検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 新たに作られた新幹線に平行するJR在来線は3セクに?
新たに作られた新幹線に平行するJR在来線は3セクに? 1990年からJR在来線に平行して新たに作られた新幹線は、 JR在来線をJRから切り離し、第三セクターにしたのでしょうか。 県からの援助も虚しく、最終赤字の路線ばかりです。 しなの鉄道、青い森鉄道、…。そして、JR北陸線もその運命に…。 なぜですか? JRという会社の存続だけを優先させて、地元住民の脚はなくなってもよいということでしょうか。
- 9月のギリシャ旅行について
こんにちは。9月にギリシャへ家族で行くことを予定しております。以前住んでいたので泊まる所については特に心配はありません。 しかし航空運賃についていくつか教えて頂きたく思い質問します。 9月17日から25日までアテネへ旅行したいと思っております。ネットで検索した格安航空運賃だと往復に時間がかかりすぎてアテネ滞在がとても短くなりそうです。 滞在をできるだけ長くするにはどの航空券を手に入れればいいのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#13670
- 回答数4
- 7月半ばのヨーロッパ。
こんにちは。 7月半ば、具体的には16日(土)から10日間くらい 早めの夏休みを取ってヨーロッパに行きたいと思っていますが 今、行き先で悩んでいます。 友達と話し合った結果、1国を周遊したいということになり フランスかイタリアと思っているのですが フランスはあまり周遊コースがないのです。 またイタリアはたくさんコースがあるわりに、16日出発だと人数が集まらないみたいで 何件か問合せをしたコースは全て「残席余裕あり(催行中止)」との回答でした。 行き先の国は拘っているわけではないのですがヨーロッパに行きたいと思っています。 どこかオススメで、なおかつ人が集まりそうなコース(というのも変ですが)があったら 教えてください。 ちなみに、ドイツも考えましたがロマンチック街道には行ったことがあるので避けたいです。 東欧なども考えましたがウィーンは行ったことがあるので…。 予算は1人30万前後です。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- tulipsofa
- 回答数5
- 平泳ぎの呼吸について
今、平泳ぎを練習しています。 顔をつけたまま練習すると、どんどん進むのですが 呼吸をする練習をすると、体が沈んで進みません。 自分の分析では、手のかき方が悪いのか、 もしくは、顔をあげようとしすぎていて 体がそりすぎてしまい、腰が沈んでしまって いると思います。 分かっていても、なかなか自分ではなおせません。 それをなおすには、どういうところを意識して 練習すればいいですか。 また、それ以外に何か悪いところがあるでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- gold_silver
- 回答数8
- 大学で選択する外国語
4月から大学生です。 英語以外の外国語を選択するのですがどれにするか迷っています。 今の自分の気持ちとしては独逸語を専攻しようと思います。 経験者の方がいましたらどのようにして外国語を選んだのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- 昔の叔母とのことがトラウマになって!疑問を年長者の方に。
私は男ですが昭和30年代の小学低学年のころ叔母の家に いっていたときのことです。叔母が男側のトイレでタチ ションをしているのを目撃しました。そのとき叔母と ばっちり正面同士目が合ってしまいました(昔のトイレ は作りがラフ。西部劇のバーに入る感じだったと記憶)。 この叔母は非常に美人で子供心にあこがれていましたので 大変な衝撃を受けたのを覚えています。 叔母には男の子がいなかったのでその後も色々気にかけ てもらいました。その叔母もだいぶ前になくなりましたが いつも思い出すのはこのことです。 最近、ふと思ったのはこのようなことは昔は普通だったの ではないかということです。年長者の方にぜひこの疑問に ついてお聞きしたいと思います。ちなみに出身は北陸地方 です。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- endlessriver
- 回答数1
- 長距離、短距離を速く走るコツ
今年の運動会のリレーの選手になりたいのですが、 短距離を速く走るコツを教えてください!!!! あと、体育のマラソン800mを速く走りたいので速く走るコツを教えてください!!!!!!! 自分で努力していることは、友達の(学年一足の速い子)腕のフリを見たりしているコトです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- roisu
- 回答数4
- 中国の通貨(元)について教えて下さい。★★★★★
中国の通貨(元)の切り上げで日本の株価に何か影響はありますか? 出来れば詳しくお願いします。 それとテレビでも評論家達が言ってますが、夏前くらいには一度日本の株式市場が暴落すると言ってますが、暴落の可能性は結構高いのですかねー?
- ☆バレーボール☆
私は今中(1)でバレー部に入部しようと思っているんですが バレーに入部しようとしている人たち皆がバレー経験者で私は全くやったこともないし ポジションなども、あまり知りませんoTVでバレー選手の活躍している姿を見て憧れ、入ろうと思ったんですoヤル気と根性だけはあります!! だから頑張ってみようと思っているんですが、やっぱりやるからにはレギュラーになりたいのです!でも運動神経も悪い方だし・・・o だから少しでも早く初心者でもバレーが上手になれるようなコツみたいなのを教えて下さい!! よろしくお願いしマス☆
- ベストアンサー
- バスケットボール
- tae-hee329
- 回答数4
- スポーツ感動の名場面
みなさんが今までで一番感動したり記憶に残っているスポーツの名場面は何ですか? ちなみに私は野球が好きなので、今は無き近鉄とロッテの「10.19決戦」(あんまり若い人は知らないかな?)はテレビで見たときものすごく引き付けられました。 あとはシドニーでQちゃんが金メダルを取ったときとか、W杯で日本がロシアに勝った試合も印象に残っていますね。 どんなスポーツでもいいので、忘れられない名場面をたくさん教えてください。
- 日本のプロ野球を救え!(マジです。)
ご観覧頂き有難う御座います。 私はスポーツ好きの24才(男)です。 サッカーもバスケも好きですが、1番好きなのは野球です。 しかし、私が思うのは、見ていて楽しいのはサッカーです。毎年、スター選手の移籍があったり、新しい選手が出てきたり等、見所満載だと思います。試合時間もキチンと決まっていて、見る方の都合も良いと思います。 それに比べて、野球は無駄に時間が長いし、毎年ほとんどチームのメンバーが変わらないし、プレイしている方は間違いなく楽しいと思いますが、見ているほうは退屈になる事もしばしばです。例えば、10年間プレーした選手は、今年も大体同じ様な成績を残すだろうという予想も容易に想像できます。 要するに、単純で意外性が無いと思うのです。 そこで皆様には、どの様にしたらプロ野球は良くなるのか、という意見を頂戴したいのです。 私が思うのは、FA制度を廃止して、もっと多くの選手や、スター選手が移籍できる状況を作る事が良いと思います。(バルセロナのフィーゴがレアルマドリッドに移籍したみたいに、巨人の高橋由が阪神に移籍したり等・・・。) どんな些細なことでもかまいません。 是非、良いアイデアがありましたら手助けをお願いいたします。 最後に古田選手会長!これからも頑張って下さい。 (この質問は長い期間締め切らないでおこうと思います。いいアイデアが思いつきましたら、いつでも書き込んで下しさい。) by 一プロ野球ファン
- ベストアンサー
- アンケート
- Kindvongott
- 回答数10
- アイドルは本当に歌っているのか?
アイドル(特にジャニーズ系グループ)が歌番組で歌っているのを聴いていると、どれも同じ声に聞こえます。 口パクなんでしょうか? そうだとしたら、そうさせている人は何も感じないのでしょうか? 自信ないんだったら、歌出さなきゃいいし。 歌以外にも売り出し方はあるんじゃないんでしょうか?
- 愛国心
中国の反日デモを見ててつくづく思うのですがなんでそんな昔の事にこだわるのでしょうか。 デモ参加者は20代や30代が多いようで実際に戦争は体験していない人たちです。 反日教育を受けた人たちらしいですが。 不謹慎かもしれませんが私は昔の戦争の事は知らないし今更どうこういっても仕方がない気がします。 それに例えば(歴史が分からないのでこういう事があったかどうかは分からないことを前提で書きます)、何十年も前に日本に他国が侵略してきて大量虐殺などを行ったとします。 それをその他国が後に正当化してたりしても私はなにも感じません。 殺された人達を悼む気持ちはあります。 一番大きいのは実感が湧かないことです。 それに私には愛国心がありません。 (愛国心がないと書くとじゃあ日本語使うなとか言われそうですね^_^;) 今回のデモの話とはズレますが例えば食卓上のことで、日本人なんだから箸をきちんと使えとか、いわゆるばっかり食べをやめさせようとか正直うざいです。 なんで『日本人』だからって日本の文化を大切にしなくてはいけないのでしょうか。 先日もあるラジオを聞いていたら今の若者には情緒とかわびさびを理解していない。きちんと教えるべきだと言う人がいました。 義務ですか? 逆にそういう人から見れば愛国心を持たない私は日本人として見られないということでしょうか(それはそれで別に結構な話ですが)。 日本人ってなんでこんなおせっかいなのかと思うくらい本当にうざいです。 みなさん日本に対して愛国心ありますか? 日本人である事に誇りを持って文化を大切にしようと思いますか? 愛国心がない私の様な人間をどう思いますか?
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- i_am_lemon
- 回答数7
- 中国デモについて
政治のカテで質問したのですが、質問ではないとみなされ削除されてしまったのでここで再質問させていただきます。 先日あるデモに参加したという中国人と歴史について話したのですが彼の主張は主にこうでした。1、日本は正しい歴史を教科書に書くべき2、首相はドイツ首相がユダヤ人にしたように心から土下座をしてあやまるべき。3、小泉首相の靖国参拝をやめるべき。もしくはA級戦犯だけ分祀するべき。とのこと。1はともかくとして2,3なら出来なくもないことだと思うのです。中国と日本のこれからのことを考えれば、これで解決するのであれば楽なものだと思うのですが、みなさんの考えはどうなのでしょうか。 また中国の歴史は捏造ばかりだという意見がちらほらみうけれられますが、もともとの情報源はどこからきたものなのでしょうか。 最後に「731」。この数字が何を意味しているかわかったか否かをアンケート的にお答えしていただければと思います。答えは○か×かで内容には他の人に配慮して控えていただければと思います。
- ドイツへのお勧めの航空会社を教えてください。
6月からドイツへ留学します。 その際お勧めの航空会社を教えてください。今のところ、マレーシア、シンガポール、ルフトハンザを考えています。 マレーシアとシンガポールは安くて魅力的なのですが、乗り継ぎが上手くいかないと相当時間待たされるという話を聞きました。 一方ルフトハンザは直行便が魅力的ですが、昨年ドイツへ留学した友人の話ですと値段の割にサービスがよくない(機内食も不味い)とのことで航空会社を決めかねています。 また、片道チケットは割高なので往復を買って片道キャンセル(破棄)を考えていますがそれは上記の航空会社では可能でしょうか? よいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- yuiii
- 回答数8
- 5.1チャンネルの不思議
先ほど5.1チャンネルについて質問させて頂いたんですが、どうも疑問に思うことがあります。 ぼくは音楽映像を視聴するのに高音質な迫力のあるスピーカーを、と思っていたんですが、考えてみたら、映像画面は必ず前にあるのに、音場に前後軸を与えて後ろスピーカーから音を出すということ自体に論理矛盾があるような気がするんです。ホールなんかでは音響効果で後方から音が反射してくるのをわざわざ回避させてるのに、最先端の技術を使ってわざわざ音の反射を再現するんでしょうか?どうも釈然としません。 音楽映像じゃない映画だって何だって、画面が前方にしかないんですから、音は前から聞こえてくるのが正常なんじゃないでしょうか。 森の中の映像で周囲の小鳥のさえずりが聞こえてくるとか、野球中継で後ろのオッサンの野次が聞こえてくる、ぐらいしか用途が思い浮かばないのです。 そこでご質問なのですが、 5.1チャンネルすごい!これはいい!と、実際に使って思っていらっしゃる方、具体的にどのような映像のどのようなシチュエーションでそう思われたでしょうか。 或いは、5.1チャンネル、買ったけど別に大したこと無い。或いは何か変。と思われたことのある方、具体的にどのような映像のどのようなシチュエーションでそう思われたでしょうか。 貧乏人がちょっと大金を使うかどうかで悩んでおりますので、主観的な感想でけっこうですので是非お聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- pastorius
- 回答数11