検索結果
小学校
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 小学校 入学式の服装(子供)
来年四月に小学校入学なのですが、私服の学校で入学式の服を用意しないといけません。私立ではなく地区の小学校です。) いろいろ探しているのですが、1度しか着ない服なのに、ワンピ、ジャケットで3万からしてしまいます。 どうせ高く買うなら普段でも着れそうな服がよいのですが、やはり皆さんきちんとしたフォーマルな服装なのでしょうか? 少しラフな(綿素材)のワンピにカーデガン、ブーツ、胸にコサージュのような服装でも浮いたりしないですか? 経験済みのお母様アドバイスお願いいたします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- tomsoya30
- 回答数3
- 雪谷大塚、石川台近辺の小学校
近々、雪谷、石川台近辺に引越し予定です。近辺の公立小学校情報を求めています。荒れていないか、評判はどうかなどなど。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 小学校
- lovelyjuly
- 回答数2
- 南船橋マンション&小学校について
年内に関西方面から南船橋に引越しを考えています。主人が先日下見に行ったところ、ららぽーと側の大型マンション2物件が気に入っていたようでした。生活にも便利そうだというのでそのうちのどちらかにしよう考えておりますが、小学校が大人の足で20分かかると聞きました。もし南船橋でららぽーと側のマンションに住んでる方で小学校に通っていらっしゃるお子様がいらっしゃるようでしたら、どういう形で登校しているのか、また安全面ではどうなのか、教えていただきたく思います。
- 小学校のコンピューター導入の状況
小学校のIT状況について調べています。 どなたかご存知でしたら教えてくださると助かります。 -どういったプロバイダーと契約しているか?(ITサービスの提供会社) -フィルタリングソフトなどのセキュリティー関連はどういったソフトまたはサービスを利用しているのか? -PC機器やネットワークのトラブルで困ったときはどこに連絡するのか? できれば小学校のIT担当者の方か、実際に取り扱われている業者の方にお答えいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- 1208yk
- 回答数4
- 小学校の教科について
どうして学校の主な教科は 算数 社会 国語 理科 なんでしょうか? 根本的はことですが、気になっています。 いろんな意見をお待ちしていますw
- 小学校5年生の娘
小学校5年生の娘について いいアドバイスがあればお聞かせください。 娘は以前から 弟や妹の悪口が絶えません。また、お友達のことも、悪く言います。学校では友達も多いようですが。 最近は反抗期にもなり、ひどくなってきました。 今朝のことです。食卓で、弟と向き合って、宿題をしていました。 (弟は机がないので 食卓でしかできません。娘も、今は机が使えない 状態なので仕方ない状況でした。) 弟の字が下手なのを見て、「ばかだから、へたくそなんだよ。」 とか、「鼻息荒い!。静かにして。」とかいちいち文句をいい、喧嘩になりました。 過去のことまで持ち出して、これはこうだから馬鹿んだよ。とか離れた部屋まで 聞こえるので私が「そんなこと言わないで、さっさと宿題済ませなさい。」 と、言っているのに、今度は妹のことまでぐちぐち言いだしてきました。 私が、また 注意すると、「独り言だからいいでしょう、あんたに関係ないね。」 と言ってきました。 しばらく黙っていても、宿題をする様子もなく、ずーとぐちぐち文句ばかり言って とうとう私が頭にきて、(毎日、口を開けば 人の文句、悪口ばかりこっちが いらいらしてきます。) 「悪いことばかり言っている子は うちの子ではありません。出て行って下さい。」 そう言って 引っ張って出そうとしましたが、力が強くて 出せなかったので テーブルにある宿題を 外に投げました。 本当にいらいらしていたのでやってしまったのですが、娘も負けずに 私の洋服を外に投げ出しました。お互いさまって感じですが、 そこで、質問です。どうすれば 娘は人の文句を言うのをやめさせることが できるのでしょうか。それとも、私が 聞かないふりをしてもいいものなのでしょうか?聞かないふりをしていても、話しかけて 自分の言った悪いこと等に 意見を聞いてくるので私は「そうじゃないよ。悪いことだよ。」って言っても そう受け止めてくれません。本当のことだから 悪いことだと思っていない ようです。 ちょっと問題かなって思っています。 いいアドバイスがあればお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#85877
- 回答数11
- 小学校の英語導入は必要?
1 今の時代は まず 中学で3年 高校で3年 大抵6年英語を勉強してますね。 2 更に大学に行ったら又4年 と言う事は最低 教師は10年英語を勉強してますね。 つまり1でも6年 2の人は10年英語をやってきて まだ足らなくて小学校にまで導入して意味があるとおもいますか? と言いますのは私用や旅行で小生は良く海外に参ります。発展途上国などでは あなたどこで英語ならったの? 家が貧しかったので中学1年までしか行ってないから難しい会話は出来ないんだ・・・・・こういうのはザラです。例を挙げますと発展途上国でホテルのカウンター勤務の人達は ま~ま~裕福層で高卒です。大卒は同じホテル勤務でもfrontなどよりずっと上の職種に就いています。友人の米国人の宣教師にきいてみましたら 簡単な話ですよ アルファベット子音は日本語の子音には無い。せめてw y g h m n 位からでも良いから小学校で教えてくれれば と笑って居ました。 無理な話ですかね~
- 締切済み
- 教育問題
- tarin-0100
- 回答数3
- 小学校英語教育は必要か
『週刊新潮』(4月2日号)で藤原正彦さんが「『小学校英語必修化』という名の愚民化教育」という記事を載せていました。社会に出てからの経験では英語なんぞ本当に無駄だと思いますが。別の知識、例えば法律を勉強しておけばよかったとか思ったことはありませんか。皆さんはいかがですか。
- 国立の小学校の寄付金
国立の小学校は学費等が安いようですが、後援会など任意の寄付金のようなものはいかほどでしょうか? また、給食費、旅行積立など諸経費は毎年どのくらい掛るのでしょうか?(保護者同士のお付き合いは含めません。) 大教大附属小学校希望です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- tipss
- 回答数2
- 富山県 滑川市の小学校
富山県滑川市に引っ越す予定です。 小学校低学年の娘と、2歳の息子と夫と私の4人家族です。 そこで、どこら辺に住めば良いのか全く分からないので、 評判の良い小学校や、住みやすい地域を教えてください!
- 締切済み
- 甲信越・北陸地方
- nananako77
- 回答数3
- 大阪教育大学附属池田小学校
お子さんを附属池田小に行かせておられる方にお伺いしたいです。 漠然とした質問で恐縮なのですが、 ・行かせて良かったと思われる点 ・普通の公立でも良かったんじゃないかと思う点 ・池田小(もしくは附属)特有の苦労 ・下のお子さんだったり、もしお子さんにもう一度小学校の選択をすることがあれば、やはり付属小を受験させるか といった点についてご意見お聞かせください。
- 小学校の先生いらっしゃいますか?
小学生の子供がいます。 小1の時に教わった先生が親も子供も良いかと思いますが持ち上がらず、その先生は3年連続で1年担任です。 我が子が4・5・6年生になった時にまたその先生が受け持ちになる可能性はありますか? 自分の経験から1・2年、5・6年は持ち上がりましたが飛んでの持ち上がりは聞いた事がありません。
- 私立小学校受験について
子供は現在、幼稚園年中です。 軽度広汎性発達障害という診断を受けています。 自閉症ではないが、自閉傾向にあるようです。 療育も受けながら、これからはお勉強の方も少しずつ 取り組んでいこうと思っているのですが 私立の小学校を受験することは出来るのでしょうか? こういう障害がある場合は、書類などで落ちるのでしょうか? 公立小学校の普通クラス又は特別支援クラスしか選択は無いのでしょうか? 実際、私立の小学校に入学してから、こういう障害が分かった場合は 退校させられるのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。
- 兵庫県伊丹市の小学校
こんにちは。 兵庫県伊丹市への引越しを考えています。 どちらの学校(中学校でも)でもかまいませんので、評判を教えていただけますでしょうか? 良いとか普通とか悪い(これは書きづらいですかね・・)でも結構です。 よろしくお願いします。
- 京都の小学校について
来年の4月に東京から京都に引越しを考えています。現在主人だけ、山科駅付近のマンションに単身赴任をしております。何度か訪ねてみて、とても環境の良いところだと思いました。ただ、小学校についての評判が分からないのです。 1、山科近辺の小学校で人気の小学校はありますか? 2、京都市全般では、どのあたりが子育てしやすい環境ですか? また、人気の小学校はありますか? 東京では、人気の小学校と人気のない小学校の差が激しくて、京都もそうなのかと思いまして、質問をさせていただきました。お手数ですが宜しくお願いします。
- 海外の小学校で教えたい。
現在、国内で大学通信教育で、日本の小学校教員免許コース1種を受講していて、単位をとりながら、教員採用試験の合格を目指しています。 しかし、私には将来的に欧米の英語圏での小学校で、現地の児童に対して教えてみたいという夢があるのです。 そこで、日本語教育というのも最初考えたのですが、これは収入を得るのがなかかな厳しいようで、いったん、まずは国内の通常の小学校教員免許をと思い、取り組んでいます。 でも、やはり、海外や欧米圏で働いてみたいという願望耐え難く、お尋ねしたいのですが、日本の教員免許を取得しても、海外の学校教育の道につなげるというのは、まるで関係ない方法といえるんでしょうか? 国内で教育経験をつめば、例えば、海外の私立校で採用してもらえるチャンスがあるとか、日本人学校で教えるチャンスがあるとかです。 それとも、それは到底無理で、まずは英会話をマスターして、外国のその国の採用試験を受験するしかないのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。
- 小学校への図書の寄贈
ご意見をお聞かせください。 我が家に沢山の児童図書があります。 その中でも比較的状態が良く、シリーズもので揃っているものなど 小学校に寄贈出来ないかと考えています。 古本屋で売るより、沢山の子に読んでもらえれば‥と思いまして。 代表としては、「ダレン・シャン」や絵本数冊です。 母やきょうだいが趣味で読んでいたものなのでとても状態はいいです。 しかし、なんと言っても寄贈出来るのかどうかもよくわかりません。 やはり古本に該当するような本は基本的にあまり受け入れてはくれないのでしょうか?? 確かに、寄贈と言えども新品でない本を押しつける、という印象を 与えかねず、失礼になるのかと思いためらっています。 寄贈体験者の方や、学校関係者の方で、ご意見くださるととても有り難いです。 よろしくお願いします。
- 保育士と小学校の先生
僕は、今高校三年生の理系です。 自分は、保育士になりたいっと思っていました。 なのに、後先考えず、理系にいったのは、ちょっと後悔です。でも、一応、文系の大学は受けれるので、受けようかと担任の先生に相談したら、ちょっと、待てみたいな感じに言われ、男の保育士はきついぞっとか、年とったら、大変だぞっとか言われました。それでも、頑張りますっといったら、なんで、小学校の先生じゃなくて、保育士なんだ??っと聞かれました。そこで、自分は、なんともいえませんでした。確かに、小学校と保育園または、幼稚園は、年が違っていて、細かいところは、違うけど、おおまかは、大体一緒だなっと思いました。そして、先生は、お前は、小学校の先生には、なるのが大変だから、逃げているんじゃないか?っと言われました。自分は、全く逃げているつもりはなかったんですけど、いいかえせませんでした。 自分は、子供のめんどうするのが好きだし、一緒に遊ぶのが好きですし、働くので、色々大変だとは、思いますが、そやってみたいっと思って、保育士になりたいと思っていたんですけど、それは、小学校の先生も大体一緒じゃないかなっと思いました。 そこで、質問です。保育士の人または、保育士目指している方。人生の先輩方。アドバイスや、きついご指摘でも、なんでもけっこうなので、お答えください。お願いします。
- 世界の小中学校ランチ事情
日本では小中学校では給食が当たり前ですが(お弁当持参の地域もありますが)、世界の国の小中学生はどんなランチを食べているのでしょう? 日本の給食は安価で栄養価も計算されメニューも日替わり、(昨今給食費未納問題などありますが)これは誇れる制度ではないのかと思っているのですが。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- supercat1
- 回答数6
- 小学校の風紀について
恐れ入ります。 学校の風紀について調べても分からない事があり、伺ってよろしいでしょうか? 数年ぶりに駅から実家までの帰宅路を歩いていますと、 丁度小学生達が帰宅しておりました。 「私もあんな時代があったなぁ」と懐かしく見ていますと、あることに気付き愕然としました! 多くの子供達が、長ズボンを穿いているのです!! また、茶髪の子もチラやホラや・・・。 私が子供の頃は「子供は風の子」といわんばかりに、どんなに寒くても半ズボン! 雪が降ろうが半ズボン!7分長けといった半ズボンではなく、ピッチピチの半ズボンが一般的でありました。 また、小学生に拘わらず、茶髪など言語道断! そんなことをすれば、先生にひっぱたかれること請け合いの阿鼻叫喚でございました。 今、学校の現場は、どういう認識をされているのでしょうか? 親御さん達、学校の風潮はいかなる感じなのでしょうか?