検索結果
消毒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- アナルについて教えてください
今度彼氏がアナルもしようと言ってきたのですが、 私したことがないので全然わかりません!! っていうかお尻に入れたいって思う彼の気持ちも理解できないです。 しかもお尻だと中だしできるぞーって言われたけど、 本当に大丈夫なんでしょうか?
- 包茎の手術について
はじめまして。僕は今二十歳の大学生です。僕は仮性包茎と真性包茎の中間のカントン包茎です。カントン包茎とは勃起していないときは皮が剥けますが、勃起しているときは皮を剥けない状態です。つけたことはないのですが、コンドームも多分つけられないと思います。(まだ僕はSEXをしたことがないのですが)そこで手術をうけようかなとおもっていますが。男友達にそのはなしをしたら「やめたほうがいい」、「俺の彼女に聞いたら普通にひくとか言ってた」といわれました。あなたは自分の友達が手術をうけたらどうかんじますか?自分ではそんなに変なこととはおもっていなかったのですが・・・・ また包茎の手術についてはどうおもいますか? 男性の方女性の方意見を聞かせてください。 今結構真剣に悩んでます。お願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- noname#5047
- 回答数9
- ピアス
昨日,初めてピアスの穴を空けました。 そうしたら耳がはれてしまいました。 朝起きても腫れはあまりひいていません。 こういうときはファーストピアスをはずして 穴をふさいでしまったほうがいいでしょうか? アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- tae141
- 回答数8
- ピアスを開けた部分が腫れてきた
先日、ピアッサーでトラガス(耳の内側のでっぱり)にピアスを 開けたんですが、トラガスが腫れてきました。 このままピアスが刺さったまま、腫れがひくのを待っていても 大丈夫ですか? それとも、あきらめてふさいだ方がいいのでしょうか?
- 締切済み
- レディースファッション
- seko-keina
- 回答数4
- 切り花に付くアブラムシの退治方法
お隣でガーデニングを趣味にしている方から、よく切り花をもらいます。 バラ、チューリップ、マーガレットなどを抱えるくらい頂けて嬉しいのですが、生けた後、花のがくの部分からアブラムシがでてくるのです。花瓶まわりにぽたぽた落ちてくるし、頂いたときに既にびっしりと付いていることも(^_^;)。 虫嫌いの私には耐えられません。お断りしても遠慮しているとしか思ってもらえず、かといって捨てることも出来ず・・・。 家の中のことなので農薬を使わず退治する方法をご伝授頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに牛乳を霧吹きで吹き付けるというのは臭いがでて×でした。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- tea8763
- 回答数5
- アルコール清拭について
教えてください。 体を拭くのに使用するのですが、アルコールの清拭に使用するアルコールの濃度はどれくらいなのでしょうか? 少しであればいいと思うのですが、毎日だど肌があれると思うのですが・・・ よろしくお願いいたします。
- 亀は毒を持っている種類があるのでしょうか?
ウチで飼っている亀についてお聞きしたいことがあります。 今から5~6年位、前に公園で小さい亀を拾いました。その時は勝手にゼニガメ だと思ったのですが・・・どうも違ったらしく現在15Cmちょっと位に 成長しました。調べた所(確証はないですが)ミシシッピーアカミミガメに 一番似ているようです。最近、甲羅を洗おうとする時など噛みつこうとします 知人に「亀は毒を持っているらしいとテレビでやってたから気をつけて」と 忠告されました。本等を調べましたが毒の事は書いてありませんでした。 亀に毒を持つ種類はあるのでしょうか?あるとしたら人体にどのくらいの害 があるのでしょうか?
- 急ぎ!!やけど!どうすれば
熱くなったなべを持ってしまいました。 すこしみずぶくれになあたみたいです。 いま水で冷やしていますが、 他にいい方法は? あとで薬を買いに行きますが。
- 入れ墨ある人は献血出来ないの?
うろ覚えなので、教えて下さい。 入れ墨のある人は、献血出来なかったでしょうか?? 理由をご存じの方は、合わせて教えてね。!! 外国の献血している風景を見ると、 入れ墨をしてる人もやっていた気がします
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- TEOS
- 回答数3
- 子供の頃の予防接種で、疑問?
子供の頃、予防接種受けましたけど、 その際に、注射器を使い回ししてませんでしたか? 記憶が間違ってるかな?? 1本の注射器で 2人打ってた気してね?? 注射器も、使い捨てでは無かったしね。 BCG打つ沢山の針も、使い回しだよね。 教えて!
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- TEOS
- 回答数6
- 子供の紙おむつはおしっこ1回分でも交換しますか?
先月末にはじめての子供が生まれました。 オムツかぶれが少ないと聞いて、オムツはパンパースを使っているのですが、紙おむつの中では一番高いこともあり、少しぐらいおしっこで濡れていても、まだいいかな?なんて2~3回分はオムツを交換していません。 この調子で半月を過ごしましたが、今のところオムツかぶれはありません。 最近の紙おむつは性能がいいのか、おしっこで濡れていても泣き出す事もないので、あまり気持ち悪くないみたいだし・・・。 ウンチだとさすがにかわいそうなので、すぐに替えますが皆さんはおしっこ1回分でもきちんと交換していますか? またこまめに替えなかったことで、ひどいオムツかぶれになった方はいらっしゃいますか?
- ベビー用品の準備について
ただいま妊娠8ヶ月なのでそろそろベビー用品とかを購入したいと思っています。 おむつは布おむつを使う予定なのですがおむつカバーっていうのは何枚くらい用意したらいいのでしょうか? 50cmと60cm両方用意したほうがいいのでしょうか?布おむつは30枚くらいあれば足りますか? 個人差はあると思いますが実際に布おむつで育てられた方のご意見を聞いてみたいのでよろしくお願いいたします。 紙おむつと併用していた方もお願いいたします。 あと新生児用のもので出産前に準備しておいて良かったものなどもよかったら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#18313
- 回答数6
- 子供の中耳炎 通院の緊急性について
現在2歳3ヶ月の男児ですが、0歳2ヶ月から保育園に通っており、8ヶ月の時から中耳炎で通院を続けています。 最近は耳垂れは出てはこないものの中に水が溜まっているという状態が続いており、鼻水・耳汁を押さえる薬が切れる頃に通院していましたが、昨晩急に耳が痛いとぐずったので、今日午前中、夫に耳鼻科に連れて行ってもらいました。 そこで「明日も耳の掃除をするので来てください」と言われたそうなのですが、明日は1泊2日の家族旅行に出発することになっており、耳鼻科は午前中が休みで3時からの診察なのです。 医師に旅行の予定があることを伝えたら、旅行はやめて通院するように言われたそうなのですが、夫は旅行をやめたくない様子。 私は3時からの診察を受けて出発したらどうかと思うのですが、ご意見をいただければ幸いです。 旅行先は、自宅から3時間ほどの場所です。
- ベストアンサー
- 病気
- marucyan824
- 回答数6
- 今までで一番痛かったこと
悪趣味なことを聞きますが今まで生きてきた中で一番痛かったこと自慢をお聞かせください。 わたしは鼻を折ったときに鼻の骨を元の位置に戻すのをやぶ医者にあたり 麻酔はもちろんしたのですが3度も失敗してそのたびに 脳みその中で「ゴキュ,ゴル,グリ、ゴリ」と思い出すだけで青くなったというのが私の中の一番です。あれはほんとに麻酔をしたんだろうかとまたしなかったらショック死したんではなかろうかと思っています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sanpogo
- 回答数22
- こんな質問しちゃって・・立ち止まってしまうじゃないですか~
いつもお世話になっております。 「この質問一覧をスラスラと見ている」を「街中を歩いている」に例えまして・・・ 思わず、ハッと足を止めてしまう感じの質問・・ 「 こんな質問(もちろん“良い意味”で)しちゃって・・ついつい立ち止まってしまうじゃないですか~ 」 と、御質問者に声をかけたくなる・・そして回答してしまう質問が、過去にございましたでしょうか? ちなみに私の中では、 「 ベントウ、ウドン、スシ、ジュードー、ツナミ、ザンギョー・・・」 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=243902 『 なんで「 最初はグー 」やねん! 』 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=292966 が、そういう思いにさせられて、回答してしまいました御質問の代表で、ございます。 そこで、皆様の中でも、過去の質問で、その様な思いにさせられた質問が、ございましたら、 どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- yumesawa
- 回答数11
- 菌糸ブロックの瓶詰め
菌糸ブロックを瓶詰めしてしばらく置いておいたら、 なにか、白っぽいクモの糸みたいなものが出てきてしまったのですが、 いったい何なのですか?幼虫の飼育には影響ないのでしょうか?
- コンタクトをつけたまま泳ぐのはマズい?
「中島らもの人生相談」みたいな小ネタですみません。 ジムのプールに通っているのですが、 度付きゴーグルが目に合わなくて困っています。 コンタクト(ハードを使っています)をしたまま 普通のゴーグルをつければいいかな、と思うのですが、 泳いでいる間に落っことす危険大でしょうか? 「なにごともチャレンジさ!」と白い歯を見せつつ 飛び込んでみたいところですが、 やはり両眼で5万円の代償は大きいです。 同じように、視力が悪くて泳ぎ好きな方、どうしていますか? ちなみに自分はメガネも持っていません。 カキ氷を一気食いしたかのような頭痛に襲われます。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- noname#12371
- 回答数8