検索結果
奈良
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 今週末に奈良にいきます。
11月26日(金)から1泊で奈良にいきます。 平城遷都1300年祭のイベントは11月7日で終わったようですが、イベント会場であった平城京跡地の今の状況は、どうなっているのでしょうか? 今行っても特になにもないので行くまでもないのでしょうか? それとも、見てみるだけの価値はあり、会場内にも入れるようになっているのでしょうか? また、奈良公園周辺と斑鳩周辺を周る予定ですが、いろいろな施設の共通入場券や共通割引券などのお得な情報などありませんか? その他、知っておくと良い情報や、お奨めスポットなどあれば、よろしくお願いします。 (ちなみに、夫婦と高校生と幼児での旅行です)
- ベストアンサー
- 関西地方
- nagoyan052
- 回答数4
- 奈良の大仏、掌の幅は?
歴史を学習している小学生6年生の子から、尋ねられました。 「奈良の大仏の掌って、人が乗れるほど大きいんだって。どのくらいの大きさ?」 小学校の授業で、左手の実物大の絵を描くのに知りたいのだそうです。 東大寺のHPなどには、指の長さや掌の長さは乗っていました。 では、幅はどのくらいなのでしょうか。例えば人差し指の付け根左端から、小指の 付け根右端までは、どのくらいの寸法なのでしょうか。 実物大の模型で測られた方、実測の値をご存知の方等、教えていただければ ありがたいです。 よろしくお願いいたします。
- 奈良に詳しい方、教えてください。
この夏、奈良の天河神社周辺に行く計画を立てています。利用はすべて公共機関です。 【希望観光場所】 (1)天河神社 (2)面不動鍾乳洞 (3)ごろごろ水採取場 天河神社へは、近鉄奈良6:56→下市口8:11(近鉄線)/下市口8:47→天河神社10:00頃(バス) 天河神社で約2時間ほど観光(時間が多過ぎますか?)しようと思っています。 その後面不動鍾乳洞、ごろごろ水採取場へはどのように行けば良いのでしょうか? その日は、洞川温泉ではなく出来れば橿原神宮の近くで泊まりたいと思っています。 スケジュールに無理が無いかどうかも教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 奈良女子大学と大阪薬科大学
こんばんわ(*^_^*) 奈良女子大学と大阪薬科大学に合格した者です。 入学手続きの期限が目前に迫り、どちらの大学に行くかすごく悩んでいるので、進路についてアドバイスしていただけないでしょうか…? 私は今まで薬科大学に行きたいと思っていたのですが、大阪薬科は私立なのでお金がとても掛かります。 一方で、国公立の薬学部はどこも到底受かりそうにない判定だったので、先生に勧められ、全く興味がないというわけではありませんが、奈良女子大学の薬学とは関係のない学部を受けました。 国公立に行けば、私立に比べれば親の負担を軽くできると思いますが、親はお金の心配はしなくていいと言ってくれています。 ただ、大阪薬科大学に6年間行ってその分の学費の元をとれるくらい働けるか不安です。 もちろん、元をとれるかどうかはその人次第だと思いますが、薬剤師は今後飽和になるという話をよく聞くので自分がやりたいこととはいえ、どうしても心置きなく大阪薬科大学を選ぶことができません…。 さらに先生は国公立に行けば就職は困らないし、奈良女子大学はいい所だ、と何度も言っていたので余計に悩みます(>人<;) ちなみに大阪薬科大学のオープンキャンパスは行ったことがありますが、奈良女子大学は出願前に突然決めた所なので、正直パンフレットとネットで得た情報くらいしか知りません。 私にとってのポイントをまとめると、 大阪薬科大学 ーメリットー ・薬学部に行きたかった ・家からとりあえず通える ・共学 ・オープンキャンパスで見学した時はとてもいいところだと思った。 ・施設がとても新しくて綺麗…に見えた(不純な理由で本当にすみません) ーデメリットー ・私立でお金が掛かる ・薬学部は忙しい ・バイトが出来ない 奈良女子大学 ーメリットー ・国公立だから私立よりはお金が掛からない ・偏差値は大阪薬科よりちょっとだけ上 ・おばちゃんたちから評判がいい(?) (国公立の方が聞こえがいいんでしょうか…?) ーデメリットー ・ギリギリ家から通えないので、下宿しなければならない ・あまりよく知らない ・今までずっと共学だったので、ちょっと不安 ・施設に伝統が溢れていた 優柔不断な性格で情けない限りですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- ☆京都・奈良についてのレポート☆
宿題で京都・奈良についてのレポートを書いて来いと言われましたが、「京都・奈良」といっても何を書けばいいのか、何と分かってもどう書けばいいのか、どんなことがあるのか などなど、ぜんぜん分かりません。 分かる方やお勧めのページなどがある方、手伝ってくれる方 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- exiledaisuki
- 回答数3
- 奈良旅行一日の行動プラン
一日の行動プランについてお聞きしたいのですが、 下記ようなプランで一通り周りきることは可能でしょうか? それぞれ周る寺院などでは、仏像などは一通り見てきたいと思います。 それぞれの場所の観光所要時間を大体1時間から1時間半ぐらいを予定しているのですが、それで寺院内を周りきることは可能でしょうか?寺院の広さが分からず時間配分を考える事ができません。 また、出発は京都の烏丸御池からです。 移動はなるべく電車を使用するつもりです。 烏丸御池駅→大和西大寺駅→[西大寺]→[秋篠寺]→大和西大寺駅→西ノ京駅→[薬師寺]→[唐招提寺]→西ノ京駅→近鉄奈良駅→[興福寺]→[東大寺]→[春日大社] 奈良の寺院、観光などでお詳しい方、アドバイスまたは この行動プランは無理じゃない?などのご意見よろしくお願いします。
- 奈良公園の鹿について。
奈良公園の鹿は、車道にもひょこひょこ出てきますよね。危ないなぁと思っていたのですが、あるときこんな噂を聞きました。 「鹿を車ではねて死なせると、お葬式代を払わなければならない」 本当でしょうか? 鹿のお葬式って一体? 幾らくらいなんでしょう? また、どうして奈良公園の鹿は特別待遇なのでしょう。 詳しい事ご存知の方いらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- july
- 回答数2
- 奈良漬けの酒かすについて
私奈良漬けが大好きです。そこで教えて、パック入りの奈良漬けを買いますと、中の酒粕の使い方です、捨てるのはもったいなくて、よい使い道が有れば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- kottin3
- 回答数3
- 国公立病院or日赤(京都、奈良、滋賀)
就活で健康診断書が必要になったのですが指定が題名のとおり「国公立病院または日赤で診断を受けてください」とのことなのです。 そこで 「滋賀南部、京都市周辺、奈良市周辺」にある「国公立病院または日赤」を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- TK0318
- 回答数2
- 夜行バス or 新幹線+ホテル to 奈良
近々奈良(吉野)に行く予定です。 2泊3日の行程で、宿は奥吉野に取っているのですが、交通手段で迷っています。 実は来月も小旅行の予定があるので、気分的には安く上げたい! ということで、夜行バスの予約を取りました。 が、眠れるか&レディース専用車ではないので、不安がなくもなく。 また、到着が奈良駅6時50分なので、55分初の電車に乗れない場合、1時間ほどロスをすることになります。 朝食をのんびり取る! とも思えるのですが、吉野でどれくらい時間が取れるのかあまり読めなくて…。 ここは差額(1万くらい)を我慢して、新幹線+奈良でビジネスホテル→早朝から動くのが良いでしょうか? ※ 出発は夜(早くて19時ごろです) ※ 宿の前に吉野の金峰山寺へ行く予定です。
- ベストアンサー
- 関西地方
- expiari-do
- 回答数5
- 岐阜市から奈良まで行きたい
岐阜市から奈良まで行きたい こんにちは。岐阜市から奈良の石舞台古墳のあたりまで行きたいと思っています。最短ルート、一番時間が短くてすむのは、どのような道でしょうか? 今考えているのは大垣から名神高速道路で京都まで出て、京奈和自動車道で奈良市を突き抜けて、石舞台古墳まで出るというルートです。 それ以外に良いルートがありましたら教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
- 奈良から車で清水寺に…
奈良から車で清水寺に行きたいのですが ナビが無く パソコン環境もありません… 京都が全くわかりません… 詳しく知ってらっしゃる方 よろしくお願いします。
- 【花見】奈良・京都のおすすめは??
来週あたり、奈良か京都に花見に行きたいと思っています。 彼女と二人でゆっくりした時間を過ごしたいのですが、どこかおすすめはありませんか?? 弁当を持って行って、桜の下にシートでも広げてゆっくり桜を満喫出来るところが良いのですが、奈良・京都は全然詳しくありません。 ご存知の方、お願いします。 ちなみにふたりとも学生です。
- ベストアンサー
- 季節の行事
- papikoland
- 回答数2
- 京都・奈良の紅葉が見たい
静岡県西部の者です。 旅行素人です。 日帰りで京都・奈良(京都のみでいいのですが、奈良の興福寺にどうしても行きたいので)の紅葉を見たいのですが、お勧めのスポットを教えて頂きたいです。 昼間と、スポットライトのある夜間と両方を見てみたいなあと。 また、今年は紅葉の期間が短いと聞きましたが、11月のどの辺り(上中下旬)がベストなのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂きたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nabe427
- 回答数4
- 奈良県に引っ越しをしたい
結婚3年の主婦です。夫と3歳の息子がおります。現在大阪府の松原市に住んでいますが、実家が奈良市高市郡高取町にあるので、なるべく近くに引っ越しをと考えています。 主人は大阪の難波方面が勤務先ですので、電車で1時間ぐらいの通勤時間をと思い、息子には今より自然豊かなところで伸び伸び育ってほしいと思っております。 将来私も仕事をすることを前提に、実家の母が電車でこれるような所と、欲張りすぎかもしれませんがそのようなところはあるでしょうか?今は賃貸を考えています。
- 締切済み
- 引越し
- daichi1045
- 回答数1
- 奈良県当麻寺周辺の観光地
明日、奈良県の当麻寺に行きます。 数駅戻ると、橿原神宮がありますが、ここ以外に、当麻寺周辺の観光名所があれば、教えてくださいませんか。 よろしくお願いします。 当麻寺は、曼荼羅を博物館で見てから興味を持ち、行きたいと思っているお寺のひとつです。