検索結果

自粛

全7941件中7001~7020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 義母、義妹に対して

    3ヶ月前義父が急死し、その後の遺族(義母、義妹)のフォローについて自分の中でどうしたら良いのかわからなくなりました。 現在義実家には義母と独身の義妹が暮らしています。 義母は辛い苦しみを毎日のように義妹にぶつけるそうです。 彼氏の家へ出かけようとすると義母に文句を言われ、(義母は夜、家で独りぼっちになるのが嫌) 情緒不安定になった義母をフォローをすることに精神的に限界だとのこと。毎日家に居たくないと。 そんな義母から開放されたく、本当は週1回は彼氏の家へ泊まりに行きたいとのこと。 そこで、義妹から兄である私の夫に相談があったのですが、 義母を我が家へ1泊泊まらせてほしいと言ってきました。 義母の気を紛らわすのと、少しずつ1人で行動できるようにするために。 これを聞いたときびっくりしてしまったのですが、私は妊娠5ヶ月です。 最近ようやく悪阻が良くなってきて、会社へ毎日出勤できるようになりましたが、 帰宅後はやっぱり疲れてしまい、家事もままならない状態。家の中はとても人を招けるような状態ではないし、 泊まってもらうために掃除するのは考えただけでしんどいです。 なんとか掃除したとしても、おもてなしが出来る気力と体力はありません。しかも我が家が狭いのは義妹も分かっています。 さすがに夫も断ったそうですが、ならば温泉旅行にでも、という話になったようです。 実は私たちの挙式を10月に控え、休日は打ち合わせが入る、12月に出産予定・・・温泉なんて行けるのかしら? もし妊娠していなければ、義妹も親を亡くして辛いだろうし、息抜きしたいだろうから温泉へ連れて行くと思います。 夫は私も行ったら義母が喜ぶから一緒に行ってほしいと言われました。 私の体調次第とは言っていたけど、夫が予想していた以上に私が反論したようで・・・ 一緒に食事をしたり、日帰りでどこかへ行くくらいはしてあげたいと思っています。でも日帰りは義妹の望み通りではないみたい。 夫は妹から困っていると相談されると救ってあげたいとのこと。 最悪夫には義母と2人で行ってきてと言ってあります。 私は初めての妊娠で今後の体調もわからないし、ナーバスな状態になっているんだと思います。 義妹に対してなぜそんな無茶を言うのか正直腹が立ちました。 私の体の状態は夫を通して伝わっているはずなのですが、妊娠したことない人はこんなもんなのかな。 わかってもらいたいって考えるのは私の甘えなんでしょうか。 義妹にもう少し我慢して、と言うのは鬼でしょうか。 そんなことを悶々と考えていると、3ヶ月しか経っていないのに週1で外泊はまだ早いんじゃない?とか(私が実父を亡くした時は半年以上は遊びに出たりしなかったのもで) 温泉の旅費は誰が出すの?とか意地悪なことを思ってしまいます。 最後は愚痴になってしまいました。ごめんなさい。

    • tanko1
    • 回答数12
  • 食品が意外と高い、貧乏人にはつらい

    見てみると、意外と食品(菓子、ドリンク含む)が高いですね エンゲル係数高いと思います、皆さんはどのように感じてますか 教えて下さい、お願いします

    • noname#100428
    • 回答数2
  • 夫の仕事先への残暑見舞い

    暑中見舞いの時期を過ぎてしまいましたね。 夫の仕事先の方たちへの残暑見舞いのことで、悩んでいます。 出すものか、出さないものかと悩んでいます。 夫に聞けば 「よくわからない」 「別にいいんんじゃない?」 「(お中元の話しをしたときに)お中元ってなに?」 ・・・です。 わたしの感覚からいえば、職場の上長や、お世話になっている取引 先の方々への季節の挨拶は、欠かしてはならないものだと思うのですが ・・・ 夫の実家は、そういうお付き合いや挨拶事にまるきり無頓着と言いますか、知らないようなのです。だから、夫にもそういう観念がまるで ありません。 妻が夫に 「あなたの仕事先関係の方たちへ、挨拶状を出さなければ」というのは 余計なお節介でしょうか?干渉してはいけないでしょうか? こっちで勝手にしていいのなら、いますぐ葉書を買って来て 書くのですが・・・ お中元やお歳暮を贈れないなら、せめて季節状だけでもと思うのですが ・・・ 相手方の住所がわからない場合、会社(職場)の住所で出すのは よくないでしょうか? 誰のところには来たのに、オレのところには来ていない!とかななら いでしょうか? そもそも出していいものなのか、いけないのか・・・ 整理のできていない文章でごめんなさい。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 女性に質問。

    突然数年ぶりにメールをもらって再会した友人女性(20代後半)なのですが、 先日初めて2人で食事をしました。食事中、彼氏いるの?の質問に「いる」と答え、僕がトイレから戻ってくると、なにやら彼氏と電話しているような場面もありました。彼氏とはうまくいっている様です。 食事後、彼女がドライブしたいと言い、車で走っていると「遊園地まだやってるかなぁ」と言います。行ってみると時間が遅かったのですでに閉園しており、夜景のきれいなところに行こうということになりました。 ずっと前からその子と付き合えたらいいなと思っていたのですが、その日はこんな展開になるとは思ってもなく、ちょっとビックリでした。 今は、もっと仲良くなって彼女について色々知りたい、できれば付き合いたいと思っています。次回会う約束もしました。 多分彼女も僕の事は悪くは思ってないと思います(だといいんですが)そうじゃなきゃ、数年ぶりにいきなり連絡来ないですよね? 彼氏がいるのに、ドライブ、夜景、遊園地とかおかしくないですか? 僕の勘違いかも知れませんが、彼女はどう考えているのか、女性の方にお聞きしたいです。

  • 山口県に詳しい方へ(>_<)

    タイトルにあるとおり、山口県に詳しい方に教えてほしいのですが、 今度8月8日~10日(土)~(月)にかけて、大学のサークルメンバー約30人くらいで貸切バスで山口県を旅行する予定(福岡県発)なのですが、 ○この時期おすすめのスポット(景色、食べ処など) ○キャンプ場(夜通し騒いでも大丈夫な場所を教えてもらえるとありがたいです!!m(__)m) あと、海にも入れたら入りたいな~と思っているのですが・・ 回答よろしくお願いします。(*^_^*)

    • nimo01
    • 回答数3
  • どうすれば…至急お金が必要です。

    大学生です。 5月に奨学金を申し込み、結果めでたく貸与いただくことになりました。 ただ、奨学金には一種(無利子)二種(有利子)があり、ダメ元で一種を, 落ちれば二種と希望したら何と無利子の一種で通ってしまいました。 喜びもつかの間、その一種は貸与始期が7月で、ちょうど1か月分しかもらえないんです。二種は4月からなのでまとめてもらえるんですが…。 実は家賃の支払いがまだで、奨学金1月分はそれに消えます。 ほかに至急払わなければいけない公共料金の支払いや、サークルの費用、そして食費などはまとめて振り込まれた分の中から払おうと思っていたので、今頭の中が真っ白になっています。 バイトをしていますが、始めたばかり&そんなに入っていないので 給料日もまだまだ先となっています。 給料が入ればなんとかやっていけますが、その給料日まで3週間あります。今週中に払わないと、電気と携帯が確実に止まります。 事情で親は一切頼れません。 この3週間の間どうやって生活すればいいでしょうか…どうすればいいのか分からず、気が動転しています。支離滅裂でごめんなさい。

  • 寝過ごして仕事の商談時間に遅れてしまいました

    22歳(男)です。 今日、仕事で大変なチョンボをしてしまいました。 今朝、初めての客さんから頂いたの電話を偶然、僕が受け午後2時に来るように言われておりました。 僕は新人ですので一人では営業出来ない規則がありますのでこの場合、普通は先輩と一緒にお邪魔しますが今日はめったにない普段、超忙しい課長(女性)が時間をとって下さいまして一緒に行って下さる事になりました。 課長に自分をアピールするチャンスですので、昼一で僕の仕事を済ませた後、課長の指示で午後1時45分に先方の会社近くで合流して一緒に行く予定したが、地下鉄で寝過ごしてしまいまして慌ててUターンしましたが課長からの「一人で行くから来なくてもいい。」旨のメールが入っておりました。 お客様には課長が無事商談を決めて下さいましたので失礼は無かったと思います。 夕方、直ぐに課長に謝罪に行きたかったのですが、硬直してしまったのと課長の機嫌がイマイチでしたしタイミングが合わず行く事が出来ませんでした。 怒ってくれればまだマシなんですが、何も言ってくれませんしヤバイぐらいクールな感じです。 明日の朝一で行こうと思いますが、どんなタイミングで行って何と謝罪すれば良いか悩んでいます。 課長には先日、遊び過ぎの点と、仕事に専念することを厳しく指摘されたばかりで非常に気まずいです。 わざわざ一緒に来てくれたのに馬鹿な事をしてしまいました。 不細工な相談ですが助言願います。

    • noname#93590
    • 回答数9
  • ソニー α300とオリンパス E-620の比較

    ソニー α300とオリンパス E-620のどちらを購入するか悩んでいます。 価格で優位なα300か、携帯性、ルックス、連写性のE-620かというところです。 主たる撮影目的は子供の撮影です。デシタル一眼初心者で、あまり高度な性能は要求していませんが、室内での手ぶれが少ないほうがいいです。他の機種は考えていません。 というような条件を踏まえていただいて、助言いただける方、よろしくお願いいたします。

    • k-papa
    • 回答数8
  • モラハラ夫との離婚(長文ですみません)

    度重なる夫の無視、暴言、チェーンをかけて家に入れない・・・に耐えきれず、1才の子どもと家を出ました。暴力はほとんどなかったのですが、こちらのサイトを見て、モラルハラスメントにあたると分かりました。家を出る前の1ヶ月、無視が続き、食事を作っても拒否され、生活費ももらえませんでした。家を出るまでもさんざん悩み、出た今でも悩んでいてどうしていいのか分からなくなっているので質問させていただきました。 今、離婚調停の最中です。私が申立人です。旦那は離婚はしたくないようです。今回「ふたりで会って話がしたい」と言われました。一度断りましたが、お互いの弁護士を交えて4人でと言われ、私の返事待ちです。 質問(1)私の気持ちが揺らいでしまう心配があるなら、会わない方がいいのでしょうか。(調停前に復縁を前提に話がしたいと言われましたが、断った経緯があります。)調停でも気持ちが揺れてしまい、調停委員への心証が悪くなると弁護士さんに注意されてしまいました。ただ、今まで話し合いにならず、自分の気持ちを抑えていたので、こういう理由で一緒に生活できないとはっきり言ってやりたい気持ちもあります。 質問(2)旦那は今、カウンセリングに通っているとのことですが、モラハラ夫は、やはりそういうのに通ったとしてもモラハラ夫のままでしょうか。威圧的に物を言うということは自覚しているようですが、DVやモラハラにあたるとは思っているかは定かではありません。 質問(3)暴力のないモラハラの場合、弁護士さんに離婚原因としては難しいと言われました。別居期間を長くするとか、親権をとれれば養育費をいらないと言うか・・・とも。このあたりに詳しい方アドバイスをお願いします。 質問(4)少しでも、「旦那が改心するならもどっても・・・」なんて気持ちが出てきてしまううちは、裁判を起こすのはやめた方がいいのでしょうか。弁護士さんには、調停では決着がつかないから、次の調停で不調にして裁判を起こすか、しばらく別居をして様子を見るか・・・と言われています。職場復帰する前にすっきりしたいという気持ちもあります。 ちなみに、私は育休中で近いうちに復帰するので、経済的には大丈夫になります。私の方はこの件で、周囲に迷惑や心配をかけ、私や親はそうとう参っています。まとまりのない文になってしまい、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • ネットをすると勝手に開いてないサイトが開かれます

    最近ネットで、調べごとをしていると、ページのが変わったり、新しくウィンドウが立ち上がったりしたときに、勝手に開いてもないサイトが開かれてしまってこまってます。 自力で調べてやってみた結果これがスパウェアの仕業だとわかったのでアドウェアーなどいくつか駆除ツールを使って駆除したんですが、駆除したにもかかわらずまたサイトが勝手に表示されてこまってますorz これが原因で個人情報、ネットゲームのIDやクレジット番号など、大切な情報がもれてしまわないか心配です。 家族も皆こまっており、私自身どうにかしようと毎日いろいろしているのですがなんともならず困ってます。 正直ストレス等がすごく辛いです。 詳しい方是非ご助力くださいorz

    • yuisiro
    • 回答数5
  • 8月にタイでPalmyのコンサートやライブはありませんか?

    09年8月にタイでPalmy(パーミー)のコンサートやライブはあるでしょうか? またチケットはどのようにして入手したらいいのでしょうか? コンサート(ライブ)があるとしたら8月のいつどこであるのか、チケットの値段や入手方法等詳しい情報を頂けたら嬉しく思いますので、どうかみなさん宜しくお願いします。

    • fandii
    • 回答数1
  • シングルマザーです。シングルファザーからストーキングを受けています。

    婚約者がストーキングらしきものにあっています。 婚約者はシングルマザーで、保育園に子供を通わせてる父母が必ず入らなければいけない父母の会に出席しています。 そこで、シングルファザーAがしつこく付き合いを迫ってきています。具体例を言うと、 ・自宅に果物などを持ってきて自宅に上がりこもうとする。 ・父母の会のミーティング中に付き合ってほしいと発言した。 ・ミーティング中の発言にメンバーが「付き合っちゃいなよ」等の煽るような発言をする。 ・毎日電話やメールをかけてくる。 ・父母の会メンバー数名で自宅に上がりこむ。 などです。 婚約者は迫られるたびに婚約者がいてAと付き合うことは考えられないと答えていますが、それでも「同じ立場の者同士うまくいく、未婚者(私です)と一緒になっても幸せになれるはずがない」などとあきらめようとしません。 父母の会のメンバーも半分面白がって会の中でカップルを成立させようとしてくるそうです。 このような状況なので保育園側からなにか対策を取ってもらおうかと思いましたが、父母の会は保育園で管轄している会ではなく父母で管理しているので保育園側からは対策を取れないかな?とも思います。 そこで、父母の会の会長に以下のような文面で手紙を渡そうかと考えていますが、このようなことになったことが無いので内容に不安が残っています。 少しでも経験のある方もしくは保育園で働いている方でアイデアや訂正したほうがいいところなど何でもいいのでアドバイスください。 それと、父母の会の会長から対策を取ってもらう以外にいい方法があればそちらも併せてアドバイスをお願いいたします。 会長へ 父母の会に出席するたび、○○さんからお付き合いをするように求められ困っています。父母の会のミーティングの最中でもそのような発言がありその場で婚約者がいる旨を言いお断りしているにも関わらず、参加者からお付き合いをする様あおる発言などが多数ありこのままでは父母の会に出席する事は出来ません。 私としましては父母の会の行事に出席して行きたいとは思っておりますが、このままだと私生活に支障を来してきますので会としての対策を講じていただくようお願い致します。

  • どうも好きになれない、建築物・・・

    テレビでも盛んに宣伝している「新丸ビル」、私には建築中からどうしてもデカくて黒い墓石にしか見えなくて、好きになれませんでした。 完成して、その感が更に強くなりましたね。 まあ、好みは人様々でしょうけど、みなさんも「どうも好きになれない、建築物」というのがありませんか? 建物はもちろん、その他の人工的な建築物でも結構ですので、お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 意味はないといいながらも元彼との連絡をとりたがる彼女

    付き合って2年半(同棲して4ヶ月)になる20代後半の彼女についてです。 元彼をふって私と付き合い始めた彼女ですが、元彼と連絡をとる事をやめてくれません。 自分と付き合ってから半年後くらいに数回、その元彼と浮気していたのが3ヶ月ほど前に発覚した(たまたま携帯のムービーを見つけたところ記録日から発覚しました)ばかりでした。 その時は結構揉めてたりしましたが、「もう過去の事だから割り切ろう」と思い、許しました。 ところが最近また連絡をとりあってるのが発覚しました。 そのことについて「こちらとしては単なる「元彼」でなく「浮気相手」としかみれない、気分よくないからやめて欲しい」と伝えたところ、彼女からは「今はsuzukickとこうして一緒に住んでるしやましいことはない、単なる友達だ。全く会う気はないし心配しなくていいし、第一そんなの自由だし、あなたも異性の友達とすればいい」と切り返します。 確かに少なくともここ最近(住んでからは)は元彼と会ってはいないようです。 ただ、おかげで今まで気にしてなかった携帯も妙に気になって敏感になってしまい、最近携帯がなったり光ったりする度にイヤな雰囲気になります。 元彼とのやりとりの内容もくだらないメール?のようだし、電話もワン切りしあったりのようですが、こちらとしては過去の経緯から信頼度はあまりないし、第一面白くありません。 自分の度量が小さいと言われればそれまでですが、一般的にこういうのはどうなんでしょうか? 恋人に対するマナー違反と感じるのは私のワガママでしょうか? みなさんの意見を聞きたいです。 彼女の事は好きなんですけどねぇ・・・

  • ゴキブリは放送禁止用語?

    タイトルの通りです。 ゴキブリは放送禁止用語なのでしょうか? たしかにテレビではあまり耳にしたことが無い気がします。

    • noname#67018
    • 回答数5
  • 自分の代理弁護士に恋してしまいました。

    弁護士の先生に恋をしてしまいました。 裁判も終了し、会えなくなると思うと あまりに悲しいのですが、 30日に最後の打ち合わせとなります。 飲みに誘ったりして良いものでしょうか? 微笑んだらニコニコと微笑み返してくれる 素敵な弁護士さんです!! 会えなくなるくらいなら、 もう少し裁判が長引いて欲しかったです。

    • noname#34700
    • 回答数8
  • やりすぎコージー DVD vol.4 「ネイチャージモン 脅威の実態に迫る!」

    やりすぎコージー DVD vol.4 「ネイチャージモン 脅威の実態に迫る!」の中盤から後ろに座っているやりすぎガールの一人の顔にぼかしが入っています なぜ顔だけにぼかしが入っているのでしょうか?

  • 企業の浮沈に関わる影響で「内的環境」と「外的環境」

    企業の浮沈に関わる影響には「外的環境」「内的環境」があるらしいのですが、「外的環境」「内的環境」の影響を受けたと思われる会社をそれぞれ教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。

    • -hashi-
    • 回答数1
  • 同居するかアパートを借りて別居か?

    結婚してすぐ、主人の社宅の方に住みだして5年になります。 子供が2人、3歳と1ヶ月の子がいます。この度、今すんでいる社宅が                                 廃止されるのが決まり、それと同時に上の子が来年から幼稚園にあがる ので引越しをしようと考えています。 主人は次男(26)なのですが、 昨年長男(36)の方が、家を新築したのですが、親と同居するつもりが ないようで、「親と住めるような立派な家はわしには作れん」と言い 勝手に新築してしまいました。 それを次男は親がかわいそうだから自 分が同居すると言い出してしまいました。 今、義両親の住んでいる家が築90年という古さなのですが、とても 使い勝手が悪くとても3歳と1ヶ月を連れて同居できる環境ではないの で、近くにアパート(家賃七万)を借りるでした。義両親もまだ60歳に なったばかりで体も元気なので、同居するにしても、まだ先でもいいか と思い、何かあった時、子供が転校しないで住むように、近くのアパー トを借りようと思ったのです。主人とも話し合いそう決めた事を義両親 に伝えた所、家賃なんかもったいない。家賃なんか金をドブに捨てるの と一緒だと反対されてしまいました。 築90年の家の1室(今は土間) に畳をはってやるからそこに住めと・・・ その部屋は義両親の部屋とふすま1枚隔てただけの部屋なのです。 物音も話し声もすべてつつぬけ。プライバシーもなにもないような部屋 私はもちろん、そんなところで家族4人どうやって住むのだろうと反対 しましたが、主人も義父の意見を聞いてアパートにお金をかけるのが もったいないといいだしてしまいました。 私だけ、ワガママを言っているような状況になり、追い詰められてま す。 ちなみに結婚する時は、もちろん長男夫婦が同居するものだと思 って居たので、同居の話聞かされていませんでしたし、 社宅も築40年の6畳と4畳と台所の2Kという狭さと古さで、住むの も嫌だったのですが若くして結婚して(21)お金もあまりなかったので 我慢して住んでお金をためて子供ができたら、新築するという約束だっ たんです。 で今5年経ち 貯金もまったくなかったのですが900万 ほどたまりました。 私は家を新築するなら、同居でも構わない(本音 は嫌ですが)ので、今の築90年の家を壊して立て直そうと言ったので すが、主人はあまりローンを組みたくないから後、6年我慢して、 あの築90年の家で我慢してくれ そうしたらあと1000万たまって 家が買えるからと・・・ おかしな話だと思いませんか? 私は今ある900万でも十分家の頭金 になると思ったのですが、主人の本心はきっとせっかくためたお金が なくなってしまうのが寂しいんだと思います。きっとあと6年我慢して 1000万追加にたまっても また後500万たまったらと言うに違い ありません。 金利や消費税の事も考えると今だとおもうのですが それに私は、同居でもキッチンは1つでも構わない。お風呂も共同で構 わない 立派な家じゃなくても、少しのプライベートの守れる部屋があ るだけでいいと言ってもわかってもらえません。 やはり私が我慢して今の古い家に入るのが一番なのでしょうか? それとも主人を説得して家を建て直すのがいいのでしょうか? それとも、アパートを借りて、親とは今は別居、のちに同居という風に したほうがいいのでしょうか?  

  • 妊娠中の旦那の性欲

    今私は妊娠4ヶ月なのですが、 7月の頭らへんにHした後から もうずっとしてません。。 私は妊娠してから不安もあるし 性欲はまったくないのですが 旦那はやっぱりしたいみたいなのですが ずっと我慢してくれてます。。 めんどうだけど、私がしてあげようか?って言うのですが ちゃんとしたいから安定期まで我慢する!って言い 自分でも処理してないみたいなんです。。 彼はあまり自分でするの好きじゃないみたいで 本当かどうか分かりませんが我慢するのは 平気みたいです。仕事してると忘れるみたいです。 旦那は今年30歳になりました。 付き合ってからも1ヶ月2回ぐらいのペースだったので 性欲は少ないのかもしれないけど もう1ヶ月半ぐらいだし 男性としては大丈夫でしょうか?