検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 動的ページと静的ページの違い
動的ページ、静的ページとよく耳にしますがいまいち理解できません。 分かりやすく解説お願いします!
- 締切済み
- その他(プログラミング・開発)
- wallpaper7
- 回答数3
- リファレンスデザインの意味を教えて下さい
リファレンスデザインという単語をよく耳に致しますが、 わかりやすく言うと、どういう意味なのでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- es1982sato
- 回答数1
- 徹子の部屋のBGMは?
黒柳徹子さんの、徹子の部屋でよく耳にする ♪ルールル ルルル~の曲名は何というのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 5717751
- 回答数2
- 難聴でも足音が分かるfps tpsはありますか?
耳が聞こえなくても、スキルや ミニマップに常時表示など で足音が分かるfps tpsはありますか?
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- jeisjxjwks
- 回答数2
- 耳鼻科的質問:中耳炎の膿は外耳に出てきますか
子供の頃中耳炎を繰り返し、現在は慢性副鼻腔炎と難聴ぎみで、1年中、鼻水をかんで、鼻の奥の黄色い鼻くそ(膿のかたまり)を取るのが日課です。 耳掃除でも、ときどき奥のほうに黄色い膿がたまるので、入浴後、膿のかたまりが湿ってやわらかくなったときに、耳かきと綿棒でかきだしています。 たまに風邪のあとで副鼻腔炎がひどくなり頭痛がしたり、耳が塞がったりすると、耳鼻科へ行って抗生物質をもらったり鼻から耳に空気を通してもらいます。 その程度で生活には支障ないので、治りたいという気持ちは別にありません。 でも、ずっと不思議に思っていることがあるので、お願いします。 「耳の膿はどこから出てるんだろう?」 私がずっと考えているのは、 風邪などで鼻をかみすぎたときに副鼻腔炎のばい菌が中耳に入って、中耳炎になっているのではないか。でも、そうすると、中耳と外耳の間には、鼓膜が塞いでるから、外耳には出てこれないのではないか?それとも、鼓膜は全部を塞いでいるのではなくて、どこかに隙間があって、そこを通って、中耳から外耳へ、膿がしみだしているのか? です。 鼓膜というのは、どんなモノなのですか? 耳の膿を取るときの、鼓膜を傷つけないための耳掃除の注意事項もありましたらお願いします。既に鼓膜を傷つけながら掃除しているのかも? あと、私の難聴ぎみというのは、電子音の高い音や機械音の低い音はよく聞こえますが、人の話し声の中くらいの音が、経験的にも、一度耳鼻科で計った(頭のうしろにスピーカをつけて、内耳で計測)ときにも、よく聞こえません。したがって、警報や不審音はよく聞こえるので生活に危険はないのですが、人との会話に苦労しています(え?え?と効き返すのは印象が悪いため、聞こえたふりをしてやりすごしてしまう)。どうしてでしょうか。耳の構造じゃなくて、脳の問題でしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#2233
- 回答数1
- 中耳炎で切開した後の痛みは?
少し前に風邪を引き、耳の聞こえが悪くなってしまったので耳鼻科に行きました。 水が溜まっているということで今日、切開して水を抜いてもらったのですが その後もあまりはっきりと聞える感じがせず反対の耳の中でなんだか音が響いて聞えます。 家に帰ってきてからもそれは治らず、切開した方の耳がだんだん痛くなり しばらく経つと治療する前より聞こえが悪くなってしまいました。 今は痛みは軽くなっているのですがどうしたものかと困っています。 もちろんまた耳鼻科には行ってみるつもりですが 明日が休診日なので明後日まで待たなくてはいけません。 切開をする時に麻酔をしたので(麻酔液を耳の中に入れ手首から電流を流すという感じの麻酔でした) もしかしてこれは麻酔がきれた痛みなのでしょうか? 水を抜いたすぐ後は聞こえが悪くだんだんと良くなってくるものなのでしょうか? 治療する前より悪くなっているような気がするのでとても心配です。
- プラスチックは体に悪い?
私は耳にピアスをしていて、サイズは約0Gくらいです。 と、言っても0Gのサイズのピアスは少し小さくて00Gのピアスだと少し大きいのでサイズの物がなく、今はピアスの代わりにSAKURAの水性ボールペンの持つ部分を2cmくらいにカットしてピアスの代わりに耳に挿しています。 中学生の頃、保健室の前の掲示板にポスターが貼ってありました。 その内容はあまりハッキリと覚えてはいないのですが、ペットボトルの飲み物の話で、ペットボトルはプラスチックなのでずーっと飲んでると体に悪い物が溜まって何か病気の原因になったりする~ようなことが書いてありました。 この話が昔から頭にあり、なんだかプラスチックは体に悪い気がします。 今、私は耳に水性ボールペンの軸を挿しています。 ピアス用のシリコンではなく普通のプラスチックなので何だか心配です。 もう1年くらいこのままなのですが、この耳の部分からプラスチックの何か(?)が溶け出して何か体に悪い影響があるでしょうか? 長々と下手な文ですみません。
- ベストアンサー
- 病気
- rarararanko
- 回答数2
- 扁桃腺の腫れと耳下の腫れで悩んでいます
一週間ほど前から耳と喉に違和感があり、ただの風邪、すぐ治るだろう放置していました。 ですが2日前から急激な寒気、熱、頭痛、扁桃腺の腫れ、耳の下の腫れがでてきました。 仕事がありいけなかったので今日病院にいったのですが、扁桃腺が腫れている、扁桃腺が腫れるとリンパも腫れるとのことで抗生剤を5日分もらい帰宅しました。 結構痛みに強い方ですので唾を飲み込むと痛いのですがふつうに食事はできる状態です。 ですがどんどん熱が上がり現在39度になってしまっています。 また、寝ている途中苦しくなり咳をすると血がでてきて、何だろうと思ったら鼻血でした。扁桃腺が腫れると鼻血がでるのですか? 扁桃腺とリンパが腫れてしまった場合、どのくらいで治るのでしょうか? また、他人にうつったりしますか? 扁桃腺は白いポツポツがなく、水ぶくれ?のようなものが出来ています。 耳の下の腫れは耳の下の輪郭がわからなくなっています。ですが2日前から症状は変わりません。
- 変なかたまり、耳たぶの下
こんにちは。数年前から一年に何度か、右顔の耳の下辺りに塊があり、一年を通してでてきたり、引っ込んだりしていました。でてきたら、数ヶ月間はそのままの状態で、数ヶ月たつと引いていくという感じでした。今回も去年の6月頃からこれが出てきて、今月まであったのですが、なんとなくその部分をぎゅっと押したら、油粕のような少し黄色がかった粉みたいな塊がでてきました。それから、また押すとそれがでてきたのですが、次の日その部分が腫れ、その腫れが、耳の下の直前まで来てるみたいで、耳の下が少し痛み、たまに耳の奥も痛むような感じがします。病院に行くと、これの塊を取れば大丈夫と言われたのですが、ただ今病院にいけるような場所におらず、この状態でミミの難聴になりわしないかと不安です。今後これはどのような経過をたどるのでしょうか?この腫れがでてから約一週間がたっています。
- ベストアンサー
- 病気
- kenmogakeu
- 回答数1
- BBS
インターネットをやっててよく耳にする、『BBS』ってなんですか? 詳しく教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kyarorain
- 回答数3