検索結果

往復はがき

全1542件中761~780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 郵政民営化アンケート! 9/11まで!

    シンプルに行きます。 郵政民営化は、賛成ですか?反対ですか?

  • ~係と書かずに御中だけ書くのでしょうか?

    ~係と書かずに、御中と書けば適切でしょうか? ~係と書かれている封書には、斜めに線を入れて御中と書きますが、自分から書いて出す場合にも係と書いて斜め線を入れ御中と書くのでしょうか? ~係などいらずに御中だけですか?

    • kurosio
    • 回答数4
  • 式・披露宴への招待

    6月半ばに式・披露宴を控えて来月からホテルとの打合せ など本格的に準備を始める予定になっています。 最近は頻繁に会えていない、ここ数年会う機会が無かっ た、けれど招待したいなぁ、と思っている昔の学生時代 の友人達にいきなり招待状を送るのは失礼な気もして います。 ・いきなり招待状を送るのは失礼なことでしょうか ・出席のお願いをメールで打診するのって失礼ですかね ・事前に打診するのって式・披露宴のどのくらい前にやりましたか 経験者にアドバイスいただけると幸いです。

    • akinho
    • 回答数3
  • 余った年賀状

    お世話になります。 余った年賀状は切手にも交換できると聞いたのですが、記念切手にも交換できるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 24時間テレビの武道館会場で見る方法

     2005年の24時間テレビの司会がSMAPの草なぎ君と香取君に決まりました。 是非とも応援&募金に行きたいのですが、毎年テレビを見ていると、 武道館の会場でずっと見ている(?)ファンの子らしき人たちが大勢います。  会場にいるには(募金だけで帰るのではなく)、チケットとか何か申し込みがいるのでしょうか?  昨年までで、実際に見た方いらっしゃれば、教えて下さい。

  • エアメール・・わからないことがあります。

    こんにちは。いちもお世話になってます! オーストラリアに住んでいる友人からハガキが届きました。 しかしハガキには「50円切手」と「厚木」の消印が押してあるのです・・。毎年・・。 私はエアメールの送り方や郵便料金がわからない(あまり調べてないので)ので毎年写真つきメールを送っています。 なんで友人からの手紙は50円切手で届くのでしょうか?厚木の消印はどういういみなのでしょうか?

    • noname#13594
    • 回答数8
  • 同窓会の案内状の書き方

    今年の8月14日に大学の同窓会をすることになりました。私が幹事になったのですが,始まりの季節の挨拶の出だしとかあまり常識もなくいままできちんとした手紙というものを書いたことがありません。どのように案内状をかけばよいのか是非知恵を貸してください。 日時:8月14日 時間12時 場所大阪市北区 会費は5000円 7年ぶりくらいの集まりで,女子大の元寮生60名ほどです。 どうぞよろしくおねがいします

  • ファンレターで・・・・

    ファンレターを書いた事がある方に聞きます。 私はSMAPの中居くんのファンなのですが、題に書いた通りファンレターを出そうと思っています。 でもいざとなると何を書けば良いのか考えてしまい、書けずじまいでそのままになってしまうんです。 応援してることを書くのはもちろんですが、ほかにどういうことを書きましたか? 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 皆さんが参加した結婚式2次会の会費は幾らでしたか?

    海外挙式後、7月上旬に披露宴・2次会をお台場でやる予定です。 披露宴の場所は国際展示場前です。 今、二次会の候補としてあがっているのが・・・ 1.ヴィーナスフォート2Fのイタリア料理屋   女性会費6500円、男性会費7000円。 2.海浜公園から徒歩5分の路面店(NY風レストラン?)   女性会費6000円、男性会費6500円。 の2店舗です。 私が出た二次会は2回。会費は5000円でした。 なので、私が選んだお店はどちらも会費が高すぎなのではないかと不安です。 ちなみに私は24歳、夫は26歳。 呼ぶのは友人・会社の同僚など、下は24~上は40位までです。 皆さんが呼ばれた二次会の参加費はお幾らですか? また1,2のどちらの会費も問題ないでしょうか? 呼ばれるならどちらがいいですか? なお、披露宴から続けて出席して頂く方には割引を考えています。  ※披露宴からは10名程度参加で、60名程度2次会から参加です。 2のお店から早く決めて欲しいといわれて焦ってしまい、 どっちを選んでいいのか判らなくなってしまいました・・・  #19時までに決めて欲しいといわれてしまいました・・・ どうか判断基準になるよう、参考までに皆様の経験・視点から回答をお願いしますm(_ _)m

  • 車イスで北鎌倉の古寺拝観をしたいのですが

    4月か5月頃に3人で北鎌倉へ行こうと思っています。 3人のうち一人は車イスの必要な障害者です。 トイレ、食事なども含めてのバリアフリーの状態がよくわかりません。 ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか。 又観光に際しての注意やアドバイス、またお勧めの場所や店など、 それらも含めて教えていただけたらと思います。 できれば鎌倉五山、 とくに建長寺や円覚寺あたりを見に行きたいのですが車椅子でも大丈夫か心配です。 なお鎌倉までの交通手段は車です。 よろしくお願い致します。

    • Ruioji
    • 回答数2
  • NY旅行について。

    今年の9月に友達と二人でニューヨーク旅行を計画しています。 私は、現在大学3年生で、英文学を専攻しています。英文学には、イギリス系英文学と、アメリカ系英文学があったのですが、私は、アメリカ系英文学のほうを専攻しました。 このように、アメリカという土地は、大学で学んでいる舞台でもあり、私自身、以前からとても興味を持っていた国でもありました。 しかし、英文専攻としては、お恥ずかしいことなのですが、私は一度も海外旅行をしたことがありません。一緒に行く友達も、高校の修学旅行でオーストラリアへ行った程度で、自分たちで計画を立て旅行をするのには慣れていないみたいです。 私たちの希望としては、7~9日間で、ニューヨークと、ワシントンを旅行したいと思っています。 色々と旅行会社のパンフを見たりしていますが、ツアーではなく、自分たちでフリーに観光したいと思っています。そこで、皆さんのお勧めの場所を教えてください。私たちとしては、ショッピングよりも、観光名所や、美術館に行きたいです。さらに、作家の記念館などもあれば、なお嬉しいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 友人の突然の拒否設定・・・

    こんばんわ。 専門時代、私は女子寮に入っていました。 その中で、隣の部屋の女の子と仲良くなりました。 寮を出た1年くらいは連絡を取り合っていたし、普通に接していました。 けど突然、遊びに誘っても、断られるようになり、メールも返って来なくなりました。 挙句の果てにはメアドを変えられていて、着信拒否設定までされています。 ナゼだかさっぱり分かりません。携帯も拒否されていて、家電からかけてみました。最初にかけた時は電話に出てくれたのですが、私だと名乗った瞬間、切られました。 再度かけなおしましたが、留守電、そして着信拒否になっていました。話中の拒否なら、確か履歴は残るんでしたよね?相手はVodafonです。 一体なぜ??と思い…ショックで仕方ありません。

  • 挙式後のお披露目会の招待状

    いつもお世話になっております。 近々家族だけをよび、結婚式の予定です。 挙式後に私の親戚にお披露目会ということで、小さなお食事会を開こうと思っています。 そこで、招待状の書き方を教えていただきたいと思っています。 彼の実家と私の実家が離れている為、それぞれの親戚にはそれぞれ別にお披露目会をします。 その時、招待状は親の名前で出したいと思っているのですが、披露宴の招待状などは、両家の父等の連名で出しますよね? でも今回は私の親だけですので、そういう招待状の文例がなく困っています。 本人の名前にすると色々と都合が悪く、返信も親のほうにしてほしいのです。 なんだか複雑ですが、ご指導お願いいたします。

    • noname#19829
    • 回答数1
  • 製菓のことについて

    私はいま、製菓専門学校に通いたいと思い、インターネットで調べているのですが、何を基準にどう選べば良いのかサッパリ分かりません。一応所属したい学科は洋菓子学科やパティシエ専攻科など、西洋菓子を学びたいと思っています。普通の学科がいいのか専攻科の方がいいのかも自分の中では分かりません。2つを選ぶ際のポイントは何なのでしょうか? ちなみにまだ現時点では「思っている」だけなのですが、将来自分のカフェや喫茶店を開けたら・・と思っています。その場合にはまた不可欠となる勉強はありますか? あと、製菓調理師とパティシエってどう違うのでしょうか?同じ意味ですか? 長くなってしまいましたが、教えてください。お願いします!

  • ぐ~チョコランタンコンサートについて

    2歳6ヶ月になる娘が 「おかあさんといっしょ」にもれなく(笑)ハマってます。  「おかあさんといっしょ、行きた~い♪」と呪文のように歌います^^;  運良く、近場に「地方ツアー」というか 「おかあさんといっしょ全国版」?が来るようでして・・・  そこで質問があります。 チケット即日完売で混み混みで早いもの勝ち! といった感じの盛況ぶりなのでしょうか? チケットセンターとかでチケットを電話予約購入をした事がないのですが  基本的には駅に電話予約で新幹線のチケットを購入に行くのと一緒な感じでしょうか^^;? ちなみに、「ぐ~チョコランタン」のキャラクターと TVとは違う歌のお兄さん、お姉さんで TV収録はないタイプのモノです。 経験あるかたや、情報をお持ちの方、 教えてくださいm(__)m

  • 紙の卸屋さんを教えて

    こんにちは。私はペーパーアイテムを手作りしたいのですが、その用紙を 卸屋さんとかインターネットで安く購入できるところをしりませんか? できれば 1.種類が豊富なところ 2.50枚や100枚以上買うと安くなるところ 3.直接買いにいく場合福岡県内もしくは近郊で遠くても九州山口 4.インターネットがあれば教えていただきたいのですが もしどなたか利用されたという方がいらっしゃれば教えてくださいませんか?

    • mufu
    • 回答数7
  • 着なくなった服をもらってくれる?

    我が家には合わなくなったため着なくなった服がたくさんあります。まだ着られるのに合わないために着られない服を捨てるのはもったいないし、フリマに出す時間の余裕もないし、オークションに出してトラブルがあるのも困るので無料で誰かにもらって欲しいのですが、施設や海外の恵まれない子供たちや難民の方に送る機関とかってあるんですか?宗教団体で毛布をアフリカに送ろうというのは聞いたことがあるのですが、服を送るというのは聞いたことがないので誰か知っている人があれば回答お願いします。

  • 同窓会について

    中学を卒業して、10年たつのですが誰も、同窓会を開こうとしないのでやりたいな・・・と思っていますが、やったことが無いのでさっぱりなのです。 人数は、生徒と先生を入れて、400人前後になるのですが、予算的にあまり高くは出来ないですし、10年もたつと行方がわからない同級生がたくさんいます。会場も先に予約していいの?葉書代そんなにかえないしとか?集まってくれるの?とかいろんな不安もあります。 どうか無知な私に、安くすむ方法や連絡のしかたなど。 とにかくいろいろなことを教えてください。お願いです(ToT)

  • 至急!返信用葉書について

    今日のような祝日でも返信用葉書を購入できる場所ってありますか? どなたかご存じの方、教えて下さい。お願いします。

  • 目的がないのが悩みです。

    将棋をある程度強くなりたいのですが、 実はこれと言った最終目的がありません。 プロになれるわけではないですし、 どっかの大会に出る予定も全くありません。 皆さんにも同じような悩みを抱えたことのある人はいますか? 具体的にどのようにすればいいと思いますか? 事実上将棋は趣味なのですが、強くなれなければ、 やはりやってて面白くないですよね。 よきアドバイスよろしくおねがいします。

    • noname#2813
    • 回答数8