検索結果

バイオリン

全7850件中7561~7580件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ピアノ 動かす・置いておく 傷むのはどっち?

    転勤族です。 また引越すことになりました。 これまではピアノも一緒に引越していましたが、 今回は置いていける状況でどうしようか迷っています。 置いていった場合は、室内は閉めきりになります。 年に一度、空気入れ替えに来れるかどうか…です。 期間は2年ぐらいでしょうか。 持って行く場合は、その都度調律師の方に見てもらえていいのですが、傷むのではないかと気を揉み、気分的に負担です。 家族の間で意見が別れ、結論が出ません。 閉めきりの室内に何年間かピアノを置いておき、 また弾き始めたような方はいらっしゃいませんでしょうか。 どちらが傷むか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 どうぞよろしくお願い致します。

  • CDを売りに出す基準

    昨日CDを整理していて、売りに出そうと思ったCDが10枚ほどあります。 そのうち、売りに出すか出さないかで迷っているCDが半数くらいあります。それらのCDのアーティスト自体は好きなため、売ったところで後悔しないかしら…と思っていますが、実際のところほとんど聴いていないものばかりです。試聴した時点では良かったのですが、うちに帰って聴いてみるとあれ?みたいなものだったり、周りに薦められて買ってみたものの、自分の気に入る曲調ではなかったり、シングルに惹かれて買ったけど、それ以外は全然良くなかったり…という感じで、正直言ってラックの肥やし状態です。 先に述べたようにアーティスト自体は好きなので、残しておきたい気持ちもあります。これが大好きで仕方がないアーティストなら何が何でも残しておきますが、そこまで好きなアーティストではないものであることと、やっぱり内容的に気に入るものではなかったことを考えると、売ってお金にしたほうが、と思えます。 ですが、後で自分自身が成長して(?)昔気に入らなかった曲調が好きになったり、歌詞に惹かれたりして再度買うことになるかもしれない、と思うと踏み切れずにいます。 そこで、この質問でお聞きしたいのは ・私のような状態になったとき、売りに出しますか?それとも、残しておきますか? ・その他、こういう風だったら売る、という基準がありましたら、教えてください。 です。よろしくお願いします。

    • easuf
    • 回答数4
  • クラッシックコンサートでの服装

    クラッシックコンサートに行く事になりました。服装はビジネスカジュアルで、ということでした。しかし私は学生で、一体何がビジネスカジュアルなのか分かりません。グーグルで調べて見ましたが、男性用のビジネスカジュアルはスーツ系のようなのですが、女性はどういった物が当てはまるのか分かりませんでした。 クラッシクコンサートにはどういった服装で行ったら良いと思われますか?どういった感じか、具体的に教えて下さると本当に助かります。

  • 曲のモデルとなった映画について、タイトル教えて下さい。

     かなり前のお話になるのですが、コブクロのお2人が ライヴか何かのMCで、映画のお話をしていました。 曲の題材と言うか、モデルとした映画が有るそうで  曲はコブクロの「願いの詩」。小渕さんご本人も、 タイトルを忘れたそうで・・・真相は不明のまま 最近になって、映画が好きになったためその映画が とっても気になります。 てがかりになるかどうか、わかりませんがキーワードとしては ・カーネギーホール ・子供達  「何だか子供達のうつむく姿が、夏の向日葵のように感じた・・・」 的なMCだったと思います・・うろ覚えでスミマセン 「願いの詩」の歌詞と、僕のうろ覚えなキーワードですが わかる方、いらっしゃれば教えていただきたく思います。

  • 男性は終始激しく動くものですか?

    一般的なものがどうかわかりませんので皆さんに質問させてください。 (何が一般的なのかも言えないと思いますが‥) 男性の人って、入れたら終始激しく動くものですか? 私の彼は最後にイク時だけ激しく動いてイって終わります‥。 入れてから終わるまでの行動としては‥激しくは動かず、動いて止まって動いて止まっての繰り返し。 止まる時はイってしまいそうな時、もっと続けたいので自分で止めるそうです。 みなさんもそんな感じなんですか? (激しく動く時は最後だけ?)

    • noname#22658
    • 回答数4
  • バリアを張って接したい

    子供が生まれてから親しく付き合っていたママ友がいます。 最初はそれなりに楽しく付き合って来ましたがキャッチボールのうまく出来ない人と分かりました。 つまり「悪意の無い天然な人」なので私は精神的にかなり振り回されてきたんです。 気にしなきゃ一番いいんですけどね・・。 そのママ友が子供を預けて一年ほど働いていました。その間はこちらも避けていましたしたまーに遊ぶ程度で付き合いはほとんどありませんでした。 めちゃくちゃ快適な生活を送っていました(笑)。 が、子供が出来て仕事を辞めるそうです。 しかも来年から同じ幼稚園に子供を通わせるとか。 もう考えただけでブルーです。 超ブルーです。うちが幼稚園を変える事は出来ません。お友達みんなと一緒に同じ幼稚園に通わせる予定だからです。 人に対してバリアフリーな私が唯一この人に対しては バリアを張らないと生活していけません。 どのように接したらいいでしょうか。 いい方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供がトランペットを習いたいといいました

     小学校6年の息子が何か音楽を習いたいといいだしました。  一番やりたいのは、トランペットだとか。 それで、音楽教室みたいなところに聞きにいきました。 すると、「トランペットは安いのを買うとろくに音がでない。最低でも30万くらいのを最初に買うようにすすめています」とのこと。  30万なんてとんでもないと思ったのですが、そこで質問です。 (1)本当に高いのを買わなければ上達しませんか?そう でなければ、いくらぐらいが適当だと思われます  か? (2)トランペットは独学で無理なんですか? (3)トランペット以外で、小6の息子におすすめの楽器ありますか?私は家でも練習できるギターなんかいいと思うのですが・・。

    • tok-o
    • 回答数12
  • 男性の体にそそられることってありますか?

    女性も男性の体にそそられたりするものなのでしょうか? そそられるとすれば、それはどこの部分でしょうか? 彼氏とか好きな人のとかではなく、あくまで一般論としてです。

  • 島唄で使う楽器は??

    今度の文化祭で、島唄を歌うことが決まりました。みんなで、話し合って楽器を使うことになりました。しかし、何を使ったらよくわからず。。。しかも、さすがに三味線を弾ける人がいませんでした。そこで質問なんですが、島唄では、どんな楽器を使うべきですか??又、島唄の楽譜がのってるサイトはありませんか??至急お願いします。

  • 泣きたい気分なんです…

    今、ものすごく泣ける映画が見たいです。なので、皆さんオススメの泣ける映画教えてください!! できれば笑いあり涙ありの映画がいいです。 他にも皆さんのオススメ映画「コレだけはぜひぜひ皆に勧めたい」という映画がございましたら、教えてください できればDVDで見られるものの情報をください

  • 素敵なウットリするような曲?

    ディズニーのお姫様が出てきちゃいそうな、昔話の幸せなお城で流れているような、素敵な音楽が聴きたいのですが、そのようなイメージのあるお勧めのCDを教えてください。 微妙な表現ですみませんがお願いいたします。

  • 国立小学校

    国立小学校に入学させるメリットってなんですか? 私立だと、特色がそれぞれあると思うのですが、国立小学校の位置づけがいまいちよくわからないのです。 教員を目指す大学生の実習の場になったり、文科省の方針の実験台になったりするんですよね?(違っていたら、教えてください) ちなみに、国立の学費って、公立小学校とどう違うのかも、ご存知の方がいましたら、教えていただけますか? 入れたい私立があっても、学費面で親が踏み切れず、国立も視野に入れてみようかと、再検討を始めているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 結婚式に呼ばれ交通費が出ない場合のご祝儀はいくら?

    タイトルの通りなのですが。 私は東京在住なのですが九州の友人に結婚式に呼ばれました。 一人きりで九州までもちょっと緊張気味ですが。大切な友人の晴れ舞台とあってはこちらも喜んで参加しようとおもい。行くことにしました★ 当初より、交通費は出せないとの話だったので、もちろんそんな事は気にせずに行く予定なのですが。。。 この場合、お祝儀はいくら入れればいいのでしょうか?? 非常に切り詰めた生活をしている為、交通費で約3万強飛ぶのもきついのですがコツコツ貯めていますw、しかし、ご祝儀に入れられるとしても1万円くらいが限界なのですが・・・。それは失礼に値しますか? また、このサイトを調べていて、「車代」というのがあるのを知りました。 万が一、ご祝儀に1万円しか包まずに。車代に1万もらってしまったりしたら、後からお祝い金を再び送るとかはおかしいですかね?? アドバイス下さい!!

  • 子供にピアノを習わせる理由は?

    スポーツなら身体を鍛えられます。塾は成績が伸びます。字の上手い下手は日常に関わります。そろばんは数学の素養を伸ばすとか。 ところで世の多くのお母様方は、なぜこんなに子供にピアノを習わせる人が多いのでしょうか?もちろん世の中には実用的とは言えない趣味も多数存在しますが、その割合をはるかに超える数です。中には子供に半強制してる人もいるみたいです。 将来ピアニストやピアノ教師を目指すならわかるのですが、そうでもないのにピアノを習わせる理由がわかりません。 親の見栄?自分の子供にピアノを習わせたいって憧れ? 「情操教育」というような抽象的な理由や、子供が望んだという以外の理由を教えてください。他の楽器でも可です。 なお、これは揶揄しているのでも問題提議でも、ましてや全然批判している訳でもありません。単純な質問です。

    • mupa
    • 回答数24
  • 専用音源について

    こんばんは。 お世話になります。 http://www.japan.steinberg.net/products/g2/general_feature.html この、The grand 2や、ほかにも Ivory など、ピアノ専用音源と呼ばれるものがありますが、 これらで、ピアノだけの音色のMIDIを再生し、WAVEなどに録音することは可能ですか? 普通のMIDIをシーケンサで作り、MU1000などで再生し、それをWAVEで録音するみたいなかんじにです。 このような専用音源というのは、MIDIキーボードなどから直接入力したものにしか使えないのでしょうか? そもそもこの専用音源というものは、○○専用なだけで、MIDIを再生したりする基本的な部分では他の音源と同じなのですか? とんちんかんな質問でしたらすみません。 調べてはみたのですが、よくわからなくてこちらで質問しました。 ご回答お待ちしております。

  • フルスコアの楽しみ方

    こんにちは、最近クラシックにはまった大学生です。 今日、タワレコをぶらついていたところ 偶然私の好きな交響曲のミニスコアを発見し、 思わず衝動買いしてしまいました。 先ほど、曲を聴きながら スコアを追ってみました。 「ほー、ここでこの楽器が鳴ってたのね」などなど、 新たな発見があって まぁ楽しいといえば楽しいのですが、 いまいちピンときません。 そこで、クラシックに詳しい方々に こうするともっと楽しいよ、などの とっておきの楽しみ方等がありましたら 教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

    • buntin
    • 回答数4
  • スポ根な感じの音楽漫画教えてください

    音楽系の漫画で、主人公が音楽をがんばる、やる気出そうな漫画を探しています。 音楽の出てくる漫画は、私の中では少女漫画が多く、どうしても恋愛中心で音楽(楽器)が小道具的なのが多い気がしてるんですが、何かいい漫画はありませんか?小説でも良いです。 お勧めや、心当たりがあれば教えてください。

    • noname#32891
    • 回答数8
  • 精神病にモーツァルトは効果あり?

    私は統合失調症ですが、大学教授監修のモーツァルトのCDを聞くようになってからは「うつ」が改善されたような気がします。医者から処方されている薬も飲んでいますが、改善されたのはCDを聞き始めてからです。(医者をバカにしているのではありません)モーツァルトを聞くようになってから症状が改善された人いませんか?もし見えたら「モーツァルト療法」の感想を聞かせてください。

    • noname#16588
    • 回答数2
  • ギターが欲しいが・・。何を買っていいのやら。

    たいした内容ではなく、自分で調べろと言われそうな内容ですが、投稿させていただきます。 自分はギターと言うものに若干興味があり、中古のギターでもいいから一本欲しいなぁと思い、購入を決断したのですが、ギターの事は全く無知で困っています。 自分が欲しいようなギターはQUEENの『'39』や『Long Away』の音色に近いようなギターです。自分が求めているギターはアコースティックギター。これで間違いないでしょうか?さらには、安物でこのような音色に近い音が出るギターはあるでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • joarge
    • 回答数3
  • 内申点について

    私は千葉県の偏差値58ぐらいの高校(350~で合格)を受験しようと考えています。 私の学校は他校に比べ非常に内申点の付け方が厳しいせいか、1年生の頃に2がたくさんついていました。 1年の時は通知表が24X3(9科)でした。 内申点は1年~3年まですべて関わるというので ちょっと心配です。 内申が悪いと当日点数をとれとよくいわれますが、 なんてんぐらいとれればいいのでしょうか? 教えてくださると嬉しいです