検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 人を指差す事が何故いけないのか?
人を指差す事が何故いけないのか? 何故指を指された人は不快に思うのか? 先日飲み会で注文をするときに飲み物がなくなりそうな人(というかジョッキ)を指差して「空っぽですよ。頼みます?」と聞いたところ、「人を指差すのは失礼だ」と周りの人に注意されました。 納得できないので無意識に又やると思います。 たとえば、人に「バカ」と言われれば不快に思うことは理解できます。 言う相手は悪意を持っているわけですし、不快にさせようとして言っています。これを言われて不快にならない人はいないでしょう。 しかし、同じバカでも馬鹿正直や、愛情を込めていったバカの場合は不快に思わないと思います。 で、指を指す行為についてちょっと調べたのですが、 人を指すという行為は、それ自体が相手の立場を下に見ていることになりますから、自分が指示する立場の場合を除けば、基本的に失礼に当たります。 このような理由だとしたら明らかに該当しない状況でも失礼なんでしょうか? 基本的に人を不快にする行為というのは悪意があるから不快になるのではないでしょうか? 他にもいろいろありましたが、「指を指す行為」が直接悪いのではなく、「指を指す過程」が問題だから指を指すことが良くないという理由ばかりでした。 とすると、指を指す行為自体に問題は無いのですから、指を指す行為を責めるのではなく、その過程を責めるべきなはずです。 陰口を言う事が問題なのに、指を指すことのほうを注意するっておかしいですよね。 人を呪うことが問題なのに指を指すことを注意するのっておかしいですよね。 ファックサインをすることは人を不快にさせるジェスチャーですが、ジェスチャーそのものが問題なのではなく、そのジェスチャーをする悪意が問題なので怒るんだと思います。 あっかんべーも人を不快にさせるジェスチャーですが、ジェスチャーそのものが問題なのではなく、そのジェスチャーをする悪意が問題なので怒るんだと思います。 自分は悪意も無く指を指されることに対して不快に思うことはありません。 ゆえに理解できません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- taunamlz
- 回答数15
- どちらがいいでしょうか
シニアの年代の方と互いに魅かれ合い、数回デートをしていました。身体も求められていることは察していましたが、手を握られる程度で関係は持っていません。 でももう距離を取ろうとお互い考えています。 今は逢うことも止め、メールももう彼からはなく私が近況などをメールで話すくらいです。でも、時折どうしても寂しく彼を想ってしまい、最後に抱いてほしいなどと恥ずかしいことをメールしてしまい、あとから落ち込む日々を送っています。 彼自身も抱きたい気持ちは大変強いようですが、家族を思い、そのような関係はいずれは破たんすると、気持ちを抑えているようです。 本題ですが、ほとんど毎日していたメールもやめようと思っています。 この場合、彼にそう伝えるか、余計なことは言わずただメールをしないほうがいいのか思案しています。 なぜ思案するのかは、彼に私を忘れてほしくないとか、メールがなくてやっぱり寂しいなんて思ってほしいからです。 何もなくメールが途絶えるのと、もうしばらくはメールしないからと言うのとでは、どちらが彼に気にしてもらえるでしょうか? 男性の方、アドバイス宜しくお願いします。 そんなことは無意味だと思われる方が大半だと思いますが、もしご自分に年下の好意を持つ女性がいたら・・と仮定してアドバイス頂けたら幸いです。
- 締切済み
- シニアライフ
- noname#78264
- 回答数3
- マンガ業界について
今の日本の、マンガ業界の問題点って何だと思いますか? いろんな視点や切り口があると思いますので自由に考えた、皆さんの意見を聞かせてもらえればうれしいです。 専門家や一般の方などご自由にお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 2009200920
- 回答数2
- 有名人はファンから送られてくるプレゼントのうち飲食物はどうしているのでしょうか?
もうすぐバレンタインデーなのでふと気になったのですが、見ず知らずの人から送られてくる物なんて信用できませんし、毒など何が入ってるか分かりませんよね。 また、飲食物以外のプレゼントにしても危ない物が入っている可能性だってありますしどのように検査しているのでしょうか?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- noname#78285
- 回答数2
- 同棲中の妥協~ゲームばかりする彼~
長文で失礼します。 どうしても納得できないので、皆様からの客観的なご意見をお願いします。 現在、2つ年下(24歳)の彼と3ヶ月前から同棲しています。 私は土日休みのOL、彼は学生で平日は毎日学校に行き、 学校が終わってから終電の時間までアルバイトをしています。 諸事情により、親からの仕送りはなく、学費は奨学金で払い、生活費はバイト代から出しています。 そんな経済状態なので、2人の生活費の出資の割合は、私:彼=2:1です。 彼は「稼げるようになったらちゃんと返していく」と言ってますし、 私が多く払っていることに関しては一緒にいるためには仕方のないことだと思っていました。 これ以上彼が働いたら、本当に一緒にいる時間がなくなってしまいますし… とはいえ、私も普通のOLなので、大して稼いでいるわけではありませんので、 同棲を始めてから、たまには友達と出掛ける事はありますが、 今までのように友達と外食を楽しんだり、買い物をしたり、旅行に行ったり、頻繁にはできなくなりました。 それでも、私は彼と一緒に暮らせて少しでも長く一緒に居れた方が幸せだから、と諦められたんです。 家事についてもほとんど家にいない彼に代わってほとんど私がしています。 「後でやるから嫌ならやらなければいい」「汚くなったらやるよ」といつも言いますが、 彼と“汚い”の基準があまりにも違うらしく、私的には“限界値”でも彼にとっては“まだ綺麗”らしく、 いつまで経ってもやる気配がありません。 あまりにも家事をしない彼にキレて何回もボイコットしました。 でも、どんなに部屋が汚くなろうが、洗濯物が溜まろうが彼は全然気にならないようなのです。 そのうち私が汚さに耐えられなくなり結局私がすることになります。 それなのに、彼は家にいる時はほとんどオンラインゲームをしています。 “時間が無くて”“疲れてて”家事はできなくても、私と過ごす時間が作れなくても、ゲームをする時間だけはあるようです… 一緒にいて、私が家事をしている傍らで、友達と(オンラインで)楽しそうに話しながら、 パチパチキーボードをたたき、ゲームをしている姿を見ていると本当に腹が立ちます。 それを責めると「これが唯一の息抜きなのに、それを奪う気か」と言います。 私は彼に「ゲームを全くやらないで」と言っているわけでもなく、 「家に一緒に居る時は話をしたり、一緒に過ごす時間を大切にしてほしい。 ゲームはやってもいいけど、一緒に居る時は2時間までにして欲しい。」 と頼んでいるのですが、 「なんで趣味を制限されなきゃいけないんだ」 「自分だって友達と出かけるじゃないか、それと家でゲームをやるのは一緒だ」 「飲み会やクラブに行くのが趣味で飲んだくれて帰ってくる彼氏よりよっぽどマシじゃないか」 「子供じゃないんだから、やりたいことをするのに何故許可がいる?」 「付き合っているからって四六時中同じことをやらなきゃいけないなんておかしい、 ゲームしないでずっと君の後ろを付いてまわって欲しいわけ?」 「喋る事がない、することがないからゲームしてるだけ」 と言ってゲームの時間を減らす気はさらさらないようです。 「私だってあなたと暮らす為に多くの趣味を犠牲にしている(主に金銭的な意味でですが)。 彼女が嫌だって言ってることを控えようっていう気はないの?」と泣きながら訴えましたが、 「俺もフルで学校に行ってフルでバイトしてて、友達と遊びになんて行けない。 家でお金を掛けないで友達と話せて、楽しめる唯一の趣味なんだ。」 の一点張りです。 完全に惚れた弱みなんでしょうか? 我慢するしかないんでしょうか? 彼に愛がないとは思っていません。 ゲームをすること以外は基本的には大好きですし、 彼に都合のいいように使われているとは思いません。(家事の面でも金銭的な面でも) ただ、私が家にいる時はゲームを控えて欲しいだけなのです。 客観的に見て、どうしたらうまく関係を続けていけるでしょうか? 同棲・結婚生活の先輩の皆様のご意見を頂けたらと思います。 ちなみに今のところ別れるor同棲を解消する気はありません。
- 学校のPCのネットフィルター
僕の学校のPCはネットフィルターがかかっていて、ブログとかも見れません。 ネットフィルターを解除する方法はありませんか? また、解除しなくとも他の方法でネットを観覧できることはできませんか?
- コンビニにエロ本は置く必要あるの?
コンビニではエロ本は「成人向け雑誌」で一応は他の雑誌と区分けはされていて、店内でもよく「未成年者の成人向け雑誌の立ち読み、及び購入はお断りさせていただきます。」というアナウンスが流れます。しかし、コンビニは小中学生も多く利用し、目につきやすい場所に置きながら 子供はそんなものは買うなというのなら、最初から置かなければいいと思いますし、コンビニは安心と健全さも売りの一つのはずなのですが、どうしてエロ本を置いているのでしょうか?どうしても置きたいのなら、未成年者立ち入り禁止のゾーンを作るべきだと思いますが、どうなんでしょう?
- 締切済み
- コンビニ・スーパー・百貨店
- noname#77954
- 回答数9
- ATMの操作中の出来事
ちょっと疑問に思ったことがあるので教えてください。 ヤフオクである商品を落札してゆうちょ銀行に振込みしていた時です。 とあるゆうちょ銀行のATMの前に防犯のために立っている警察の人がいました。 僕はいつもヤフオクの落札では手数料のかからないゆうちょ銀行で決済する事にしています。 落札者のゆうちょ銀行の番号は長いし、覚えておくの大変なので、いつも携帯のメモ帳に番号を控えて振込みをします。 しかし、いつものようにATMの操作と同時に携帯のメモ帳画面を見ながら 操作していると、 警察の人がいきなり僕の横に立ち、 「大丈夫ですか?携帯の操作をしながらATMを操作する事は禁じられています」と言ってきました。 僕もわからなかったので、 「はい、はい…」 と言葉少なげに返事をして警官を追い返すと、ガラス越しにふと見ると、さっきの警官が覗き込むようにこちらを監視していました。 けど、よくよく考えると携帯の操作しながらATMを操作する人を良く見かけるますし、そんなことはじめて聞いたので本当にそうなのか教えてください。 携帯の操作をしながらATMの操作が禁じられているなら、もっと見えるところに張り紙をしろとか、ATM内にメッセージを流せといか、ふと思ったからです。 僕は長年、番号の控えモレや間違いがないように携帯に入れているからです。本当にそれがダメな事ですか? 僕の無知な事かもしれませんが、ぜひ教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- suraimu99
- 回答数4
- 天皇陛下のご病気で
先日の天皇陛下の体調不良が心配です。ニュースでは皇位継承問題でのご心労とか。 もう何年も、天皇陛下と皇太子ご夫妻の意思疎通が出来ていらっしゃらないとか、雅子さまのご病気や、ご夫妻のご行動に対する長官の苦言やら、なんだかあまり良い気分になれない報道がなされています。 で、私は海外在住なのですが、実際にこの問題について、日本に住んでる皆さんがどのように受け止められているのか、体感できません。(こう、日本人独特の口に出さなくても雰囲気で分かる、察する、という感じのことです。) 私も知りたいものですからネットで調べるんですが、議論されている方たちはどうも両極端な意見が多いようですし、時には汚い言葉での中傷合戦(皇太子ご夫妻派vs秋篠宮ご夫妻派みたいな)も見受けられ、閉口してしまいます。 ただ、私が子供の頃(25年以上前ですが)は天皇皇后両陛下のご家族には温かいものを感じていましたので、「人格否定発言」以降の天皇陛下と皇太子ご夫妻の不仲説、そして今回の家族の行く末を案じて天皇陛下がご病気になられた、と聞いてとても残念な気持ちがあります。 皆さんはそれぞれどのような思いで、今回の天皇陛下の体調不良のニュースをご覧になられましたか?「今後このような流れになって行くんだろうな~」という漠然とした感じでも構いません。一日本人として感じられた事を教えて下さい。
- 女性の気持ちを聞かせて下さい(男遊びについて)
23歳の男です。現在付き合って7年になる彼女がいます。 私、彼女共に大学生で遠距離です。 私は工学部在籍のため男ばかりの中で生活しております。 逆に彼女はサークルなどにも在籍しており男友達との交流もあるようです。 最近、彼女はサークルのA君と食事に行くことがあります。 2人きりではないようで私に隠さず遊ぶのであまり心配はしていません…と言いたいとこですがやはり気になります。 まったく男として見ていないと断言しているのですが私はやはり気になってしまいます。 私は異性と食事に行くなどは彼女に対して悪い気がしてしまうのですが女性はそういう感情はないのでしょうか? 束縛するのも悪いと思い止めはしないのですが…正直な気持ちイヤです!! (A君、男、彼女、女)のような組み合わせで自宅で食事会をしたりしているようですが私としては男を家にあげたり、男の家に上がるのはNGだと思うのですが…そんなことはないのでしょうか? 一般論、自論、なんでもいいので聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- nsr250sp_h
- 回答数5
- 「フランダースの太」に続く本は?
NTT東日本フレッツのCMで、キムタクが涙しながら読んでいた「フランダースの太」という本が、今や世間の注目を浴びている?ようですが、一体どんなストーリーなんでしょうかね~ 教会で、パトラッシュが肥満体の太クンに添い寝をしたら、その重さにつぶされて死んでしまうとか? そんなこを考えていたら、キムタクが次に読みそうな本は、どんなタイトルのものなのか、ちょっと想像してみたくなりました。 例えば、「臼雪姫」 だまされて雪見大福を食べさせられて、餅が喉につかえて仮死状態になった臼雪姫は・・・ う~ん、いまいち(汗)。 もっと面白そうな作品を考えてみたいので、みなさんのアイデアを教えて下さい。 素晴らしいタイトルがあれば、もしかしたらキムタクに読んでもらえるかも? では宜しくお願いします。
- C言語でヘキサダンプのプログラムを作る方法
C言語初心者です。 会社の課題で、ms-dosのdebugコマンドを実行したようなプログラムを組むようにといわれました。 どのように書けばいいのか、参考になるサイトなどがありましたら 教えてください。 また 具体例としてコードを書いていただけると助かります。 よろしくお願い致します。
- もし将来、危険な言論弾圧が始まったら?
痴漢冤罪の深刻化、ワーキングプア問題、年金問題など、 庶民いじめともいうべき社会腐敗が最近頻発し、 民衆の怒りがたまりつつあるように思います。 【1】 日本で将来、民衆の怒りが爆発する日は来ると思いますか? 【2】 1への予防措置として、 支配者による民衆への民衆への言論弾圧が 将来日本で起こる可能性はあると思いますか? 【3】 もし将来、デモなどなど言論活動を行った民衆などが 謎の死を遂げるような事態が頻発したら、 あなたは暗殺を疑うと思いますか? 【4】 もし3のような事態が起こったら、 あなたの生活にはどのような影響があると思いますか? 【5】 もし将来、言論弾圧が始まった気配を感じたら、 あなたはOKWaveやネット掲示板への書き込みを止めますか? 【関連質問】 将来の日本で、暗殺などの言論弾圧が起こる可能性は? http://okwave.jp/qa4320693.html 社会問題を取り上げたOKWaveの質問で、マークされる可能性は? http://okwave.jp/qa4236889.html
- 日本の報道規制について(受水槽に死体の件)
今日、とてもショックな記事を知りました。 三重県のイオングループのマーム松坂店の受水槽で一か月前から行方不明となっている死体が発見されたというものです。 詳しい内容はネットで『マーム』で検索すれば見つけられると思います。 そして、これほどの事件にもかかわらず、報道機関で全くといっていいほど報道されていません。 どうしても圧力がかかっているのではないかと疑わざるを得ません。北朝鮮とそれほどかわんないのではないかもと思ってしまったりもします。 もし、この事件に関して地元の方で詳細を知ってらっしゃればおしえてほしいです。 また、報道機関の情報に詳しい方、政党から圧力の威力というものがどんなものか教えていただければと思います。 イオングループは某巨大野党の元代表の一族が経営者らしいもんですから・・
- ニコンD60を買うにあたって
今月のバイト代でNikonのD60を買おうと思っています。 基本的に写真を取りにいく際はデジ一、ミニノートPC、三脚を持っていこうと思います。そこでいくつか質問がるのですがよろしいでしょうか (1)NEC LaVie Light(http://121ware.com/lavie/light/?=121pro_lv_top)を購入しようと思います。そしてD60に付属してくる 写真整理ソフトのViewNXをインストールしようと思っています。 そこで聞きたいのですが、このPCにはCD-Rドライブがありません。 そこで付属のCD-Rからソフトをダウンロードするには外付けのCD-Rドライブを購入してインストールすればよいのでしょうか? またこのPCでViewNXを、起動させフリーズなど無く使用できるでしょうか? (2)アサヒカメラのフォトコンテストに応募してみようと思っているのですが、よく写真には人物が写っているものがあります。 友達なんかだといいんですが、たとえば散歩していて知らない人たち が写真のなかに写ってしまうような写真はフォトコンテストには応募できないのですか? 子供達やおばちゃんがいい味を出している写真なんかがありますが、 こういった場合の写真の肖像権とかはどうしたらよいのでしょうか? 梅佳代さんの写真なんかは一瞬の面白い光景の写真なんかもあります。 例えばリストラされたのか地面にうなだれるおじさんがいて、 白黒の写真で撮りました。やはりこれはフォトコンテストには応募できないのですか? まだまだ高校生の写真初心者ですがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kairiki
- 回答数6
- 旅館・ホテルでの朝食は“和食”“洋食”どちらを選択してますか?
ホテル・旅館の朝食についての質問です。 あなたは主に和食・洋食のどちらのレストランを利用しますか? 和洋折衷のレストランも多いですが、この場合はどちらかの レストランを選ばなければならないケースでのご回答を お待ちしております。簡単な理由もお書き添えいただければ嬉しいです。 私はどちらか選択ならいつも“洋食”を選んでいます。 理由は朝からご飯の習慣がないからです。
- 父が末期癌で余命宣告。予定していた旅行はキャンセルすべきか?
本日、父が末期癌で余命宣告を受けました。(若干の幅はありますが、余命は短くて3カ月程度。長くても2年程度) 私自身は立ち会っていませんが、父と兄が医師の説明を聞きました。 この状況で年末~年始の休暇に予定していた海外旅行はキャンセルすべきでしょうか。 世間の常識から見れば、言うまでもないと思いますし、気でも違ったのかと言われるのは覚悟しています。 お金は少しも惜しくありませんし、私としては余命いくばくもない父と少しでも長く一緒にいたい気持ちが強いのです。 しかし、父、母とも私が予定通りに旅行に出ることを望んでいるため、苦しんでいます。 両親としては、 ・年末年始休暇中、息子の気落ちした顔、悲しい顔を見たくない。 ・父の病気のために私が旅行をキャンセルするのが心苦しい。 ・両親の人生は両親の人生、私の人生は私の人生。父の病気のために海外旅行の貴重な機会をあきらめて欲しくない。 ・兄がいるので、私が旅行に出ても構わない? ・年末年始に病状が急変するとは考えていない? という思いなのだと思いますが、こんなとき、どうすべきですか。 ・世間の常識 → 旅行はキャンセルして当然。休暇中は両親の元にいるべき。 ・私自身の気持ち → 父のそばにいたい。 ・両親の気持ち → 予定通り旅行に行ってほしい。 自分の気持ちに正直になるべきなのか、親の望み通りにすべきなのか。 そもそもこんな状況で旅に出ても楽しめるとはとても思えない。 旅行に出たために親の死に目に会えなければ一生後悔するかもしれない。 (しかし、それはとても父には言えない) といって、両親の元にいても、両親はそれを喜ばないかもしれない。 そもそも、余命宣告を受けて気落ちしているはずの父と母が息子を送り出そうとするのはどうしてなのか、戸惑っています。 旅行を予約した時点では深刻な病状とは思っていませんでしたが、今思えば、見通しが甘かった。(今更悔やんでも始まりませんが) こんなとき、どうすべきでしょうか。 アドバイスをお待ちしております。 乱筆、乱文失礼致しました。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- luan78zao
- 回答数4
- 男性両性愛について
32歳になりますが、最近悩んでいます。 年齢的に結婚を意識しますがそれについて考えた時、自分は本当に女性が好きで一人の女性と一生を共にできるのか疑問を持ちました。 今現在結婚のみを考えて、相手はいないからかもしれません。 小さい頃から孤独感を強く抱えていて、歴代の彼女といても満たされませんでした。 それよりは仲のよい男友達といる方が楽しかったのです。 今まで興味はあったのに試したい気持ちを抑圧してきたのかもしれません。 ゲイの友達はいますが、私はその世界にはちょっと違和感を覚えます。 人によって違うとは思うのですが、同性愛的なものって30代になって出て来ることはありますでしょうか? 多分今まで抑圧してきたものが、人生を考える歳になって選択肢として出てきていまい困惑しています。 現在仲のよくなった友人がいて、彼女を作って結婚するよりその友人と一緒に遊んだ方が楽しいのです。 ただその友人は同性愛ではないと思います。 若年性更年期で血迷っているのでしょうか?
- エジプトでも好評!「冬のソナタ」…えっ?教会のシーンってOKなの!?
何年か前の話ですが、 エジプトで韓国ドラマが放送されていることを知りました。 最初に放送したのは「秋の童話」だそうです。 だからもちろん、「冬のソナタ」もやりましたよ! 冬ソナは、国土の大半がサハラ砂漠で、 夏の気候は40℃を超えるようなエジプトでは、 とても見られない雪景色が魅力だったのでしょうか? それともヨン様に魅了? エジプト人からの冬ソナサイトへの訪問者が殺到したそうです。 でもエジプトって、調べたら宗教はイスラム教が94%!? 冬ソナって、明らかにキリスト教の教会のシーンが いっぱいあるじゃないですか!? それって、宗教的にどうなんでしょう? 外国のドラマという前提のもとで放送するならOK? テレビ関連の職業や外国放送に詳しい方、 詳しくなくてもいいので、どなたか説明してください。
- ベストアンサー
- ドラマ
- noname#92947
- 回答数1