検索結果
PCサポート
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- My Picturesがなくなってしまいました。!
デスクトップ上のマイドキュメント内のマイピクチャを、扱いやすいよう、ドラッグ&ドロップして上のほうに移動したところ、 4e2c4387c6f8ee7a68c04b1eec1543というフォルダに入ってしまいました。 その4e2c4387c6f8ee7a68c04b1eec1543内のマイピクチャをクリックすると、アクセスできませんと表示され、マイピクチャが開けない=つまり写真が見られなくなってしまいました。バックアップをしておけばよかったんですが、後の祭りです。 メーカー(富士通)のリモートサポートもお願いしたんですが、だめだそうです。最後の望みで投稿しました。どうか助けてください。 なお、私、PCの扱いについては、ほぼビギナーなので、勝手ですが やさしく教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- morishi
- 回答数5
- 少し経つとモニタに何も映らなくなる
何度も質問してすみません。これで駄目なら買い換えます。 起動して5分くらいはモニターにGPUの信号がいってるのですが すぐにモニターが真っ暗になり信号がありませんと表示されて困ってます 中を見たらGPUファンが回ってませんでした。 PCは正常に動いてます。また9600GTをはずしてオンボだと正常に移ります 9600GTをつけると上記の症状が出ます AthlonX2 64 GF9600GT です これはGPUクーラーを交換すれば正常に映るでしょうか? もしそうなら9600GTに合うクーラーを教えてもらえませんでしょうか。 それともGPU自体が全部だめでGPUの交換が必要なのでしょうか? ドスパラで買ったのでサポートは期待できませんし・・・。 なにそつお願いいたします。
- 富士通 FMV CE50G7 のサウンドドライバが入りません
富士通 FMV-DESKPOWER CE50G7 という機種のリカバリをしています。 リカバリディスクを紛失してしまったため、OS(Windows XP Home SP3)を購入し、再インストールをしました。 富士通のサイトのソフトウェア・ドライバダウンロードの場所で見てもサウンドのドライバが公開されておらず困っております。 マザーボードを見たところ、「SigmaTel」の「STAC9752t」というチップが載っていたので、このドライバを単体で入手してきたり、同チップを使っているDELLのPC用のドライバなどを使ってみましたが入りません。 エラーメッセージとして「オペレーティングシステムをサポートしていません」と出ます。 XP用のはずなので、SP3なのが影響しているのかと思いますがいかがでしょうか? 分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- メモリ増設とファン交換ができる店
親戚のPCなので詳しくわかりませんがメモリ増設と静音ファンの交換ができる店(業者等)を探しています。 5~6年前の兼松コミュニケーションズ(KCS)製のパソコンでサポート部門は閉鎖されています。 オフィス向けだと思うのですがXPなのにメモリが120しか無くファンもうるさくて困っています。 メモリ増設くらい自分でできると思ったのですがカバーが外せません(外し方がわからない)昔VAIOのカバーを外した事があったので簡単にできると思っていたのですが・・・ 親戚は千葉県の柏に住んでいます。近郊になければ送ってもかまいません。できればだいたいの値段も知りたいです。メモリは500くらいで良いと思うのですが。CPUは1Gだったと思います。 よろしくお願いします。
- 結局、Vistaを買ったのは正解?
私はVistaを今年の3月に買いました。 去年から今年の2月までVistaにするべきか、XPにするか悩んでいました。(PCを買うのは急いでませんでした。今年の3月までには買う予定でした。)ちなみに、使用用途はインターネット、オフィス。 新しいOSが出た当初はトラブル多いよ、半年は様子見るなどのXPを支持する意見をたくさん見ました。また、XPのサポート延長が私を大きく悩ましました。 私は「やっぱり、安定したXPを買うべきかな」と思いましたが、思い切ってVistaにしました。 結局、発売から4月経ちましたが、Vistaを半年様子見ないで買ったのは正解だったのでしょうか? 私は正解と思っていますが、みなさん(Vistaユーザー、Vista様子見ユーザーなど)はどうですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- noname#191253
- 回答数5
- ドットプリンタとMS-DOS
知り合いの会社の方に相談されたのですが。 その会社はなんと、MS-DOSで請求書や伝票を作成しております。 先日、プリンタの不調で、交換を相談されたのですが、本音では本体、ソフトを丸ごと交換する提案をしたいとおもっています。 しかし、「まだ使える」とすぐには納得してくれません。 時間かけてその納得はしていただくとして、とりあえずプリンタだけでも交換したいのですが、現在販売中のドットプリンタがMS-DOS機に対応するのかが知りたいところです。 ちなみに、現在使用しているプリンタは富士通の「FMPR-365」です。 富士通のTELサポートに聞いたところ、「その機種の情報は残っておりません。また、最新のプリンタがそのPCに使用できるかどうかも回答できません」 との事でした。 なにかしらの情報があれば助かります。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- ken01ta
- 回答数4
- OSソフト紛失につき新規購入しようと考えてます><
初心者です、よろしくお願いします。 以前DELLのDimension4600cを購入しOSとしてWindowsXPが入っていました。 引越しをした際に付属のOSCDを紛失し、気付いた際に DELLのサポートセンターに再購入できないか問い合わせたところ当時は5000円でSP1が購入できますとの返答を得られましたが、必要になったとき改めて連絡を下さいとのことでした。 この所pcの調子が悪い為購入しようと思い再度連絡したところ、販売はしていないので個人で買ってくださいとの返答でした。(・・; なんで?? 初心者な為、OSのシリアルなどの権利の仕組みがよくわからないのですが 現在使用しているWindowsXP Home SP2を 購入するにはどのように購入するのが一番安く購入できるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- momo500
- 回答数6
- ノートPCのメモリ増設について
またまた素人の質問です。ノートPCのメモリ増設を考えてますが、出荷時に設定されている、「~最大348MBまで」との初期のスペックを越える増設ってどうなんでしょうか?メーカーのヘルプデスクに問い合わせたら、「そういう事すると、動作に問題が起こる可能性があり、サポートの対象外になりますのでご了承下さい」と言われました。 ■ソニー バイオノート PCG-SRX3S/BD ■スペック値は、初期=256MB(128MB×2,片方は、MBに直結してるので、もう一方を128MB⇒256MBに交換出来る、らしい…)最大,384MB ■ちなみに、HDは30GB⇒80GBに換装済み。 何しろ、モデルが激古なんで、こりゃ買い換えろって啓示みたいな気がしないでもないけど、コンパクトで使いやすくて気に入ってるんですよね…無理なら無理と言ってやって下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
- RightCurved
- 回答数12
- IP電話のモデムにしたらルーターでネット接続不可に
NTTのIP電話に切り替えるために、新たに富士通製のW4モデムが送られてきて、現状のW1モデムを置き換えました。電話は繋がり、インターネットも1台のPCを直接繋ぐと、接続できるまで確認しました。 ところが、以前から使っていた、ブロードバンドルータ(IO-DATA:WN-B11/R)を繋いだところ、インターネット接続できません。NTTに 問い合わせすると、ルータの設定を、PPPoEから、IPアドレス自動取得接続に変えるように言われて、やってみましたが、駄目でした。ステータス情報を見ると、DNSサーバー2に、221.****なるアドレスが表示されますが、IPアドレスは、198.****のローカルアドレス?のようです。 何か設定の問題でしょうか?それとも、このルータは、使用できないとか?IO-DATAのサポートセンターは、土日休みなので、困っています。どなたか、お教え下さい。
- IEトラブルです。サポートセンターか、もしくは出張サービスってありますか?
windowsXPでInternet Explorer6.0を使用しています。 こないだから「対象をファイルに保存」やネットからのダウンロードが一切できなくなってしまいました。 「Internet Explorerでは、○○をダウンロードできません。 このインターネットのサイトを開くことができませんでした。要求されたサイトが使用できないか、見つけることができません。後でやり直してください。」 と出てしまいます。 でもFIRE FOXを使うと問題なくダウンロードできます。 なのでIEのセキュリティ関係の設定がおかしいと思うのですが、PCに疎い僕には、ネットで対策調べても専門用語がまったく分かりません。 そこで電話でオペレーターが対応してくれるサポートセンターのようなところか、もしくは東京で出張サービスしてくれるようなとこを探してます。 もしご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- hasegawa-m
- 回答数1
- PC3台の場合は・・・(長くてすみません)
Office2003を買ってから、デスクトップ1台とノート1台にしかインストールできないと知り、『PC2台とノート1台持ってるわたしの立場は!』と怒ったのですが、再び同じ問題に直面してます。Norton Internet Security2004をずっと使っていたのですが、あと数日で更新期日が来ます。この際NIS2006あるいはSystem Worksを買おうと思ったのですが、こちらも知らない間にライセンス登録制になってるではないですか。つまり、1台にしかインストールできないってことですか?他は2ユーザー用の他は5ユーザーしかない。メールで問い合わせようにも、サポート期日の切れた人へのサービスは電話のみ。ウィークデイのみでいつかけても話中。不便。どなたか教えてください。やっぱ2ユーザー用1とも一つ買うしかないですか?他にお勧めのありますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ray05
- 回答数8
- WAVファイルIMA ADPCMをCDプレイヤーで聞きたいのですが。
こんにちは。 学校の授業をオリンパスのICリコーダーVN-480PCを使って録音したものを、付属のDigital Wave Playerというソフトを使ってパソコンに落としています。 それをカーステレオで聞きたいのですが、どうしてもオーディオCDを作る方法が分かりません。WAV→MP3にすればよいらしいことまでは分かったのですが。 Windows Media Playerで試しましたが、May not fitか「ファイルタイプがサポートされていない」というような内容のエラーが出ます。 ファイルは44kbps/4Bit/1(mono)11kHz/IMA ADPCM でした。 午後のコーダーというソフトもファイルが微妙に違うらしく使えませんでした。 このファイルのタイプをカーステレオで聞いて勉強する方法はありますか?カーステレオではCD-Rの音楽は聞くことができます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Aloha35
- 回答数5
- MicrosoftOffice2007について
Office2007が10月でサポート終了のようですが、家用のPCに2007が入っていて、たまにWordやExcelを使う程度なのですが、そのまま使い続けても支障はないのでしょうか?更に参考までに有名ネットサイトでMicrosoftOffice2010や2013や2016を格安(1万円弱)で販売(プロダクトキーのみの場合もあるようですが)していますが、正常に動作するのでしょうか?購入者の評価を見ても問題投稿と認証すらできない場合と混在しているようですが・・・。 家で使い程度なので最新じゃなくても(2010・2013)安く購入できる方法はありますか?月額で販売しているOffice製品もあるようですが、結局、月額だと結果、割高感が否めないので、2つ3つ古い(2010・2013)を安く買えるといいのですが。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- winwints
- 回答数8
- プリンターのドライバーインストールできません
■製品名を記入してください。 【 MFC-J710D 】 ■どのようなことでお困りでしょうか? 相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【 PCの買い換えで、同梱のCD-ROMが対応できず、サポートからドライバーをダウンロードしましたが、ウインドウズのセキュ設定で設定ででインストールできません。ウインドウズのヘルプではメモリ整合性の設定オフが提案されましたが、これで解決できますか? 】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows10/8.1/7・MacOS・iOS・Android 【 Windows11 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth 【 USBケーブル 】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【 】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【 ひかり回線 】 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- hiro354
- 回答数3
- PCの対処法を教えて下さい
DELL Inspiron7700AIOを使い始めて1年半になります。 7月の上旬から添付ファイルにつけた表示が、夜PCの電源を入れる度に出てくるようになりました。 DELLのサポートに連絡をし確認した所、“面倒でなければ、一番左の所をclickしてそのまま使って大丈夫ですよ”って言われ、そのまま昨日まで使用してたのですが、画面がいきなり真っ暗になったり(2秒位で元の画面に戻った)、デスクトップの右側部分が点滅したり(これも2秒位)が出てきました…。 これってHDが壊れる予兆なのか、それともウイルスに感染(ウイルスソフトは入れてます。)したのでしょうか?どう対処したらいいのか全く分かりません。 対処法がわかる方いたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- blue10moon
- 回答数2
- ワイドモニタで1920×1080が表示されません
ワイドモニタを購入したのですが、使用パソコン本体が古く、対応していないようでグラフィックボードの交換を考えています。 現在モニタをつなげていますが、1280×1024が最高で、1920×1080で表示されません。 できれば買い替えは行わず、このまま本体を使い続けたいと考えています。 そのため、対応する、もしくはおすすめのグラフィックボードはないか教えていただきたく思います。 使用PC:Dimensiion4500C OS:WindowsXP ディスプレイアダプタ:intel(R)82845G/GL/GE/PE/GV Graphics Controller 使用モニタ:S2240L(DELL製) 当方、増設はメモリくらいしか行ったことがないため、まったくの素人です。 購入前にサポートに確認をとったのですが、実際は使えず、しかも保証期間すぎてからモニタが対応していないことに気づいたので、交換・返金は行えませんでした。
- WindowsXPサポート終了を放置した場合
WindowsXPサポート終了を放置した場合には、具体的にどのような弊害が起こりうるのでしょうか。 また、その危険度と発生率を知りたいです。 個人情報の流出などが言われていますが、例えば、メモ帳に書いて保存してあるパスワードなどが盗み見られたり、そのファイルが他のPCに勝手にコピー(ダウンロード)されたりするなどが、技術的に行われてしまうのでしょうか。 とりあえず、無料提供されている「Yahoo!ボックス」や、「ドロップボックス」などに貴重なファイルは移動させておいたり、外付けHDDやUSBなどに移しておけば、被害にあう心配はありませんか。 XPのままで放置しておくと、相当危険なことなのか、危険だが実際には被害に遭う確率はかなり低く滅多に起こりうることではないのかも知りたいです。
- 締切済み
- Windows XP
- furorupon
- 回答数8
- スマホ教えてください。
auのフューチャーフォンを2台(私名義で1台は親に持たせている)契約しています。 近々、スマホに変更したいと考えているのですが、auで機種変更するのとdocomoにNMPしてスマホにするのとどちらが得でしょうか? docomoの方が、割引が多い(?)というような話しも聞き、迷っています。 月々サポートや毎月割は、スマホ本体代金を一括で支払っても、毎月割り引かれるのですよね? あと、私は自宅にPC環境が無いためルーター(?)(Wi-Fiが使えるもの)が必要なのですが、docomoはそのような物がありますか(auはあるみたいです)? また、月々の支払いはいくらになるでしょうか? また、私がNMPした場合、親に持たせている方の携帯はどうなるのでしょうか? アドバイスお願い致します。
- noname#198945
- 回答数3
- 増設したメモリを戻したら?
NECのVALUESTAR FS VS5007D(中古)を使用しています。 OSはWindowsXPです。 先ほど「PCが起動しません」という質問をしました。 結局サポートセンターに連絡して再セットアップをすることにしたのですが、 「増設したメモリも外して下さい」と言われました。 そこで中身を見てみると、標準では256MBのものがついているのですが、 どちらも512MBのものでした。 一応どちらも使って再セットアップを試みましたが、結果は駄目でした。 (再セットアップEnterのちSymantecの画面になり「ApplicationError29004」と出ます) そこで質問なのですが、 増設したメモリを外し、元の256MBのメモリを新たに購入・装着し、 その上で再セットアップをしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- Ratnapura
- 回答数3
- 志望動機のまとめ方(事務)
初めてこちらの書き込ませていただきます。 事務を募集されているある企業の方に応募をしようと思っているのですが、どうも志望動機の欄がうまくまとめれず悩んでいます。 自分は職歴(正社員)はなく、また事務未経験ですが、触り程度のPCスキルはあります。事務の、会社を裏でサポートするという役割に惹かれています。(自分自身コツコツとする仕事は合っていると思ってるので)また、インテリア関係の会社なのですが、以前から私はインテリアを集めるのが好きなので少しでも触れながらお仕事をしたいという気持ちはアピールポイントとしてはあまりふさわしくないでしょうか?その企業でなければいけない、という感じが感じられないような気がして・・。すみませんがぜひアドバイスおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 履歴書・職務経歴書
- strawberrystar
- 回答数2