検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 病気かなぁ?
普段は鼻血は出ないんですが、この間、何もしてないのに鼻血が出ました。 料理中に指を少し深く切ってしまったら、血がなかなか止まらず、クラクラして急にダルくなりました。 しばらくベッドで横になったら、良くなりました。 因みに、貧血は子供の頃から無縁です。 何かの病気でしょうか?
- 締切済み
- 病気
- lazy_knack
- 回答数2
- 手抜きミックスジュースなど
アレルギーで、乳製品とかんきつ類を食べることが出来ません。 こちらは趣味の問題ですが、炭酸飲料や人工甘味料は苦手です。 そのため、近頃飲むものがお茶かりんごジュースといった感じになってます。 少々飽きてきたので、何かジュースを混ぜれば新しい味わいになるかと考えています。 家で作ってすぐ飲むようなものでなく、家で作って外で飲むつもりでいます。 何か面白い組み合わせがあったら教えてください。
- 締切済み
- お茶・ドリンク
- yuzu_tonbo
- 回答数4
- 病気もないのに頻繁に熱を出す
掲題通り、頻繁に熱が出ます、咳も痰も。病院に行って検査をしても病気はないようです。 自律神経失調じゃないの!?と先生が言いますが、寝れない起きれない食欲がないとかなら理解できますが、自律神経失調で37.5℃の熱が出ます??咳も痰も演技できます??
- ベストアンサー
- 病気
- noname#147912
- 回答数3
- 豚インフルエンザについて
豚インフルエンザについて次に疑問があります。 ・「豚インフルエンザ」より「普通のインフルエンザの方が強い」という噂は本当ですか? ・「花粉用のマスクでは意味が無い」と聞いたのですが、それってもう、効果レベル的には「全く効果が無い」のでしょうか? ・感染速度がとても速い気がするのですが、実際感染速度は速いのでしょうか? また早いとすればその原因は何故早いのでしょうか?
- 助けてください!日焼け止めでかゆみが・・・
今まではボディ用の日焼け止めはどんなものを使っても平気だったのですが、30歳を過ぎてから敏感になってきたのか、体に塗る日焼け止めを塗ると、昼ころにはひじの内側、腕、首が痒くなり、ボツボツしてしまいます。 試したのは、ビオレの弱酸性の顔用の日焼け止め サンベアーズセンシティヴ(敏感肌用) ビオレさらさらUVパーフェクトミルク ソフィーナボーテの顔用日焼け止め ママはぐ ・・・など肌に優しそうなものや、顔用を体に塗ってもダメです。 これからもっと汗をかくようになるとたぶんもっと痒くなります。 こんな場合どうしたらいいんでしょう?? 子供が公園に毎日行きたがり、日傘もさしてられません。
- TDR
今週の平日にTDSに行く予定でおります。 平日のシーは空いているので、のんびりしたいと思っていました。 現在、関西中心にインフルエンザの感染が多く確認され、中・高校などは1週間の休校を決めたそうで。 そんな状態の中、”ラッキー”という感覚で関西方面から空いている平日にTDRに来る家族もいるのかなあと考えてしまいました。 感染が確認されていない関東方面で、しかも夢の国で夫婦2人してマスクをしていたら変でしょうかね? 一応、携帯できる消毒液を持って行こうとも思っています。 行かなければ良いというアドバイスは結構です。
- ベストアンサー
- 遊園地・テーマパーク
- syokocya
- 回答数4
- 新型インフルエンザ対応マスク
新型インフルエンザが日本でも一段と勢いを増してきたので、マスクを購入しようと思いましたが、店では売り切れ続出でした。 また、ネットでも売り切れ続出というのが現状です。 そこで、考えたのですが、以下の商品は在庫があります。 http://www.eshop-plus.com/do-chan/product.aspx?id=200105 ただ、3重構造ではなく2重構造なため、インフルエンザ対策用ではないと書いてあります。 しかし、これでもしないよりは効果があるような気がして堪りません。 又、2重構造ならば、2枚重ねて利用すれば、4重構造になり結果としてインフルエンザ対策にならないでしょうか? インフルエンザ用と勘違いし、大量購入してしまいました:: これはキャンセルをした方が賢明でしょうか。
- 豚インフルエンザ 3M社のマスクのお勧めは?
とうとう日本にも豚インフルエンザが猛威をふるい始めました 新型ですので免疫がないため心配です マスクの備品はあるのですが普通の使い捨てです そこで3M社のマスクを購入しようと思っています いざ買おうと思っても種類がたくさんあり N95 8000・N95 9010など悩んでしまいます 値段も差がありますし ここでお勧めの型番効能など聞かせていただけたら幸いです なるべく息苦しくない物を探しております よろしくお願いしますm(__)m
- 鼻炎が・・・
鼻炎がひどくて困っています・・・ 目がしょぼしょぼしきてきて眠くはないのに目が閉じてしまい、物事に集中できません。 目を開けていると鼻から目にかけてつーんとしてきて涙が出てきたり・・・ 慢性鼻炎で薬は飲んだりテン茶を飲んだりしているのですが効果は出ず・・・ 何か「こんなことやるといいよ!」という対処法があったら教えて下さい!!
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- appoko
- 回答数4
- 経済回復に対する良い公共事業は、何だと思いますか。
日本政府は、この未曾有の不況に対して、景気回復のため、公共事業を、現在のところ、複数年かけて、40兆円程つぎ込むようです。 過去の経験からすると、官僚の計画は、自らが安易に事業が出来る計画に成ってしまいがちです。そうして、効果の無い山奥の道路が建設され、地元の議員にバラマキの票が流れるといったパターンになりがちです。私は、例えば、東京の環八、環七の様な未完成道路を完成する方が、経済効果が大きいと思います。官僚は用地買収に骨を折るでしょうが、この不況だから、しっかり汗をかいて貰いたいものです。 この外、化学工場団地を造り、一つの工場の廃棄物を別の工場の材料として、循環させて、環境に配慮した生産構造を構築するとか。 いろいろあると思います。 この外に、この未曾有の不況を、大事な税金で景気回復する公共事業として、どのようなものがあるか、教えてください。
- 新型インフルエンザにマスク。
今回の新型インフルエンザ騒ぎでどこえ行ってもマスク が売り切れ、不心者は不当な高値をつけて販売せているし 手洗い石鹸も値を上げるしまつ、はたしてマスクは有効な 予防手段かなというきがします。休日にレストランへいくと 混んでいて座るところがないくらい、でもマスクを掛けている 人が居ませんでした。表へ出てから掛けるんでしょうか? マスクが必要なら、昔母が手作りで、晒しとガーゼで作りゴム 紐を通して作ってくれました、これにキッチンタオルでもいれたら 自家製マスクが出来ませが、これではいけないのですか? おまけユニークな個性のあるマスクができますし、街が明るく なります。でも、役所は規制したがるので反対でしょう、しかし 個人が工夫して作る分にはいいのではないでしょうか? 結局マスクの効果理論やナノの世界のウィルスがマスクで防げ ますかどうか教えてください。
- 1階が寝室、2階リビングはどうでしょうか。
木造軸組工法で2階建ての家を建築予定です。 日当たりの関係で2階をLDKにしたほうが、とハウスメーカーさんから提案があったのですが1階を寝室にすることに少し不安があります。 1階で寝ることはちょっと物騒かな?とも思いますし、1階は寒いという話も聞きます。 1階を車庫や物置にするような3階建でもいいのですが建築費がかなりかさみますし、できれば2階建で建てたいと思っております。 1階を寝室にすることについてご意見いただければと思います。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- ringring24
- 回答数13
- なんでまたアメリカ人に馬鹿にされるんですか.
こういうときにはマスクが常識だと思うんですが、、、 http://www.mayomo.com/51447-new-yorker-to-mask-wearing-japanese-“you-look-stupid”
- これだけ豚インフルで騒がれてるのにあえてマスクをしない人たちを取り締まるべきでは
いまだにマスクをせず外出する人たちにどうすればインフルエンザ予防の大切さを伝えることができるでしょうか。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#85861
- 回答数21
- おりもの
32歳出産経験なしです。 以前はおりものがあったのですが、 最近はまったくないのです。 3月まで約1年半飲んでたクスリの副作用で、 生理が来ないし、おりものもありませんでした。 そもそもおりものって何ですか?
- ベストアンサー
- 婦人科・女性の病気
- kitamura rusei
- 回答数3
- 鼻の皮膚の病気・部分色欠け
一歳を過ぎた秋田犬(いわゆる赤色)の真っ黒い鼻の一部(3ミリくらいの円)の色が突然ピンクになっていることに気がつきました。鼻水の量が増えており、しきりに舐めるようなしぐさも見えます。引っかいたりはしていないのですが、なにかの病気でしょうか?わんこはいたって健康で、スポーツもバリバリし食欲も旺盛、長期間お腹に一部脱毛しているところはありますが、その他の毛並みもつやも非常によく問題はないのですが・・・・シャンプーは抗菌系のものを使い週に一回してもらっています。食事は無農薬の玄米と油抜きした肉魚野菜の煮物と市販のローファットフードを半々にあげています。
- サンフランシスコの気候と新型インフルエンザについて
来週末にサンフランシスコに行く予定ですが、 現地の気候はどんな感じでしょうか? 風が冷たい、と聞いているので薄い長袖ジャケットは 持って行こうと思っていますが、 昼間は半そでだけでも大丈夫でしょうか? それともまだ肌寒いのでしょうか? また、今話題になっている新型インフルエンザの影響は どうでしょうか? やはり観光中もずっとマスクをしておく必要があるでしょうか? 現地での今の様子、状況を教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北アメリカ
- naruhodo20
- 回答数6
- ハードコンタクトレンズ
ずっと1dayを使っていたのですが、金銭面や装着時間の関係でハードを使い始めて4ヶ月くらい経ちます。 なんとなく、右目が自分の合っていないのではないだろうか・・・ と思うことが時々あります。 ソフトの装用感に慣れてしまっている(4年ほどソフトを使ってました)、 というのもあると思いますが来週の受診を前に経験者の方の話を聞いて先生に質問してみようと思い、 質問させてもらいました。 明らかに目やにが増えたとは思いませんが、時々「ネトネト」する感じがあります。 普通に起きている時で、瞬きをするとそんな感じがします。 レンズが合っていなくて、分泌物が多くなっているのでしょうか? BCが合っていない場合、どのような症状がみられますか? 最後に受診したのは今年の1月ですが、ハードを処方されてから3回受診しています。 「うまくレンズが乗っている」「up75さんは、このレンズで問題ない」 と言われましたが、まだレンズに馴染めなかったのか上下左右を見ると涙目になっていたので そのような状態での受診でした。 これで、BCが問題ないとかわかるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#109584
- 回答数2
- 夫のいびきがうるさくて眠れず困っています。
夫のいびきがうるさくて眠れずに困っています。色々ないびき防止グッズがあるようですが、どんなものを買ったらよいでしょうか?教えて下さい。