検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本はどうしてそこまで腑抜けになったのか
日本はアメリカと百に一つも勝ち目がないのに開戦に挑みました。そして、ボロボロのサンドバッグ状態になってもなお 一億玉砕の心意気で戦争を続けました。 しかし、いくら敗戦したからと言って どうして日本はアメリカに対し そこまで卑屈になるんでしょうか? ドイツやイタリアだって ここまで落ちぶれていないのに。
- ベストアンサー
- 歴史
- myrtille54
- 回答数13
- 脱原発は人のせいでしょうか?
私は、3.11前から脱原発派です。 自分のことは、どちらかと言うと感情的な方だなと思います。 正直に言うと、あまり科学的なことはわからないです。 ネットで調べてみた程度での知識でしかありませんが、原発に関わる不毛かとも思える議論に疲れてきているところです。でも、感情的かもしれないですが原発は嫌だって感じてるんです。 原発をやめたい理由は、放射能の影響が未知なので怖いこと。それと、廃棄物の処理ができないところも問題を感じます。未来につけを回しているような。子どもたちが、同じ事で悩みそうです。 軍事と結びついているとも考えられてしまい、不安を感じます。 実は今の私はうつで精神科に通い、治療中でもあります。 私は自虐的に自分を責めるか、なんでも人のせいにしてしまうところがあって、とにかく、原発のことを考えると、憂鬱です。自分に問題があってうまくいっていないのか、社会に問題があってうまくいっていないのか、わからなくなってきています。 そのどちらも私のことなんです。 3.11以後に出てきた私の原発に対する考えに「ああ、言わんこっちゃない」というのがありました。(ほら、やっぱり問題あるじゃん、こんなに危険じゃん!って感じ。) それと原発がなくなれば私は幸せになれるか?という自問自答には「あんまり関係がないだろうな」という答えがあるのを付け加えます。いつも自分が何か社会の問題を抱えて悩んでいるような気がします。 自分の事なら自分が変われば良いのですが社会のことは簡単には変わらないと思っていて、原発を反対するのも凄くエネルギーと忍耐が必要ですよね。 そこで、脱原発は私のせいでしょうか?という質問になりました。 変な日本語ですみません! 毎日幸せに、一人でも多くの人に笑顔で接し、周りの人も幸せだったらいいな、世界中がそうなればいいな。って思ってるんですけれど。。。 それと希望を持って元気に選挙に行きたいです! いろいろな意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- test121205
- 回答数11
- 鬱の治りかけ。具体的にどうすればいいのでしょうか。
大学3年頃から鬱っぽくなり、通院を始めました。通院しながら4年生になりましたが、悪化したため、一年休学をして、今年復学しました。 復学してすぐの頃は、大学にもきちんと行けていたのですが、6月頃から急に悪化し、酷い自傷行為、破壊行為に及んでしばらくまた寝たきり生活になりました。 夏休みを挟んで、また回復してきて、楽しいと感じることも増えました。「やりたいこと、趣味などはわかるけど、する気力はまだわかない」状態です。 今卒論を書かなければいけないのですが、なかなか向き合えません。 卒業してもこんな状態では大卒が生かせるような仕事につける気もしないので、私自身はもう卒業はどうでもよいという気持ちです。卒業できるならしたいけれど、大学(研究室)に行くことの苦痛が勝っていて、できることなら退学してアルバイト生活でもいいと思っています。 しかし、両親がなんとしてでも卒業して欲しいと言うので、卒業を目指して頑張ってきました。でも先日母親から「卒業する気ないんでしょう」と言われ、頑張る気力が一気に消えてしましました。 卒業できるほど頑張れなくて 退学したいという意思を貫けるほど強くなくて もう自分が嫌で、死んでしまいたいです。そろそろ凍死ができる時期だなぁと考えたりします。 医師からは、大学にも研究室にも行けるようになったし、あと一歩頑張って卒業しましょうと言われています。 薬でよくなるところまではよくなっているようで、あとは私の頑張り次第です。 なのに頑張れないなら、私はもう本当にダメなだけの人間で、しんだって構わないじゃないかと思います。 支離滅裂でごめんなさい。 何かアドバイスいただけると幸いです。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- cfilorvy2
- 回答数9
- 家庭内無線LAN
無線LAN対応プリンターを買いました。 3階一戸建にて、3階にデスクトップと有線LANルーター、2階に無線LANルーターを設置。 3階の有線LANルーターと2階の無線LANルーターとは有線で繋がってます。 3階のデスクトップの横にEPSON EP805Aを設置して、所有の無線LAN搭載ノートパソコンから家中どこからでもプリントアウトしたいのですが、可能ですか? 可能でしたら、どのような設定が必要でしょうか?
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- ジャム王子
- 回答数6
- もてないダメな自分を変えたいです。
彼女いない歴=年齢の大学生です。21です。 彼女が欲しいです。 こんな自分を変えたいですが、どうすれば変われるのかもわかりません。 どうにかしたいという気持ちばかりが空回りして、自信が無くなってばかりです。 顔は良いと言われます。彼女いたことが無いと話すと驚かれます。 なので顔は及第点なのかもしれません。 でも、無口で人付き合いが苦手です。 スポーツも苦手で、昔からイイとこなしでした。 それに、僕が好きになる女性は、どうやらとてももてる人ばかりのようです。 たいていは彼氏がいます。 彼氏がいなくても、とても仲の良い男友達とか、猛烈にアプローチをかけている男性がいたりして、僕が付け入る余地がないです。 出会いが足りないのかもしれませんが、増やす方法もほとんどないです。 大学生ですので、サークルやバイトにまい進したかったのですが… なにぶん成績が悪く、プライベートの時間がほとんどもてません。 というか、他の人たちは要領よくこなして自分の時間を作っていますが、僕にはそれが出来ないので、やりたいことをやる時間を削らざるを得ないという状態です。 一応バイトはしていますが、女性はみんなお相手がいます。 学内の人間関係もほとんど固定化され、新しい出会いを創出する余地はないようです。 最終手段として、ナンパしたり、出会い系を使ったりという手はあるのかもしれませんが… それはなんだか、単純に体目的のように思えます。 そうまでして出会いを作りたいというわけでもないです。 結局は自分が臆病なだけなんですよね。 自分が可愛くて仕方ないけど、そんな自分を認めてくれる相手が欲しいと。 そんな都合のいい話あるわけないんですが、 いかんせん、今まで女性と仲良くしたことがないので… どうすれば自分を変えることが出来るんでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- sonata_cafe
- 回答数11
- スポーツジムでのトラブル
私は62歳の女性です。今年の8月から近くのジムへ行き週2~3回、ヨーガ、チヤーエクササイズ等に参加し、体調も良くなり喜んでおりました。 ところが、一週間前にちょっとしたトラブルがあり、困っております。 ヨーガのコーチが私が前屈のポーズをとっているとき、私の背中にコーチが背中を合わせる格好で乗り、とても痛かったです。その後股関節に軽い違和感、時々軽い痛みを感じます。私は生まれた時、股関節が脱臼しており、ギブスをはめ良くなったとはいえ、今もハードなスポーツはできません。 昨日、そのことを、ヨーガのコーチに伝えたところ、最初は腑に落ちないというような表情しておられましたが、私が低姿勢で会話を進めたところ、最終的には反省されているようでした。 しばらく、ジムをお休みしたら、股関節の調子も良くなると思うのですが、このことをジムの責任者に話すべきかどうか悩んでおります。 ヨーガのプログラムはとても人気があり、また指導も説得力もあり私も好きなコーチの一人でした。 しかし生徒の身体に乗るにはかなりの注意が必要です。乗る前に、せめて後ろから声かけをするとか、日ごろから生徒の様子を見ていなければいけませんね。私は開脚のポーズの時は股関節に負担をかけないよういつも脚の下にバスタオルをひいております。それはコーチの勧めでもあります。 今回の件は、コーチの指導ミスであるとおもいます。指導の仕方には充分、弱い者に対する配慮が必要です。このようなことが2度とおきないよう、責任者に伝えたほうがよいのか、コーチも今回の件で反省すると思うので、そっとしておいた方が良いのか、思案しております。 今回問題があったポーズというのは脚を閉じて身体を前屈させるポーズで私はかなり曲げることができますが、コーチの全体重がかかって、トラブルが起きたということです。 ヨーガは自分のペースで出来る、また人と競わないということを、理念として、このジムでもあげております。又私自身ヨーガを自力でやって、体を痛めたことはありません。 それだけに、今回の件はとても残念でなりません。気分も落ち込み食欲も失せました。 皆様方の御意見を拝聴したいです。
- ベストアンサー
- シニアライフ
- namasutera
- 回答数4
- 兄弟姉妹に夢が持てず、二人目を作るかどうか迷ってま
兄弟姉妹に夢が持てず、二人目を作るかどうか迷ってます。 私には3つ違いの姉がいますが、小さい頃から相性が悪く、嫌な思い出ばかりなので、大人になってからはなるべく関わらないようにしてきました。 姉は昔から嫉妬深く、妬み僻みばかりで、嫌がらせも酷いし人の金は盗むしアニメオタクだし、私から見れば尊敬できる要素が一つもなく、日常会話どころか姉と二人でどこかへ出掛けるとかも考えられない、果てしなく遠い存在です。なので、兄弟姉妹への夢が全く持てず、二人目を作る気になれません。一人っ子の方が、無駄に嫌な思いをしなくてまっすぐ育つ気がしてなりません。振り返れば害しかなかったのです。小さい頃は争っても、大人になって、仲良くなれるなら価値があると思いますが、自分がそうではないので…。友達が姉や妹と買い物に出掛けたりするのを聞くと、いいなあって思うけど。。 そういう兄弟姉妹をお持ちの方がいたら、お話聞かせて下さい。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#260687
- 回答数12
- 恋人とのエッチにどれくらい時間をかけますか?
閲覧ありがとうございます。 初めて彼女ができて、近々エッチすることになりました(>_<) 皆さんは一回のエッチにどれくらい時間をかけますか? 僕は長く3時間くらいはイチャイチャと楽しみたいと思うのですが、もっと手早く30分くらいで終わらせた方が良いのでしょうか? また、エッチの時は何回戦くらいまでいきますか? 3回戦くらいまで、いくと「性欲が強すぎる」 って引かれちゃうものでしょうか? あと、この間彼女にフェラを1時間くらいしてもらったのですが、イケませんでした… 皆さんはフェラでイケるものなんでしょうか? 今から緊張してしまって、この文章も滅茶苦茶になっちゃってますが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- zakurotori
- 回答数6
- 井戸端会議について
30代半ばの兼業主婦です。 私が子供の頃から不思議に思っていたのがよく近所の主婦がしている長時間の立ち話 (井戸端会議)です。 なぜ立ったままさして重要でもない話を長時間しているんだろう・・・疲れないのかな なぜ喫茶店やファミレスで珈琲でも飲みながら話をしないんだろう・・・お金ないのかな お金ないなら話をしている主婦の誰かの家に行ってお茶飲みながらゆっくり話せばいいのに・・・ 同じ年代の主婦になれば分かることもあるだろうと思い、ついに私も同じ年代になりました。 しかしやはり理解できませんでした。 私なら、近くの喫茶店行こう。と誘いますし、お金なければ自宅もしくは誰かの家に行き話の続きを します。だって立ちっぱなしは辛いですもん。疲れますもん。 よく長時間井戸端会議をする方、是非ご意見お待ちしています。
- パキシル減薬
お世話になっております。 長く軽度のうつ病で、 パキシルを飲んでいます。 9月に入ると、 いつも頑張りすぎる癖があります。 それが、極めて軽い躁である疑いもあって、 10ミリから5ミリに減薬しました。 けれども、 最近、行為には至りませんが、 心のとこかで、 死んでしまいたいと思っています。 この症状をどう捉えるべきか、 思案しているのですが、 一応、予定通りですと、 10月に入るまで、 診察はありません。 今のところ、 経験からして、 実際に自殺を計画することはありません。 あくまでも、 疲労感の延長で、 心の声として聞こえてくるようなものです。 過度に作業しなければ、 やり過ごせるものだと思いますが、 少しモチベーションが下がりながらも、 何かに焦っている感覚が苦しいです。 やはり10月を待たずに 病院へ行くべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#194379
- 回答数5
- 保育園の年中での転園について
年中の男の子を都内の認可保育園に預けています。 現在4歳児で2歳児から現在の保育園に通っています。 転園を考えているのですが、悩んでいるので皆さんのいろいろな意見を聞かせてください。 とても良い保育園なのですが、民家のそばに後から立てた保育園のため、 近所の方から騒音で裁判を起こされました。 当初園庭は使えなかったのですが、1年ほど前から様子を見ながら遊べるようになりました。 ただ、使えるといっても月に数回遊ぶくらいの頻度です。(しかも午前中のみとか) 窓も民家側は開けられないようで、せっかくの角部屋なのに、風通しも悪いです。 外遊びについては、基本午前中のみ。午後はずっと部屋で過ごしています。 しかも週に2回は午前中リトミックなどがあり、散歩に出ても最高週3回で午前中のみ。 当初から気になっていましたが、やはり年中の男の子となると、思いっきり外で遊ばせてあげたい と思う気持ちが年々強くなってきました。 転園希望の園は100mくらいしか離れていません。 希望を出しても通るかどうかはかなり微妙です。 そして、次の4月にはだんなが転勤になる可能性もあります。 転園希望をすぐだすか、来年4月まで待って転園希望するか。そのまま在園するか。 みなさんならどうしますか? 実際にこの距離で、兄弟が在籍するという理由ではなく転園したひとがいるよ、 と聞いたのでかなり心が動いてしまいました。 ちなみに子供はあまりべたべた友達と遊ぶ感じではなく、男の子らしくさらっとした感じです。 もちろん仲のいい男の子はいます。女の子には興味なし(笑) 母は今のクラスのお母さんととても仲良しです。飲みにもいきますし、正直かわりたくないです。 ただ、園で砂遊びもしたことがなく、だんご虫も触れない子供をみると心が痛みます。。。
- ある国を愛すれば、その国の政府も愛することになるか
日本語を勉強中の中国人です。ある国を愛すれば、その国の政府も愛するという結論に導くことができるでしょうか。たとえば、日本を愛することは、日本政府も愛することになるでしょうか。中国を愛することは、中国政府も愛することになるでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 哲学・倫理・宗教学
- awayuki_cn
- 回答数13
- これはADHDでしょうか?
私・30歳、妻・25歳、子供・一歳です。 前々から妻のあれっ?と思う行動について質問させてください。 ☆『やめて』はマジやめて。 妻が食事中にこぼす⇒僕がティッシュで取ろうとする⇒妻に『あ、いいよ取らなくて』と言われる。 ここで僕が取ると妻は激怒します。『あ、ありがとう♪』の時は何もありません。 妻の使った食器を洗おうとすると上記と同じパターンの時があります。 そこまで怒る事かぁ?と思うんですがね。 ☆ワンクッション置くと忘れる。 僕は食材の買出し係りで家計は妻が握っているので、僕がいつも立て替えた後レシートを提出し 払い戻されます。レシートを渡して妻が何か別の事に目がいくとレシートの事は忘れています。 ちょっと使った物はチョイ置き⇒置きっぱなしがデフォです。 これは僕の予想ですが、仕舞おうと思ってチョイ置き⇒他の事に興味がいって忘れる、のパターンでしょうか。 部屋は基本的にきれいにしていますが、下着・はさみ・鉛筆・妻に目を通して欲しい重要書類など 内容問わずに置きっぱなしが多いです。置きっぱなしの物は後で見たら自分が置いたかどうかは思い出すようです。 妻は独身時代に一人暮らしだったのですが、洗濯機の横に洗濯しないといけない服を1年ぐらい入れっぱなしでした。 独身時代は足の踏み場も無い『汚部屋』だったのですが今は比較的綺麗です。この辺も少しナゾです。 ☆早めに準備出来ない。 今日は端午の節句で8時50分ぐらいに家を出て9時ちょい前に実家に到着予定だったのですが 結局9時出発の9時5分到着でした。子供の面倒は僕が見てて、8時40分ぐらいに妻の部屋に行くと まだパジャマのままでした。当然、約束の時間には遅れましたが私の母は慣れっこのようで何も言われませんでした。 というか予測して20分程早めの時間を伝えてたようです。出発時間守った試しがありません。守っても必ずバタバタしています。 以前、『どうして早く準備出来ないの?』と妻に聞いたところご飯⇒お風呂⇒着替え⇒化粧等⇒出発の流れだと 『お風呂入っている時に急いでいるのを忘れる』と言われました。上記の『ワンクッション置くと忘れる』と同じですね。 文章なので分かりにくいですが如何でしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- NESNESCAFE
- 回答数14
- 私と私の家族に関して意見をお願いします
はじめまして。 現在18歳の大学受験予定の学生です。 「予定」というのは、今回質問させていただく理由にも少し関係があるのですが… 私と私の家族に関して意見をお願いします。 私は現在海外に住んでいます(夏に帰国予定です)。 12年前にこちらに越して、ずっとこっちに住んでいます。 「いつか日本に帰るから」と言われ通わせてもらった日本人学校のおかげで 日本ではすでに高校生を卒業した年になっていますが 一応漢検2級を取得する程度の日本語はキープできています。 私はずっと家族との関係について誰かの意見を問いてみたいと思っていました。 仲がいいのか悪いのかよく分からず、理由についても説明させていただき、 みなさんの意見をお聞かせ願いたいと思います。 幼稚園に通っていた頃から母に「産まなければよかった」などと言われ、 しつけのために殴ったり蹴ったりは普通にありましたし、 しかし一方で習い事もさせてもらって育てられました。 しつけのための暴力は当たり前のことだとわたしは思いますが (でも将来自分の子供にする気はありません) 母本人から聞いた話だと、一時弟に対するしつけの暴力が わたしが介入して「死んじゃうからダメだよ!」と言うまで 止めることができなかったことがあったそうです。 小学校1年生の1学期中に海外に単身赴任していた父から引っ越さないかと提案がありました。 母は猛反対していましたが、私が父を恋しく思い泣いてばかりだったので 家族全員で海外に暮らすことになりました。 小学校高学年になると、成績が学年トップだからという理由でいじめにあいました。 泣きながら帰ってきた次の日は親が欠席をさせてくれましたが 「日本の学校なら乗り込んでいじめた子供の親に文句言えるけど、 海外じゃ言葉が通じないからね、我慢しなさい、あんたが海外にきたいって選んだんだから」 と言われ、2日後には連日登校を強いられました。 今の私が疑問に思うのは、どうして私が選んだことになっているのかということです。 これに関してはほかにもエピソードがあるので、 そちらも読んでいただけたら幸いです。 中学に上がってもいじめは続いて、 学校側に相談してもなかなか取り合ってもらえず、 私は欠席して逃げることを選びました。 しかしそれも長くは続かず、 母は私が弱いのがいけないからとたくさん怒鳴って、 引きずってでもわたしを学校に連れていきました。 ときに殴ったり蹴ったりすることもあり、 わざと急所を狙ってくるためまともに歩けない日が続くこともありました。 学校にいるといじめられ、家にいるとたくさん罵られたくさん痛い思いをしたので、 学校に行くフリをして近くの公園で自習することもあったのですが、 欠席の連絡も入れず(親が連絡しなきゃいけませんでした)学校にもいないので、 警察沙汰になる一歩手前で私は家に戻りました。 その日は暴力だけではなく、雨の中に一晩中放り出されたのを覚えています。 中学を卒業する頃にはなにも感じなくなり 泣くことも嫌がることもしなくなりました。 あの時の自分を思い返すと、人間ではなかった気がします。 高校は遠く離れた進学校を選びました。 しかしそこで出会った生物の先生がとてもいじわるな先生で アジア人に対して差別する人でした。 特に小さくてあまりハキハキとしゃべれない私に問題を答えさせては 「こいつ何言ってるかわかんないな」「中国語しゃべるやついるか?」 など笑いのネタにされていました。 半年ほど我慢していましたが、登校拒否になりかねないので学校側に相談しました。 しかしまたも取り合ってもらえず、 「それはあなたが悪いんじゃないの?」と言われてしまいました。 それから学校に行かなくなり、勉強もやめてしまい、 家にいることが多くなりました。 もちろん母が許す訳もなく、毎日怒鳴られて気持ち悪がられました。 ある日は嫌なことでもあったのか母の機嫌が特に悪くて、 首を絞められることもありました。 なにがきっかけということもなく、私は突然1日の7割を寝て過ごすようになりました。 母が私の分のご飯を作らなくなったため、自分で食べることもしなかったので 2週間で4kg近く痩せました。 さすがに母も焦り、私を精神科に連れていきました。 精神科に関しては中学の頃から学校のカウンセラーの方に薦められていたのですが、 母は「頭のおかしい人間が行くとこだ」と拒んでいました。 ここでもう一つ疑問がありまして、実は母も精神科でお世話になっていることがあるのです。 拒んだ理由として考えられるのは、母自身通院して周りに冷たい目で見られるようになった、 くらいしか考えられないのですが、2~3年ほど拒むほどの理由なんてあるのでしょうか。 問診の結果、うつ病と診断されました。 母は診断内容に納得いかず、 「あんなの先生があんたの話に同情しただけだから、 あんたは別に病んでないし普通に学校に行ける」と私に言いました。 それでも学校に行けなかったわたしを学校に連れて行き、 母はカウンセラーの方と話し合いました。 会話の中でカウンセラーの先生は母にこの国が好きか問いました。 「この子(私)が決めて、私がついてきた形。好きなわけがない」 と答えた母にカウンセラーは 「じゃあこんなにしたのはあなたをここへ連れてきた罪滅しなのか? 大体小学1年生の子に判断を委ねるのが間違いだ」 と述べていました。 この会話に関して今まで二人ほど意見を聞きましたが、 カウンセラーの言うことは間違いないと言われました(自分ではよくわかりません…) この対談をきっかけに私と母の仲はますます悪化。 私はホームスクーリングを始めました。 2年前新しい土地に引越し、 学校も偏差値60以上のところを選び、 いじめがない快適な学校生活を今現在送っています。 けれど相変わらず家族仲は上手くいきません。 服を買えば金食い虫だと罵られ、 勉強する暇があれば家事をやれと言われ、 何の役に立たないクズだと言われるようになりました。 たしかにそうだと私は思いますし、 悲しくないのか悲しくなれないのか、涙は出ないけど でもやはり心の奥底では許せませんでした。 また、私が体調を崩して欠席させてほしいと頼んでも 「あんたが弱いから」と以前言われた言葉を繰り返して登校を余儀なくされます。 結果的に早退することがほとんどですが、 その際にも「弱いから」「クズ」と言われます。 「頭おかしい」「キチガイ」とも頻繁に言われます。 辛い中で私を支えてくれたのは7つ年上の彼氏です。 付き合い始めて3年近く経っていて、 遠距離恋愛でも私をとても大切にしてくれています。 私と家族の事情も知っていて、「もう俺と結婚しようよ」と言ってくれます。 でも年上とはいえまだ若い彼に頼りきりになることはできません。 彼に対しても母は「頭おかしい」「犯罪者」(付き合い始めたとき私が18未満だったせい?) とひどいことをたくさん言い、 彼と話す私に対しても 「キモい」「ビッチ」などと言います。 最近は「首吊って死ねばいい」「売春でもして自分で金稼いで食ってけよ」と言われます。 母の言い分は「あんたが役立たずだから」「金食い虫だから」「家族が嫌いなんでしょ」と私が原因だそうです。 正直疲れました。 何度も自殺を試みました。 無意識に体を引っ掻いてしまうようで、あちこち傷だらけです。 それでも泣いたり辛いと言えばもっと罵られるので、 できるだけ我慢しています。 1度だけ学校のカウンセラーの方に相談したことありますが 「大学に入ってから親元を離れればいいんじゃ?」と言われました。 たしかにそうなのですが、その大学も両親が否定的です。 私は勉強ができても役立たずだから大学に行かせる理由がないそうです。 家族のこと好きでいたかったです。 でも最近はそんな余裕ありません。 成績も著しく低下して、勉強する時間もあまりないため 大学に提出する試験の成績もボロボロです。 私は正直自殺を考えてます。 「そんな親に言われたぐらいで」と思いますでしょうが、 本当に私はなにも取り柄がないし、 体を売って生きていくしかないような気がします。 精神的にも疲れています。 勉強することでしか自分を証明できない私は今その術を取り上げられ、 周りが大学受験の準備をしている中一人何の進歩もないままでいます。 私は家族が嫌いです。 ひどいことをたくさん言った母も 母以上に冷たかった父も 両親に可愛がられる弟も嫌いです。 死にたいです。 こんな私と私の家族に意見をお願いします。 ここまで読んでくださってありがとうございます。
- 痛みは英語でどう表現するか
東南アジアを旅行していて、 例えば、お腹が痛い時に、指でお腹を指して 英語でペーンペーン(pain pain)と言っているのを 何度か耳にしたのですが、これは正しい用法ですか? 映画などで、painという言葉を単独であまり聞いていることがありません。 検索してみると http://yakumokitty.blog123.fc2.com/blog-entry-299.html 恒常的な痛みの場合には I'm in pain 一瞬の痛みの場合には That hurts. だと書かれているページが見つかりました。 誰かに自分のお腹が痛いことを伝えたい場合には文章にした方が良いかも知れませんが、 自分一人だけいて、「痛ててててて・・・・」と言う場合にも 主語と動詞をセットにして使って、 動詞だけ単独で使わないものなのでしょうか?
- ダイエットと、死亡リスクのデータは?
時々、若い女性と話すとダイエットの話をしばしば聞きます。 ケーキなど好きなものだけ食べて 美味しくないものは一切食べずに我慢してダイエット。 なんて事をしている人も珍しくなく。 野菜不足、果物不足、砂糖の過剰摂取、加工食品での添加物摂取。 免疫低下からのウィルス性の病気やガンのリスク。 健康の事をやんわり諭してもヘラヘラしている人も多く、 「結婚したら子供が可哀想な食事になるかもしれない。」 「結婚しても子供を残して婦人系ガンで早死にしかねない。」 「この女性は不健康だ。」 と感じて、異性として見れなくなる経験、 冷める、引くと表現できそうな経験が幾度かありました。 新しい命を育み育てる準備はあまりない女性だなと。 平気な男であれば構わず交際し結婚も視野に入るのでしょう。 それなりに知識があり、真面目に考える男は、 怖くてとりあえず別の女性を選びそうだと個人的には思えます。 しかし、 今考えれば断片的な情報ばかりでした。 だから諭しても聞き入れる人が居なかったのかもしれません。 極度の偏食のダイエットに関するリスクをまとめた 信憑性のあるデータなどをご存知の方が居られましたら 教えては頂けませんでしょうか? 今や学校教育で栄養価を教える有様ですし、 何かあるのだろうとは思うのですが・・。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#228046
- 回答数1