検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- カナル型イヤホンのパッド(?)がなくなってしまいました・・・
SONY社のカナル型イヤホンを使っていたのですが、耳に当てる部分の丸いパッド(?)をなくしてしまいました。イヤホンは高価なものを買ったので、買い替えとなると金銭的に厳しいものがあります。 パッドだけ別売りはしていないのでしょうか?また、一番小さいサイズのものでも少し耳に合わなかったのでさらに小さいサイズのものがあれば嬉しいです。使えればどのメーカーのものでも構いません。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- protcol
- 回答数2
- メロコア調でサビにYou are my only oneという歌詞
一度耳にした曲で、探している曲があるので、もしお分かりの方がいましたら教えてください!! 曲は典型的なメロコアで、歌詞のサビの部分に何度もYou are my only oneと出てきます。でも自分の耳で聞き取っただけなので正確かどうかは自信ありません… ヴォーカルの声は男性で、New Found GloryやHoobastankみたいな甘い声です。 アーティスト名と曲名がお分かりでしたら、教えてください!!
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- predictabl
- 回答数1
- 連発する空あくびの治し方・・・
たまに起こるのですが、空あくびがとめど無く沸きあがってくることがあります。眠いわけではありません。これが起こると、話す時に耳が聞こえなく感じで声も大きく出なくなるので困っています。 感覚としては、標高が上がるにしたがって耳が圧迫されて1回あくびをすると治る、その時のあくびが日常でとめど無く起こる感じです。 この対処法(治し方)を教えて下さい。お願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- mamonokamo
- 回答数2
- この曲のタイトル教えてください
1982,83年頃にヒットした洋楽らしいです。 結婚式でよく使われる曲らしいとのこと。 女性ボーカルのスローテンポな曲で、今でも様々な場面で耳にする 曲です。 歌詞の中で、「How~、~paradise」という部分だけ憶えています。 口ずさむと、「ランラランララ、ランラランララ、ランラランラランラン」といった感じです。 ほのぼのとした曲で、誰でも「あっ聴いたことある。」というくらい今でもたまに耳にするのですが。 こんなんで判りますか?
- 抗鬱剤とその他の薬の併用について
私の兄弟がうつ病、様々な食物アレルギー、さらに耳が悪いため 数種類の抗鬱剤とアレルギーの薬、耳の薬、眠る薬(あまり効かないらしいです)、そこに風邪をひけば風邪薬を飲んでいます。抗鬱剤は飲んでる薬を言って医者に処方してもらっているそうです。 しかし大丈夫なのでしょうか?医者がいいといっても併用しすぎでは…知識もないのでそう思うだけでしょうか… 詳しい方いらっしゃいませんか…
- CB400SF VTEC2のVTECをOFFにしたい
ツーリングメインでCB400SF VTEC2に車検対応のスリップオンマフラーをつけて乗っていますが、ワインディングでは回転数を上げたときのVTECサウンドが最高です。 しかし、行き帰りの高速道路では100km/h出すと6300回転を超えてしまうため、常にVTECサウンドが耳に響き、高速から降りると耳が聞こえにくくなるほどキンキンします。 VTECを必要なとき、不必要なときにON/OFFする方法をご存知でしたら教えてください!
- エンゲージ&マリッジリングの人気ブランドは?
エンゲージ&マリッジリングをメジャーブランドで探してるところですが、ティファニーや、カルティエ、ブルガリはよく耳にしますが、バンクリーフアーペルはあまり耳にしません。マリッジではあまりメジャーではないのでしょうか?カルティエは「ブランドの中のブランド」といわれたりしていますが、バンクリーフはどのくらいの位置づけなんでしょうか?漠然とした質問ですみません。質とかがよくわからないので買った人がいればお答えお願いいたします。
- 曲名・アーティスト名がわかりません。
結構古い洋楽だと思うのですが、 良く耳にした曲なのに曲名・アーティスト名がわからないので、もしわかる人いたら教えて下さい。 何か車のCMにもさわりの部分が使われてたようにも思います(うろ覚えですが) 歌詞がわからないのでリズムでm(_ _)m 良く耳にした部分が、、 ティティトゥー トゥティティティトゥティトゥー ティトゥー all night(もしくはall rightに聴こえる…) アップテンポでノリのいい曲なのですが・・・ 判りづらくすみません
- ベストアンサー
- 海外アーティスト
- yoshiyuki1980
- 回答数3
- 比較的大きい音を聞く(ヘッドフォンorイヤホン)上での注意点を教えてください。
仕事上、大きな音をヘッドフォンorイヤホンで聞かなければなりません。 聞くといっても、朝から晩までではありません。 聞く時間は計3時間。3時間は、ぶっ通しでも、途切れ途切れでも、とにかく聞いた時間が、計3時間あればOK。 大きい音を聞く上での、注意事項や禁止事項。 こういう風に聞けば耳を労われるとか、こんな風に聞くと耳にとってよくないとか‥‥ あればお願いします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#248169
- 回答数1
- 簡単でおすすめの映画
はじめまして、高校三年生です。 最近、英会話を始めたのですが、耳がなかなか英語に慣れず、ゆっくりの話でも聞き取りにくくて、会話がぎこちなくなりがちです。 まずは耳を慣らして英語慣れしようと思うのですが、英会話初心者にでも聞き取りやすかったり、簡単なフレーズが多い(難易度のあまり高くない)アメリカ映画があれば教えて下さい!できれば最近の映画が知りたいです。 よろしくお願いします。
- かるいくせ毛。自分でストパーかけたいけど・・・やっぱり痛む?
ショートなんですけど、サイドを耳にかけていたらくるんって癖がついてしまいました。伸ばしているので痛めたくないけど耳にかけるスタイルにも飽きてきたので、自分でストパーをかけようと考えていて、材料(市販)も買ってきました。(常盤貴子のCMの)でもやっぱり痛んじゃいますかねー ショートながらも毛先を外はねとかにしたりしているので、アレンジはできるのでが・・・
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#3477
- 回答数4
- 上司指示で音苦難対策求む
会社の年配の先輩で、無音時間が10秒持たずに咳や咳払いをして、とてもうるさくて困っています。 耳も遠く、 声も大きく、 当然、 咳や咳払いも大きいです。 その人がいる方に向かっている方の自分の耳が痛くなってきました。 労災など申請できるでしょうか? 他にたくさん、その人の嫌なところがありますが、上司が仲良くしろというので困っています。 良い対策はありませんか?
- 軽度、中度の難聴
赤ちゃんの時に反応が悪くて耳が悪いことが分かったようです。 大きな耳くそがとれたみたいです。 小学生のころから34歳まで耳が悪くて支障がある時があったのですが、難聴まではいかないだろうと思っていました。 しかし、検査をする機会があったのですが、軽度・中度あたりの難聴でした。 電話や、テレビなどの音が苦手です。 感音性の難聴らしいです。 補聴器をつけて耳の奥を刺激することで今の状態を維持することが大事だということでつけることを検討しています。 補聴器をする際に、医療費控除の対象になるには、医師の判断等が必要で、感音性は難しいと聞いたことがあります。 その辺のところは実際にはどうなのでしょうか? また、障害者手帳の対象になるのでしょう?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#241383
- 回答数2
- US-144mkIIで録音したら片方
最近録音の為にUS-144mkIIを購入しました。 大体の設定などを終え、何事もなく録音できるかと思ったのですが・・・ 録音したものを再生すると「MiC IN (L)に挿した場合」方耳(左)しか聞こえません。 Windowsやmp3音源やその他音楽はステレオで流れます。 録音だけがどうしても方耳になります。 録音ソフトは「Cubase Le 5」です。 Audacityでは録音はできますが、音が小さいですし音もズレるので使いません。 SoundEngine Freeでは同じく方耳だけです。 マイクはXM8500でXLRコネクタでLの方に挿しています。 他にこのUS-144mkIIで歌ってみた動画などあげてる人はどうやって録音してるのでしょうか? また必要なケーブルがあれば教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- yukian4885
- 回答数2
- 緑色の汗
質問させていただきます。 朝顔を洗って仕事へ向かうのですが、顔に汗をかきやすいせいかベタベタになってしまいます。 なのでティッシュで顔を拭くのですが、その色が緑色なのです。 薄い緑にも思えるし、黄緑や茶色にも見えます。 何かの病気なのか不安になり質問させていただきました。 参考になるかは分かりませんが、最近の体調を書きます。 ・食欲に差がある (吐き気で食べられないこともあり) ・腹痛、吐き気、頭痛が続く ・耳の調子が悪い (昔からなのですが、最近多い。 痛みや耳なりなど。 昔病院に言ったら原因不明と言われた) ・耳から首にかけての痛み? (水が入っているような変な感覚。少し生温い感じ) です。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- noname#236805
- 回答数3
- ドコモのCMの音楽の感想を教えて下さい
素朴な疑問です。 F504iS 動画も撮れる! 主演:坂口 憲二 携帯電話:「ラグビー」篇 P251iS 閉じたままショット! 主演:坂口 憲二 SH251iS 3D写真にビックリ! 主演:坂口 憲二 携帯電話:「イメチェン」篇 両方、音楽は野口 時男(サーティース)という方がやったそうなんですが、 すごく音が耳にうるさいというか、リズムとかは好きなんですが 高音で耳にうるさく感じるんですが、みなさんはどうですか? 批判する訳ではなくて、私は昔から耳があまりよくないので、 そのせいかな?とも思っているんですが、聞いた事ある方は気になりますか? 私は、聞いた途端イライラしてしまいます。 (嫌いじゃないんだけど、音がイライラさせるような感じです) ちなみにCM自体は、ドコモの公式サイトで見ることができます。 暇な時に回答お願いします。
- 中耳炎で鼓膜切開後の出血について
昨日の夜、急に子供が耳が痛いと大泣きするので 耳鼻科に行ったら中耳炎と言われ、すぐその場で 鼓膜切開をしました。 そのときは気づかなかったのですが 家に帰ってから耳を見たら出血をしていて 血の塊が耳の外側についていたり、まだ新しい 血がちょっと出ているようです。 かえってすぐにするようにと言われたので 点耳液をしたんですが、10分経ってから中の液を 抜くと真っ赤でした。 今も寝ている枕にちょっと赤い液体がテンテンと しみています。 今日はその耳鼻科がお休みです。 別の病院に今日急いで行ったほうがいいのでしょうか?それとも様子を見たほうがいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- bigapple_tea
- 回答数1
- 低音の聴力が下がっている
耳鳴り、耳が詰まった感じ、耳の聞こえがおかしいなどの症状があり、耳鼻科に受診したところ、低音の聴力が下がっていると言われました。 最初にかかった医師には、ストレスあるいはメニエールの可能性があると言われました。 次の医師には、深刻になるほどではないと言われ、現在薬を飲んで様子を見ています。 ですが、耳の症状で眠れない日々が続いています。不安な気持ちでいっぱいです。 ネットで検索してみると、安静にした方が良いとのことですが、アルバイトや大学に行くことは極力避けた方がいいのでしょうか。 また、最近になって強迫性障害も発症しています。しっかり休養を取る時期なのかなとも思っています。 助言などを頂けると幸いです。
- 良く噛むと辛いです。 何の病気でしょうか。
今年くらいからでしょうか、食事をしてたくさん噛んでいると 顎のあたりからだるくなってきて、食べたくなくなるような変な感じになります。 去年から軽い眩暈があり、(病院でメニエールと診断)耳が詰まるような感覚にもなります。 今年から食事をしていると、その耳詰まりが非常に強くなり、決して痛みはどこにもないのですが 緊張し過ぎのような耳詰まりが辛いです。 親知らずは10年前くらいから生え揃っています。 (歯並びは結構ずれましたが、見苦しいまでではないです) 顎関節症に近いものでしょうか。 どこの病院へ行って良いか分かりません。 メニエールは去年、薬を飲んでも効かないので放っておきましたら治り、今年また再発しました。 他にも不眠症などあります。 御返答、アドバイス頂けると大変有難いです。 よろしくお願い致します。
- Bluetoothヘッドセットのイヤーキャップのスペアを探しています
サンワサプライのBluetoothヘッドセット「MM-BTMH1」のイヤーキャップを無くしてしまったため、スペアを探しています。 サンワに確認したところ、 ・純正のスペアは販売していない。 ・対応する商品を出しているところはあるようだが、他社の製品になるので詳しい情報はない。 ・量販店などで扱っているところもあるかもしれない。 とのことでした。 メーカー、型番、価格、取扱店など、ご存じの方教えてください。 なお、探しているのは、最初に付属している中で言うと、耳の中に差し込む形の、長い方のキャップです。 それが無ければ、同じく耳の中に差し込む形の、短い方のキャップを使おうと思います。 (今は長短共に無くしてしまいました。) リング状のものは耳に合わないので、使っていません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- rowan
- 回答数1