検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 個人情報(レンタルビデオ店)
今日、4年ぶりにレンタルビデオ店に借りに行きましたが、 身分証明を求められた(自動車免許証をコピーとられました)。ところが、4年前に会員入会になってるといわれ、ビックリしました。会員の有効期間、1年間となってるのに、4年前の私の情報が、そのままに管理されてたと思うと恐ろしくなりました。 個人情報保護法?とか制定されたようですが、これは違反にならないのでしょうか?
- どこまでが個人情報?
先日、大学入試の結果を個人情報保護法に基づき、 開示請求したところ、年齢が55歳だったため 不合格になっていたことがわかったという報道が なされていました。 入試結果が個人情報に当たるのであれば、 クレジットカードの入会審査結果も個人情報に 当たるのでしょうか。
- 個人情報の削除請求
わが家には某社(名の知れた大手の会社です)のセールスマンが数ヶ月に一度程度の間隔で訪問販売にやって来ます。 買うつもりが全く無いので、その度に断っています。 特に失礼な態度とか、早朝、深夜の訪問などもないのですが、毎度の対応が面倒です。 来る人は毎回違います。 どうも、その某社のセールス対象リストに私の名が載っているようです。 その会社のHPを見ると ”個人情報の利用目的は、次のとおりです。 1. 契約締結のための活動。(以下略)” と、個人情報保有の目的としてセールス活動を明記しております。 そこで質問なのですが、 私はその会社に対して私の個人情報の削除を請求出来るのでしょうか? また、相手が断った場合に、法的な強権を発動出来るのでしょうか?
- 携帯番号と個人情報
携帯番号さえ分かれば、住んでいる家や自宅の電話番号を調べる事はできるのでしょうか?調査会社で調べてもらう事は出来ますか?費用は、大体平均いくら位でしょうか?インターネットから調べる事はできますか?
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- miupapa2
- 回答数4
- 電話番号から個人情報
最近、「ワンギリ」が話題になっていますが、さてここで気になることがあります。 携帯電話や加入電話の番号から、名義人の住所などの個人情報はわかるものなのでしょうか? また、かつて使っていた携帯電話の番号や休止・廃止した加入電話の番号からも個人情報は知る事が出来るのでしょうか? 出来るのだとしたらどういう経緯で出来るのでしょうか? キャリアからの漏洩なのでしょうか?
- Youyou
- 回答数7
- 個人情報を売るって?
私のところに以下のようなメールが送られて着たんですが、自分が送信したメールが無意識に特定のアドレスにだけBCCで行くようなことってあるんでしょうか? あったとして、対象となるメールはどういうメールなんでしょうか? (ひとつのメーラーで3つのアカウントを使用しています) 今まで、メーラーはOEを使っていて、セキュリティはアンチウィルスソフトしか使っていませんでした。 このメールを読んだ後で、ファイアーウォールをインストールして、これからメーラーも変える予定です。 ---------- 残念ですがAさん(私)がやり取りしているメールはすべてB(相手)にも連絡がきています BCCで来ているのかもしれません そのようにして、悪く言えば仲間を売って情報料を請求している人もいます 今までのメール内容はすべてわかっています 他の人も同じです 今回はAさんの情報を売ってきた人がいました。IPアドレスまできましたから確認させてもらいました。 あえてBからは何も言いませんがPCはつながっていますよ 書きこみの相手を見つけて会社に連絡してお金を取るような人もいます ---------- この場合、相手は私のIPアドレスを知ってるようなのですが、IPアドレスを知っているとどういうことが出来るんでしょうか? このメールの相手は100%信用できる相手ではないのでハッタリも入ってると思いたいのですが、自分にはセキュリティの知識があまりないので、何をどう気を付けたらいいのか悩んでいます。 IPアドレスを変える方法などはありませんか? (プロバイダを変えてもいいんですが…) ちなみにOSはWindowsXP、ISDNに接続するためにTAを使用しています。
- 個人情報のフォーム送信
個人的に受注してWEBサイト制作をするのですが、HTML以外のプログラムについての知識が乏しいため教えてください。 依頼者には予算が少なく、デザイン+プログラムもなるべく私一人だけで行い低料金におさえたいようです。 (1)ユーザーに住所・氏名・メール・電話番号、その他個人情報を入力して送信してもらうフォームを作るのですが、その際CGIはperlでいいのでしょうか。 素人でも本を見ながら出来るものでしょうか。 (ご存知の方で結構ですが、もし外部にプログラムを発注した場合どのくらいかかりますか?) (2)個人情報を保護するためにSSLと契約するべきですか? 普通の企業でもセキュリティーが甘いところもあると聞きましたが実際どのような感じなのでしょうか。 (ご存知の方で結構ですが、金額的にどのくらいかかりますでしょうか?) この質問に関する詳しい情報がのっているサイトをご存知でしたら併せて教えてください。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- noname#3577
- 回答数2
- 個人情報について
チャットで自分のメールアドレスをうって無くても 管理人には個人情報が漏れてしまったりするんですか? (会話の中で出さないのに) 例えば住所とか生年月日です 教えてください!
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- tihiro
- 回答数3
- ソースコードは個人情報?
事業者が自分の担当する顧客の個人情報を 外部に漏らしてしまうと個人情報保護法違反ですよね? では、IT系に努める会社員が 作っていたプログラムのソースコードを 漏らしてしまうのは個人情報保護法違反ですか?ソースコードを個人情報とは言えないと思うのですが。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#238914
- 回答数4
- 個人情報について
介護関係で、キーパーソンである私と市役所や介護施設の方だけしか知らない事にしていた内容があります。 ある日突然に、他県に住んでいる親戚と名のる人が私や市役所の方、そして介護施設の方しかしらない内容の事を施設に聞いてきたそうです……。 施設に電話してきたそうなので、個人情報の事もあるためお伝えする事ができませんと断って下さったそうですが…… いったいどこから漏れたのでしょうか…… 施設に入居している親族は自分から連絡できる状態ではありません…… とにかくひたすら内容が漏れないようにしてきたはずなのに…… もし市役所や介護施設の方が漏らしたとしたら個人情報保護法にふれますか?個人情報保護法の書類には私がしっかり印鑑を押してあります。
- 画像の個人情報削除
iphoneで撮影した写真をPCにダウンロードし、プロパティより個人情報を削除しようとしましたが、エラーになります エラーコード 0x88982F0C コンポーネントが初期化されていません と表示されます プロパティ内を色々試してチェックを入れたりしてみると1枚だけ削除できましたが、同じ様にやってみたつもりでも他の画像ではエラーが出てきます。 (1枚だけできたのもどこを触ったか確かでありません) 解決策を教示ください
- 締切済み
- Windows 11
- kololi
- 回答数3