検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 集団無視にあいました
どうしたら良いですか? 私が、話しかけても、みんな無視します 私が居るとみんな何処かに言ってしまいます 職場でも私を見てひそひそ話をします 一体どうすれば良いですか?
- 締切済み
- いじめ相談
- noname#136999
- 回答数8
- 友人の父が他界
幼稚園から学生時代をずっと一緒に過ごした友人の父が急死し、友人もその関係で仕事を辞めて今無職でいると他の知人から噂で聞きました。 本人からそのような話しは一切聞いていませんが、もし事実であれば心配ですし、お葬式が終わっているならお線香をあげに伺いたいと思うのですが、 学生時代をずっと共に過ごして、今も近い距離に住む私にすら報告がなかったということは触れてほしくない問題なのか、事実無根な噂の可能性もあるかと思います。 本人にこちらからそのような質問をするのは失礼でしょうか? 向こうから報告があるまで知らないふりをするべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- noname#211004
- 回答数4
- キスについて
僕は、彼女と付き合って4年の中1男子です。 実は!今悩んでいるのは、キスです。 (1)彼女は、早いって言われます。それはどうなのか。 (2)プールでキスしてもいいか※ (3)(2)でNOと答えた投稿者さん それでは、どこですればいいか (4)どうやってやるか (5)どうやってキスに持っていくか (6)キスは、最初にやるか、デートの中ほどでやるか、最後の締めにやるか (7)強制は止めた方がいいか (8)中学女子は、どういうキスを待っているのか (9)キスができなかったら抱いてもいいか ※僕は、身長145cm、体重50kgオーバーです。それとプールに行く予定です。 2人は両想いです。 体験談も書いていただけると幸いです。 この回答に値しない回答は止めてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- meitetsu3700
- 回答数5
- 女性に質問です、正直男のモテ身長は何センチですか?
小学生からクラスの男子だと背丈で大中小の大に該当しました。 しかし女子から見たら逆にコワいと思われてたんじゃ?と経験値が上がるにつれ感じます。 男子高で他の学校の彼女がいた人は170程で同性からも話しかけやすい印象でしたし、よほどカッコよくないならコンビニの男性店員くらいのシルエットがベストだと思い始めてます。 不況過ぎて高学歴高収入高身長は都市伝説ですし。。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#155731
- 回答数10
- ナショナリズムの高まりの危険性
東日本大震災、近頃のフジテレビの韓流ゴリ押しに対して反感の高まりと共に 日本人のナショナリズムが多少高まっているように感じています。 しかし、あまりに過熱するとなんか危険なんじゃないかな? と思ったりもするのですがどうなんでしょう? 自国を愛することは大切ですが、愛するあまりに排他的になりすぎたりとか。 うまく言えませんが、なんとなくもやもやしてるのです。 何かしらコメント頂ければうれしいです。 ちなみに私は日本人で右でも左でもないです。
- 締切済み
- 国際問題
- uranosmoto
- 回答数16
- 10年以上前の親友の死
10年以上前、小学生の頃に、生まれて初めてできた親友を亡くしました。幼い私にはとてもショッキングな出来事でした。 もちろん今では毎日充実した楽しい生活を送ってしています。 ですが年に一度、命日が近づくと、どうしても思い出して涙が出てしまいます…。 故人が成仏できないのではと考えてしまいます。 命日に思い出して泣くのは悪いことでしょうか?
- 生涯ひとりの人生
充実した毎日、納得いく人生、満足いく自分、 自分の人生を歩く、人のために生きる、○○が生きがい。 何に重点を置くか、何に幸せを見いだすか、 どう毎日を過ごすか、どのように人生を考えるか、によって 人それぞれ十人十色で違うと思います。 日々、年々心理状態も物理的状況も、環境も変化して、 その度にこれらも変わってくるし、 残りの人生の長さによっても違うと思います。 「自分の人生を生きているな」 「この先の自分の人生が楽しみ」 「自分って充実してる」と思う事はなんですが。 仕事以外でお聞かせ頂けないでしょうか。 (どんな仕事をされているかは、書いて頂きたいです。) アラフォー以上の女性の方だと嬉しいです。 できれば(私には望みがないので)、 家族(実家も含む)が生きがい、家族のために、 子供の成長が楽しみ、など、 既婚 or 子どもがいる事が前提の人生以外で、お願いしたいです。 仕事して結婚して自分の家庭を築いて…と、 挫折や落ち込んでも、そういう人生を目標に、 普通に頑張ってこれたんですが、 これらが全て雪崩のように崩れてしまいました。 パートでも、自分ひとり、細々と食べていければと思い直し、 かろうじて頑張り直しています。 生かされてる感じです。 それでも、「仕事以外の」「仕事の付き合い以外の」 自分を充実させる何か、がやはり必要だと感じました。 【自分ひとりでも成り立つ】”張り合い””張り”というのでしょうか… 多くは、趣味という事になりがちですが、 これといった趣味がなくても、 パートが唯一の仕事で食べるだけで精一杯、 という人にとっても可能な、何かそういうものがないか、 生きかた、人生の様々をお聞かせ頂きたいです。 極端に言えば、【生涯ひとりの孤独な貧乏女性の人生】の 参考にさせて頂きたいのです。 勝手な希望も書いてしまいましたが、 特に限定はするつもりはありません。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#146341
- 回答数6
- 結婚・出産後の友達付き合い
こんにちは。 私は二歳の一児の母です。 結婚・出産したりすると、友人関係が疎かになるというか疎遠になっていくことって多いと思いますが、私はどうしてもそれが理解出来ないというか。。離れていく友達が許せなくなっていってます(>_<) 立場や環境、いろんなことが結婚前とは全く違うから、離れていくのは頭では分かっていても、気持ちがついていきません。 本当に友達なら、「月一でも時々メールくれてもいいんじゃないか?」「連絡したらメールの一つだけでも、すぐに返すことは出来ないのかな?」と思ってしまったりします。 それから、お盆中に会う約束してても、私の都合の悪い日が他の友達が都合良かったらしく、結局他の友達の予定を優先されて、結局会えず。。。と友人関係が不信になってきています。。 分かりにくくて申し訳ないですが、皆さんは結婚・出産後の友達付き合いどうされていますか? また私の気持ちをどう収めたらいいのか分かりません(>_<) このままでは人間的にも卑屈になっていきそうで。。アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- hmm110207
- 回答数5
- 宿題 人権について
人権作文を書かなくてはなりません(^_^;) でもどうやってかけばよいのかさっぱりですorz どう書けばいいのでしょうか?
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- nananya
- 回答数2
- どこまでが浮気??
私は24歳♀で10コ上の彼氏がいます。まだ付き合って1年ちょっとです。 その彼氏より多少付き合いの長い、 私の数少ない男友達の一人が最近よくアプローチしてきます。彼氏ができたって話した途端、こんなキャラだったっけこの人??と思うくらい…それがどこまで本気なのか分からないし、そのことで彼氏とケンカしたこともありました。 最初は男友達のアドも消してって言われてたけど、友達同士なのに何でって反抗したら何とか許してくれました。 彼氏は、私がその人を友達って思ってても向こうはそう思ってるとは限らないとか、私がすきを見せすぎだからとか、言ってます。 確かに私自身、その人と2人で会うのくらいいいかなぁって思って、本当にたまにだけど会ってます。やましい気持ちとか全くないのですが、私の行動って思いやりがないって思われても仕方ないのでしょうか(>_<)
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#139477
- 回答数7
- 好きな人のことで。。。
小6の女子です。私には好きな人がいるんですけど、ほかの人から見て脈ありかどうか知りたいんです。その人とはみんなからもいわれるけど仲がいいです。わたしは三年生のときに転校してきてから四年間その人とクラスも一緒だし、中学も一緒で、家もすごく近いです。前に後ろから抱きしめられたこともあります。これはどうなんでしょうか?子供ですけど、できればまじめに回答がほしいです。
- 締切済み
- 恋愛相談
- inahodaisuki
- 回答数2
- 仲のいい女友達と彼女の違いってなんですか?
彼女、もしくはなりうる人と仲のいい女友達ってどちらも好意を抱いてるわけで、 そういう意味で紙一重だと思うんですが違いって何なんでしょうか? 付き合い始めの彼女と長年仲のいい女友達だと、女友達の方が理解してくれてるし親密だと思うし… 両者は全く違うものでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- koko015201
- 回答数7
- あのころは気付けなかったけど今は気付けたこと
あのころは気付けなかったけど、今は気付けた後悔していることってありますか? 少し書き辛いですけどそこをなんとか。
- ベストアンサー
- アンケート
- medamaclip4
- 回答数7
- 会社を辞めたが将来が見えず鬱に
現在40歳 妻と子供3人の5人家族で借家に住んでます、金融資産は一千万円程あります。 今年の春に人事異動で職場環境が変わったのですが、そこでの人間関係のトラブルで最終的に自分が身を引く形で14年勤めた会社を辞めることになりました。 8月末日で辞めるのですが、次の仕事も決まらず、自分から身を引いた事も後悔しています。 将来の事を考えると夜も眠れず気が付くと朝5時で、食欲もありません。 円形脱毛症も出来て、病院に行った方がいいか悩んでいます。 今後も症状が悪化して万が一、長期入院なんて事になっても9月から国民健康保険になり傷病手当金も出ないなんて考えると余計不安で病院にも行けません。 仕事が見つかればそれに超した事はないのですが、この不安を少しでも軽減するアドバイスなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- オススメの映画を教えてください。
今月末に、9日間の入院します。退院後も自宅療養です。 それで、暇つぶしに普段ゆっくり観れないDVDをレンタルして ゆっくり観ようと思っています。 過去にもたくさんされている質問ですが、 ご回答頂ければ幸いです。 特に映画通ではありません。 好きなジャンルは、 ※ハラハラドキドキする物。 ※夢物語。 ※感動物 などなど。 苦手な物 ※ホラー全般 ※マニアック?なSF ※マニアックなお笑い 個人的な好みで構いませんので、好きなDVDを教えてください。 古い作品でも、最近の物でもどちらでもいいです。 容量を得ない質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 洋画
- silvermarc
- 回答数8