検索結果

絵画

全10000件中7241~7260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • もうすぐ失明します

    40代の主婦です。夫と小学生の子供2人の4人家族。 既に95%の視野を失っています。 家族円満ですし、視力を失っても死ぬわけではないのだから、特別不幸だと悲観しているわけではないです。 でも、失明まで多分残り少ない時間で、今のうちに何をしておこうかと考え迷っています。結局は自分自身の問題で、誰かに決めてもらうことではないのですが・・・ 皆さんだったら、どうしますか??参考までに、教えていただけたら有難いです。

  • イメージするというのは

    イメージするということがわかりません。 頭の中に映像が浮かぶそうですが 私の場合、目をつぶっても 目の前が暗くなるだけです。

    • hmnjtp
    • 回答数3
  • うまい断り方について

     私はミキプルーンを購入しています。  ミキの商品はいいものばかりで、商品に対して悪口をいうつもりはありませんが、金銭的名な理由で少なくしたいと思っています。  でも、最近購入者から商品を売る側にならないかと言われています。それは嫌なので断ったのですが、「今年の目標が私を売る側にさせることだ」といわれました。私は絶対になるつもりはありません。  その人とは1ヶ月に1.2回しか会わないのですが、毎日「どうしよう、どうしよう」と頭の中でぐるぐる回っています。  もともと買い始めたのも好奇心からで今となっては、健康になりたいからというよりも付き合いで購入しているというところがあります。  なので家にはたまったミキ商品があります。  お金の無駄だとは思います。  正直、今の状況から抜けだしたいです。  自分の性格が招いたことなのですが、こんな思いが半年間続いてもううんざりです。でも、私はうまく断れない性格でもうどうしたらよいかわかりません。  どうやったら相手を傷つかせないように、商品だけ購入できる購入者になれるのでしょうか?

    • howhow
    • 回答数7
  • 日田周辺の宿または福岡周辺での過ごし方

    3/2に出張で博多へ行くことになりました。 週末なので、ついでに九州観光をしようと思っているのですが、 考えていた以上に九州が広くて(九州の方、すみません)、 上手く予定が立てられずにいます。 3/2の夜は脇田温泉に宿泊が決まっているので、行動は2日目からになります。 ひとつの案としては、風情があると聞いたので、日田を散策しようかなと考えています。 日田周辺で女性1人旅におすすめの宿がありましたら、教えてください。 3/3の夕方ぐらいには福岡空港を出発したいと思っています。 もしくは、他にもおすすめの過ごし方がありましたら、 教えていただけると大変助かります。 ちなみに・・・自動車免許を持っていないので、レンタカー移動はできません。 みなさん、よろしくお願いします!

  • 「写真」から「作品」へ

    こんにちは。 ちょっとカテゴリ違いな質問かもしれませんがお願いします。 最近写真を撮り始めたのですが、 自分で撮った写真を見てもなかなか良い写真が撮れてません。 まだ撮り始めて3ヶ月で、 技術や知識も拙いのでしょうがないのかもしれませんが(汗 今はなんとなく良いと思ったものを撮るだけで、 「作品」っていう感じではなく、ただの「写真」って感じで なんかつまらない写真だなって思ってしまいます。 ここでちょっと、 「写真」を「作品」にするにはどうしたらいいんだろう?と思いまして・・・ なんかアート性みたいなのを写真に持たせたいと 思い、質問させていただきました。 ただの知識&経験不足でしょうか(苦笑)

    • perin
    • 回答数9
  • 西洋ではないもの としての東洋

    最近よく考えるのですが、東洋とかオリエンタリズム、っというのは 「ガイジン」の思うオリエンタルがベースにあり それを東洋人も当たり前のこととして受け止めているのでは と思います。 例えばファッションやモードの世界で 男性美が女性に次ぐ存在として定義される(女性のような美しさと表現しても)状態に似ていると思うんです 学問の世界ではこのような考察はなされていますか? 自分が思っているだけなんでしょうか

    • 5567
    • 回答数5
  • 40代女性の結婚は難しいでしょうか

    42歳独身女性です。 3ヶ月前に付き合っていた男性と別れました。彼は既婚者でしたが離婚前提別居中で、私との将来を真剣に考えていたようです。私との付き合いは一年半、出会った時には既に離婚訴訟をしていました。年齢的にももう好きになれる男性との出会いが少ないのでは…との気持ちも強く、彼の離婚が成立するまで待つつもりでいました。別れる3ヶ月前には妊娠をし、彼も喜び、産むつもりでしたが結果流産してしまいました。その後、それが原因ではありませんが心にすれ違いが生じ私のほうから別れを告げました。彼には3人の子供がいて、養育費やら何やらでかなり経済的に苦しい状況でした。その苦しさが別れを切り出した最大の原因だったような気もしています。もし、子供が無事に生まれていても彼は出産費用さえ捻出できなかったと思います。いざ、一人になってしまうと寂しさがつのり、自分の年齢を考えると不安も大きく、少々問題があっても一生共に過ごしていける男性を自分から捨ててしまったことへの後悔が頭から離れません。実際、彼にもう一度やり直してくれないかとすがってしまいました。答えはもう既に別の女性がいて、元には戻れないということでした。  続けていてもいつ結婚できるかわからないような人でも、とても好きだったから忘れられないんだと思います。こうなってしまった以上次の相手を探さなければと思いますが、この年齢ではとても難しく、いまだに彼とよりを戻すことばかり考えてしまいます。  どうぞアドバイスをお願いします。

  • ティファニーのシルバーアクセサリーは若い年代向けですか?

    先日、知人からパロマ・ピカソのジグザグリングを頂きました。 個人的には気に入っていますが、デザインが年齢的に若すぎるかな? と少し気になっています(私は40代前半です) 大事な方に頂いたので、大切に使っていきたいのですが・・・ こちらで検索すると、ティファニーは若者向けだという意見もあれば 40代後半の方には人気のブランドだという意見も見ます (この場合は、材質がゴールドやプラチナということでしょうか?  私自身は材質はあまり気にならないのですが) ティファニーのシルバーアクセサリーは、もともと若い年代向けなのでしょうか?

    • noname#24695
    • 回答数3
  • 人とうまく楽しめなくて

    「うまく楽しむ」なんて言う方法はない事はもちろんなのですが、 私はどうも一緒にいてくれる友人を大切に思い、一緒にいて楽しかった、と思える事がないのです。 最近まで、みんな周りも同じような気持ちで笑い合ってはいるけれど好意なんてなくて、愛想笑いなだけなんだろうな、と思っていたのです。 ですが、私が知らなかっただけで、周りの友達に恋人もいて、寂しいと思うからここに来る、合う、という行動をしている事も知りました。 世の中ではもちろんたくさんそういう想いが溢れている事が判りますが 、私の周りでも起こっているという事が私にはとても衝撃なんです。 私には感情が一つ大きく欠けているのではと考えています。 まだ若輩者なので場数も踏んでいない所為なのかもしれませんが… うまくいえないのですが、一瞬一瞬はおもしろ可笑しかったりして心から笑っても、10秒~1分も経つと本当にくだらなく思えてきます。家に帰ると疲労感しか残っていないのです。 何年つきあって仲良くした子とも、離れてしまう事に全くの寂しさも沸かないのです。最悪死んでしまっても何とも思える気がしません。 中高で不登校を二度経験した事があり、それは関係が有るのだろうなとは思います。 人と関わる事は見聞も広まるし、新しい世界が見える素敵な事だと思います。それなのに多くの人が関わり合って感じる喜び楽しみが欠けている自分が哀しいです。 哀しいとか辛い、不満などはたくさん感じるのです。 私は創作による表現を生き甲斐にしています。 人を好きになれない事で表現の幅が大きく減っている事を痛感するのです。表現がなければ自分の心に何が欠けていようが気にしないのでしょ う。 表現に依存しすぎて義務的になりすぎているのかもしれません。 どうしたら人に好意を持って心から喜びを感じる事が出来るのでしょう? ご意見聞かせて下さい。

  • 私は心の冷たい人間ですか

    どんなジャンルの音楽を聴いても心に響いた事がありません。 音楽を聴いて感動した事がありません。 友人達のお勧めの曲を色々教えてもらって聴いたりしていますがどの曲も素敵なメロディだと思うのですが心に響いた事はありません。 音が嫌いな訳ではありません。綺麗な音色は好きです。 ライブやクラブやオペラなど周りの友人達はみんな音楽に心酔している感じがしてとても羨ましいです。私も音を聴いて感銘を受けてみたいです。 友人達には「心が冷めている」とか「無感情なんじゃないか」とか言われていますが、私は心が冷たい人間なのでしょうか。

  • 声優志望です

    高校二年の女です。 私は将来声優になりたいです。 高校卒業して、大学に行きながら養成所に行きたいのですが 親はそれに賛成してくれません。 「大学を出てからにしろ。」というのです・・・ 本当は早いうちに勉強したいんです・・・ でも話しても同じ答えが帰ってくるんです。 どうしたらいいんでしょうか・・・ 困ってます。 相談に乗ってくれたら、幸いです。

    • bmp
    • 回答数10
  • 「入賞(応募)作品の一切の権利は出版社側に帰属します」

    よくコンクールなどの応募要項にこう書いてありますが、これは要するに 入選した作品は、著作権がこちらに移動するので、いくら作者でも もう好きにしては(他団体に送るなどしては)いけないよ、ということですよね? しかしよく分からないのが、 「入賞作品の一切の権利は出版社側に帰属します」ではなく、 「応募作品の一切の権利は出版社側に帰属します」と書いてあるコンクール。 入選作品の著作権等を守るのは分かるのですが、応募作品すべての著作権を出版社が守る ケースがあるということでしょうか? そういったコンクールの場合、たとえ落選した作品でも、もう他団体などに 送ってはいけないということでしょうか?

  • ★従軍慰安婦に係る米下院外交委員会の決議について、何とかならないものでしょうか?

     今晩は、いよいよ来月には、第二次世界大戦においての日本軍の従軍慰安婦について、米下院外交委員会で非難決議が可決されることが濃厚になったと報道されております。下院でも可決がされるみたいです。米民主党が多数になった事が原因だとか・・・・チャイナロビーや在米韓国人の策謀とも言われております。駐米日本大使もテレビで何とか阻止すると先日やつれた姿で話しておりました。なにやら、戦前みたいに日本の孤立化を見ているみたいで悲しいです。そこで質問です。  (1)やはり米下院で可決されますでしょうか?  (2)米上院にも波及して可決されますか?  (3)日米関係にヒビがはいるでしょうか?今後の日本の立場はどうなるでしょうか?  (4)何とか、ならないでしょうか?ブッシュや共和党保守派の奮起で阻止出来ないでしょうか?なにかいい方法はないのでしょうか?日本のロビー活動はそんなに非力なのでしょうか?戦前の蒋介石の夫人の宋氏みたいに中国のロビーに押しまくられているみたいな感が否めないないのですが?  以上よろしくお願いいたします。

  • 絵の違和感はどうしたらなくなりますか?

    沢山の小さな花(またはクローバーなどの葉)の中(囲まれて植物の上に座っている)に座っている犬を描こうとしました。 まだ下書きなのですが、花畑に座っているというより、 小さな花を描いた紙を沢山切り取って台紙に散りばめ、その上に紙を犬の形に切り取って上に貼ったという感じがします。 この違和感をなくすにはどうしたらいいでしょうか? この後ペン入れして、色鉛筆で塗ろうと思います。 その時のアドバイスもありましたらお願いします。

    • noname#27124
    • 回答数4
  • 白すぎるクロス

    一戸建てを新築中です。 今クロスを張り終わった所なのですが、展示場と同じもの(実際には展示場のクロスは廃盤になっていてリニューアルされたクロスを使用したとのことなのですが。)にしたのですが、実際に張り終わってみると、我が家ではまぶしいくらい白いのです。日当たりや床の色、照明が違う為だとは思うのですが、ショックです。 同じ様な経験の方はいらっしゃいませんか?リビングだけでもクロスを張り替えた方がいいのでしょうか?何かアドバイスをお願いします。

    • noname#33163
    • 回答数5
  • 液晶モニタの画質について

    CRTモニタから液晶モニタに乗り換えようと思っています。 そこでモニタを選ぶ基準として,画質(発色の正確さ)を重視して選ぼうと思っているのですが,これを知るには各色のガンマ特性のグラフを見ればいいのでしょうか? このグラフは雑誌などのレビューでしか見たことないのですが,カタログなどから知る方法はありますか? また画質を測る指標としてガンマ特性の他に何かありますか?

  • 本当の色と見ている色

    カテゴリここであってるかよくわからないんですが少し疑問に思ったことがあります。 普段われわれが見ている『色』というのは本当の色なんでしょうか? 前に動物と人間じゃ見えてる色に違いがあって、白黒とかで見ている動物もいると聞きました。 それは色を認識できる数か何かの違いだと(詳しくはわかりません;) ということは私達が共通認識で記憶している色というのは(例えば肌の色は誰が見ても肌色というように) もしかしたら違う色なのかもしれないということはないですか? 自分でも上手く説明できないんですが、もし人間以上の色を判別できる生物がいたら 周りの物の色は私達とは全然別の色に見えているということでしょうか? そして本当の色というのはいつか分かる日がくるのですか? 書いてるうちに混乱しそうになりました^^;

  • 習い事してます?

    お世話になります。 3歳の息子がいます。 そろそろ習い事を始めたいなぁと漠然と思っています。 私は3、4歳頃から10数年ほど姉と一緒に習字をしていました。 弟は習字とスイミング。 おかげで3兄弟、硬筆や毛筆の展覧会などにいつも出品?されて表彰されていました。 我が息子にも何か1つでも良いから秀でるものを!!と思っています。 私の中で勝手に思いつき候補にあがっているのが英語、習字、スイミング、少年サッカー、ソロバンぐらいです。 とにかくスポーツ類はできる子に!!という希望(笑) 習字は私もそろそろ再開したいと思っているので、4歳頃になったら一緒に通う予定ですので習字はまず確保として・・・ 習字以外で予定月謝額が月5000円なのですが、他に何か習い事やオススメありますか? またお子様に何を習わせていますでしょうか? お月謝も教えていただけますと参考になります。 宜しくお願いします。

  • 美術系の大学などで、女性のヌード描く男性って

    女性に質問です。 美術系の大学などで、女性のヌードを描く男性をどう思いますか? 気持ち悪いですか? その時は、ヌードを芸術として見ているので変な感情はありませんけど。。。 また、もし芸術のためならあなたはヌードになれますか?

  • プラハ&チェスキークロムロフ

    新婚旅行でプラハへ行こうか検討中です。 旅行会社で航空券とホテルの手配をしてもらい、現地では添乗員ナシのフリープランです。2人ともヨーロッパでの個人旅行の経験がナイので、ちょっと不安ではありますが、7日間のコースの中に一泊二日でチェスキークロムロフへの小旅行も組み込まれてて(移動は電車)惹かれてます。 プラハ、チェスキークロムロフ、行かれた方、感想やオススメ、また注意点など、お聞かせください。

    • noname#32878
    • 回答数8