検索結果

移住

全10000件中7001~7020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 中東での争いの原因についてお教えください。

    NHKの高校講座「地理」で、中東のことをほんの少しだけ勉強しました。 その番組のなかで「宗教の違いが争いを生むわけではありません。外国の争いを作り出すため宗教を利用したことが、中東地域で紛争が絶えない原因のひとつ」という説明がありました。 番組で具体的な説明がなかったので「外国の争いを作り出すため宗教を利用したことが、中東地域で紛争が絶えない原因のひとつ」という意味がわかりませんでした。 すみませんが、お教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • クールコリア?クメノミクス?

    朝日新聞が安倍政権を揶揄・愚弄する為に作った、 造語 アベノミクスが、本来の朝日新聞記者の意図 思惑を大きく外し、良い意味で世間に認知されて、 朝日新聞さんガッカリ^^ さて、何かと造語を作る事には、お得意な朝日さん クールコリアやクメノミクスなどもお作りのようだが、 クールコリア・クメノミクスとは、何なんですか? あなたは、この言葉から何を連想します? 愉快な回答待ってるニダ!

  • [漫画]次の条件に当てはまる病気は

    趣味で漫画をかいています。 物語は、母親が入院中の男の子が大きな病院で直してもらうため、BIGチャンスにかけるというものですが、 設定と合う病気が思い当たりません。 (1)本来なら、大学病院など大きいところで見てもらう必要がある (お金がなく診療所に通っている) (2)入院中に発作を起こす。 (男の子が診療所からの知らせをもらい、かけつける。) (3) (2)で手術を受けず(お金がないので)一命をとりとめるが、これが続くようなら危ない (男の子がBIGチャンスにかける理由にするため) (4)手術を受けても、完全に直らない可能性がある。 (例:がんなら完全に摘出できないなど) (母親はこれで働ける可能性が薄く、生活保護のお金を返せないかもしれないため、そのお金を使って大きな病院で手術などを受けることを拒む) (5)手術費、入院費含め、100万~300万程度

  • 日本にいる人口は今の半分が適切ですか?

    人口減少と比例して景気回復と人手不足による賃金上昇に 加え円安による株高(新興国などへの輸出の方が国内消費などよりも 売り上げが増えているわけなので、別に国内に1,3億なんていう 消費者が0,6億になった所でその分、人口爆発しているアジアの新興国へまわせばいいだけ) またロボット3000万台稼働すれば約9000万人分の労働を担えるので 本当に人手が足りないというなら、政府はロボット産業に支援金をだせばいいだけ。 団塊ジュニアなどの時のように増えすぎて出生抑制発令がでて その世代が社会にでようとすると、あまりに余剰な労働者数になり 失われた20年の始まりになった。 ヨーロッパでも今、同じような現象がおきている 出生率が1,9を上回っているフランスとイギリスは景気は全く回復せず 失業率は2桁なのに日本と同じような出生率であるドイツの失業率は5%程度と 低失業率になっている。 高度な成熟社会は適度な人口で物は後進国で人口爆発しているのだから そこをターゲットにうればいい。成功に導く先進国のこれからの流れのように思う。

    • noname#196968
    • 回答数10
  • 中南米の白人はどこから?

    サッカーワールドカップを見ていると中南米チームの選手に白人が多いですが、彼らの祖先はどこから来たのですか?スペインやポルトガルの植民地だったので当然、スペイン系、ポルトガル系が多いと思いますが、そうとも見えない白人も多いです。欧州全域からの移民した白人なのでしょうか?

    • agekoba
    • 回答数5
  • 原子力発電の賛否

    原子力発電の賛成派、反対派、それぞれどんな意見を掲げて戦っているんですか。あまり関心がなくて、よく知りません。 今、どういう主張が絡み合った論議になっているんでしょうか。

    • ext1219
    • 回答数20
  • 排外主義は「他人事」!?

    あなたが、排外主義の高まる日本社会で、「外国につながる」立場として生活をしていたら、あなたは高まる排外主義の問題を、どのように受けとめると思いますか? 現代の日本社会では、排外主義の問題が国内外から厳しく指摘されるようになりました。 国内外から「カイゼン」を求められている、日本社会の排外主義の問題について、日本人の受けとめかたは、まちまちです。恥ずべきこととして受けとめている人々。ガイジンの「いいがかり」であると受けとめる人々。さまざまです。 それと同時に、このような問題に関心をしめさない日本人も、少なくありません。排外主義の問題は、おなじ日本社会のなかでありながらも、「対岸の火事」なのかもしれません。 わたし自身も、外国につながる立場として、日本のなかで生活をしています。 外国につながるという、特殊な立ち位置ではありますが、日本語を話し、日本の歴史を学び、日本の文化に慣れ親しんでもいます。 日本人のことは、日本人以上に理解をしているものの、昨今の排外主義の問題は、非常に気になるものです。なぜならば、外国につながりがある以上、何らかの理由によって、日本人から「敵視」されることが考えうるからです。 日本のアイデンティティを分かちあいながらも、日本人から「敵視」あるいは「蔑視」されることの「深刻さ」を、日本人は十分に理解すべきではないでしょうか。 参考: まんが クラスメイトは外国人 入門編 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b114478.html まんが クラスメイトは外国人 (みなみ ななみ) ttp://www.akashi.co.jp/book/b65953.html ハーフが美人なんて妄想ですから!! (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.chuko.co.jp/laclef/2012/06/150420.html ニッポン在住ハーフな私の切実で笑える100のモンダイ (サンドラ・ヘフェリン) ttp://www.kadokawa.co.jp/company/release/detail.html?id=2013200269

    • noname#222500
    • 回答数8
  • この中で寿司店を開業するならどこがいいでしょうか

    現在400万円を持っております。税金や開業に向けての負担を考慮するとドイツ、オランダ、ベルギー、スイス、オーストリアの中で寿司店を開業するならどこがよろしいでしょうか? ぜひお教え下さいませ。

    • dela
    • 回答数4
  • 観光客の少ない沖縄の離島で3~4日ゆっくりしたい

    北海道在住ですが、観光客がほとんど行かない離島には宿泊施設はあるのでしょうか? あるとしたら、どこの離島がおすすめでしょうか? 泳げる砂浜のある離島がいいです。家族5人で行きます。 それから、旅行会社のツアープランを利用した方が安く行けるのでしょうか? 自分で飛行機や宿を個別に見つけた方がいいのでしょうか? 旅行会社のツアープランを利用されている方が多いように感じますが、どういうメリットがあるのでしょう? 観光客がほとんど行かない離島がムリなら、観光客が余り行かない離島でもいいです。 久米島、伊江島、波照間島などは観光メッカになってるのでしょうか?

  • 新住所がわかるのかについて

    現住所がわかっている相手が急に連絡なしで転居した場合、新住所は探偵に依頼するにが妥当で、依頼すればだいたい見つかるのでしょうか? それとも弁護士に依頼し、台帳的なもので100%わかるのでしょうか? どっちに依頼するのが正しくて見つかる可能性はどのぐらいなのか教えていただければ幸いです。

  • ロシア系の血って結構入ってきてるんですか?

    私の母親なんですが、若い頃めちゃくちゃ色白で、焼けても黒くならないタイプで (新潟出身なんですが、新潟ですごい色白な扱いだったみたいなので相当白いと思います) 赤ちゃんの頃の写真を見たら、髪は黒いけどくりくり 目の色も普通に茶色ですが平均より薄めで、太陽が結構眩しいらしいです。 背は170以上あります。 顔は日本人というかあっさりめの顔です。 しかし洋もの好きなのでその影響もあるかもしれませんが、 外人ぽいってたまに言われるそうです。 母のお姉さんは顔が外人さんぽく 母のお祖母さんも外人さんぽい顔だったそうで、 お姉さんはお祖母さんからその要素を受け継いだみたいです。 私がロシアの血入ってるのかな?みたいな話をして 言われてみれば、お祖母さんはロシアのおばあちゃんぽい感じかも と母は言ってました。 外人ぽいと言っても南方系ではないです。 北の日本海側(秋田~新潟)にはロシア系の血が少し入ってるという説を知って 母の家系にも少し入ってるかも?と思い興味を持ったのですが (新潟の東北寄りの方の田舎です) 日本人でも外人ぽい人って結構いるし それが全部外人さんの血が入ってるからって訳ではないだろうしなぁという感じもあります。 ぶっちゃけ、血が混ざると美人になるイメージがあるので なんかそういうのに憧れるなぁ位の気持ちなんですが・・・^^; はっきりとした信憑性はない説みたいですが 周りやご自身が似たような感じの方や、そういう説に関して詳しい方など 回答していただけると嬉しいです。

  • 在日の方に

    に素朴な疑問です。 日本が嫌いなのに日本にいるのは何故ですか?馬鹿な質問ですが、よろしくお願いいたします。不思議なんです。朝鮮の方は誇り高いと聞いたんですが、嫌いな場所にいてたかる事は誇り高い行為とは思えないんですよ。素朴な疑問です。

    • noname#195814
    • 回答数6
  • 男は他人の迷惑にならないように視界に入らないべき?

    今日男に唾をかけました。原因はこうです。 私がスーパーで買い物をしました。 駐輪場で男が電話していました。 駐輪場は電話をする場所ではないし、男の気持ち悪いツラが視界に入って吐き気がしました。 今はネットでは男は3Kと呼ばれて、汚い、臭い、気持ち悪いの代名詞ですよね。 男が視界に入ったり、男の汚い声を聞くと不快になりますよね。 そうならないように男は他人の視界に入らないようなそして迷惑のかからない場所で電話をするべきだ。 日本に限らず女の体は高値で取引されてるのに男の体は1円でも売り物にならないのは 市場が男は汚い臭い気持ち悪いと判断してるから。(実際に犯罪者の95%は男) なぜ他人の迷惑のかかる場所で電話をしてるのか理解することができずに また視界に入ったことで吐き気がしたので男に唾をかけました。 みなさんも同じ気持ちですか?

  • 河野談話見直し、韓国が抵抗する理由

    「歴史を直視しろ」だの「正しい歴史を」だの、いつも言ってるじゃないですか? 河野談話を再検証して正しい歴史を見直そうとしてるのは、韓国の言い分に沿ってますよね。 普段から歴史認識云々とギャーギャー言ってるくせに、歴史を再検証されたら困るんですか?

    • noname#195711
    • 回答数9
  • 天敵のいない人類はどうなるのか?

    人類には天敵が必要ではないのか?同じような質問で恐縮ですが、論点を整理してみました。医療や食料事情の改善によって、昔なら生きられなかったような人でも生き延びて子孫を残せる現代では、自然淘汰の原理がうまく働かないように思います。モテる 男しか子孫を残せないという性淘汰は働いているけど、性淘汰だけでは、優しい人や顔がいい人など、社会の中で適応性の高い人ばかりが子孫を残すことになります。また現代のー夫一婦制度では、優秀な男が沢山子孫を残せる訳でもありません。性淘汰と自然淘汰の両方が作用して初めて生物としての種の質の維持が出来ると思います。性淘汰だけでは人類はどんどん軟弱になると思います。戦争が自然淘汰の代わりになるという意見もあるけど、戦争の死者は意外に少ないし、弱い人が死ぬのではなくむしろ屈強な若者が兵士として命を落とすし、これから科学戦争の時代になれば、無差別殺人で、適者生存にはならず、淘汰圧とはならないと思います。病原体はどうかと言うと、威力が強すぎるか弱すぎるかだし、医学の進歩もあって、一時期大流行することはあっても、半永久的に淘汰圧として作用するものではないように思います。では科学がもっと進歩して人工受精の精度が上がり人工胎盤によって優秀な人間を人間自身が作れるようになれば良いかと言うとそうでもないと思います。子孫を残そうとする動機として、モテたいとか生きたいという欲望が不可欠だと思います。なんの欲望もない状況で、自分の腹を痛めた訳でもない子供を半永久的に作り続けるのはモチベーションが続かないと思います。現代の少子化傾向も、先進国に顕著なように、本質的には生命の危機が少なくなった事による動機の欠如があると思います。長く生き残っている生物は必ず天敵がいてうまくバランスをとっています。このようにいろいろ考えると、どうしても人類には天敵が必要で、天敵がないと人類は早晩滅びてしまうのではないかという結論に達してしまいます。天敵がいない人類はどうなってしまうのか、またこれからどのようなものが天敵として可能性があるのか、憶測で構わないので意見を教えてほしいです。長文すみません。

  • やる気が無い仕事の目標

    勤続20年。事務員。人間関係がうまくいっておらず、辞めたくて辞めたくてたまらない (仕事に対するやる気も意気込みも無い) 転職しようと思っているところまできている。 入社当時から仕事にやりがいも感じていなければ、好きな仕事でもない。 楽な仕事だったので、不景気だし、辞めるきっかけも無く続けてきただけ。 ・非営利の団体なので、がんばってもあまり意味が無い ・役職が無いので、どんなに頑張ろうとも昇進することがない、給料も上がらない(給料は年功序列) ・頑張っても評価につながるわけでもないので、当たり障りなく仕事すればいいと思っている。 (余計な仕事は増やしたくない) こんな風に仕事をこなしている人間です。 会社が倒産する心配が無いこと、のんびり仕事ができるのが良いと思って入社しました。 このたび、新しくなった上司が面談をするそうです。 (今まで、「面談」なるものをやったことがありません) 目標なども聞かれるそうですが、この状態でどういった目標を言ったらいいんでしょう?? お客さま相手の仕事でもないので、「お客様に喜んでもらう仕事を!」なども言えません。 部署もない小さな会社なので、「やってみたい仕事」も聞かれるようですが、そんなものありません(辞めたいくらいなのに・・・) 一体何を話したらいいんだか・・・困っています。 強いて言えば1日も早く辞めるのが目標だってのに・・・。 通常、面談は何を話すものなのでしょうか?

    • noname#200808
    • 回答数10
  • 感覚のずれを克服したい

    漠然とした質問で恐縮ですが、私の中では根本的な悩みですので、お付き合いくださる親切な方がいらしたらご回答いただけると助かります。 時代の進化に伴い感性が退化してしまったのかもしれませんが、なんだか現代の恋愛やその他人付き合いの感覚が、薄っぺらく感じることがよくあります。 薄いというのか冷たいというのか… 私は20代女性ですが、だいぶ年上の人のお話を聴いていると、以前のほうが人間も生き物として素敵だったのではないかと羨ましく思います。以前というのは、例えば携帯電話やインターネットがまだ無かった頃などです。(もちろん人それぞれの感じ方はあることは理解していますが、私はそう思うということですf^_^;) こういうところでの質問や回答を見ていても、感覚的にどうしても理解できない時がよくあります。反対に、すごく素敵に感じるやり取りを拝見した時や、気持ちが伝わったと実感した時は嬉しく思うのですが。 前置きが長くなりましたが、質問させて頂きたいのは下記です。 ・携帯やパソコンがない時代に恋愛をしたことがある方から見て、その頃と現在とではやはり何かが違うのでしょうか? ・違うとすれば、何が違いますか? ・また、どういう心持ちでいれば暖かい心で恋愛に向き合えるでしょうか? どれか一つでも、どんな方からでも、何か教えて頂けるのなら幸いです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 彼女や奥さんのヌード撮影

    彼女や奥さんがいる男性に質問ですが、僕は37才独身の男ですが、これまで彼女も居た事がありません。 自宅の親も要介護のため自分は普段から、AVの映像を見たり、ネットで女の裸の画像を見たりして過ごしていますが、ふと思いましたが、彼女や奥さんがいらっしゃる方の場合、ヌード写真の撮影なんて、気軽にできるんですか? また、そういう場合スマホで撮りますか?本格的なカメラで撮りますか?

  • 人種差別国家と認定されたにほん

    人種差別が強い日本と非難されますね。 その記事がこれです。同意ですか?ヽ(・∀・)ノ http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2012/06/post-2598.php

  • 【本当か?!】集団的自衛権の影響、海外避難準備

    これは本当だと思いますか? 集団的自衛権の影響 英語教育、パスポート用意する母親も http://dot.asahi.com/aera/2014072400036.html 集団的自衛権や憲法9条改正は確かに賛否の分かれる内容ですし、英語教育や、政治に関する本を読み出したというのは良いことです。 しかし、海外避難準備は本当なのでしょうか? 私は、AERA(株式会社 朝日新聞出版)編集部が嘘をついているのでは無いか、またはインタビューの内容は文脈的に別の話も間に入っていてそこをばっさり編集(歪曲)しているのでは無いかと思いました。 特定秘密保護法も集団的自衛権で日本が危険になるから海外避難準備をする・・・こんなことは本当にあり得ると思いますか? 仮に日本から脱出するのならどこの国が候補になるのでしょうか。