検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 政治屋とは?「悪代官」?
都知事に立候補した、石丸氏! 「政治屋の一掃」をいっていました。 自分は60中半の人間ですが、約60年生きてきて、さまざまな「政治家の不正」はみてきました。また、歴史番組でも、「悪代官」はいつもいて…? いつの時代、何百年もむかしから、「悪代官?政治屋」は、いるもので? なくならないもの?と…思いますが 若い石丸氏は頭脳明晰なのに、「政治屋、悪代官?」なくすことなんか?出来ないこと?も分からず?「政治屋の一掃」なんて!いっていたのが…自分はどうかと思っていましたが、たんなる「目立つため?受け狙い?」だったのでしょうか?
- 閣議決定があるならなぜ国会というものが存在するのか
昨今日本ではインボイスや売国奴の国葬などいろいろなものが閣議決定で決められてしまう印象があります 実際詳しくないのでわかりませんが、国会で話し合いを通さずにいきなり半ば強制的に決められてしまうようなイメージです。 もしこのイメージで会っているなら、なぜ日本は”完全な”独裁国家になってないのか。あるいはなぜ国会という話し合いの場所があるのでしょうか。 閣議決定できる条件を調べると、内閣メンバー全員の賛成が必要とありましたが、国葬などおかしいものが通ってしまうということは、彼らは仲良しであり、やりたい放題ということになってしまうということになりませんか? さすがにやりすぎると選挙で不利になるからなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- situmon860
- 回答数6
- 努力していれば貧困にも独身にもならない?
「きちんと努力して真面目に過ごしていれば、貧困にはならないし独身でいるはずがない。貧困に陥った人は努力不足の自業自得だし、独身は欠陥がある」 そう言っていた人がいたのですが。しかし努力していても難病になって働くことが困難になってしまった人もいるし、社会的な大不況の時期もあるのだから、本人の努力だけの責任にするのは無理がないですか? その人は就職氷河期の人に対しても「東大卒は就職できたのだから、東大に入らなかったのは努力不足で甘え」と言っていました。病気で仕事が出来なくなるのも、貯金とそれまでのキャリアがあればどうとでもなると。 ちなみに本人の父親は大企業の役員で、系列会社にコネ入社しており、なんだかなぁという気持ちになりました。 「結婚も、努力すればできるし、関係性を維持する努力をすれば離婚なんてならない」と言っていましたが。努力すれば全員結婚できるし、離婚も避けられうものなんですか?世の中の3割が離婚しますが、それは努力を怠った人たちなのでしょうか?
- 国民主権、主権在民?
本当に日本国の主権者は日本国民であるならば、日本国民は日本国内において、麻薬を吸おうがポルノを観ようが逮捕されないと思うのですが。厳密には主権者とは立法者で法の上の存在、ブッダ様や神様やもしかすると皇室を指すような…。
- もし自公立連立政権が誕生したら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e8277280ff2237fd001be681f7efa2a75d4febf こんな記事がありますが、もし自公立連立政権が誕生したら、共産党や国民民主党はどうするんでしょうか? 参加するんでしょうか? 創価学会は選挙で立憲民主党の候補も支援するんでしょうか? 維新は参加しないですよね?
- 締切済み
- 政治
- h-tsuka19791029
- 回答数4
- 北朝鮮てミサイル撃たずに、朝鮮学校援助しないの?
北朝鮮って、日本海へ向けてミサイルを毎年何十発撃ちまくってますよね、アメリカと日本と韓国へのけん制の意味があるそうですが。 でもミサイルって1発撃つと数億円は費用が掛かっているそうです。 https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2022/027105.html#:~:text=%E5%8C%97%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E5%B0%82%E9%96%80%E5%AE%B6%E3%81%AE,%E5%86%86%E3%81%AB%E3%82%82%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82 一方で北朝鮮を礼賛している朝鮮学校が資金難で苦しんでいるそうですね、日本政府へ補助金を出して欲しいとせがんでいるようです。 https://chosonsinbo.com/jp/2024/10/31-140/ そこで思ったんですけど、だったら北朝鮮政府がミサイル撃つ回数を半分くらいに減らして、それで浮いた予算を朝鮮学校へ援助金として回してあげれば万事解決なんじゃないかなって? どうしてそれくらいしてあげないのかなあ? 北朝鮮情勢に興味ある人など、皆さんからのいろんな回答を待ってますね。
- 日本は皇族主権では?
1億匹のイナゴが人間より強いからってイナゴ主権ってことは無いですよね。 日本人が1億2千万人いることは、主権者であるってことは無いですよね。 何年も浪人してる若者がいる一方で、他人の書いた論文で国立大学に入れる皇族もいます。一等地に広大な土地建物を無料で専用使用し多くの従者を従えて悠々自適の生活をしています。 主権者以外が主権者より豊かに暮らすってことは無いでしょう。 どう思いますか?
- 安全保障理事会 常任理事国
安全保障理事会の常任理事国に日本は入っていませんが、なぜなのでしょう。 また、常任理事国の機能や権利について何か思われることなど、ありますか? ぶしつけにすみません。 あまり詳しくない私にもわかるようにお願いいたします。
- ベストアンサー
- 国際問題
- creammaron
- 回答数4
- 「少年革命家ゆたぼん」がガキに見える
僕は33歳の者なんですが、何か学力的に「少年革命家ゆたぼん」を自然に見下してしまいます。 たぶん、この根拠は僕が20代の時にとても悩んで、本を乱読したこと、人生の意味などを真剣に考えたこととか、海外の文学作品、夏目漱石、スタンダール、パール・バック、ドストエフスキー、トルストイなどを読んだ経験などに裏打ちされているのだと思います。 「ゆたぼん」は通信制の高校生で英語以外、全ての高卒認定試験をクリアーしたと言っています。たまに政治的な発言もしますが、まだまだ幼いな、深みがない良くも悪くも「少年」の意見だなと思います。 加藤周一とか小林秀雄なんかを読んだ僕からすると、まだまだ深みのない「少年」の意見と自然に、反射的に映ってしまいます。 でも僕は彼のことが本質的に嫌いとかアンチだと言うわけではないし、もっと勉学に励んで、色々な知見を得たり、熟考したりして内面的にも成長してくれればいいなと期待もしています。 ここまで読んで下さり誠にありがとうございます。 皆さんは「少年革命家ゆたぼん」さんについて、どう思っているのでしょうか?回答宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- 教育問題
- ammgpattg2
- 回答数2
- ウクライナによるロシア領土内攻撃について
ロシア国民はどのように理解しているのでしょうか。ロシア政府はどのような説明をしているのでしょうか。
- 人間はどうして愚かなことを繰り返すのか?
ここで言う「人間」とは「人類」と言い換えても良いかも知れません。 また「愚かなこと」とは具体的には「戦争」とかです。 オットー・フォン・ビスマルクは確かに「賢者は歴史に学ぶ」と言いました。僕はあまりこの「賢者は歴史に学ぶ」という慣用句を好きにはなれないのですが、確かに愚者は歴史から学ぶことをしませんね。 人間は歳を取ります。 僕は今までトルストイとかドストエフスキー、スタンダール、その他色々と渉猟しました。 冷静に考えてみて、人々は生活に困ると、団結して反乱を起こしたり、内乱になったり、革命とか起きます。 これは何処の国でも、いつの時代でもそうかと思います。北朝鮮とか旧ソ連のスターリンの時代とかも反対派は粛清されます。つまり言論の自由がないです。これは現在の日本とは大違いだと感じます。 男は思うのですが戦いが好きです。アクション映画とか、時代劇、格闘技など好きですね。そして女は強い男が好きです、たぶん。 でも僕は決して強くはないし、そういう格闘技とかはそんなに好きではないです。ただ自衛の為に、少し鍛えている程度です。 「歴史は繰り返す」と言います。これは的を射ていると思います。 戦争とか、信仰、権力闘争、政争などその他の人間ドラマは繰り返されます。 人間ってこの世に生まれた時から、結局苦しみの連続だと思うこともあります。僕が幼い時に食事の好き嫌いをしていたら、祖父はアフリカの子供は食いたくても食えないとか言っていました。この祖父は、もう亡くなりましたが、戦争中に子供時代を過ごし、東京生まれでしたが、長野へ学童疎開をし、親と離れ離れで暮らして、夜は泣いていたそうです。また食糧事情が乏しく、いつも空腹で、雑草も食ったそうです。 別の本とかでも読んだんですが、戦争は体験しないと悲惨さは分からないと書いてあったのが印象に残っています。テレビドラマとかで、たまにそういうのをやりますが、本当はもっと恐ろしいのかも知れません。 僕は注射すら怖がっているので、どうしようもないです。 本でも戦争体験をした人のことを以前に読みました。B29が空襲してくるし、食糧事情も悪く、飢えに苦しむ。 そう考えると、芥川龍之介の「羅生門」の下人なんかはまだ優しい方ではないかと思います。 ミャンマーとかでも軍事政権だし、イスラエルとかもやっぱり戦争をしています。 人間は戦争が好きなのでしょうか?そういう風にDNAに組み込まれているのでしょうか? 長文失礼しました。皆さんは戦争などについてどう思いますか? スウェーデンのアルフレッド・ノーベルもノーベル平和賞を設けました。 今年は、よく分かりませんが日本の団体が受賞したようです。 では回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- ammgpattg2
- 回答数2
- 政治と経済
今の現在のこの地球上や世界中の日本やアメリカ合衆国などを含むすべての資本主義や民主主義や国民主権や国民の基本的な人権の尊重がある国家の中で一番偉いのは国民や住民や市民の直接的な選挙で選ばれた政治家なのですかそれとも役所や中央官庁や行政機関や大企業や中小企業などで働く会長や社長やトップや役員や官僚や職員や役人なのですかそれとも一般の国民や市民や住民や庶民や弱者やお金持ちや貧乏人なのですか
- 締切済み
- 政治
- katuhiro3436
- 回答数3
- なぜ左翼は犯罪を受け入れるのか
なぜ左翼やリベラルは犯罪を受け入れ、 擁護し、 支援するのですか? 社会に混乱を招くことで、政敵をよわらせ、権力を握りやすくなるからですか?