検索結果

沖縄戦

全1353件中681~700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エノラ・ゲイを護衛する戦闘機の有無は?

    エノラ・ゲイを護衛する戦闘機の有無は? http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%88%86%E5%BC%BE%E6%8A%95%E4%B8%8B ここの目次の「1.3 テニアン島」、「1.4 四国上空」、「1.5 広島上空」を読んでの疑問です。 この記事から気象観測機が3機、エノラ・ゲイ、科学観測機、写真撮影機の計6機が日本へ向かったことが分かります。しかし、これらを護衛する戦闘機に関する記述が一切ありません。 記事全体の雰囲気から、戦闘機は飛来しなかったように読めます。 根拠はありませんが原爆という軍事上の大実験をしようというのですから、この6機の前後左右・上下を戦闘機の大集団が護衛して来たのだとばかり思っていました。日本の防空システムが崩壊していたにしても、初めからなかったにしても、護衛なしの丸腰状態で来るというのは腑に落ちません。実際は、如何でしたか。 よろしくお願いします。

  • 性暴力の民族性

     第二次大戦時のソ連軍の兵士は、侵攻・占領地域で(他国兵士に比べて)壮絶な性暴力を繰り広げたということを知りました。そしてこれは、モンゴル帝国の版図の一部であったころからの一種の「文化」だというような説明も目にしました。やはり実際に関連性のあることなんでしょうか。  日本に目を転ずると、日本では昔からお上が売春産業(遊郭)に携わっていたり春画など比較的性に関しておおらかな風潮があり、その「文化」は現在も写真集・DVDなどが比較的容易に手に入ることなどから受け継がれており、他国(キリスト教国)から顰蹙を買うことも。ただそれが強姦などの性犯罪率の低さにつながっているとの見方もあるそうですが、この点も関連性はあるものでしょうか。  また、イスラム教国のように極端に性をタブー視する国での性暴力・性犯罪の歴史についても知りたいです。

  • 禁止兵器が多い中でなぜ原爆を使用したのか

    第二次大戦は、第一次大戦とは異なりかなり兵器使用に対して制限を実行していた戦争だったのではないでしょうか?毒ガスは一般的には禁止され、細菌兵器なども使用しようと思えばできるのにまったく使用されなかった。モラルということにかなり縛られて最後まで来たのではないでしょうか?それが、最後の最後でモラルのモの字もない原爆を使用したというのは、あまりにも第2次大戦の慣例を破って余りあるもの、そこだけ、第一次大戦に逆進したかのようなとっぴな出来事であるかのような気がします。なぜ、こんな不連続な断絶的な決定が可能だったのでしょうか。

  • 最も過酷な戦いは?(大東亜戦争)

    大東亜戦争やその前の戦いで、よく○○沖戦とか、○○戦などとつくものがありますが、陸空海で総合的にもっとも過酷だと言われた戦い、実際もっとも過酷になった戦いは何だと思いますか?教えてください。3つくらいまで過酷度の高い順に書いていただけると嬉しいです。3つ以上ある方は書いてくださると嬉しいです。 私はまだまだ勉強不足ですが、硫黄島の戦いとフィリピンの歩兵?(何戦というのかわかりませんが・・・)が過酷と思いました。 理由なども教えてください。教えてください

    • klek20
    • 回答数7
  • 日本兵でもこういう人何人もいたの?日本兵の多くが特攻隊の人のような勇敢なイメージなんですが・・・

    きけ わだつみの声という映画をみました。太平洋戦争時代の話の映画で織田裕二さんや緒方直人さんらがでている物です。 戦争中だからどこで何があったかすべて表ざたになるわけではないのはわかりますが疑問があります。 この映画の中にとても嫌な感じの隊長みたいな人が出てきます。看護婦の女の子を犯そうとしたり、慰安婦だったり・・フィリピンでも武器も何も持たない女、子供、老人などを 斬り殺したり、楽しそうに銃殺したり。。日本兵なのに、こういう人何人もいたんですか? いろんな人間がいるというのはわかります。ただ昔の日本人の考えやb教育などでこのような人が何人もいるとは想像ができないのですが・・・ 中国の慰安婦というのも日本兵が風俗的にかっていたのは事実なんですか? 教えてください

    • jtichan
    • 回答数21
  • 第二次世界大戦での激戦地

    第二次世界大戦で激戦地と思う戦場をランク付けして1-5位 まで教えて下さい。 (帝国日本軍が戦ってない戦場でも構いません。例;ナチス軍VSアメリカ軍) また、詳細も知りたいのでどのようなところが激戦地だったかも教えてくだされば幸いです。またここで定義する激戦地とは、両軍ともに大きな損害を出した戦場地のこととします。

    • ppk338
    • 回答数3
  • 台湾省って何ですか

    1:中興新村にある台湾省庁 2:現在の中華民国では、1998年以来「省」という行政区分が機能していない為、実質的には台北市が台湾の中心都市となっている。 などと、自分で調べたのですが、簡単に言えば、 中国が台湾は自分の国の領土だということで、中興新村に台湾省庁を置いた 中興新村は、大陸にあるのか、台湾にあるのか、まったく不明です。 しかし、台湾は自国を独立国だと思っているので、台湾省という呼びかたを認めていない。 なのでしょうか? かなり雑に書いてしまいましたが、みなさま知ってることを教えてください。

    • noname#78504
    • 回答数3
  • 将来、日本が他国と武力衝突する可能性は?

    日本は将来的に(まあ私が生きているであろう範囲で考えて50年以内に)他国、特に周辺国による核ミサイル、あるいはそれ以外の兵器による攻撃を受ける可能性は高いのでしょうか?もしそうだとしたら国内では逃げ場なんてあるんでしょうか? とにかく私は人為的なことで命を落としたくないので、どうか戦争が起きないことを祈るばかりです。

    • noname#86856
    • 回答数5
  • 日中、日韓、中韓関係を悪い順に並べると?

    現在の日韓関係、日中関係、中韓関係を悪い順に並べるとどのようになるのでしょうか?

    • noname#86856
    • 回答数4
  • 幼児との初めての家族旅行(沖縄)プランについて

    夫婦(共に30才)、子供(満2歳)の3名での初めての家族旅行で沖縄に 4泊5日で行きます。お詳しい方々に良い旅になるようなプランがあれば 教えて頂きたいです。 【旅行日程】 ・5月7日・・・・・・13:05(那覇着)→DFSにてレンタカーを借りる。              ※レンタカー手配に1hかかるそうです。           ルネッサンスリゾートオキナワ(1泊) ・5月8日~10日・・・ザ・ビーチタワー沖縄(3泊) ・5月11日 ・・・・・13:45(那覇発) ★行きたい所・・・・沖縄美ら海水族館           首里城           OKINAWAフルーツランド           ナゴパイナップルパーク           DFSギャラリア・沖縄           国際通り(散策)           海orプールで遊ぶ                     梅雨になり雨ばかりになるかも知れませんが、晴れた日に行った方が良い 場所等有りましたら教えて頂けると助かります。 他にお勧めの観光する箇所があれば教えて頂きたいです。(食事なども) 子供がいますので、予定通りに行動できないかもしれませんが、宜しく お願い致します。

  • 人を励ますとき、応援するときにかける言葉

    私は人を励ますとき、「がんばれ」「がんばってください」等の言葉を使いますが、「がんばれ」という言葉を言われると不機嫌になる人も居ると思います。私自身も場合によっては『うるさい言われなくても俺はがんばってるよ』的なことを心で思ったりします。そこで、励ましたいときや応援したいときはなんと声をかけるのがいいのでしょうか?あるいわ妥当なもの、を教えてください。

  • 戦争時代の人

    いきなりですが、戦争時代に生き延びた人に インタビューをした、的なサイトってありませんか? よろしくお願いします。

  • 南京大虐殺といわれるものについて

    いわゆる南京大虐殺と言われるものについて、 数日間、3日間程度そういうことがあったのではないかとされる 陣中日記などを目にしますが、その真相について、プロバガンダなしに勉強できる本やWEBページ、または、意見など教えていただけると助かります。 私の認識としては、幕府山事件がいわゆる南京大虐殺と言われる一部なのかなという認識としています。 もっと言うと幕府山事件での中国兵捕虜に対しての自衛的発砲という認識をしています。 しかし、それはわかるのですが、陣中日記などを見ると数日間に渡る記述があります。その日記の信憑性はわかりませんが、数日も事故が起こるとは思わないですし、陣中日記などにある日で幕府山事件以外の日の真相などが、知りたいと思っています。 どなたか、教えていただけるとうれしいです。

    • rasami
    • 回答数13
  • 太平洋戦争の日本経済

    太平洋戦争での日本の経済は どこで道を誤り多くの犠牲を出してしまったのでしょうか。 また、そこの点をどのようにしていればこのような結果にならずに済んだのでしょうか? 皆さんの意見を教えてください。 お願いします。

  • 平和学習で何を学び何を得ましたか?

    前回の質問で戦争や旧日本軍の信仰者と賛美者の多さに驚きました。 気になったのですが、元被爆者の語り部を招いて公演や映画鑑賞や戦争の反省文などは私の通った学校だけで他の地域では平和教育は行われていないのでしょうか? 1.都道府県 2.平和学習の内容 3.何を学んだか の3点をお答えください。

    • noname#36509
    • 回答数5
  • 中国や韓国の反日政策が終わる日は?

    タイトルどおりなんですが、中国や韓国の日本に対する外交政策を見ていると、「関係が随分良くなったなあ」 と思ったら、数年してまた大昔の戦争中の出来事を取上げて責任追及、謝罪と賠償、歴史認識を改めよと日本を揺さぶる政策に変化。 しかしながら、私の知っている範囲で言うと、日本政府は何度も謝罪を繰り返しており、また天皇陛下も実質的に自ら謝罪の意を表したように思います。 従って中国や韓国での戦争責任の追求は単なる外交の手段というか、それを口にする度に日本が平身低頭する事を知っているので、都合の良い時に昔の話を持ち出す ・・ どうもこれが真実かなと考えています。 昔の事は訂正も変更する事も出来ないし、永遠に良い材料を相手に与えてしまった感があります。 となると、この中国・韓国の日本に対するやり方はこの先何十年、何百年も続く事になるのでしょうか? それともいつの日か根本的に政策を改め、もう二度と日本に対して戦争中の話を口にする事がなくなる時が来るのでしょうか? 申し訳ないですが、「日本が彼らの植民地になれば ・・」 とか 「中国や韓国が滅亡すれば ・・」 というような突飛なお答えはご遠慮下さい。

    • noname#48778
    • 回答数18
  • 原爆投下で良かった面

    どんな物事にもいろいろな面があります。 いい面も悪い面もどちらでもないものもあります。 もちろん、いい所しか、悪いところしかみたくない物事もあるでしょう。 ここで質問です。 悪いところばかりが強調される原爆投下ですが、 いい面はありますか? 例えば 本土決戦が無くなり米兵と日本兵お互いの被害が減少したこと。 圧倒的な破壊力で侵略戦争の野望を打ち砕いた世界平和への貢献。 水に流すという日本の風習にあるように雨で日本の悪い心を洗い流し今の平和主義で穏やかな国を作ってくれたこと。 などです。 いい面が他にあればいろいろ教えてください。

    • noname#34874
    • 回答数8
  • 日本人の韓国イメージ

    大学生ですが、現在日本人の韓国イメージについての調査をしています。しかし研究を進めるにつれ一括したイメージをとらえることが困難だと気づいたために、ある程度的を絞ろうと考えています。  一つ目の対象は韓流派(ブームに乗った人々、一般的に好印象)  二つ目は右翼(小林よしのり、2ちゃんねる)  三つ目は若者(平均的な大学生)  特に(1)と(2)は正反対ともいえる韓国へのイメージを抱いていますが、その人達のベースになる韓国への知識はどの程度か、情報源はどこかが知りたい点です。  日本人は一般的にみて韓国への知識が少ないうえに偏った情報に左右されて出来上がった先入観(イメージ)があるように感じられます。相手国イメージを形成する要因は教育、報道であったり、戦争、旅行など直接体験であったりするわけですが、多くの日本人がどのようにして韓国という国のイメージをつくりあげっていったのでしょうか。  質問が長々となってしまいましたが、つまり、それぞれの世代が韓国に対してどのようなイメージをもっているか、それがどのような情報源からか、が知りたいです。 回答、役に立ちそうな資料等ございましたらよろしくお願いします。

  • 陸上自衛隊の戦車は何に使うのですか?

    航空機やミサイルの飛び交う時代に、島国の日本で陸上自衛隊の戦車は何に使うのですか? 太平洋戦争末期の時代でさえ、本土上陸決戦で町内会婦人会の竹槍はおろか戦車も活躍していなかったはずです。21世紀になって島国日本に上陸してきて陸上戦なんてありうるのですか?もうその時点で終わっていると思うのですが、どうなんでしょう? 役人の考えることはよく分かりません。三菱重工や川崎重工とどんな契約があるのかも気になります。

    • LINHOF
    • 回答数14
  • 日本全国の戦争の跡地。

    こんにちは。 現在、大学生です。 今月から、全国を回りながら第二次世界大戦の跡地を訪れようと思っています。 自分の中では、広島の原爆資料館、大久野島、山口の回天の資料館、鹿児島の特攻隊の基地、沖縄をまず訪れる予定です。 時間がある限り訪問したいと思うので、みなさんの知っている跡地を教えて頂けませんか?(北海道から沖縄、宜しければ海外でも嬉しいです) 有名な場所ではなく、ネットでは調べられない年配の方から聞いたことや地元の方から教えてもらった場所ならなお幸いです。 (例えば、防空壕や軍事訓練した場所など) 何卒、宜しくお願い致します。