検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- コンクリートの部屋を改造したいのですが
戸建中古住宅を購入したものです。 住宅には半地下のコンクリートの物置部屋が2部屋あり、そのひとつを部屋として使いたいと考えております。 天井や壁は塗装もしくは壁紙で改造、床については絨毯を敷きたいと考えております。(自分で) 1.コンクリート壁の塗装上の注意 2.壁紙を貼る場合の改造の仕方 3.床に絨毯を敷く場合の注意点、必要な資材 お詳しい方、どうぞよろしくご指導願います。
- 付き合い始めました・彼女は僕を待っているのでしょうか
高校生男子です。同じ陸上部の女の子に3週間弱ほど前に告白し振られましたが、こんなに思ってくれる人は他にいないって理由で三日前、好きだと言う内容のメールが来て付き合うことなりました。 僕もそうなんですが彼女は結構、恥かしがりって言うか緊張するとこのある人です。調子乗りとかのタイプではないが気は強いほうで自分の意志をもってる人です。 質問ですが、彼女は僕から話し掛けてくれることを待っているんでしょうか?? クラスは1つ違いで(システム上、数学や英語は一緒に授業うけてますが)、喋ろうと思えば喋れるけどタイミングが少ないっちゃ少ないかなって感じで、部活の練習前や後のストレッチとかしてて手入れしてる最中も、タイミングは見つけれるけどなかなか喋ってないって感じです。 メールは二週間ほど前からずっと続いていて、今ではパソコンで言う30行弱くらいのメールしてます(僕がPC、彼女は携帯)。てか直の会話ができてなくても長文メールにちゃんと毎日対応してあげてるだけでも彼女は"会話"として喜びますか? 初の彼女なもんなんで、どうしてあげればいいかよくわかりません。アドバイスお願いします。また、デート等の誘いかたはどういう感じに誘ってあげると相手も負担が少ないでしょうか。(一応来月、友達も含めて数人でカラオケ行く約束はしてますが、完了したデートは0回です)
- Photoshop elementについて
会社でphotoshopを使っていて使いやすいなぁと思って 家でも使いたいと思ったのですが、なにぶんphotoshopって 価格が高いっ! とても手が出ないのでelementのバージョンを買おうと 思っているのですが、photoshopを使っているとelementで できないことが多くてイラっとするかもしれないと 思ってちょっと迷っています。 「elementでも充分」「elementではこんなことができなくて 不便に感じる」などの使用した感想を是非是非教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- natsuflower
- 回答数3
- 高校入試 英語
大学2年生で、中学3年生の家庭教師をしています。 3月に控えた高校入試ですが、英語の対策に行き詰っているので アドバイスいただけたらと思い投稿しました。 生徒は英語が苦手な子で、長文読解はパッと見ただけで引け腰になってしまい、 最初から諦め半分な状態で読み始めます。 語彙数も少ないため、わからない単語、文法が出てくると またそこでやる気を失ってしまいます。 また、せっかちなところがあり、読み間違いやとちり読みをしてしまう傾向があります。 わからない単語や文法ばかりでは読む気を失ってしまうのは当然だと思うので、 単語や文法はその都度復習するようにしています。 それでそのときはわかってくれるのですが、次の週にはすっかり忘れてしまっているということも多々あります・・・。 (そこは特に私の教え方にかなり問題がある点だと思っているので反省なのですが。) 私自身の経験では、ひたすら読む(文章に触れる)、単語・連語は暗唱する、文法は問題を繰り返しやる などして英語は乗り切ってきたのですが、私がやってきたようなやり方ではうまくいかないようで・・・。 課題は多々ありますが、 ●単語や文法を定着させる ●長文読解に慣れる訓練をする このような点を課題にするとすれば、どのような指導法があるのでしょうか?アドバイスいただけたらと思います。 稚拙な文章で申し訳ありません。どなたかご指導いただける方、よろしくお願いいたします。
- 釣りでいろいろ悩んでいます 疑問も。助けてください
みなさんどうか助けてください。参考書やネットで調べて自分で試行錯誤しているのですがうまくいきません。 今日も午前3時から正午12時まで釣行したのですが、つれたのはメバル1匹だけです。その前は海釣り公園にいきましたがなんとボウズでした・・・集魚剤なども使っているのですが、それでも釣れません。ちなみにその前も違う海釣り公園でボウズでした。 あたしがいつも釣りをするのは瀬戸内海の明石周辺や姫路でおそらく潮がいつも速いので仕掛けとコマセが同調できていないのだと自分では思っています。 しかしそれを補うためにカゴ釣りをはじめたのですが、ライントラブルばかりです。 最近やっているのはウキ釣り、カゴ釣りなどでエサはオキアミです。 ウキ釣りでほとんど釣れた事がありません。潮の流れが速いので投入して1分後には回収しないといけません。でも周りはつれています。 フグが釣れる確立が60%です。今までフグがつれなかったことがありません。 チヌをいつも狙っていますが、今だに釣ったことがありません。 ルアーやシラサエビでシーバスが釣れた事がありません。 海で30cm以上の魚はボラしかつったことがありません。いつも玉網を持っていくんですが未使用のままです。 エギングをすると底を狙うので必ず根がかりしてエギを紛失します。もちろんアオリイカがつれたことがありません。 仕掛けが絡まってそれを直している時間がかなり長いです。 サミングもしています。シンプルな仕掛けを教えてください。 サビキでアジやイワシをたくさん釣ったことがありません。 つれたとしても10匹以内です。運でしょうか。 釣りが終わって竿を拭いたりして片付けていると30分以上かかってしまいます。普通でしょうか?
- 難訳「眠狂四郎シリーズ」始まりました。
お待ちかねの「眠狂四郎シリーズ」始まりました。 狂四郎に惚れてしまった女に一言 「男が、無頼者であればあるほど、自分が尽してやらねば、誰も見向きをせぬ、と思い込む善女が、世の中にはいるものだが、貴女は、その一人のように見受けられる。さらば、今宵一晩だけだがそなたの望みかなえて進ぜる。」 I have seen many women who want to serve me, one-sidedly convincing herself nobody else will take care of me except herself and she will be only one and final woman in the world to do so,,,,,,,,,,,you look you are one of such women.Now let me realize your dream. この二時間程「無頼者であ・れ・ば・あ・る・ほ・ど」を何とかかんとか英語にぶち込もうと難攻不落・切磋扼腕・七転八倒・無念無想・一念発起・念仏一生・神仏祈願・一蓮托生・艱難辛苦・呉越同舟・名所旧跡・臥薪嘗胆・内典外典、、、キリが無いので止めますが、どうしても出来ませんでした。この部分を「無頼の徒以外の言い方でも結構」ですので「世の中には受け入れられない俺みたいなどうしようもない人間」みたいな解釈でも、、、意味さえ通れば、、、又、「さらば、今晩一晩だけ」以降はご自由に、上記は余りにも色気無さ過ぎです。ぞくぞくっと来る大人の色気を込めての訳文であれば感謝感激雨霰。 勿論、本文自体をゴロッと書き直して下さっても結構です。「自爆特攻隊」も勿論歓迎です。でも、「安易な自爆テロ」だけはご勘弁、
- 小学生の英語必修化について
英語の必修化について皆さんはどのような意見をお持ちですか? 僕は反対ですね いくら英語のやる時期を早めても英語なんて日本で ペラペラになるのは不可能だし 日常会話程度なら中学でやっている英語でも十分だと思うからです できれば皆さんの賛否両論をお聞かせください!!!!
- 転職、辞めようか迷ってます。
参考までにアドバイスお願いします(_ _*) 20代前半(女)で某会社勤務3年目の者です。 将来の夢(消防・救急救命)を見つけ仕事しながら勉強しています。 今年の試験は残念な結果に終わったので来月から夜間の予備校に通う予定です。 多額ではありませんが、学費や生活費が必要なため仕事は続けています。 受かったら辞めようと計画していたんですが、、、 今の会社の現状に耐えれそうにないんです(--; 自分では根性もあり我慢強い性格だと思っているんですが、 仕事が暇で暇で仕方ありません。 上司に聞いてもナイと言われます。上司達も自分の仕事がなくなると困るのでくれません・・・。 数か月前まではたくさん仕事をくれる上司がいたので遣り甲斐を感じていたのですが、退職されてからは毎日が長く、苦痛でたまりません。 あまり勇気はないのですが、体調が優れない日も多くなってきたので思い切って辞めて、バイトしながら学校へ通おうか迷ってます。 バイト経験もなく、フリーターになるのも怖いんですが・・・ どうでしょうか。 都会とは違って就職もありませんし、時給も600~700が普通なところに住んでます。 どなたか意見を聞かせてください。
- 格闘技や武道等の経験者の方に質問します。
※前回の質問内容を一部訂正して、改めて質問させて頂きます。 日常の場面において、他者からケンカを売られたり、ケンカを引き起こす様な挑発的な態度を取られたりしたときのこと、等について教えてください。 1 そのとき、なんらかの感情が生じますか? 感情が生じるのであれば、それはどのような感情ですか? そのような感情が生じるのは、なぜだと思いますか? また、感情が生じないのであれば、それはなぜだと思いますか? 2 そのとき、どのように考え、どのように行動しますか? その理由や根拠等も教えてください。 3 そのような状況に対する普段からの心構えや考え等があれば、その理由や根拠等も合わせて教えてください。 4 格闘技・武道の経歴 [経験した格闘技や武道のジャンル・経験年数・立場(指導員・プロ選手・黒帯等)・現在も練習を行っているのか否か 等] 5 年齢・性別・身長・体重・外見的特徴等。 以上、回答できる範囲で構いませんので、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#68007
- 回答数1
- 未だに内定を1つも頂いていないことに関してとにかく不安!!
現在就職活動真っ最中の大学4年生(男)です。 もともと教職に就くことを希望していましたが、人と付き合うことが苦手な自分には向いていないと思って、先月から民間の就職活動に進路を切り替え、20社(下手したら30社に行くか行かないか?)の選考を受けてきました。 しかしながら結果は最初の筆記試験止まりだったり、いきなり面接があって、そこで落とされるケースが多いです(要するに最終面接はおろか、二次・三次面接にすら進むことができないということです)。 最初のうちはもう卒業まで時間がありませんので、試験慣れという目的も兼ねて、片っ端から受けたのですが、当然結果は出ず。 それで大学の就職課の方や学生相談室のカウンセラーに相談したところ、「君は内向的で数字とかノルマに追われるのを苦痛に感じるタイプのようだから、文系の男子学生(文学部日本文学科)がよく行く民間会社の営業には向いていない。 大学とか非営利団体の事務職はどうか?」という答えがかえってきました。 確かに自分でも「御社に何もかも尽くします!!」、「残業を厭いません」という企業戦士という感じではなく、「仕事よりも趣味を大事にしたいので、はっきり言って働くのはお給料を頂くためが目的」、「数字とかノルマがない、極めて穏やかで平和な雰囲気のもとで働きたい」という、面接官の立場からすれば私でさえも営業の採用を躊躇してしまう考えの持ち主ですので、働く場所(大学や非営利団体などの業種)はともかくとして、「事務職」という職種は非常に魅力的です(表舞台に立つよりは「縁の下の力持ち」として裏方に徹したいという気持ちもありますし)。 このように再び方針転換をしたものの、相変わらず筆記試験や一次面接で滑って滑って滑りまくっている状態ですので(市販の履歴書を利用していましたので、最初は書類選考でも落とされていたのですが、「大学指定のものを使った方が良いよ」という就職課の方の助言がありましたので、履歴書を変えたところ、ポツポツと書類選考「は」受かるところがでてきました)、「このまま就職先が決まらなかったら・・・」と思うと不安で不安で仕方ありません。 こうして現状を書き出したところ、非常に長くなってしまって本当に申し訳ないのですが、下手に手を加えるよりはありのままの姿を見せた方が良かろうと思って、最低限の推敲(誤字脱字の有無の確認)だけに留めました。 どなたかアドバイスをお願い致します。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- Richard_Wagner
- 回答数7
- Nゲージでレイアウトを作りたいんですが・・・・・
Nゲージはあるものの、家が小さいためレイアウトを作れる気がしません。いちいち線路を付けて遊ぶのも面倒なんですが、ある程度大きいレイアウトで手軽にしまえる方法はありませんか?
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- ilikepaso
- 回答数3
- 未経験な上に人間関係が苦手な私の就職(かなり長文です)
こんにちは。 お恥ずかしい事なのですが、考えすぎて自分がどうしたいのか分からなくなってしまったのでご相談させて下さい。 私は中卒なので大検を取り医療系専門学校の夜間部を日中看護助手として働きながら去年卒業しました。しかし、国家試験に落ち、一年間資格浪人。資格は今年取得したのですがまだ就職できていません。 就職出来ない理由は学歴、中途採用は未経験者の求人が少ない。そして自分の心の弱さだと思ってます。 学歴と未経験の求人については就活を始めるのが遅かったりと自分のせいなので諦めず頑張ろうと思えるのですが…。もう1つの方がなんとも出来ず… 自分の心の弱さと言うのは、人間関係への恐怖心なんです。 病院で患者さんと接するのは平気でむしろ好きですし人と話をしたりするのは大丈夫なのですが、出来上がった人間関係に入っていくのがとても苦手と言うか苦痛です。酷かった時期は道に集団がいるだけなのに怖くて通れなかったりしてました。今はもうそこまでではなくなったのですがやはりまだ残ってます。 誰でも出来上がった人間関係に入っていく時は辛いしすぐ慣れるってのは分かっているのですが、それ以上に怖いんです。一歩目が出ないんです。そのせいで何件か求人を逃しているのに…。頭では出てしまえば楽になるのにって思うんですが気持ちがついてきません。 こんな私ですが気持ちを奮い立たせて就活をしています。 持っている資格で行える何種類かの業務に正直やりたくないと思っていたものがあってその業務のない仕事を初めは探していたですがそんなわがままは言ってられない!!と思い最近ある病院に応募し書類選考が通り水曜に面接を受けてきました。設備も綺麗だし先生もよい方だったので採用してもらえるようにがんばったのですが…。 どんな風に仕事をするかと言う話で、やりたくないと思っていた仕事は違う場所に行って教えてもらうようになると言われ正直、嫌だと思ってしまいました。自分勝手な言い方になってしまうのですが、あまりしたくないと思っていた仕事だったけど頑張ろう思ったのにそれをまた知らない出来上がった人間関係に入ってやらなくちゃいけないんだって思ってしまったんです。二回も知らない人間関係に慣れなくちゃいけない…。 最後に「設備を見て話を聞いて働きたいか月曜日に連絡をくれ」と言われ悩み続けています。どうしたいか分からなくなってしまいました。勉強に行かせてもらえるのだから本来は感謝しなければいけないのは分かるのですがどこかに行って教えてもらうより同じ職場の人に教えてもらいたいと思ってしまうんです。 今回、嫌なら断って次にチャレンジした方がいいのか(求人は探してあります)次が採用されるか分からないから今回の所で嫌でも頑張るのか答えが出せません。全て自分の理想通りになる職場がないのは分かってますが、勤めてみてダメだったからすぐに辞めて次を探すとかしたくなく勤めたら長く勤めたいので… なりたくて資格を取ったのにこんな考え方して就職しないなんて取った意味がなかったんじゃないかなんて思ってへこんでます。 こんな私はどうしたら(どっちをしたら?)いいとおもいますか? よろしくお願いします。 長文になってしまいすいません。
- 転職・面接時の自己紹介について教えて下さい。
転職活動をしております。(30歳) 先日面接に行き「自己紹介をして下さい」と言われ、とまどってしまいました。自己PRや長所・短所などの質問は覚悟していたのですが、自己紹介って何を話せばいいのかと・・・。 この場合は何分くらいで何を話せばいいのでしょうか? (1)氏名 生年月日 出身大学・専攻 今の会社で何をやっているか 等を簡潔にでしょうか? 時間は何分くらいでしょうか? (2)またその他、趣味や好きな言葉・継続している事などは学生の面接じゃないから言わない方がいいのでしょうか (話しても「そんな話いらない」と思われそうだなと思うのですが) (3)自己PRも含めて話してしまったら、自己紹介後に更に「自己PRして下さい」と言われてしまった場合困るなと思うのですが、そんな事ありますか? これからも複数社、面接を控えています。 困っています、ご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 転職
- urusonpo12
- 回答数7
- 女性に怖いといわれる
愛した女性、ときめきを感じる女性に告白すると怖いといって逃げて行く。ふられっぱなしの哀れな男です。最大のやさしさを差し向けているつもりだが20代の恋愛から現在40代まで一貫して誠心誠意込めるとみんな「怖い」といって逃げて行く。何故だろう? 暴力で自由にするつもりもないし、誠心誠意打ち明けると一様に同じ反応が?・・・怖いといって引いてゆく???何故だろう?教えてください
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#84120
- 回答数7
- VISAデビットのユーザーって
やっぱりカード券面にVISAが付いてるんで”クレカ”だって勘違いするんでしょうか? といいますのも、昨夜都内のレストランで、僕の前にレジ精算をしてましたカップルの男性の方のVISAカードがレジではじかれましてチョット 混雑したんで伺ってます。男性の方がレジの店員氏に文句を言いまして 3度CATを通してました。他にカードや現金の持ち合わせが無いって逆切れをしてました。 スルガ銀行のVISAデビットカードって解り易いカードフェイスですんで、VISAデビットだと判断できました。 2人で2万5千弱のようでしたが、預金口座の残高をオーバーしてたようです。結局連れの女性の方がカードで決済してました。 やっぱしVISAはVISAなんでしょうか?
- 人間の愚かさについて
30代男です。 このカテゴリーの中を見て、同じような感覚の人がたくさんいました。 どこもかしこも悪口、陰口、いじめに似た状況があります。 私も転勤で移動になった部署では、女性5人(パート)が 常に、誰かいない人間の悪口を集団で言いあい、馬鹿にし、その毎日の繰り返しです。 近くにいて聞こえてきますが、いたたまれない状況です。 その女性陣とはまた違う他部署でも全く似たような状況です。 上司にしても、自分の事しか考えず、自分のミスでも相手が悪い!と他人のせいにし、 他人のミスはキレて怒り、他人にも陰口を言って広げる様な人です。 仕事はできるタイプというより、他人をつぶすタイプでしょう。 そういう人が、あまりに多い気がするのです。 私は今まで、かなりマイペースでやってきたのか、 自分の事を一生懸命やればいいと思っています。 他人の悪口でも直接喧嘩を売られなければ、言う気もおこりません。 「たわいのない事」なら、喧嘩ごしにならずに、注意すれば良い事だし、 陰口では全く解決していないのです。 私の中にある「人をかばう美学的な部分」(例えば、渋いですが渡哲也的なイメージ)が 今の社会生活において、どうにもなじめないのです。 結局は悪い方が強いのですから。 最近は、どのような教育やどのような家庭環境なら、 高度な人間社会がつくれるのかさえも考えてしまいます。 結局、複雑な社会や人間関係を切り抜けていくには、 自分を変えてもその輪にはいり、心から人を馬鹿にするような 人間になった方が早いのでしょうか?
- オンライン対戦FPSゲーム
最近WarRockやSpecialForceなど、韓国産FPSが日本国内のサービスで利用できますが、以前Counter-StrikeやDay of Defeatなどの名作をプレーしていた方で、現在WarRock,SpecialForceなどをプレーしている方はどのような感想をお持ちでしょうか? 自分としては、 (1)まず重い・・。これはPCのスペックで仕方ないのですが、それにしても画質にたいしてちょっと重いかなと・・。 (2)撃った時の手ごたえが微妙。 (3)全体的に操作性が微妙。 という感じです。文句ばっかになってしまいましたが、結構プレーヤーも多いようなので、是非過去の名作にならい面白さを追及して欲しいと思っています。 MODではないので、公式のマップしかプレーできないことや、プレーヤーの意見が反映され難いのかもというのが難点のようにも思います。
- 機能の遠藤のPKのなぞ!
昨日のオーストラリア戦のPK戦での遠藤のキック。まるでキーパーは魔法をかけられたように1歩も動けずにコロコロの緩いボールがゴールマウスに引き込まれていました。遠藤はPKも本当に得意ですが、どのようなフェイントをかけたのでしょうか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- londonboy2002
- 回答数3