検索結果

花粉症

全10000件中6861~6880件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫アレルギーの一つ?

    こんにちは、質問を読んでくださってありがとうございます。 家には昔から猫がいます。 動物が好きで獣医になろうかと思っていたこともありました。 大学生時代を過ぎてから、うちに来た猫がいますが。 以前と違って完全室内飼育をしています。 この猫が家に来た時から、どうやらねこの毛を吸うと、胃の内容物を嘔吐してしまいます。 胃に何も入っていないときは、水を大量に飲み、その水を吐き戻し治めます。 かゆくなったり、くしゃみが出たりという、よく聞く猫アレルギーの症状はありません。 対策はとにかく掃除しまくることです。 衣服についてきた猫の毛が、外出時に吸い込まれて、吐き気が出てしまうこともあり、 嘔吐袋は常に携帯しています。 嘔吐はすぐにというときもありますし、 あ~吸い込んだな、トイレ行かなきゃなぁ、と5分程度なら自覚を持ち対処(水場に移動する)ができることもあります。 現在はブラッシングや掃除をして猫は6歳になりました。(ソマリ:メス) このアレルギーから進行して、かゆみとくしゃみの症状まで出ることがあるのでしょうか? さすがにそちらまで行けば、親戚に相談して里子も考えています。 嘔吐だけなら、掃除でなんとかなりますので、この仔が最後だと思いますが。 最後まで一緒にいようと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#229261
    • 回答数4
  • 寝る前にだけ耳鳴り

    最近、寝る前になると室外機の音のような ボーーっという低い音が、右耳の方から聞こえてきます。 実際に何かが動いてるのかと思ったのですが、 どこの部屋にいっても聞こえてくるので 耳鳴りかと不安になっています。 それが聞こえると気づいたのが、 熱い風呂に入ったあとに、寝ようとした際です。 その翌日も同じように聞こえましだが 昼間は聞こえず、夜寝るときだけしか聞こえません。 これで思い当たる病気などはありますでしょうか? 思い当たる体の状態は、 ・極度の運動不足(この一ヶ月はわけあってほとんど歩けてない) ・睡眠がバラバラ(睡眠時間は足りてるものの二時間起きて二時間起きて、また三時間寝るみたいな) ・ストレスがある よろしくお願いします。

  • 秋の花粉

    病歴28年ですが、今年のブタクサ、カモガヤ、カナムグラ、ヨモギ とてもひどく市販薬「ハヤナ鼻炎カプセル」が全く効きません。 最初のころは耳鼻科に通院で、処方薬でしたが。 アメドラのこの薬で乗りっきていましたが。 ほかのメーカーの市販薬教えてください

    • kensyo7
    • 回答数2
  • これって病気ですか?

    現在1ケ月の女児を育児中ですが、昨夜一晩中息苦しいような状態でグズリ乳ものみませんでした。あくる日はけろっとして眠っています。これって病気か成長過程なのか迷っています。ちなみに体重も順調に増加し、血色もよいので非常にまよっています、適切なアドバイスをよろしくお願いします。

    • eg1979
    • 回答数3
  • どうしてこの真夏の時期でも鼻がつまるのでしょうか?

    花粉が飛んでる時期に鼻が詰まるのはわかるのですが どうしてこの真夏の時期でも鼻がつまるのでしょうか? ちなみにアレルギー性鼻炎です。 アレルギー性鼻炎だからというのが答えでしょうか?

  • 甜茶の効能をお聞きしたい。

     甜茶を購入し飲んでいますが、急須の網目が異常に綺麗になり心配です。 甜茶は金属製の網目の急須では、この様なことがおきるのでしょうか? 甜茶購入先は、中国です。どなたかご存知の方お教え願います。 甜茶にはこのような、効能は元来ないものなのでしょうか?

    • kansan2
    • 回答数1
  • 好きな季節は何

    私は夏が大好き だって、「なつ」の発音が好き そして、私の誕生日も夏です。

    • mvrhtv
    • 回答数11
  • 鬱病は完解

    する病気だということを知っていますか? 鬱病を治療するメカニズム大体わかってきました。脳内のセルトニン循環がうまくいかなくなって憂鬱な気分になったりやる気が起きなかったりなど色んな症状が発症しますがこのセルトニンは大腸にたくさん存在することがわかりました。なので血液を通して脳内に効果的に取り込めば良いということになります。 徳島大学とカルピスの共同研究で腸内の善玉菌を増やして血液からセルトニンを取り込むという方法です。ガゼリ菌CP2305とオリゴ糖を取ることによって大腸に善玉菌を作り出すことができます。 https://www.calpis.co.jp/cp2305/ この方法を実際に実践された方はいますか?

  • 名古屋市内での内科の名医の先生

    名古屋市内での内科の名医の先生はどこがお勧めですか? 名医でなくてもあそこの内科行けば風邪すぐなおるよというので構いません。

  • 喘息ひどくなる、シーズン? GW明けてから、もと

    喘息ひどくなる、シーズン? GW明けてから、もともとの喘息がひどくなりました。、例年は花粉の春ですが、今年はなぜか五月に。今年は黄砂の質が違うのでしょうか?同じような人もいたら、詳しい人もいたら、ご意見下さい。症状は、特に朝、夕方咳が出るので、シムビコートという吸う薬を三四回やってます。ゼイゼイほどは行きませんが、疲れやすくなるので困ったものです。

  • 猫のお風呂について

    お世話になります。 我が家のねこについて相談します。 ここ最近 お風呂に入れると 必ず 下痢や嘔吐をしてしまいます。 今までは何ともなかったのですが、ここ二回程続きました。 ちなみに シャンプーは変えておらず 同じシャンプーを使用しています。 同じ事を経験された方いらっしゃいますか? このまま続くようなら 可哀想でお風呂に入れるのを躊躇ってしまいそうで… 原因を探っております。

    • 締切済み
  • 不明なアレルギーでアナフィラキシーショック

    過去に4回アナフィラキシーショックで病院で治療を受けました。 1回目と2回目は治療だけで終わり、3回目と4回目は夜遅くに発症したこともあり1泊入院して血液検査と経過観察していました。 1回目は冬、2回目は1年後の冬、3回目も更に1年後の冬、4回目は2年半後のつい先日という感じです。 食物ではアレルギーは出たこともなく、前の3回は少し風邪引きで4回目は胃痛で薬を飲んだこともあり薬のアレルギーではないかな?という見解です。ただ、「初めての薬を飲んですぐに出た」というわけではないです。 自身の見解では、肝臓に溜まりに溜まった毒素が風邪やストレスで体力が落ちた時に一気に噴出してるのじゃないかな?なんて素人考えをしています。根拠は血液検査の肝臓の値が高いのと、退院後は少し体が軽くなった感じがあるからです。 ただ、どちらにしても、今回治療を受けて1泊した病院も「パッチテストを受けたほうがいい」と言っていますが、特に病院を教えてくれたり、紹介してくれたりもなかったです。 なので、自力で病院を探そうと思いますが、インターネットでもいろいろ見ていますが、兵庫県下で「ここがいいよ」みたいなところがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします

  • 玄米ごはんについて

    健康のためにと思って、朝食に茶碗に軽く一杯食べています。 三食のうち、いつ食べるのが一番効果的でしょうか。

    • 1234ken
    • 回答数4
  • ノエルカワードのprivate livesの和訳

    ノエルカワードのprivate lives の和訳がわかりません。 ACT1の victor: are you loved me? amanda: yes, victor. victor: you poor child. amanda: you must try not to be pompous, dear.( she turns away) から elyot: will you or will you not come to paris? sibyl: No,no i won't. elyot: oh, my Got!(he stamps indoors) それからシビルがエリオットを追いかけていくという場面までです。 鶴見書店の本では14ページから24ページまでです。 それから、和訳が見つからなかったのですが、売ってるのでしょか。 急いでいます。 回答よろしくお願いします。

  • 喉の痛みに長く苦しみたんも辛いです。

    札幌の北24条に越しましたが、これまでしらかんばアレルギーとだけ言われ鼻の粘膜の炎症や喉に入ってくる鼻水で喉も常に菌にさらされて荒れていても何も処置してもらった事がありません。患者をないがしろにしない、医師やスタッフの方がいる耳鼻咽喉科にかかって楽になれたらどんなに良いかと悩み続けています。宜しくお願いします!

  • 女性に恥をかかせない紳士対応

    街を歩く美女が段差につまづいた時、さっと受けとめてあげる事ってよくありますよね? そんな時、恥ずかしそうに詫びる彼女に対して「あなたの様な美人なら大歓迎です。またいつでも倒れてきてください。」なんて言えたら「・・・なんて素敵な方(キュン♪)」ってなっちゃいますよね?www このように、女性が何か失敗した時に恥をかかせない、ユーモアのある紳士対応をご存じでしたら教えてください♪ 私の場合・・・ エレベーターで美女がオナラをしちゃったら、すぐさまボイパを始めて無かった事にしてあげる♪

  • 洗濯物を干す手間が省けるから一石二鳥なのに

    洗濯機と乾燥機が一体型のものがあれば 洗濯物を干す手間が省けるから一石二鳥なのに なぜあまり普及しないのでしょうか? 「太陽の光で干すのが、何よりもよい!」と思っているのでしょうか?

  • 祝日「山の日」の誕生。他にどんな祝日が欲しいですか

    「山の日」何ですが特別何もしませんでした。 もしかして登山などに出かけたのでしょうか? ふと思ったのですが新しい祝日を作るとしたらどんな祝日が良いのかなと思いました。 「愛の日」なんてどうでしょうか? カップルや夫婦で愛を確かめ合うなんて。 エッチで愛を確かめる。 ラブホテルが満員御礼になったりして。 少子化問題が解決するわけないか。 変な祝日でごめんなさい。 どんな祝日を考えたのか教えてください。

  • ザイザル錠について

    病院からザイザル錠を1週間分 処方され、いま飲んで2日目です。 ザイザル錠を飲むことによって 逆に肌が悪化したりすることは あるんでしょうか??? アトピー体質なんですが、 顔には一切でなかったんですが、 ザイザル錠を飲んで、なんか 肌が少しピリピリするような....? しないような...?っていう感じで。 その時はバイト中で暑くて汗も かいてたから、なのかな?とも 思いますが...どうなんでしょうか。 デリケートゾーンが痒くて 婦人科のほうでザイザル錠を 処方されました。 でも、もし肌が悪化なんてしたら 怖いので、今日から飲むのを やめようかなとも思ってます。 ザイザル錠は評価も高くて 口コミにも「アトピーに効いた」 というのが多かっただけに、 残念です...効いた人は初日から 効いたみたいですが、自分は 2日目にして効果があるようには 思えなくて... ザイザル以外にオススメの薬は ありますか??個人差があるのは 承知してます。あと、薬で治るとも 思ってませんので!!! お願いいたします。

    • stm3103
    • 回答数2
  • マスク付けっぱなしでできる仕事

     私は生まれつき顎変形症で口が歪んでます  それが気になってしょうがなくて、寝るとき以外は家の中でも真夏でもマスクを付けていないと心理的に苦しいです。  そうなると、仕事もマスクをしたままできるものにしたいのですが、どういう仕事ならば夏でもマスクができる仕事でしょうか?  接客業でなければ、基本OKな感じもするんですけど  

    • noname#212916
    • 回答数7