検索結果
沖縄戦
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 国体と靖国
国民体育大会のお話ではありません。先の大戦末期には一億玉砕のスローガンもあったと聞きます。世界史上でも自虐といえばこれほどの自虐はないわけで日本人全員が死んでも守らねばならないものは一体何だったんだろうとあるお年寄りに聞くとその方は「国体」と答えました。 一方靖国神社には非戦闘員である一般の戦没者ばかりでなくいろいろな立場から戦争に反対して殺された人や例えば九州大学で生体実験のあげく殺された米軍捕虜や徴用の結果被爆死した大陸や半島出身者は祀られていないのだそうです。さきのお年寄りに靖国は国体護持のための施設かと尋ねると「そうだ」との返事。確かに「だれしも死ねば神」と言いますが、戦争に反対して命を奪われた人々を神様扱いしている話は聞いたことがなくその方が言うとおり靖国の存在目的は国体護持だと考えれば合点がいきます。 戦後60年以上たってもそう考えていいのでしょうか。 そうでないとすれば明確に靖国が顕彰する死者と顕彰しない死者がいることをどのように考えればよいのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- SuchASmallWorld
- 回答数8
- A級戦犯
靖国のことを質問されている方もおられましたので、批判も覚悟で質問することにします。 私が一番問題だと思うのは、敗北が決定的になったサイパン陥落後も戦争を続けたことです。 その時点で戦争がやめれれば、一般国民の被害もずっと少なくて済みました。 19年中にやめることができれば、大空襲も沖縄の悲劇も原爆も満州の悲劇もなくてすみました。 沖縄が陥落した後に、戦争をやめることができれば、原爆も満州の悲劇もなくてすみました。 広島の原爆のときに戦争をやめれば、長崎の原爆も満州の悲劇もなくて済みました。 A級戦犯と言われる人は、自分たちが始めた戦争だったから、命をかけて戦争を終えるべきであったと考えます。 無意味な、勝ち目のない戦争を継続させることは、それだけで重大犯罪だと考えます。 戦争を終結させる努力もしなかった。また、玉音放送を聴いて、責任を感じて自殺した軍人も多い中、逮捕直前に自殺未遂をした元首相。 日本人でも、厳罰を与えたい気持ちでいっぱいです。 それにもかかわらず、A級戦犯の方をフォローする人が多いのには、少し驚いています。 私に言わせれれば、何らかの形で裁かれなければならない人たちだと思うのですが、なぜ不当に裁かれた言われるのですか? 教えてください。
- どうしてだめなの??
今話題の靖国問題についてですが どうして靖国神社に首相が参拝に行ったらだめなんですか?? どうして韓国とかは反発するんですか?? どうしてこんなに問題になっているんですか?? わかりやすいサイトや自分の意見を教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#21281
- 回答数24
- 客観的な歴史資料は存在するのか?
現在、文学部に在籍している者です。 「史学概論」という授業を受けていますが、 歴史というものは歴史家の思想が絶対に入ってしまいますよね。 また、当時の政権によって恣意的に作られることもあるでしょう。 では、客観的な歴史資料とは、 やはり存在しないのでしょうか? 写真や映像が存在しない時代においては、 歴史家が書いた「歴史」を読んでその時代を感じることしか出来ません。 それならば、人は何を基準として 物語のように作られた「歴史」を 過去に起こった事実として受け入れているのでしょうか? そこに客観性を求めるにはどうしたら良いのでしょうか。
- 日本は本当に無防備なのですか?
北朝鮮が核実験を発表しました。 既にミサイルも打ち上げられたりしています。 なのに、アメリカに防衛を依存していますが北朝鮮が攻め入ってきても日本は本当に何も出来ないのでしょうか。 自衛隊には空母すらないらしいですが・・・国家機密で何らかの隠された兵器とか部隊とか本当にないのでしょうか? 大東亜戦争後、アメリカに憧れ、追いつけ・追い越せできた日本はアメリカに完全に「腑抜け」にされたのか。 そして・・このままで良いのか・・等と日々、考えてしまいます。 ご意見でも結構です。よろしくお願いします。 私は36歳・♀です。
- 広島・長崎に投下された原爆は本当に戦争の早期終結に役立ったのでしょうか?
1945年6月、トルーマン大統領は日本に向ける兵力を700万と言明。 九州上陸組第一波77万人。 上陸軍の35%(約27万人)が戦闘の最初の30日で死傷すると見積もる。 九州占領期間120日の戦闘犠牲者39万5千人と見積もる。 第二波は本州進攻と東京占領は100万の兵力と数十万の戦闘犠牲者が出ると見積もる。 当時の日本には250万人の戦闘部隊がいるとした。 そこで、疑問なのは、原爆投下は戦争を早期に終わらせる為ではなく、アメリカ軍の戦闘犠牲者を最小限に食い止める為だったのではないか、と言う事です(アメリカ側の事情)。 更に、原爆投下は戦争の終結を早めたのでしょうか?(日本側の事情)
- 第二次世界大戦中の日米間の諜報戦について教えてください
こんにちわ。 パールハーバーへの日本海軍の来襲をルーズベルト大統領は事前察知していたのではないかという説はすでに語られて久しいですが、ではアメリカは大戦を通じてどのような諜報網を日本に対して敷いていたのでしょうか。 また敗戦直前にほとんどの資料は遺棄されてしまったようですが、日本とてアメリカに対してまったく何も情報工作をしていなかったとは考えにくいです。 海軍の暗号電文が米軍側にだだ漏れだったのは有名な話ですが、(「パープル暗号」の話です)それ以外に何か暗躍するスパイ、張り巡らされる情報網、といった逸話は残っていないのでしょうか。
- 太平洋戦争についてのレポートのネタ
こんにちは。 冬休みの課題として太平洋戦争についてのレポートが課題としてだされました。 内容は主要な戦いについて2つ取り上げて、その具体的な内容や感想をまとめるといった感じです。 僕自身受験生なので早めに終わらせて受験勉強に専念したいと思いさっそくやろうとしたのですが、何を取り上げようか?と悩んでしまいます。 最近硫黄島の話題があるのでそれを1つ取り上げてみようかなと思ったんですが・・・ 他にこれを取り上げてみては?というのはありませんか? どなたかアドバイスお願いします。
- パリーグ投手の応援歌
今年の交流戦も無事に終わりました。 さて、去年からパリーグの投手も(シーズン中に)打席に立つ機会がつくられましたが、このときの応援歌ってあるんでしょうか?
- 零戦に搭載されていた無線機について
お世話になります。 以前、零戦について質問をさせて頂いた者です。その際のご回答の中に零戦に搭載されている無線はあまり使い物にならなかったような話がありました。 http://okwave.jp/qa2735355.html?ans_count_asc=1 ところが、複数のサイトにて パイロットのなかには最後の瞬間に「おかあさん」と叫んで亡くなっていかれた人がいる という趣旨の記述をしています。 http://landinggear.hp.infoseek.co.jp/kamikaze/pilot-mental.htm http://www.h4.dion.ne.jp/~t-ohmura/gunto_129.htm これは無線機が一応機能していたということではないでしょうか?
- 大東亜戦争を短期で切り上げるのは可能だったか
大東亜戦争で日本は残念ながら負けてしまいましたが、山本五十六長官が言っていたように、短期で戦争を切り上げる、すなわちミッドウェー海戦より前に講和に持ち込むことは可能だったのでしょうか。また、もし講和に持ち込めたとしたらどうなっていたでしょうか。
- 「戦闘の要諦は・・」で始まる文章についてご教示下さい
お世話になります。 以下はある作家の作品中に出てくる文章です。 「戦闘ノ要諦ハ火力ニ在リ。将校下士官ハ之ヲ座右ノ銘トシテ、徒ニ白兵ノ愚ヲ犯スベカラズ」 この文章は旧日本陸軍の教範の類(歩兵繰典あたりか)にあった文章を改変したものという記憶でいたのですが、web上では上記文章の元となるものを発見する事ができませんでした。 1.この文章のオリジナルはどのようなものか?もしくは当方の勘違いでこれが元々の文章であり、「改変」云々は当方の記憶違いなのか 2.1.の文章は何に記載されていたのか? 以上2点についてご存じの方いらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#40025
- 回答数9
- 太平洋戦争
もし、太平洋戦争で核兵器が使われていなかったら、あとどれぐらい戦争は続いていたのでしょうか?根拠もお願いします。 あと、広島と長崎の原爆では何人ぐらいの死亡者がでたのですか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- USA_NO1
- 回答数7
- 教科書に載せない歴史?
20~30代に入ってから、元少女マンガ家が書いた昔の日本人のルポみたいな読み切り作品を見る機会が多くなったのですが・・・ なぜ、伊藤ハンニ、川島芳子、吉原の売春制度、アイヌ人差別、関東の朝鮮人差別など、社会(公民や歴史)の教科書に載せない事って多いんでしょうか?昨晩、TBSで毒ガス島の存在を初めて知りました。どうして、広島原爆の事しか、日本の教科書には載せないんでしょうか?戦時中、中国人に対して人体実験してたとか、どうして伏せる必要が有るんでしょうか?私は30代前半なので、公害問題は割とみっちり教科書に載ってた世代では有るんですが・・・社会に出てから、地元以外の年配の方と話す機会が有る際にも、割と知らなくて話に追い付いて行けない時が有ります。皆様もそれぞれ、知らなくて不便な歴史や過去の社会問題を感じる時って有りますか?
- 昭和天皇の戦争責任もあることではありませんか
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060720/K2006072001880.html 昭和天皇「私はあれ以来参拝していない」 A級戦犯合祀 というのが昭和天皇のお言葉ですが、 終戦への過程とか、 戦争のなかで昭和天皇自分が自ら軍部を助ける面もあると思いますし、 それとも、旧日本軍は昭和天皇のみの為に戦うはずのでしたものの、 昭和天皇一人だけ「なんの責任ございません」ということはよく分かりません
- 「沖縄の手記から」という本について
田宮虎彦著の「沖縄の手記から」という本を読んでみようと思うのですが、どんな内容か分かる方、あらすじを教えて頂けませんでしょうか。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- tamari_chan
- 回答数1