検索結果

ボクシング

全7790件中6941~6960件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日本の刑法は厳しいほう?

     一番厳しい国は? もっとすごいのでしょうか?

    • noname#192247
    • 回答数7
  • アンケート(本音で)

    次のうち自分もそう思う・同感だと思う項目をあげてください(複数選択可) (1)できればもう「男女平等」ではなく「女性優遇」の国にしてほしい (2)男と女では体力の差があるんだから力仕事は男がすべてやって当たり前 (3)男は女のためならたとえ命を捨ててでも女を守るべきだ。 (4)女性専用車両は女だけのものだと思う(特権だと思う) (5)デートでの食事代などの代金はすべて男が払ってあたりまえだのくらっかー。 (6)男は女を内面で判断すべきで外見で女を判断する男はサイテー(-_-)でも女は男を外見で判断してもノープロブレム(*^^)v (7)暴力ふるう男って最低!でも女が男に暴力ふるうのはべつに構わないと思う。 (8)ちょっとでも浮気してるかなと思ったら、男の携帯は勝手に見てもいいと思う。 (9)男が浮気をしたらその男がすべて悪いけど、女が浮気したら、そんな浮気をさせた環境をつくった男のほうが悪いと思う(*^^)v (10)男は女に優しく、浮気もせず、経済力もあって、自分の望んだことはなんでもしてくれる頼れる男じゃないといけないと思し、それ以外の男はすべてダメ男だと思う。 では お願いします。お答えくださる方は、性別とだいたいの年齢も一緒にお答えください(^^ゞ

    • burea20
    • 回答数18
  • 夫が怒る時があります

    結婚して3年目になります。夫の事で相談させてください。 夫はとても優しい人です。 私の事をとても大事にしてくれるし、浮気やギャンブルも一切しません。 ご相談というのは、こんな夫でも怒る時がたまにあり、そうなると私はパニックに陥ってしまうという事です。 普段は全く怒らないのですが、夫が眠い時や会社でちょっと疲れてしまっている時などに面倒な事を頼んだりするといつもと違う反応が返ってくる時があるのです。 普段だったら「うん♪」という感じでどんどん行動に移してくれるのですが、 そういう時はボソボソ文句言っていたり、ひどい時は舌打ちをする事さえあります。 普段とは全く違うので怒ったな、というのがすぐにわかります。 夫は結婚した直後に私に対して怒鳴る事が度々ありました。 私は人から怒鳴られる事は本当に苦手で、動悸が止まらなくなってしまう程なのです。 結婚当初もそんな状態に陥ってしまい、離婚覚悟してしばらく別居しました。 夫は自分の行動を深く反省し、私の事を迎えに来た際には もう二度と怒鳴らないと約束してくれたのでまた夫と生活する道を選びました。 同居再開してからは夫は私に怒鳴る事は一切なくなりましたが、 それでも少しでも怒った様子がわかると過去の事を思い出してしまい、ショックで心臓が飛び出るくらいにドキドキしてしまうのです。 夫は自分が冷たい態度をして私がショックを受けると私の態度がおかしくなるのですぐに気づいて、反省して謝ってきます。 謝ってくれると私も許してしまい、それの繰り返しです。 夫が冷たい態度になる頻度は3,4ヶ月に1度くらいです。 私と夫は本当は一緒に住まない方がお互いのためなのでしょうか? でも、人間で絶対に怒らない人などいないのだろうし、ここは私が我慢しなくてはいけないのでしょうか?

  • 内藤選手の次戦

    WBCフライ級王者の内藤選手の次戦はいつごろになるのでしょう? 当初は1月末にタイで元王者のポンサクレックと再戦と言われてましたが… 内藤選手は好きなボクサーの一人ですが、世界戦が近い選手のように思えないのですが…

  • Wii Sport

    wii Fitを買って、それなりに楽しんでるんですが、次第にゲームとしてプレイする感じではなく健康管理というか日課としてプレイするようになってきました。  それでWiiのソフトをまた新しく購入しようと考えており、Wii Sportと言うのがけっこう人気があるようで、少し興味を持っているんですが、どんな感じのゲームなんでしょうか? どのような事でもいいので、プレイした事のある方は感想を聞かせてください。 それと他にもオススメのソフトがあれば教えていただけるとうれしいです。また今まで自分がプレイした事のあるゲームは以下のような物です。 ・FF12 ・MGS2 ・モンスターハンター ・ゼルダの伝説 こんな感じです。割といろんなジャンルのゲームに挑戦してきたつもりなので、どんな感じのゲームでもおもしろいと感じたものなら紹介してください^^

  • ”わざと負けた”とどのように言いますか

    こんばんわ。たびたびお世話になっています。 ネイティブの方とゲームをしたときに 「わざと負けたでしょ?」とか「手を抜いたでしょ?」と言う時 英語ではどのように言いますか。 できるだけ簡単で、日常使う表現を教えていただけますか。

  • 1月14日放送のARIAで

    先ほどVTRをチェックしたのですが、開始時刻が8分ほど遅れて 最後が見れませんでした。 局はテレビ東京です。 質問です。 1.なぜ開始時刻が遅れたのでしょう? 2.ラストはどうなったのでしょうか?  (視聴できるサイトを教えていただけたらベターです。) お暇なときにでも、教えてください。

    • andlime
    • 回答数2
  • 入りたいサークルがないけど、自分にはそれしかない…

    あと数カ月で某大学に入る高3の者です。 (付属高校に通っているので、進学する大学は決まっています) 格闘技にしか興味を示さず…周囲の人間と全く会話がかみ合わず、高校生活の良い思い出は何一つありません。 2年半ほどキックボクシングジムに通っていて、プロライセンスを取ったのですが…そのまま続けても仕方ないと思わせるだけの色々な事情があってやめてしまいました。(これを話したらキリがないので省きます) ですが、プロでやっていかないにしてもボクは本当にこれ一本しかない人間で…これから適当な趣味を見つけることなど全く考えられません。 周囲の人間に相談しても「他の趣味を見つける」といった当たり障りのない回答しか返ってきませんし、以前に別件で質問させて頂いた際にも同じようなアドバイスを受けて自分なりに努力しました。 が、1日も経たずに格闘技のニュースなり、ネットの掲示板なり、過去のビデオばかり見る日々に戻ってしまったので、「俺にはこれ(格闘技)しかねえな」と痛感しています。 高校生活の反省から、楽しいキャンパスライフを送りたいと言う気持ちもかなりありまして、理想は"キックボクシングのサークルに入ること"ですが、やはりマイナー競技だけあって、そのようなサークルはないようです。 そこで出てくるのが「自分でサークルを作る」という選択肢ですが、大学の規律も知らない、社交的でない、コネもない…と現実的に1年生の間は無理でしょう。 ならば仮に2年生になってからサークルを作るとして、1年生の間に出来ることってどんなことがあるでしょうか? 一つ注文をつけるとすると、はっきりいって今のように誤魔化し続ける生活を1年間も続けるのは無理です。。。 キックをやめてから数か月は人と会話するのもままならないくらい鬱状態になってしまって、今でこそ開き直って平常を装っていますが、稀に通りかかる人間全てが憎たらしく見えるほどです。 心の中のヒューズを切らないような生活は最低限送りたいので、その中で出来ることをぜひ教えてください。

    • tiger12
    • 回答数4
  • ドルの表し方

    質問です。 ドルって $11,05 とかって表すじゃないですか。 それって11ドル5セントって意味なんでしょうか? そしてもし11ドル5セントならば、なぜ「$」だけで表すのでしょうか??? また、“ , ”のつけるところって、円の数え方だと\1,000 と書きますが、$だと“ , ”つける場所って違うのでしょうか? わかる方いらっしゃったら教えてくださいm(_ _)m

  • お勧めの映画

    お勧めの映画をご紹介頂けませんでしょうか? ジャンルは「ラブストーリー」もの以外なら何でもいいです。 あとあまり古い映画はご遠慮下さい。 今回は「洋画」のみお願いしたいと思いますので、 「邦画」もご遠慮下さい。 それでは皆様のこれまで見てこられた中で、「是非、これを見て!」というような映画をどうぞご紹介下さい!

  • 不登校でいじめを受けています・・・

    以下長文となります(誤字、脱字、文法的におかしいなどはスイマセンがスルーしてください) 私は中学2年生なんですが、不登校なんです(いじめも受けてます) 上手く自分の状況をうまく言い表せないのですがアドバイスをください 学校には行きたいんですが、いく勇気が出ません、 登場人物・・・O君など→私をいじめるグループ 1学期のころは行ってたんですが、 O君などにいじめを受けてるんです。 O君などは休み時間になったりホームルームの前の時間ぐらいに理由もなく殴ってくるんです。(クラスは違います) なぜ殴るか聞いてみたのですが 「なんとなく」「むかついたから」「気に食わないから」 2学期になるとすれ違うたびにミゾオチに必ず殴り 「邪魔」「いたんだw」「死んだほうがいいよ」などと言われるようになりました(周りの人は見てみぬふりです) それからは学校に行きたくなくなり 10月ころから学校に行かなくなりました 12月・家でずっとパソコンの前やテレビの前にいる生活をしてたら 親に「学校いけ」「怠けるな」などと言われたので学校には 行こうと思いとりあえず 家を出たのですが学校に行く途中でいきなり気持ち悪くなり 公園のトイレに行って吐きました それからは毎朝学校に行くふりをしていつも公園に行って本を読んだり 携帯ゲーム機で遊んでたりします 2学期終業式の日・学校から「○○君(僕の名前)が学校にずっと来てないのですがどうしたのですか?」と電話がきたらしくて 親に「学校行きたくないなら精神科行って診てもらえ」と言われたのですが行ってません・・・ 冬休みはネットゲームしながらグダグダとすごしてたら 僕の携帯電話に知らない番号から電話が来たのでとりあえずでてみたら 「今からカルフール(いつもO君などがいつも遊んでる場所)にこい」と言われたのですが僕もそのときは事情があり行けないので 「無理」 と言ったら 「じゃあ学校来たら殺すから」と言われました 流石に殺しはしないだろうとは思いながらもイジメを受けるのはわかります それに脅えながらもグダグダとネットゲームばかりしていたら いつのまにかもうこんな時期に・・・ 僕はどうすればいいのでしょうか?

  • 亀田興毅 相手決まる

     みなさんこんにちは。 ここだけの話、冷静に分析して今回の相手ブエノさんをどう思いますか? BOXREC見ただけでも余りにも弱すぎではないかと、私は思ってしま いました。タイ人ばかりで批判が出たので今回はスペイン人にしたので しょうが、元チャンピオンの肩書きが全く信じられないくらい、今のブエノ さんは弱く思えてしまうのです。  結局日本人とやる度胸が無かったのかな。情けない・・・  http://www.boxrec.com/list_bouts.php?human_id=8260&cat=boxer

    • 3691819
    • 回答数2
  • 少林寺? それとも空手?

    今年で30代後半になります。 今までこれといった運動をしてこなかったのですが、社会の波に飲まれ続けているうちにストレスだらけになってしまいました。 そこで何か始めたいな・・・と思っているのですが、お恥ずかしながら拳法に興味があります。 でも、少林寺と空手の区別がつきません。 私にはどちらがいいでしょうか? ちなみに試合に出たり誰かと戦うといった目的はありません。 自分自身に少しでも自信をつけ、ストレスが解消できればいいなと思っていますので。

    • mass77
    • 回答数6
  • あなたにとって幸せとは。

    あなたにとって幸せとは。以下のの項目にお答お願いします。(深く考えて、顔がニヤケルまで考えてもらえたら幸いです。あと複数も可能です) ・何をしている時しあわせですか。 ・どなたと一緒に居ると幸せですか。 ・未来にある幸せとはあなたにとって何ですか。 最後に ・幸せを一言でおねがいします。 回答有難うございました。

  • 変質者にあわない服装とは?

    お世話になってます。カテゴリー違いでしたらすみません。 変な質問ですが、服装についてです。 変質者とタイトルに書きましたが、変質者に限らず、男の人に話しかけられないような服装とは、どんな服装でしょうか? 以下、参考までに私の経験なんですけど。 私は22歳の女です。 昔からよく痴漢とか変質者に追いかけられたり、怖い思いをしてきました。 周囲からは「肌を出してるからだ」と言われたので、しばらく清楚な格好をしてました。(例えば、夏場の格好ですが、膝丈のスカートに半そでのニットなど) でも、変な男の人にアパートの階段の上まで追いかけられました。 それを人に話したら、「おとなしそうな格好をしてるから」と言われました・・・。 なので、強く見えそうな格好を・・・と思い、最近はギャルっぽい服装をするようにしました。もちろん露出度は低めにして。 そしたら今度は、普通の男の人ですが、私からしてみれば若干派手な方から声をかけられ、怖かったです。←今までのこともあり、必要以上に知らない男性を怖いと思ってしまう傾向はあります。 怖い目にあわないように、対策は自分なりにとっているつもりです。 (例えば、防犯ベルは持ち歩いてるし、夜は出歩かないなど) でも、どうしても帰りが遅くなることもあるので、なんとか工夫して怖い目に遭わないようにしたいです。 冬場は暗くなるのもはやく、7時前なのに帰り道が怖いときもあります。 もし、変質者から目をつけられないような服装や、またそれ以外にもアドバイスなどありましたら教えていただきたいです。 変な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • 過去のレイプ体験、克服したい・・・

    タイトルの通りです。同じような体験をした方、男性の方、女性の方、 色々な方からの意見・アドバイスがいただけたらなと思います。 よろしくお願いします。 もしかしたらカテゴリが違うかもしれないのですが、広く、恋愛の相談として受け止めていただきたいと思い、こちらで相談させていただくこ とにしました。 私には今、付き合って半年になる彼がいます。彼は22歳の大学生。 私は21歳の専門学生です。 彼にも私にも、今までに何人かお付き合いした人がいます。なので彼は、私に男性経験があることをなんとなくは分かっていると思います。 だけど私にはトラウマがあります。それは、高校3年生のとき、 家庭教師の先生(大学院生)にレイプされたこと。 母と二人暮らしなのですが、結局言えませんでした。すぐに先生は 変えてもらいましたが、それ以来、男性と普通にエッチすることが できなくなってしまいました。 当時長く付き合っていた同い年の彼がいましたが、私が拒否し続けた ため理由を問われ、正直に話しました。だけどその彼には「男(家庭 教師)と二人になって危ないと思わなかったのか?」「自分の責任だ」 と言われてしまいました。ひどくショックを受けました。 男性への恐怖と、信じていた彼からの言葉に二重のショックを受け、 男性不振に陥ってしまいました。 それが原因で、彼とも別れてしまいました。 ここからが本題です。あのできごとから2年の月日が流れ、私にも 本当に愛せる男性ができました。それが、冒頭に申し上げた彼です。 私は、もう絶対に本気で男性を好きになんてなれない、と思ってい ましたが本気で好きになれる男性と出会うことができました。 一緒にいると安心でき、過去ののことも、正直に打ち明けました。 すると、彼も一緒に涙を流して受け止めてくれました。 ところが、彼と良い雰囲気になり、いざ、となるとどうしても身体が 拒否してしまいます。彼のことは心から愛しています。彼も、とても 優しくしてくれます。だけどどうしても思い出してしまうのです。 もう2年も経っているのに・・・。その時の恐怖や悔しさ、屈辱感が 蘇ってきてしまい、彼を拒否してしまいます。 もちろん、全てを知っている彼は理解してくれていますし、ゆっくりで よいからと言ってくれています。だけど付き合って半年。彼は22歳。 このままずっと私とできないでいると、私は愛想をつかされてしまう のではないかと怖くなります。 エッチだけが恋愛の全てではないし、実際にそういうお付き合いを させてもらっています。 だけど私も大好きな彼と一つになりたいし、いつかは乗り越えなければ ならない壁だと頭では理解しているつもりです。それなのに、怖くて 怖くて・・・。 私はどうしたらよいのでしょうか。 同じような経験をされた方、どうやって過去を乗り越えてこられましたか? または男性の方、彼女がこんな重い過去を持っていたら、最初は受け 止められてもやはり時間がたつにつれ、嫌になっていきますか? 不安で不安で仕方がありません。自分が嫌になります。 ご意見・アドバイス、どうかよろしくお願いします。

    • noname#50951
    • 回答数17
  • Wiiを買おうと思ってます!!でも何が必要なの?

    2008年3月末に任天堂Wiiを買おうと思います。だけど、Wiiは(ゲームキューブは持っています)初めて買うので何を買えばゲームができるのかが分かりません。Wiiを持っている方、何が必要だったか教えてください!!あと、教えて欲しいことを、まとめときます。 (1)Wiiを買うときに必要なものを教えてください。 (2)Wiiソフトでお勧めな物は、なんですか?僕は、中3の男子です。欲しいソフトは、Wii sports・Wii Fit・大乱闘スマッシュX 略 (3)Wiiソフトに大乱闘スマッシュブラザーズXというソフトがあると思うのですが、これにネットワーク対戦という機能が付いていると思います。このネットワーク対戦に必要なもの等は何ですか?ちなみに、家には、無線LAN+モデム+インターネット接続環境+WI-FI無線LAN/USBアダプタがあります。分かる方は教えてください。 (4)あなたは、Wiiを持っていますか?持っていたら、次の質問に答えてください。Wiiを買って良かったと思いましたか?あなたが、Wiiを買ったとき、総額は何円になりましたか?(Wii本体+ソフト+アクセサリ等)何々、買ったかも教えてください。

    • noname#258707
    • 回答数7
  • 空手の型は常に変わるのか?

    伝統系の空手道団体で稽古をしています。マスターは型は生きているので常に変わっていくと言います。なので、常に同じ動作ということはありません。こういうのはアリなのでしょうか?そもそも、団体によって 微妙に型が違うのはどうしてですか?

    • noname#202563
    • 回答数1
  • 武道

    自己防衛のためには、どんな武道を覚えれば良いですか?

    • AbsoRed
    • 回答数3
  • 政治家が「正当防衛の要件緩和」を主張できない理由は?

    最近、人質事件で人質や警察官が犠牲になっています。 この頃、こういう事件が、相次いでいる為、 「凶悪犯の射殺」を主張する民衆は多いはずです。 悪質犯は、一定条件の下であれば、 殺傷しても罪に問わないように、法律を改正すれば、 サヨクに告訴される心配もなくなるはずです。 他にも、万引き犯を取り押さえて死なせた 民間人が逮捕された事に対して、 一部民衆から怒りの声が上がっていました。 実際、正当防衛の要件緩和が、民意のようにも思えますが、 日本の政治家は、それに関して誰もが一切触れません。 私は、ある種の「不自然さ」を感じます。 これに関しては、政治が民意を反映していない気がします。 少年や外国人などによる凶悪犯罪で、治安が悪化し、 日本国の国益が損なわれかねない状況になりつつある今日、 我が国の将来を、真面目に考える愛国的な政治家であれば、 そういう意見を持っても、全然おかしくないはずです。 日本国民の生命財産を守るのも、政治家の仕事です。 愛国的な政治家が、そういう主張を行うと、 左翼的な政治家から、批判の的になるのは確かでしょうが、 いくら「大衆は愚かである」とは言え、 今のような社会情勢においては、歪んだ人権思想には、 大衆もそう簡単には騙されないはずです。 にも関わらず、政治家はそういう主張や意見を一切述べません。 何か“よほど理由”があるような気がしてなりません。 言いたくても言えない、無言の圧力でもあるのでしょうか? そういう主張をすると、 政治家自身の“身に危険が及ぶ”などの 心配でもあるのでしょうか? 周囲に政治家がいないのでわかりません。 何かこの理由をご存知の方、教えて下さい。