検索結果
達人
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- いじめで不登校になった場合どうすればいいんですか?
いじめ問題で沢山の方々(静岡市長やタレント)が 「自分の身を守るため学校に行かなくて良い」と言っていますよね。 酷いイジメの場合行きたくなくなるのは当たり前だと思います。 しかし、行かなかったらどうなるのでしょうか? 一時的に守られるだけでその間にいじめが解決している訳ではありませんよね? 勉強はどうするのでしょうか? 自殺するより不登校になる方がマシです。 でも、それからどうすればいいのでしょうか? 「学校だけが全てじゃない」と言う人もいますが、 学校に行かなければ不利な事だらけじゃないですか。 本当にそのあとはどうすればいいんですか?
- ベストアンサー
- その他(学校)
- asitahaharerusa
- 回答数7
- 西アフリカ諸国における現地ビザ取得について質問!
今年8月末から2週間程で、西アフリカ諸国を陸路で旅行する予定の者(大学生・男)です。 予定としては、航空機でガーナに到着後、陸路でトーゴ、ベナン、(ニジェール)、ブルキナファソへ順に進み、航空機で帰国するといった形です。 出発日まで日本国内でビザ申請をする時間があまりなく、現地でのビザ取得を考えております。 上記の5カ国に関して、陸路国境や現地大使館でのビザ取得は可能でしょうか? 出来れば、ガーナとブルキナファソは空港で、トーゴとベナン、ニジェールは国境で取得できれば良いなぁと考えております。 また、ビザ取得にはどれぐらいの時間がかかるでしょうか? 西アフリカにおける陸路移動に関して情報があれば、是非そちらもお願いいたします。 よろしくお願いいたします。
- パソコンが出来ないのは、仕事出来ないと同じか?
こんにちわ。 ある友人が言っていた言葉なのですが、同調出来る部分と、そうかなあ?と思える部分が入り混じった気持ちになった意見でしたので、同じような事を考えている方も多いのかな?と思い、アンケートカテゴリーに投稿しました。 その友人は「今の時代に、パソコンもろくに使いこなせない人間は仕事が出来なさそう。あまり信用出来ない。」と話してました。 理由として: 1.特に中高年以上に多いが、昔ながらの営業スタイルだけで自分は何とか出来ると思い込んでいる。だが、今は自分のアイディアをword、excel、power point、PDFとかにプレゼン出来るようにまとめていく能力が無ければ、それを売り込むことは出来ない。 2.メールでやりとりをしたり、必要な情報を集めたりというのをネットで行う世の中。パソコンが難しい。覚えるのが面倒くさいという理由だけで、扱わない人間は仕事自体を放棄しているに等しい。 3.使い方が分からないから、一番大切な資料作成などを誰かパソコンを扱える人間に投げるのは、仕事遂行能力が劣っている。 4.SkypeやLineなど、無料で通話できる手段もあるのに、携帯電話で延々と話しをし、通話料金が高いと後で嘆いているのは、馬鹿としか言いようが無い。 5.サイボウズ等スケジュールを共有管理できるソフトもあるのに、誰がどのような行動をしてるかいちいち確認するのは時間の無駄。 等などです。 その友人は、こんな発言をするだけあって、かなり高度にパソコンを使いこなします。world、excelを使用した資料作成はピカイチですし、パソコンの設定・修理、HTML/XHTML&スタイルシートを使用した簡単なホームページまで短時間で作成します。ここまでパソコンを使いこなす為に結構勉強したのだろうと思います。営業成績も悪くありません。 とは言うものの、極端に言えばパソコンを使えないのは、文書が書けないに等しいと一刀両断にするのもどうかなあ???と思うのですが、皆様はどう考えてますか? なるべく多くのご意見を希望します。
- ベストアンサー
- アンケート
- mikemangini
- 回答数24
- いい加減、気持ちが込もってないと言われる
自分では精一杯やってるつもりでも周りにはそうは見えないそうで、よく注意を受けます。 どの辺りか尋ねてみるも見ていてそう思うのだそうで、具体的にわかりません。自分では心を込めてやってるつもりでもそう見られないという事は、ずれているんだと思いますが、どのようにして自分でそのズレに気づけるのでしょう。 また、心が込もってないと言う事は、どのようにして心を豊かで穏やかに出来るのでしょうか 答えはひとつでは無いと思いますが、それによって仕事に支障が出ているためアドバイスください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#174158
- 回答数7
- 職場のイジメについて
職場のイジメでとても困っています。 私は、入社して5ヶ月足らずで、そのため嫌がらせ行為をされても反論ができません。 なぜなら、業務に支障が出る為です。 会社は、全体で7名(私も含めて)ととても小さい事業所です。 その中で、4名(私も含めて)が契約社員の立場です。 その同じ立場の人たちに嫌がらせ行為をされます。(2名 Aさん・Nさん) 具体的にされた事は、Aさんは入社9年Nさんは、8年半ぐらいです。 嫌がらせ行為は、入社した時からでした。 私の仕事は外回りなのですが、誰も教えてくれなかったので、「前任者の方へ教えてください」と言った事が気に食わず。 「窓口業務をやってから外回りをした方が良いと思う。前任者は、2ヶ月間は窓口業務をメインにやってから外へ出た。」と何度も執拗に言われた為、上司に自分の業務の確認をしました。 上司は、「AさんやNさんがそんな事言っても、決まっている業務だからさ今ので頼むよ。」 その他にも、「今の上司はあなただけにやさしい。昔は、私が入ったころはもっときつかった。 それに、あなたは、言葉の使い方がなってない。みんなに確認したら、おかしいって言っていた。」 私が、謝ると。 「じゃあなんで、この仕事に入ったの?接客業してきてこういう事言われなかったの? 今までとは、違う感じだったんだね。」 その他、数えきれない嫌がらせ行為を受けました。 ですが、円満に仕事ができるように、私にも悪い事があるかもしれないと毎日心を改めて努力してきました。 先日ついに、我慢していた糸が切れるようにうつ病が再発しました。 (会社入社前から、うつ病を患っていましたが、かかりつけの医者でもらっていた薬を飲んで、ようやく症状も良くなりかけていました。) 会社の人達には、うつ病で薬を飲んでいる事を話しています。(Nさんに、「うつ病でいつまで薬飲んでるの?薬なんて飲まなくて治るんだよ。私の妹がそうだった。といわれました。) 急激な吐き気と頭痛に襲われ職務遂行不可能な状態になり会社を早退しました。 近所の内科へ行くも、「原因不明」との診断で、うつ病の薬を飲んでる事を伝えると精神的なものだろうという事で、翌日かかりつけの医師へ(精神科)。 医師には事情を話したところ、「職場ストレスによるものなので、診断書を書くから1週間休みをとりなさい」とのことでした。 その後、上司へ連絡。(上司には、以前からいじめられている実態を何度も報告済み) 上司が、動いてくれるとの事なので、具体的にされた内容を文章化して昨日、上司と総務の方とファミレスにて話合いをしました。 (1)休職は、欠勤扱い。 (2)一度注意を本人達へしてそれでも、してきたら部署移動か、クビ。 (3)証拠を撮れとの事。(具体的に録音などしないと動けないとの事) (日記上の文章は提出済み) という内容で、納得いかないものでした。なぜなら、今まで、この方たち(嫌がらせ行為をする2名)が 原因で4人以上は会社を辞めている事は、とても有名との事。 なのに、この対応、納得できません。 みんな、どこの会社もこんな対応なのでしょうか?もっと策はあるのでしょうか? よろしければ教えてくださいませ。 怒りと体調の悪さで、誤字脱字・文章がひどくなっている事をご了承くださいませ。
- 締切済み
- その他(社会)
- reiko02354
- 回答数4
- MP3を楽譜に出来るようなソフトありますか?
こんばんは。 iPodなどで楽しんでいるMP3の音楽ですが、楽譜に起こせるようなソフトはあるんでしょうか? 違法だったらしませんので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- Jackie_de_molay
- 回答数5
- 入社前の不安 人間関係
社員2000人のやや大企業に学校卒業後入社することになりました。 入社にあたり、不安なことが1つあります。それは私のような立ち位置の人間はどう過ごして・企業人として過ごして(生きて)いけばいいのか聞きたく思いまして質問しました。また、配属部署によって雰囲気が違うと思いますが、私のような人間はどの部署が長く生き残れるかも推察お願いします。 営業・調達・貿易・生産管理・経理・財務・総務・人事・情報システム 私は社交的に誰でも構わず様々な人と話し合ったりして、皆でワイワイし、バカ騒ぎするのが苦手です。大して仲の良くない・気が合わない・価値観・考えが異なる人間と旅行に出かけたり、遊びに出掛けたりするのは考えられない性質です。 なので、私は中学・高校・大学と友達は多くなく、分かりあえる・趣味の合う・考えの合う人間とのみ長く付き合っています。それ以外の方は一切交流していません。 適度に誘って遊んだり、誘われたりする程度で、無理強いなどもなくのんびりと過ごせる人間としか付き合いません。 そんな私の中身は、真面目と言うか、つまらない人間なのだと思います。 会話のネタのレパートリー・深さもなく、薄っぺらい知識でしか話せない物が多いです。 経験不足もあり、友達と旅行に出かけたり・キャンプに行ったりなどといった経験がほぼありません。 友達以外会話数も少なく、話すのが得意ではありません。人見知りするほうです。 会話も楽しいことが言えず、ほぼ弾みません。そのためか大学でもゼミの友達2人しかいません。 趣味も偏っていて、皆さんが好きなような趣味(麻雀・お酒・ボーリング・旅行・合コン・フットサル・音楽鑑賞)などではなく、強いて挙げるならばゲーム・釣り・水泳・音楽鑑賞くらいです。 以前友達に相談したら「同じような人ばかり付き合っていてつまらなくないか?」と言われたことがありましたが、私の意見ではこうです。結局社交的な人と言えども、誰とでも親しくしているわけではなく、一定の集団で群れています。気が合う・価値観・考えが似ているからこそ一定の集団で群れているのだと思います。 私の入社する予定の会社では新入社員が文理80人くらいいます。やや大企業なので高学歴が圧倒多数だと思いますので、抜群の経験と育ちの良い人間とのギャップや交流などで悩みます。私は頭が悪いので、そのような人達とうまくやっていけるのかが不安です。 そして、入社してからも私のような性質一の人間が出世しなくとも生き残る事が出来るかも悩みどころです。
- なぜ武道経験者は通り魔に立ち向かわないの?
近年通行人をナイフや包丁で切りつける通り魔事件が頻発しています。 犯行現場の周囲には数百~千人規模の人がいたはずなのに、皆犯人から逃げるだけで立ち向かう人は皆無でした。あれだけの人数がいれば、何人かは武道経験者がいたはずです。しかしいずれの事件も犯人を取り押さえたのは警察官でした。 以前有段者の人から、「素人が包丁持っててもそのへんの棒きれで勝てるよ(剣道)」「ナイフ持った素人相手なら蹴りで一発だ(空手)」という話を聞いたのですが、なぜ立ち向かう武道経験者が一人もいなかったのですか?
- Wiiで運動になるソフト
Wiiで運動になるオススメソフトを教えて下さい。 http://okwave.jp/qa/q4255610.htmlも見たのですが、大分年数が経っているので、新しいソフトも沢山出ているだろうと思い、改めて質問させて頂く事にしました。 出来ればストーリー性がある、やり込み要素がある、などで面白いやつがいいです。 あと、Kinectって運動になりますか?持っている人、良かったら教えて下さい。 Disneyのやつの購入を検討しています。
- ベストアンサー
- Swich・任天堂ゲーム
- Kiwi_the_bird
- 回答数1
- 恋愛はどうやって始まりますか?
お世話になります。 29の♀です。 今気になる人がいます。相手も嫌いではないようで一度デートしてメールもしてます。相手は同い年です。 私は気になる人がいるとけっこう自分から誘ったりします。しかし二股をかけられたことがあり友人に「積極的になりすぎると好きでもないのに男性は安心して第2の女として使うから気を付けて!」と言われてからかなり傷心し自分からの連絡は控えたほうがいいのかと考えるようになりました。たぶん遊ばれるのが怖いんだと思います(泣) しかし相手がこちらに興味がありそうな時期にどちらもコンタクトをとらないとなると終わってしまう気がします。 …というわけで恋愛を進められずにいます。男性って連絡がないと気になるものだと聞きましたがそんなんでいいのでしょうか(汗) 相手が積極的な方だと楽なのですが彼はけっこう草食的でまだまだよくわかりません。 それに加え一度お会いしてからの連絡って…次の約束って…彼氏彼女になるって…ん~どうゆうこと???ヾ(´~`)ゞ恋愛自体なにがなんだかわかりません!(泣) 若いころは自然に付き合っていたのに何故か今はわからないんです。 どうやって進めていけばいいのでしょうか?
- 日本の英語教育
日本って世界的にも英語の習熟度が低いと聞いたことがあります。 自分なりに思ったことですが、日本人って西洋文化や西洋人に憧れを抱いていたりしませんか? でも一方では西洋かぶれとか思ってみたりもしませんか?それが証拠に、洋楽だって洋画だってよく試聴しますよね! デパート、百貨店に行けば店の名前はほとんど英語等の外国語です。日本人が作詞する曲の中にも、ちらほらと 英語を混ぜてきます。それなのに、学校の英語の授業で英文を読むときって、ネイティブに発音を近付け真似しとうとすると、 「何あいつ・・・外人気取りじゃね?」と冷かされ笑われますよね。テレビで観たのですが、中国や韓国の英語の授業なんか、 メチャメチャ生徒は発音がいいですよ、自主的にネイティブの発音を真似よう真似ようとしているようです。 それなのに日本人は、綺麗な英語の発音の人に対して、バカにする傾向がありませんか? 結局英語にたいして、向上心がなくなっていくと思うんです。 まぁ学校の英語って、しゃべれるようになるための英語ではなく、受験で点をとるために勉強するんでしょうけどね。 結局は日本人が英語が苦手な原因てなんでしょう?
- 児童クラブの対応
通常の就学時から夏休みにも市営の児童クラブに小2の子供を通わせています。 夏休みの説明会で連絡帳と帽子を忘れると外遊びは させないとは聞いていたのですが(通常の放課後の場合も連絡帳を忘れると外遊びさせないそうで) 家の場合は、夏休み初日から連絡帳を紛失してしまいました。 初日の朝にその旨を伝えて子供を通わせたのですが、その日は 外遊びに出させてもらえなかったというので、代用のノートで「連絡帳代わりにして欲しい」と記入して次の日も持たせて通わせたのですが 外遊びは させてもらえませんでした。 更に先生から子供が「1週間様子をみてなかったら考える」と言われたそうです。 子供に翌日の持ち物の準備で帽子を用意すると「帽子を持っていっても僕は外では遊べないんだよ」と寂しそうに言っていました。 また次の日に「代用のこのノートでは外遊びをさせてもらえないのでしょうか?」と記入し、朝 迎えてくれた若手の先生にも事情を話してみましたが その先生は 子供が外遊び出来なかったことも知らず「聞いてみましたます。」と言っていました。 夕方 迎えに行くと年配の先生が出てきて「これからも連絡帳を使っていくものなので新しい物を用意するので」とのことでした。 「外遊びはさせてもらえるんですか?」と聞くと「1週間はさせないと言ったのですから、あと3日は待たないと」という返答で、「どうしてですか?」と聞いても「子供達が決めた決まりですから」と言われ それでも「子供も気にしていて」と伝えると「気にすることないでしょ」と子供に言うので家の子供は「「僕が悪いんだから」と言いました。やるせなくなり「なぜ1週間も遊べないんですか?あと3日とはどういうことですか?」と聞くと「決まりですから~」とサラッとあしらわれました。私自身このままやり取りをしても感情的になってしまうなと思い、「そうなんですか」とその場は、退散したのですが、帰って子供にも他の保護者の方にも聞いてもみましたが そんな決まりは 聞いたことがないし 知らなかったと言っていました。 外遊びの時間も室内で過ごすことを選ぶ子供も多いようですが、家の子供の場合は、外に出て遊びたい方で「外遊びにでれないから児童クラブも行きたくない」とも言い出していました。 連絡帳の紛失は、よくないことであり親の責任でもあり子供にも 物を失くすことは よくない事と教える機会にもなりましたが、児童クラブの対応にどうも納得がいかず、第三者の皆さんのご意見も伺いたく 質問させていただきました。 楽しい夏休みに 外遊びに出たくても出られない、悲しい思いをさせてしまってと思うのは 親のエゴでしょうか? 児童クラブの対応についてどう思われますか? あまり親が熱くなっても、その後に児童クラブのお世話になっていかなければならないと思いますし、先生からの風当たりが 子供にとってよくないことになってもいけないし、と考えてしまいます…
- ちんこの長さ
はじめまして。中1の男子です。 友達に比べて自分のちんちんが小さいのですが、 大丈夫でしょうか。友達は勃起すると、15cmくらいあって、凄く大きいので心配です。 オナニーは小4からやってます。精通したのは去年の中頃です。陰毛が生えたのは小5の春でした。 心配です。教えて下さい・・・ 平常時、5cm 勃起時、9cm
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- chuugaku1234
- 回答数6
- 帰国子女でも入れる専門高等学校(受験なし)
私は今年の春に外国で卒業しました。 外国には中2から約四年間いました。なので、日本では本当だったら高3です。 ネットで学校などを探していると、よく書いてあることは帰国子女が入学するのは大変だとか外国では高卒なのに日本だと中卒扱いだとか。そんな書き込みをよく見ます・・・ えっと本題です。 私なんかでも入れる専門高等学校はありますか? 年齢なんかは関係ない学校がいいです。 ちなみに私は今群馬県に住んでいます。 できれば近いところがいいですが・・・ 答えのほうよろしくおねがいします!
- “イチローらしいね”って言われたら、うれしい?
イチローがマリナーズからニューヨーク・ヤンキースに電撃移籍しました。 で、移籍数時間後にはヤンキースのユニフォームを着て、古巣であったマリナーズとの試合に出ましたが、そういう彼の決断をして、テレビは、“イチローらしい”と言っていました。 さてそこで、皆さんが、“イチローらしいね”って言われたら、うれしいですか? それとも、うれしくないですか? イチローらしさって、何だと思いますか? 女性の方もどうぞ!
- ベストアンサー
- アンケート
- localtombi
- 回答数14
- 肢体不自由教育でのキャリア教育について
肢体不自由教育でのキャリア教育について 研究することになりました。 キャリア教育を推進するにあたり,内容表(小学部 中学部 高等部での目指す内容) 特に重度(主に自立活動を中心とする教育課程)では どのような物を考えることができるか 教えてください。 また 参考になるサイトがあれば教えてください
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- kazudayo
- 回答数3
- 動詞の否定部分にフレーズが割り込む場合:不○○领取
中国語を独学している初学者です。 下記の文章の最後のフレーズ部分について、質問があります。 “奥林匹克宪章明确规定,所有国际奥委会委员都是志愿者,他们不从国际奥委会领取分文工资。” “不从国际奥委会领取分文工资”の部分ですが、 “不领取”という動詞の否定部分に、“从国际奥委会”が割り込んでいる形になっていますが、 “他们从国际奥委会不领取分文工资”のように、 前半に“他们从国际奥委会(彼らはIOCから)"とまとめ、動詞も“不领取(受け取らない)”とくっつけた 文章にするのは間違いでしょうか? “不兑换” の間に“对外”が割り込んだ“这个宾馆不对外兑换。”や “请兑换”の間に“给我”が割り込んだ“请给我兑换吧。”という文章も 同じ論理の構造でしょうか? どうぞよろしくお願い致します。
- どんなサーチベイト使ってますか?
ブラックバスのサーチベイトでは何を使っていますか? 種類・カラー・使い方など。 とりあえず表現を固定しておくと、サーチベイトとは「フィールドに着いて状況把握のために投げるルアー」という位置づけ(バスの反応・地形調査も含みます)でお願いします。 今まではフィールドに着くととりあえずスピナベでざっくり探るのが常でしたが、最近ちょっとバイブレーションの使用比率を増やそうかな、と思っているところです。 好きなルアーではありますが使用状況がかなりスピナベとカブる上、根がかりしやすいのでなんとなく避けていたのです。 ちょっとこのルアーについてはざっくりとした知識しかないもので。 例えば、ラトルの「あり・なし」効果についてあまり理解してませんし、水底の使用が多いルアーでもあるわけで乏しい光量下での釣れ筋カラーに関しても知識がない、この分野での名品にも無頓着だったのでちょっと研究してみっか、となりました。 まあ、こんなふうに、そんなに色々な事は知らないわけです。 もちろん他の種類のサーチベイトの紹介でもOKです。 よろしく。
- 日本が太平洋戦争に負けたのは…
当然アメリカとの戦力差は否めないのですが それは置いといて 真珠湾攻撃のとき あれだけ航空機戦力の力を証明したにもかかわらず日本軍は航空兵力をおろそかにし 戦艦や空母に頼る 大鑑巨砲主義 に走ったことが一つ要因だとおもうのですが… 当時 日本の航空機の性能は世界最高でした もし真珠湾攻撃以降も航空兵力を中心に戦っていればまた違う結果になったのではと思いますが… 実際 日本より性能の劣るアメリカの航空機でさえ 日本にあれだけのダメージを与えました ミッドウェー海戦も ほとんど日本の船はアメリカの航空機にやられています 対して日本にには戦艦の上空を防御する航空機がほとんどいなかった… なぜ日本軍は航空機戦力を中心に戦わなかったのか? 教えてほしいと思います
- 8月14日のあさイチの放送(緑茶の美味しい入れ方)
8月14日のnhkのあさイチで緑茶の美味しい入れ方の放送を見た方にそのレシピを教えてほしい。あさイチのホームページには見当たらないので 宜しくおねがいします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- myhappy-tandh
- 回答数1