検索結果

達人

全9023件中7321~7340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 経理実務に役立つ勉強(簿記以外)

    17年前に日商簿記1級を取得しました。 それまでは経理補助の仕事をしていました。その後すぐ子供ができたため仕事を辞め、その後復帰しても経理の仕事からは離れていました。 しかし去年から再び経理の仕事に就きました。 簿記の知識もすっかり抜けてしまっているので、3級や2級のテキストを復習したりもしています。 ミスが多いせいか税理士を目指している同僚からよく嫌な事をいわれるのですが、先日その人から「簿記論だけでも勉強すれば?そうすれば簿記の勉強にもなり思い出すのでは?」と言われました。 これだけブランクあって簿記の知識が抜けているので今更税理士の科目を勉強するなんて考えられません。 ですが、また簿記のテキストを全部やり直すのもなかなかやる気が出ません。なので仕事上必要な個所を読み返したりしている状態です。 簿記も確かに必要ですが、実務にもっと役立つ勉強をするとしたらどういう事を勉強したら良いでしょうか? 漠然とした質問ですみません。 今の仕事は、会社のルーティン的な仕訳をしていて、資金繰りや複雑な事はやっていません。 資金繰りは他の人がやっていますが、他の仕事(まだ何をやるかは分かっていません)はそのうちやるように言われています。 毎月会計士に監査をしてもらているのですが、その時に出す財務諸表の見方が分かってないのではないかとの指摘もされました。 財務諸表を出してまず気を付けてみるべき所なども分かってないと思いました。 簿記の知識はあっても、今までの仕事はあくまでも経理補助の仕事で単純業務がほとんどでした。今は日々の仕事は単調ですが、締めた後の全体的な会計チェック等をしなければいけません。 ですが、私の仕事が遅くて実際チェックできていない状態で、上司がしています。 早くルーティンワークができるようになり、会計のチェックができるようになられければと思っています。現に↑の同僚からその事で毎月嫌味を言われていて、上司からもスピードアップしてもっと役立つように言われています。 今の会社では仕事の説明は詳しくしてもらえず、自分で考えなければいけない状況です。 このような状況ですが、まず仕事ができるようになるにはどういう勉強をしたら役立つでしょうか?また財務諸表を見る時に何を注意して見れば良いか等の初歩的なアドバイスをお願いします。 長くてわかりにくく、申し訳ありませんが、切羽詰っているのでよろしくお願いいたします。

    • yurisao
    • 回答数3
  • 会社を辞めるべきか迷っています

    大学卒業後に約4年間勤めた会社を今年の夏に退職し、現在の会社へ転職しました。 26歳男で前職は接客業、現職は運輸業の事務職です。 正直に言って現職は自分に向いていないのではないかと最近悩んでいます。 お恥ずかしい話ではありますが私はどちらかと言えば気弱な性格で、 気性の激しいタイプの人と関わることが昔から苦手です。 しかし現在の会社は業界の特徴でもあるのか気性の荒い人が多く (同業の方で不快に感じる方がおられましたら申し訳ありません) 業務上で必要なコミュニケーションを取るのに非常に気を使ったり 時にはこちらが委縮してしまい上手く取れなかったり しまいには私の気弱な態度が原因で相手の怒りを何度もかってしまったりと はっきり言って職場の人間関係が上手く築けているとは思えない状態です。 あくまでも仕事として私情を持ち込まずに働かなければと思い 何を言われようと負けずにコミュニケーションを取るよう努力してきましたが、 どうしても人間関係に苦手意識がついて回り 最近では職場で最低限のコミュニケーションを取ることすら憂鬱に感じつつあります。 前職の接客業では顧客や同僚とも普通にコミュニケーションが取れていたので 現職での自分の不甲斐なさを見るにつけ余計に自分が情けないです。 近ごろは就業中だけでなく休日にも会社の事を考えてしまい その度に不安な気持ちで押し潰され何も手に付かず正直しんどいです。 退職を考えるものの、短期間での退職になってしまい再就職に不利なことや そもそもひとつの会社でまともにコミュニケーションすら取れなかった自分が 別の会社で通用するのかを考えると自分に自信が持てず、 自分が今後どうするべきなのかよく分からない状態です。 いい年をした男が甘えていることは重々承知しています。 情けない話ではありますが、何かアドバイス頂ければ幸いです。

    • noname#202414
    • 回答数8
  • 話す方法が欲しい

    話すのがとても不得意で日本語になりません 滑舌も悪いので伝わりませんうちがうきになってしまいます 上手に話せる方法が欲しいです。

    • 2000210
    • 回答数2
  • 上海・杭州・蘇州・南京、成都の旅行の所要時間

    中国の各都市の主要な観光地を回ったとして、各都市で何日くらい所要時間等が必要かどうかを知りたいです。 目安としては、各都市に落ち着いてゆっくり滞在するというイメージです。 個人的には、以下のようになるのかな?という想像をしていますが、これが正しいのかどうかが分かりません。 上海 街めぐり (3日間) 杭州 西湖周辺をレンタサイクルで観光 (上海からの一日日帰り) 蘇州 世界遺産の園+山塘街 (上海からの一日日帰り、もしくは一泊二日) 南京 博物館等の観光 (上海からの一日日帰り) 成都 成都市内観光+パンダ繁殖センター+楽山大仏+都江堰で考えていますので、正直何日の滞在くらいになるのか、想像ができませんでした。 基本的には安宿に泊って、朝から夜まで外に出て観光をしていると思います。 中国のことや旅行に詳しい方、宜しければ教えてくださいませ。

  • 割り切った不倫について2

    以前、「割り切った不倫について」という表題で投稿をさせて頂きました。 批判回答や中傷は御遠慮下さい。 30代主婦です。今まで、不倫経験が2度程あります。相手は2度とも独身男性だったので、最後は修羅場となり、別れています。 やはり、彼らは独身だったので最初こそは、恋人気分を楽しんでいたものの、結局は最後は離婚を迫られました。 私も、最初から割り切りだと告げて置けば問題は起きなかったと思いますが、気持ち的に自分が彼等の一番で居たいという自分勝手な感情から、彼等の気持ちを自分に100%依存させました。 今、考えると随分身勝手な事をしたと省みています。 夫とは円満とは言い切れないものの、生活の安定とまた夫の性格も比較的穏やかで堅実的な為、離婚まで考えていないのが現状です。 10年以上セックスレスですが、お互い求めていません。 不倫は結末の分かり切っている恋愛であり、決して楽しいものではないという事は経験から得ています。 今は落ち着いて日々の生活を過ごしていますし、これといった不満もありません。 好きな男性はいます。既婚の同僚男性なのですが、時々飲みに行っています。 その時に、何気に好意は示してくれる彼ですが、所詮奥様もいる方ですし、お子様3人おります。良きパパといったイメージの方です。 やはり割り切り不倫なら既婚者がいいのでしょうか? お互いの家庭を壊さないという暗黙のルールで不倫してる方のご意見をお聞きしたいです。

  • 何事にも雰囲気は感じられるものですか?

    いつも利用させていただいております。 このたび高齢者施設にボランティアとして伺っておりました。数日だけでしたが、勉強になりました。たくさんの方々と関わっていくうちに、複数の利用者さまから「あんた、恋人いないでしょう」、「結婚していないでしょう」…といわれました。 それは図星でありまして、私は20代半ばですが一度も恋人ができたことがありません。(周りからおっとりしているといわれますが…) ご高齢の方々は、長い人生を生きぬいてきた経験からでしょうか、複数の方から「恋人いない」といわれたので驚いています。やはり、経験や雰囲気とかで相手のことがわかるものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#265474
    • 回答数5
  • 簡体字には文字としての美しさは全くないのでしょうか

    簡体字には文字としての美しさは全くないのでしょうか?逆に繁体字は美しい文字なのでしょうか?

    • noneya3
    • 回答数17
  • お友達

    どのような人となりたいですか 例えば 警察官だと柔道していたりするから、ちょとは心強いかな あるいは、ホテルの経営者だと宿泊は困らないかもね 自分はアーティストが良いかな、自分らしさを認めてもらえるのは 誰でもハッピーになれそうです。 宜しくお願いします。

  • 誰か導いてください

    ちょっと愚痴を聞いてください乱文です 私は大学のサークルじゃなくて、いわゆる実行委員会系(超ブラックな奴)にはいって3年間やってきました 2年目には人がいないという理由で幹部をやらされ 3年目には代表とかも「お前がやらなければ、やめる」とか言われやらされました 大人の人とも関わりがありプレッシャーの多い毎日でした。(2年間ほぼ毎日大人から実行委員会絡みで直電話かかってくる) 私も社会の仕組みが分かってきたので部下の責任が上司の責任ということがわかりますが、実行委員会はボランティアなので「こんなこと言われるなら辞める」と他の実行委員会から言われ、プレッシャーもかけられ担当制とか消えてずっと尻拭いをしてきました やっと終わる 8月に引き継ぎだということで、引き継ぎ資料とこんなことをしたらいいと何度もいって引退しました そしてこの9月また電話が お前が、引き継ぎできてないのが悪い と大人から言われました 私に引き継ぎされた時よりは、かなりじっくりやり、またその物事が進んでないのも、下級生が簡単なことも考えられてないからが理由です((遠征に行く際に、先鋒と連絡を電話一本でいいのにギリギリまで取らないから(電話番号は8月に渡し、連絡しとくように、人柄はこうでと伝えてあります、こちらからも先鋒にはよろしくお願いします。と言っておきました また、現役だけじゃ危ないと思い現地に手伝いにいくつもりで算段を勧めてました)) 私におんぶに抱っこの体制で甘えてたからしょうがないですね といえば 後継者を育てない方が悪い と、私は人と話すのが嫌いなのですが、頑張って演じコミュニケーションをとってきたつもりです しかし、下級生が 「そんなこと無理です やりたくありません。」 と自分の成長の可能性を明らかに避けてきました できないとわかっているのならもっと事前準備になんで介入しない 新しい体制になるので、事前準備からOGがでていったら今の二年生がこの先困ることになると思っての判断でした 実際甘かったとかもっとコミュニケーションをとかもっと話せばいい 大人の意見はもっともだ と思う方も多いと思いますが 私は一体どうすればいいのでしょうか 団体を辞めてからも 本当に最近なにもする気が起きません なにをしても楽しくないです 実家に帰り旧友とあいましたが、旧友とあって逆に寂しい気持ちになりました。 なにも喋れなかったんです 親友だったのに 向こうの話を聞くだけで 暗くなったね って言われてはははと笑うだけでした。 追試もありそれに落ちたら留年なのですが、親に申し訳ないと思うし、やらなければと思うのに手が出ません(9月末なのでまだ余裕があります) ただの愚痴でなにを聞きたいのかわからないですが、わからないことがわからない ただのメンヘラちゃんになってます 本当になにもわからないし、なにが原因かわかりませんし、どうすればいいのかもわかりません 誰か導いてください

  • ドラマの傑作タイトルバック

    タイトルバックとは、映画・テレビドラマなどでオープニングやエンディングのタイトルの題字やクレジットが入っている部分で、テーマ音楽とともに作品の世界観を表現しています。 私は大河ドラマのタイトルバックが好きで、特に「篤姫」のものがすごく印象に残っています。著作権の問題なのかネット上に映像が見つからず詳細は思い出せないのですが、切り絵みたいな和の世界の中に、ふっとクリムトの絵のような宮崎あおいちゃんが現れる美しいオープニングでした。 最近のドラマはいきなり本編が始まったり、エンディング中にもストーリーが進行したりと、じっくり見せるタイトルバックは少なくなってきましたが、あなたの記憶に残る傑作だと思うドラマタイトルバックを教えてください♪

  • 既婚男性の心理

    28歳女です 7月に異業種交流で知り合った1個上の男性と、意気投合、いい雰囲気になり、関係を持ちました。私は彼氏、彼は結婚して、子供もいます。 二次会で意気投合し、ホテルに帰る途中彼から手を繋いできました。 たまたま宿泊先が同じだったので、彼の部屋で飲み直しましたが、そこでキスされ、体の関係をもってしまいました。顔がタイプだったのですが、軽率な行動に反省しています。私は彼に悪いという気持ちもあって、中に入れるのは拒否し、最後彼が自分でした感じです。 その後もここで一緒に寝たいと言われましたが、断ってすぐ自分の部屋に戻りました。 次の日はそれぞれの地元へ帰り、彼から楽しかったね、という感じでメールがきて、少しやりとりだけして終わりました。 それから3ヶ月後、彼から、用事で私の地元に来るとメールがあり、会いたいと言われました。 私は彼への罪悪感でいっぱいだったので、適当に流し、会いにいきませんでした。 あのまま連絡ももうすることはないと思ってたのに、彼から会いたいと言われて正直びっくりしています。 私は遊びだと思ってたので、その人ともう会うなんて考えてもいませんでした。 それより、自分がしたことを反省して、もう同じ過ちはしないと決めています。 また地元にきたら連絡するね、と言っていました。男性はワンナイト後も連絡してくるものなんですか? 男性からの回答お願いします。

    • noname#231695
    • 回答数5
  • 至急お願いします…

    先ほどアルバイトをWEBで応募した所から、 面接の日程決めるための電話が来てました。 学校のためずっと電源を切っており、さっき気づいて電話をかけようと思ったら、 また、電話が来て今度は、先ほど電話に出れなかったことを話し、謝りました。 面接の日程も決まりましたが、自分から折り返すことができませんでした。 これは、もう落ちることが確定されているのでしょうか? さすがに2回も電話させてしまって迷惑だなと思い、反省してます。

    • pareona
    • 回答数7
  • 人生における「無駄」

    タイトルのとおりです。長いのか?、長くないのか?さえも分からない自分自身の人生ことを考えて、貴重な人生なのに、ずいぶん「無駄なこと」と思えることもしてきたし、終末が近くなっているのかも知れないにもかかわらず、まだ「無駄のこと」をしているような気がします。 これ以上「無駄なこと」はしたくないと思います。しかし、よくよく考えてみると、そもそも人生において、『「無駄なこと」というのは、どんなこと』なのかが分からなくなりました。 この質問を読んでいただいたお方に、お伺いいたします。 『人生における「無駄」』とは、どんなことだとお考えでしょうか?

    • noname#205122
    • 回答数14
  • 実際に有効なトレンド期間

    FX、株でもそうなのでしょうが、長期スパンで考えれば騙しもないでしょうが, 出遅れます、短期で行うとひどい時は実際自分がそうなのですが、上下に振り回されています、人それぞれなのでしょうが、見間違えないトレンドを把握するにはどのくらいのスパンで考えればよいのでしょうか/

    • m8640y
    • 回答数3
  • 絵を完成させる意味

    絵を完成させる意味があるん?俺の描く絵、アタリとか言われる事があるがアタリじゃないんだけど? 大体途中でわかるんだよ 根気とかの問題じゃなくてよ 途中で「こりゃダメだ出来ない」とすぐにわかる 今じゃもう描いて最初からダメだって思うのが当たりまえなんだけど? 下手なのにやり続けでも下手なのがすぐにわかるから、もう下手なのを教えて何処をどうすれば良いのかって教えてもらった方が手っ取り早い! 

  • たらし

    34女です 中学時代からずっとたらしの男と できてしまいます しかし、34独身です 塾に行けば、 先生とできてしまいました 会社勤めをすれば必ず 一番ハンサムとできてしまいます しかし、相手はみな他の女性が いるようです どこを直せば結婚できますか? ちなみに不倫はしたことありません この中に1人くらいは真剣が あると思いますか? 宜しくお願い致します

  • 初めて投稿させていただきます

    犬に詳しい方 異なる犬種を育てた方お願い致します。 2週間ほど前から 生後2ヶ月程の柴犬のオス 生後3ヶ月程のゴールデンのメス を同じ日から飼い始めました。 お聞きしたいのは ・2匹は仲良くなれるのか? ・柴犬は問題犬(?)になりやすいと 聞いたのですが注意点はありますか? ゴールデンは見ていて噛むときも甘噛みで お辞儀をしたり遊んでいるんだなと 分かるのですが、 柴犬の方は唸って流血って程ではないけど 強く噛みます。 なので一匹はゲージにいれもう一匹遊ばせる 時間で交代するってやりはじめたんですが 柴犬は少し遊んであげるとゲージ越しに ゴールデンにべったりくっついて寝始めたり… おやつの時は喧嘩もやめて2匹並んでおすわりしたり 時には柴犬からゴールデンにちょっかい出しに 行ったりもするし 嫌いなわけではないのでしょうか? ですがゴールデンが柴犬のゲージの周りを くるくるすると唸って吠えたりもします。 (どちらも普段は吠えません) 時折2匹同時に出してもやはり喧嘩?の ようになりハウス!と2匹ともゲージに入れて 喧嘩はダメと教えようと思ったのですが 色々調べたりしてみたのですが 喧嘩は止めるなと書いてあったり 相性が悪い犬はいつまでも喧嘩すると あったり混乱してきてしまって… 分かるかたお知恵を貸してください 補足必要でしたら指摘してください。 初めてなので使い方がうまくわからず お礼など遅れてしまったら申し訳ありません

    • 締切済み
    • 0826hn
    • 回答数7
  • 筑紫野市の女性霊能者の方について

    筑紫野市の霊能力をお持ちと言う、まいさんと言う方に関しての質問です。 この方に見て頂きたいのですが、どなたか知っている方がいたら教えて下さい。 寺院の方なのでしょうか。 ご存知の方がいましたら、宜しくお願い致します。

    • Cori26
    • 回答数1
  • 女の子から声をかけられる方法

    どんな手段がありますか モテるとはちょっと違います 好きな子に自分に声をかけさせる方法です やっぱり見た目を整えるのが有力ですか?

    • noname#225134
    • 回答数8
  • 仕事が出来ない人間

    大学院生です。 はっきりいって私は仕事が出来ない人種です。 先ほども、秘書さんに教員・院生が利用する部屋と秘書さんがいる共用部屋の掃除ができていないとおしかりを受けました。 あとは在庫管理や発注、講義プリント作り、同門会準備などなど、沢山仕事はありますがどれも十分なレベルで出来ていません。 掃除機をかけるには人がいない時間帯でないと難しく、毎週土日になんとかかけているレベルです。 私はとろく要領も悪いのですが、少しでもましになるコツなどはあるでしょうか。 ちなみに、院生はあと2人いますが留学生と社会人院生なので、私一人でこなさなくてはなりません。 よろしくお願い致します。

    • IXERNA
    • 回答数9