁酒
- superstar-vfx
- 回答数15
- 日本人の誇りとその相違点(かなり長文です)
先日、会社の同僚と今置かれている日本の立場や情勢について話をする機会がありました。 その同僚とは、基本的に公私共に良好な関係であると思っています。 いつも馬鹿話をしては笑い合ったりしているのですが、ただ一つ、どうやっても交わらないと言うか、両者共に絶対に譲れない部分があるのです。 それが、上記に挙げた話です。 ネットでも、よく「ネトウヨ」や「ブサヨ」などの言葉が飛び交っているように、どちらかと言えば彼は「右」、自分は「左」と呼ばれている立場の人間だと思います。 元々、自分自身、そのような自覚はありませんでしたが、基本的に自分は「憲法9条の護憲派」ですし、韓国や中国の反日活動を行っている者などはともかくとしても、民族全体として何かを捉える事はありません。 過去に、このサイト内でそのような発言をした際、そのように回答される方が多くおりましたので、客観的に見ても自分は左巻きなのだろうと思った次第です。 さて、先日の話の中で、例の「河野談話」について触れる場面がありました。 彼は「河野談話など、ありもしない強制連行を認めやがって。あれのせいで日本が未だに叩かれたりタカられているんだ。あいつは本当に日本人なのか?」 と言っていました。 自分は、どうしてもその言葉に違和感を感じてしまいました。 河野談話や村山談話など、国や政府として認める事、認めない事の良し悪しについてはさておき、「日本人であれば当然のように強制連行の事実は絶対になかった」と言わなければならないものでしょうか? そうでなければ「日本人ではない」と、そう見られるのでしょうか? 自分は、れっきとした日本人であり、日本と言う国に対しても誇りを持っています。 しかし一方で、強制連行は実際にあったのではないかとも思っています。 ただ、「それが全てではない」とも思っています。 0でも無ければ100でも無い。 もし、本当の真実が「どちらの言っている事も本当」だとするならば、どう対応するのが日本人として正しい行動なのでしょうか? 自発的に売春を行った者もいれば、強制された者もいるだろう。 自分がそう思ってしまうのは、何も韓国、朝鮮人の発言を重視したり信じているからではありません。 史実が、そこの国によって違うのは、確かに過去の文献や証言に間違いが数多くあったせいでもありますが、一方で何をどう言っても自分達の都合に合わせたものになっている為だと思います。 それを踏まえて考えた場合、旧日本軍が、過去に行ってきた唯一の真実。 「自国の人間に対して行ってきた行為」こそが、自分の考えを後押ししている一番の理由になっているのです。 「特攻隊」や「欲しがりません、勝つまでは」 あのような扱いを自国の人間に対してしていた当時の国や軍が、敗戦国の人間に対してだけ特別な扱いをしたと本当に思っているのでしょうか? 先日、韓国籍の男性が日本人を刺した事件が起こったばかりです。 どんどん憎しみが伝染していく感じがします。 一体何を言いたいのか?では一体どうするべきなのか? 自分でもよく分かっていない事は確かではあります。 批判される事は承知の上ですが、どうか今後の参考にさせて頂きたく、ご意見ご感想を頂ければと思います。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#246942
- 回答数12
- リトミック、何かの役にたつの?
リトミック、最近よく聞き、私の住む地域でもあちこちで開催されています。 色々項目はあるでしょうけど、結局のところ何になるのでしょう? もちろん昔はそんなものなかったと思います。 リズム感がつくと説明されたのも見たことがありますが、だからどうだ?って感じです。 集団で2歳や3歳がリズムに合わせて踊ったところでその子たちみんな楽器を習って専門にいくわけじゃなし・・・ いくのは一部。 でもリトミックなんかやってなくてもリズム感ばっちりの子供もいます。 家で小さいころから音楽を聞かせ合わせて踊ったりするだけでもリズム感はよくなるでしょうし、ようは環境です。 表現力を養わせるとかいいますが、リトミックで絵が上手になるとも思いません。 言葉が次々に出てくるとも思いません。言いたいことを上手に言えるようになるとも思いません。 園でのダンスなどがリトミックをしている人は他の子より上手だったとしても、だからどうだという感じです。 もちろんリトミックを習ってなくても上手な子は上手。家で色んな音楽に合わせて踊る子なんかはすごく上手。 結局のところ、お金を払って習わなくても家でそれなりに音楽にしたしんでいれば同じ効果はあらわれるのでは?と思います。 その時、子供が楽しそうにしているから入れてるのでは?と最近思うようにもなりました。 賛否両論あって当然だと思いますのでみなさんの意見をお聞かせ下さい。
- むちうちの完治とは?
むちうちの完治とは? 追突事故被害でむちうちになり3ヶ月がたとうとしています。 現在ある症状は 1)楽な日が多いが、フルタイムで仕事(体を動かす仕事です)をしたり、車で少し遠出したり、ストレスが強い状況になると張りや神経痛のような痛みが出る。 2)肩や首の張りがつよく、筋肉の塊・コリ?のようなものがあり、押すと痛い。 3)首の右側の付け根に常に違和感があるが、何もしなければ痛むほどではない。 などです。 私はもともと自覚のない肩こりだったらしく(病院2件と整骨院、鍼灸院で指摘されました)、今ある症状が自分のせいなのかわからず困っています。 肩こりとむちうちの違いって何かあるのでしょうか?むちうちはきちんと治療しないと後遺症が残ると聞きました。痛みは我慢しきれないほどではないのですが、これがずっと続くのかと思うと憂鬱になります。今まであまり肩こりを自覚していなかったので、今の状況が軽いのか重いのかもわからず不安です。もともと肩こりがありむちうちになった方はどの時点で保険治療をやめましたか?また、その後の経過はどうでしたか? もともと肩こりだった、と言われるといつまでも保険で治療してもらっている状況になんだか罪悪感を感じてしまい余計ストレスがたまります。 また、治療においても整骨院では肩こりは治療できないと聞いたことがあるので、むちうちでないなら自腹でも整体や鍼灸に通った方が効果があるのかな?と思います。 現在は病院で湿布をもらい、リハビリ科がなかったので整骨院で治療しています。少し前までは時々自費で鍼灸院にも行っていました。 これからどうするのがベストなのか、ぜひアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- cape-goat
- 回答数2
- 助けて…。学校に行くのが辛くてしょうがないです。。
助けて…。学校に行くのが辛くてしょうがないです。。私は中3の女子です。男子にたくさん悪口や嫌味を言われています。今のクラスになって席が出席番号順でした。隣はAとします。(Aは中1の時同じクラスでした。 私は中1の1学期は女子テニス部でした。そしてぽっちゃり体型でした。でも無理なダイエットで拒食症になりテニス部もやめ2学期からは美術部に転部しました。その2学期の体育祭に私は駅伝を走らされ、しかもアンカーで私は大の運動神経がよくないので最後から2番目だったんですがゴールの所で同学年の女の子に抜かされビリになりました。そしてバッシングをくらい…その後の学年種目で大縄をやるんですが、何回も引っかかって私のクラスは私のせいで最下位や!とバッシングをくらい…それからは本当に下を向いてばっかでそこから男子にずっと悪口を言われるようになりました。3学期からは逆に過食症になり今には15kg近く太り…それからもっと悪口ばかり言われてました。なのでAにはとても悪口を言われてきました。)そのAの後ろはBとします。(いつもAと行動していて、普段は大人しそうだけど誰かと居ると嫌味などを言います。同じ小学校でしたが同じクラスなったのはBは転校してきたのもあるので初めてでした。)最初はそのAとBに聞こえるように毎日毎日悪口を言われ続け(「キモい」「デブ」「嫌」など…)電卓をたまたま触っていただけで「電卓触るとかキモ!」とか私が寄せ書きを書いてもらった下敷きを見てると「下敷きの裏に何か書いてるとかwどーのこーの」とか言ったりするのです。今は席替えして隣は良い人なので大丈夫です!でも1週間前から英語の授業は2つの教室に別れるようになり何とAとBと同じになってしまいました。最初は出席番号順でAの隣でやはり悪口を言われました。でも今日は席替えでした。でもBの隣になってしまったのです…しかも斜め後ろにはAが…。で、Bが「最悪やーっ」「キモいキモいキモい」とか言って周りの男子が「最悪やん」とか「でも内心喜んでるくせに~」「良いなぁーっ笑笑笑笑」とか私の後ろでずっと言われて本当に辛すぎて…。明日も英語があるし…。どうすれば良いんですかね??学校行くのが辛くてしょうがないです。いつも居る友達は不良で学校を途中から来るので居ない時は孤立してますし…。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- y_s_laaav1444
- 回答数10
- PMSが改善された方いませんか?
お読みくださりありがとうございます。 私はPMSの症状がひどく、仕事ができない位つらいです。 本当はフルタイムの仕事をしたいのですが、 今までの職場で、気分の激しい落ち込みによる希死念慮(死にたいという気持ち) 周囲に対しての暴言・イライラ・激しいほてり・多汗・立ち上がれない・涙が止まらないなど の症状があり、登録制のアルバイトしか出来ない状態です。 ちなみに生理前1週間~生理2日目位までの症状のみで 通常時は普通に明るく元気です。 今まで、漢方薬・ピル(ヤーズ・ルナベル・マーベロン等を4年間) また精神科でのSSRI処方など全て試しましたが 少し緩和される程度であまり効果がありません。 血液や子宮などの検査もすべてしました。 一番の悩みは、普段まったく煙草を吸わないのに 生理前になると煙草数箱を吸ってしまうことです。 吸うことで少し楽になる感じはあります。 でも体に悪いしやめたいです。 苦しくてどこの病院にいっても解決されません。 どうかPMSが治った方、助けてください。 お願いします。 もっと働きたいのです。 お礼必ずします。
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- nanorunamo
- 回答数4