検索結果

買取

全10000件中7941~7960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 壊れたテレビを処分したいのですが…

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 実は松下の21型のテレビが長年頑張ったのですが映らなくなってしましました。 両親は処分の仕方がわからなくて私が処分することになってしまいました。 ちょっと恥ずかしいですがそれでときどきとおる廃品屋さんに2回ほどお願いしたのですが普通のテレビは無料回収なのですが私のところのテレビは古くてブラウン管???が規格外ということで2000~3000円ぐらいの引き取り料金がいるそうです。2つの廃品回収屋さんも同じことをおっしゃってましたので本当にそうなのだと思います。 もっと安く処分するいい方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 松下の家電の寿命は本当に長いですよね。シャープのエアコンは2年でつぶれました(;_;)

  • 平成電電ってどうですか?

    今回、平成電電に乗り換えようかと思うのですが 一般家庭や携帯への通話品質とかはどうなんでしょうか? また、ぴあ・ローソンチケット等の 0570で始まる番号とかには ちゃんと繋がるんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

    • mko
    • 回答数3
  • 無償提供した土地の名義変更について

    少し長くなりますが、よろしくお願いします。 昨年の秋頃ですが、妻の父は自己名義の山林地内にある神社の宮司から、神社敷地の名義を神社に変更してほしいとの申し出を受けました。 そもそもこの神社は町内の別の敷地に建っていましたが、約40年前、町内会の公民館を建設する為に、妻の祖父と当時の町内会の役員と神社の前宮司とで協議の上、神社を祖父名義の現在地に移転したものです。公民館の敷地は神社の名義のままであり、神社の敷地は祖父から相続した義父の名義のままです。固定資産税もずっと義父が納付してきました。 突然の名義変更依頼に対しどのように対応すればよいのか迷っていると、あくまでも名義変更を拒否するのであれば神社を元の土地(現在の公民館敷地)に戻すよう言ってきました。 大きな問題になるくらいなら名義変更に応じても良いとは思いますが、何となく釈然としません。 私たちとしては、神社に敷地を寄附したという気持ちではなく、町内会役員の求めに応じて、町内会のために、神社敷地として無償で土地を使用することを認めた、というつもりだったからです。 今のままでいることが一番良いのだがと義父は言っています。 どうしても名義変更に応じなければいけないでしょうか? また、神社を元に戻せという宮司の要求を拒否することは難しいでしょうか? 以上、良いアドバイスをお願いします。

    • ussixi
    • 回答数5
  • CMの服

    妻夫木くんがでてるauの着うたのCMで女の子が着てる服(上の)、どこのものか知りませんか?

    • mananan
    • 回答数1
  • 退職金を払えないといわれています。

    姉夫婦のことなんですが、どなたか教えて下さい。 少し長くなりますが、よろしくお願いします。 父親が35年ほど前に創設した自動車販売業を長男が引き継いで現在に至っています。義兄はそこに勤めていて姉と結婚しました。 それ以来ずっと修理、販売の中心を担ってきております。 17年ほど前に有限会社にして、兄が代表取締役、兄嫁と義兄が取締役になっています。その義兄も60歳を超え、あと5年か10年しか働けないだろうと思われます。そんな時に長男である社長に老後のことを相談した所、いまの会社の状態では退職金は出せないといわれたようです。(利益が出ていないという意味だとおもいます) 父の残した土地、建物で会社が使用しているものはすべて長男が相続しています。 私(次男)としては35年も勤めた義兄にねぎらいの意味も込めて 退職金を工面するのが長男の役目だと思います。道義的には..。 しかし、法的にはどうなのか分かりません。 今のままでは、働けなくなって、はいさよならとなりそうなのです。 どなたか救済策を教えて下さい。

    • utz
    • 回答数3
  • 新古書店でのオススメ

    通学・移動中に本を読むので、鞄に常に文庫本を入れています。 ですが、現在金欠のため、主にブックオフで百円の本を買っています。 そこで、ブックオフ百円コーナーにありそうな本で、良書のものがありましたら教えて下さい。 ジャンル、国内・海外などは問いませんが、文庫本が良いです。 ちなみに、最近100円で買ったのは以下のとおり。 ・リンドバーグ「海からの贈り物」…△ ・大江健三郎「あいまいな日本の私」…○ ・へミングウェイ「老人と海」…◎ ・マイケル・ドリス「朝の少女」…△ ◎は楽しかった、○はまあまあ、△はいまいち、という感想です。 宜しくお願いします。

  • ブックオフでゲームソフトは売れる?

    ブックオフってゲームソフトの買取ってできますか?

  • 住宅ローン

    4500万住宅ローンで組もうと思ってます。 夫婦で合算で組むのと単独で組む場合の保険や税金控除など、割得なのはどちらでしょうか? それとおすすめの住宅ローンがあれば教えてください。 変動金利や固定金利などみなさんはどんな住宅ローンを組んでるのかな~?

    • iwax
    • 回答数3
  • プロバイダ選び困ってます・・・

    現在YAHOOの無料キャンペーン(50M+無線LAN+電話加入権不要タイプ)でネット接続しています。同条件で契約すると高いので(¥6500)もう少し抑えた金額でできる方法をと思って多数の質問や他サイトをかなり見たのですが初心者なので余計にわからなくなってしまい困っています。 ■現在の状況■ 地域は福島の海沿い。線路距離長3010m、伝送損失28dbで速度は下り1.91Mbps、上り550Kbpsです。一戸建てで1階にモジュラージャック、二階でノートPC使用。自宅の電話は家族が有線のカラオケを使用のためISDNでADSLに変更不可です。別に休止中の電話回線あり。PCはFMV NB90JT(ワイヤレスLAN内蔵)です。使用用途はホームページの閲覧とメールです。 ■知りたい事■ (1) 休止中の回線で新たに工事して基本使用料を払った方が電話加入権不要プランよりはお得でしょうか? (2) 無線LANを使う場合、新たに何を購入すればいいですか? (3) 12Mのプランだと今より遅くなりますか? (4) 全部含めておすすめのプロバイダはどこでしょうか? 不足な点は補足しますので回答よろしくお願い致します。

  • 京都議定書にアメリカが参加しない理由

    京都議定書が発効して地球温暖化ガス排出権の取引が開始されました。しかしこの議定書には、アメリカが参加していません。その公式的な理由、又はいけいにあるものを教えてください。

  • 中古のゴルフクラブって売れるの?

    10年位前に購入したゴルフクラブフルセットを 売りたいのですが、オークション以外で売る方法を おしえてください。 一度も使用していません。ブランド製品ではありません。 その当時、8万円くらいしました。

  • ミスチルのシングルCDって買い取ってもらえる?

    ミスチルのシングルCDが10枚ほどあって、ブックオフかなんかで売りたいと思ったのですが、 …シングルCDって買い取ってもらえるのでしょうか? あと、ネプチューンのライブビデオはどうですか?

  • 住宅ローンNo1は??

    現在マンション購入を検討中です。 住宅ローンをどうしようか考えていますが、考えれば考えるほど何がいいのかわからなくなってきてしまいました。 借入金2000万円 返済期間25年 手数料なども含めて1番良ローンは何か教えて下さい!

    • Sanku
    • 回答数3
  • 法人成りについて

    私は平成16年度の個人事業の利益が1700万でした。 確定申告をして、たっぷり税金がかかることを初めてしりました(笑) そこで法人成りを検討しています。 もし、有限会社に法人成りして利益を全て給料にしてしまった場合、 1000万なら約80万の節税だといくつかのサイトに書かれていました。 そこでお聞きしたいのですが 有限会社の場合利益が5000万になれば、全て給料にすれば約何万円の節税が期待出来るでしょうか? もちろん、だいたいで結構ですので教えてください。 また、消費税の問題なのですが 私は18年度分から消費税を納めることになります。 有限会社にして場合は2年間消費税を支払う必要がないみたいですが 平成18年1月1日に法人になれば19年の12月31日まで支払う必要はなくなるのでしょうか? 16年度 1700万利益 17年度 4000万利益 18年度 5000万利益 と見積もった場合、いつごろ法人になれば有利だと思われますか? すいませんが、宜しくお願いします。

  • もう捨て時かな?

    東京も春の気配がしてきました。 引越しもあるので、洋服の整理をしようと思ってます。 ☆黄色いジャンパー 7000円ぐらいだったけど、きれいな色だし薄くて暖かいので真冬でも着てました。二年しか着てないけどボタンも取れてるし(修理は無理)糸がほずれてる部分もあります。 ☆黒のジーパン 4年ぐらいはいてるEDWINです。初めて買った黒のデニム。バイトでも履いてて洗濯してたら、なんか丈が短くなってしまいました。涙)もうひとつユニクロのクロジーパンあるけどこれも手放し難い。けど、ツンツルテンはみっともないよって言われました~。 ☆インナー お気に入りのものって何回も着ちゃって毎週着てしまいます。洗濯するとやっぱり縮む。インに着るから多少短くてもいいんだけど、やっぱりみっともないかな?インナーなんて5000円ぐらいで買えるし・・・。なかったらないで他の物着るけど、捨てるのって勇気要ります。 もう捨て時でしょうか? みなさんはどのぐらいになったら捨てますか? 他の質問を検索したら「今シーズン着なかったら捨てる」とは書いてありました。けど、大活躍したものを捨てるっていうのはちょっと寂しいです。いつも捨てたら次の日になったら忘れてるけど・・・(笑) ご意見聞かせてください。

    • hazyme
    • 回答数3
  • なぜライブドアは敵対的TOBを仕掛けないのですか?

    最初は提携を求めていたとはいえ、ここまでもつれてくればニッポン放送もフジも敵に近い存在のはず。フジが馬鹿にしたような価格でTOBをしているのであれば、ライブドアもそれよりも高い値段でTOBを仕掛ければよいと考えてしまいますが、TOBしたらまずいことがあるのでしょうか?TOBしてこれ以上関係が悪化することもないでしょう。

    • ma_trix
    • 回答数4
  • 電話の加入権を売りたい。

    数年前から、使わなくなった電話の加入権があります。 NTTに問い合わせたところ「世間の噂に流されず、持ち続けていたほうが得ですよ。」と言われましたが、加入権というものが、今後、どのように変わろうと、今の私には、この何年も使っていない加入権は必要ないので、売ろうと思います。 それで質問なんですが、加入権と言うものは、どこで売ったらいいんですか? 十年位前までは、確か質屋さんで買い取ってくれていた気がするんですが。 明日にでも売りたいので情報をお願いいたします。

    • noname#29101
    • 回答数3
  • 借地について

    借地として40年住んでいます。 今年、更新する年ですが地主のほうから土地を返して欲しいと言われました。 借地は約80坪あり道路沿いに自宅、自宅の横に通路があり奥にアパートが建っています。 自宅にはこのまま住みたいのでアパートを取り壊しその部分の土地を返したいとの話をしました。 地主からは借地権の割合はもともとは50:50だが奥まったほうの土地を返すとのことで地主60:借地人40の割合になると言われました。 路線価図を見たところ借地権の割合は借地人に60%あるとなっていますがどうなのでしょうか? これをもとに地主40:借地人60がもとなので奥まったほうの土地と言う事で50:50にしてと言うことはできるのでしょうか? 地主60%となってしまうと家ぎりぎりで土地が切られてしまうので悩んでいます。 宜しくお願いします。

  • 平成電電CHOKKA でんわ石火を実際使用されている方へ

    NTTから平成電電CHOKKAに切り替えようと思っています。あわせて、でんわ石火も使用しようと思っています。実際使用されている方、使用されていた方がいらっしゃいましたら、使い勝手の方を教えていただけますようお願いいたします(電話、ADSLは途中で切れたり、つながらなかったりという不具合はないのでしょうか?)。実は、サポートセンターに電話してもなかなかつながらない上、電話の対応がちょっといまいちかなあとは思っているのですが、安いので・・・。現実に使用して不都合がないのであれば、ぜひ、切り替えたいなあと思っています。

  • 業務用ガスコンロの売却

    PCの無い友人の代わりにご相談させて頂きます。 業務用のガスコンロを売却できるところや、そのようなものが売り買いできるホームページなどをご存知の方はいませんか? 使用済みで購入したのは三年前で、当時7万円だったそうです。 (三年間使用していたわけではありません) 業務用ですので、一般家庭では火力や使用ガス量が多過ぎて使用できません。 宜しくお願いします。