検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ★大人になった今だから言える、修学旅行って何だったんだ?
【修学旅行】とは? 大人になった今だから言える、修学旅行の良い点・悪い点を教えて下さい。 例えば、、教師から特に動機付けも無く京都や奈良の古刹を見ても、何も分からないよーーー!
- ベストアンサー
- アンケート
- fallen_angel
- 回答数5
- 演劇の自己解放の方法
私は大学の演劇部で活動しています。 演技には自己解放が大事だと聞きました。 しかし、自己解放のやり方がわかりません。 演劇学校などに参加した、そういった授業があり、方法も経験することができるでしょうが、現在は無理な状態です。 自分たちで自己解放の訓練をしたいと思っているので方法をご存知の方、こういったコトをやっているよ、という方、ぜひ教えて頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(演劇・古典芸能)
- taiyoutosannso
- 回答数4
- ガーゼに墨をつけて叩く技法について
丸めた綿にガーゼをかぶせ、てるてる坊主のように丸く包んで糸または輪ゴムで縛り、その頭に墨をつけて叩くパッティングという技法を試しています。が、墨をつけた直後のそのガーゼは墨を含みすぎているのか、叩くとガーゼの繊維の模様の前に大きなベタが出来てしまいます。しばらく適当な紙で叩いていると墨がなくなってきてあのガーゼの繊維の模様が描けるようになりますが、それも墨が長くはもちません。 一体どのようにすればプロのマンガで見るようなきれいなパッティングができるのでしょうか?ちなみに僕はガーゼの中に綿をつめるということを知らなかったので、1枚のガーゼを2枚に切って、1つを適当な大きさに丸めて、それをもう1枚のガーゼで包んでいます。
- 趣味はなんですか?
と質問されるとすごく困ります。 趣味と言われて趣味と言えるほどの趣味がないからです。 趣味ではありませんが マイブームならたくさんあります。 模様替え、散歩、ネット、本屋巡り、英会話、仕事・・・ でも、こんなことは趣味とは言えません。 恥ずかしくて無趣味です、と答えています。 単なる暇つぶしですから。 スキー、釣り、楽器、といった趣味をもっている 人がうらやましいです。 そこでみなさんどんな趣味をもっているか教えてください。自分程度の趣味でもよいです。そういう方は趣味はなに?と質問されてどういう人に答えているかも知りたいので・・・。
- 虚偽申告にて認可保育所に子供を入所させている人について
タイトル通りですが、働いてるフリをして、その中でも出産などを機に生まれた子(下の子)を手元に置いて、上の子だけ預ける場合です。 私は、専業主婦で息子2人(2歳と生後5ヶ月)いて、今とても育児が大変です。実家も遠く、旦那は育児に協力的ですが平日は朝早く帰りが遅い生活です。私は下の子の出産時に一時的(4ヶ月間)に認可保育所に入所させ、保育園は保育に欠ける子が行く所と思ったのですが、その実態は、お家で見れる子も預けられている現状です。私の子供は幼稚園のつもりですが、育児の負担を軽減させたいが為に健康な専業主婦の子供も入所しているのに愕然としました。 子供が日中いないことを良いことに昼間はママ友と お茶をし、自分の時間ができたと嬉しそうに話す姿を見ると、腹が立ちます。罪悪感はないのでしょうか。誰かが密告しないか、気にならないのでしょうか。何と言っても子供が可愛そう。 自分とは関係ないも、子育てしながら不公平さも感じて、本音を言えば認可保育所の入所基準がもう少し甘くなればとも思います。例えば、専業主婦の子供も場合によっては入所可能とか・・・その場合、基本的に3歳過ぎたら幼稚園に移って頂くと言う条件で。 正直、ママ友にもいて、ばれて退所させられたら良いのに~と思います。ただ、園によっては子供が少ない所(悪く言えば人気ない所)は仮に子供が先生にばらした位では聞いてないフリでしょうけど・・・。本当は密告したいが自分が言ったことが悟られそうで怖いです。この場合、何も言わないのがベターですか?そのママ友と縁を切るなら簡単ですがそうはいきません。(ママさんサークルのメンバーなので自分が密告したことが分かったら行き辛くなるので・・・)来年から上の子が幼稚園で、幼稚園の良さをいっぱいアピールして保育園ママに後悔させる作戦も考え中です。皆さんの考え聞かせて下さい。
- 夫に性格悪いって言われる
夫にここ一年くらいずっと、「おまえの性格の悪さは天下一品 だ」と言われるくらい私の性格は悪いみたいです。 夫が言うには、テレビを見ても文句しか言わない(芸能人) ひねくれている、夫の会社の部下の悪口を言う、です。 会社の部下はいつも夫に飲み代を出してもらって 当たり前な態度が嫌いなので自然と悪く言ってしまいます。 でも、私ってばほんと性格捻くれてるんです。 他人の不幸は好きだし、友達の悪口もいっぱい言うし とにかく人の噂や悪口が大好きなんです。 夫とは結婚して4年なので最近、私の100%を出して 夫に遠慮してません。素を出すのは楽なんですが、 こんなんじゃいけないと思いながらもなかなか 変えることができません。 私の性格は育ち方が悪かったみたいです。 こんな経験した方いますか? もしくは自分はひねくれてるなーって思う人います? 言葉の暴力的な批判や、中傷の回答はご遠慮ください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#33162
- 回答数20
- バリ旅行 皆さんのスケジュールを教えてください
バリ島に行かれたことのある方、どのようなスケジュールで過ごされたか教えていただけませんか? 9月に母と二人でバリへ行きます。二人とも初バリです。 宿泊先はグランドハイアットで、フリープランの5日間。 分刻みのスケジュールを組むつもりはないですが、なんとなくの予定は立てておこうと思っています。(「2日目は買い物、3日目の夜はスパ」程度) 現地で「どうしよっか~」と言って時間をつぶすのは勿体無いので、例えば、どこどこで買い物するなら半日は見ておかないと、くらいの情報は仕入れておきたいのです。 ちなみに基本はプールでまったり+買い物+スパ。ウブドは行くつもりはないですが、クタやレギャンには行きたいです。一応DFSギャラリアも(あまり期待はしていませんが)。 皆さんのスケジュールを参考にしたいので、是非お願いします。 もちろんアドバイスなどもお待ちしています!
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- asx
- 回答数6
- ハチミツとクローバー ではぐちゃんが描いている絵の作者は誰?
ハチミツとクローバー が映画化されましたが 作中に出てくるはぐちゃんの描いた絵の 本当の作者を教えてください。
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- yukiko00000
- 回答数2
- 彼氏が一度もできません・・・《長文》
24歳、会社員1年目、女性です。 私の今の悩みは「今まで一度も付き合ったことがない」ことです。 女友達は8人中1人だけ彼氏もちという異質?な環境でした。でも「そのうちできるでしょ」「今は忙しいからめんどくさいや」なーんて思っていました。 しかし、社会人になって無性に彼氏がほしいです。 たぶん家族とはなれて寂しいのもあります。 そして【焦り】もあります。 この先誰にも声をかけられずに一人でいる人生だったら…。そんな思いが浮かんできます。 私は恋愛が苦手です。大学生までは男の子と話をするだけでものすごく緊張して、ツンツンした態度になってしまいました。意識しすぎてしまうのです! 最近やっと、会社の研修を通じて男友達もでき、話ができるようになりました。 しかし、私は今までも「いいな、付き合いたいな」と思うのはその人と会うチャンスがなくなってからなのです。離れてはじめて「あの人のことが好きだったんだ」と気づくのです。(遅すぎ……) さらにどこからが恋なのかがよくわかりません。 24にもなって恥ずかしくって、誰にも相談できないのですが… 本当に好きなのかわからないんです。そして彼女がいると聞くと、この人はやめとこうと思ってしまいます。 今(たぶん)好きな人は同期なのですが、彼女がいるといっていました。それまで一度も聞いてなかったのですが、離れる直前の飲み会で知り結構ショックでした。私が仕事上で役をする時にも一緒にしてくれ、とても信頼できる人です。研修中に電車で2人きりになっても楽しく話ができて、尊敬できる点も多く大好きな友達だと思ってました。一緒にいると安心できる人でした。 今でも本当に好きなのかわからず、そしてこの先どうしていけばいいのかもわかりません。 自分の気持ちを確かめて、いいなと思った人と付き合うにはどうしたらいいのか教えてください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- cockdudlledu
- 回答数8
- 沖縄に持っていくカメラについて
こんど沖縄離島一人旅、4泊5日を企画しています。 父親がイオスキスというほぼオートマの一眼レフを持っています。 そして、デジカメも持っていくつもりです (明日買いに行く予定です)。 でも私は今まで一眼レフを使ったことがなく、 結局無用の長物になるのではないのかと 心配しています。 「味のある写真」はやっぱり一眼レフのほうがいいのでしょうか?うまく言えませんが・・。 初心者でもやはり一眼レフにしかできない魅力的な写真はとれますか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- noname#25864
- 回答数5
- 夏休みに神戸・大阪に家族旅行に行こうと思ってます
8月終わりから9月にかけて家族3人で2泊3日で行こうと思ってます。 いろいろ旅行会社からパンフレットをもらって来たり、過去質問を参考にしていますがよく距離感とかうまくつかめなくって・・私自身優柔不断なのと方向音痴なのもあって(T-T) 行きたいのは・・ 神戸では(1)スイーツハーバー(2)南京町。 大阪では(1)道頓堀極楽商店街(2)なんばパークス(3)道頓堀(4)海遊館(5)なんばグランド花月(よくばりすぎでしょうか?) に行きたいのです。 考えているのは初日は神戸で遊んで神戸に一泊。2日目に大阪に行って遊んで一泊。3日目はなんばグランド花月にでも行ってから帰って来ようかなと考えています。 どういったスケジュールで回るのが効率イイのか教えて下さい。ハードなスケジュールになりそうですが。せっかくなので・・。でもゆっくりもしてみたいし。 ちなみに出発地は石川県で車で行きます。 宿泊地も今年はホテルで朝食付きくらいにして夕食は外で食べようと考えています。 ホテルはまだ全然決まっていませんが・・。近くのホテルでサービス、従業員の質とか泊まって良かったよっていう所がありましたら教えて下さい。金額は1泊 1万弱を考えています。子供は小学高学年です。 ガイドブックもまだ買っていませんがこれがいいよと言うものがありましたら教えて下さい。 どこでもイイのですが入りやすい雰囲気のいいネイルサロンみたいのがありましたら行きたいです。 いっぱい1度に書いてしまいましたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sinamon22
- 回答数6
- 知り合いの画家が勝手に私をモデルに描いています。
知り合いの画家が勝手に私をモデルに描いています。 ある身体的特徴があり見れば私を描いているとわかります。また、お互い面識があり(もと教師(相手)と生徒)相手も私を描いていると自覚しています。 五年近く執拗に描かれ、セクハラ(深い関係でないのに裸体で描かれたり)や侮辱するような絵も描かれたりしました。 それを公募展に出品し賞を受賞し、今でも公に展示されたりしています。 身体的特徴は私自身嫌いな部分なので描かれるのも嫌ですし、気持ち悪いです。またずっと私を描いてくるので監視されてるようでとてもイライラするし不快です。 一番最初に描かれた時は生徒と先生という関係で相手に言い出しずらかったのですがもう我慢できません。 今まで私を描いた作品を公に公表させないようにすることはできるでしょうか?また訴えるとしたらどのようにすればいいのでしょうか? アドバイスどうぞよろしくお願いします。
- 気になる子供の絵(2歳1ヶ月の女児)
娘の絵について気になることがあります。 2歳1ヶ月になります。 絵を描くことが好きで、クレヨンと紙を出すと喜んで描きます。1~3色を使い、殴りがきを楽しんでいます。たいてい2色使いが多いです。 ところが最近の絵をみると、気になることがあります。必ず紙の4隅に小さくごちゃごちゃっと描くのです。 紙の大きさは25X35センチ。小さいかなと思いながら、安価なおえかき紙を、1枚づつ欲しがるだけ与えてます。クレヨンは12色。たいてい決まった色を使います。赤、黄、水色、橙です。 はみ出して描くことを注意したことはないのですが、クレヨンの汚れをふき掃除していると、 「あ~ぁ、よごれたねえ~」などと(娘が)言う事が何度かありました。 紙の大きさの問題なのか、生活全般の問題なのか。 それとも問題ないのか。(そうとは思えませんが・・・) 子どもの絵をたくさんみておられる方がいらっしゃいましたらアドバイス頂きたいです。
- ベストアンサー
- 美術
- usakochan1
- 回答数3
- 進路について迷っています
僕は現在高2で、普通科に通っています。 今までは文系に進もうと考えていました。 しかし、現在では物作りに興味を持ち、美術系大学の工芸科に進みたいと思っています。 ですが、自分はあまり器用とは言えず、また陶芸や染色、鋳金などの経験は無いに等しいです。 やっぱり工芸科に進んだりする人達はみんなそういった経験やスキルの豊富な方が多いのでしょうか? 不器用な僕には無理なのでしょうか?不安で仕方ありません。 工芸科を卒業された方等、この方面に詳しい方の意見を伺いたいです。お願いします。
- ルーブル美術館 : 名画に悪影響は?
昨年夏にパリを旅行した時、ルーブル美術館に行き世界の名画を鑑賞してきました。 ちょうど夏休み中だったため、世界中の旅行者が多く集まっており、館内は暑くてムンムンの状態でした。 館内の所々に冷風が出る換気口があるのですが、そんな物ではとても追いつく事はできず、うだるような暑さを我慢しながらの鑑賞会でした。 そこで気になったのですが、あの館内の暑さが壁に架けられている名画に悪影響を及ぼす事ってないのでしょうか? 逆に冬でも館内の寒さが影響する事は? (冬に行った事はないのですが、あの広さですから、おそらく暖房が行き届く事はないと思います) 日本だったら、どこの美術館でもエアコン完備で一年中同じような気温、同じような湿度を保って、作品をとても大事にしているのに、ルーブルでは何となく 「雑い」 扱いをしているような印象を受けました。 実際はどうなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- noname#48778
- 回答数4
- ヴァルールの意味を教えてください。
私は、油絵をたまに描いているのですが、ヴァルールと言う言葉を初めて知りました。「ヴァルールがうまくいっているとか、いっていないとか」このヴァルールの言葉の意味がわかりません。分かりやすく教えてください。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- akazaru
- 回答数1