検索結果

ペット

全10000件中6801~6820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 寒さ対策 ドギーマンの夢こたつ

    ドギーマンの夢こたつを購入予定なのですが、HPには「室温20℃で内部中央31℃」と書かれています。 我が家は降雪地域で日中の室温が5℃以下になる事もあるので、暖かくなりにくいようならペットヒーターも入れてあげようかと思っているのですが問題無いでしょうか? また、年末に帰省予定ですが、2~3日間、電源を入れっぱなしでも大丈夫でしょうか? 現在は平日の朝から夕方までボックス型ハウスにペットヒーターで耐えてもらっているんですが、そもそもヒーターだけで充分なのでしょうか? 夢こたつを使ってる方、また、降雪地域にお住まいで寒さ対策をされてる方、どんな事でもいいので教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • マンションで猫を飼うか悩んでます

    みなさまこんにちは 現在ペット飼育可能のマンションに住んでいるのですが 猫を飼うかどうかを悩んでおります。 子供の時の記憶だと 猫はすぐに外に出たがってしまい お腹が空くと部屋に帰ってくるというイメージでした。 ペット飼育可能なマンションとはいえさすがにそれは出来ないので 室内で飼いたいのですが、 猫の生態として部屋の中に居続けることは可能なのでしょうか? それは猫の種類(血統)や または育ちも関係してくるのでしょうか? 別の質問なのですが 犬だとどうなのでしょうか? ずっと室内で育つのが平気な犬とかもいるのでしょうか? みなさま 宜しくお願いいたしますー

    • 締切済み
    • ramaxxx
    • 回答数8
  • デグーに「アニマストラス」を与えて良いかどうか

    デグーを最近買い始めました。 ペットショップで、一緒に「アニマストラス」というペット用の液体の健康サプリを勧められ 買ってしまったのですが、こちらはデグーに与えても良いものなのでしょうか? 使い方は、給水ボトルに一滴水にまぜて与える、という事でした。 http://www.nbf.co.jp/anima/index.html 成分を見るとハチミツが含まれていたり、糖質、脂質、炭水化物も含まれているようなので、 デグーには合わないような気がするのですが... そこそこのお値段したので、デグーの健康に良いのであれば使ってあげたいのですが、 少々不安です。 デグーに詳しい方、使用した事がある方などいらっしゃいましたら、効果等も教えて頂ければ嬉しいです。

    • yguygyu
    • 回答数1
  • マンション共用部で犬を歩かせては駄目?

    ペット可のマンションに長年住んでいますが、規約に、共用部のペットの移動は抱きかかえるかキャリーに入れて運ぶように……とあります。 うちは二頭いるのでいつも歩かせていますが、先日、管理人に注意されました。数年目にして初のことで、少々とまどってしまいました。粗相したり、住人に跳びかかったりしたわけじゃないのに。 ルールは守るに越したことはないですが、うちの犬を抱くことで誰になんのメリットがあるのか疑問に感じています。 地面に置いてリードで制したほうがどう考えても安全だと思いませんか。 そこで質問ですが、わたしはこれからこの規約に従うべきでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の2匹目購入について・・・

    犬2匹目の購入について質問があります・・・。今、我が家には7歳のオスの ミニチュア・ダックスフンドがいます。性格は活発で人懐っこく、しかし少しほえ癖 があります。最近ペットショップでトイ・プードルのメスの購入を考えています・・・。 そのメスは、人が大好きみたいで私や、店員さんにものすごく甘えてました^^ ここで質問です。犬種も違う、性別も違う、歳も違うのに2匹一緒に飼えるんでしょうか? もちろん性格とかが重要だと思いますが。。。そのペットショップは現在イベントが行われて おり、そのイベントが明日までで(急ですみません!)本当にどうしようとずっと考えてます。。。 やはり、まずご対面してそれで相性がよさそうでしたら、購入してもよいのでしょうか?? ご回答、よろしくお願いします!!!!!!!!!!

    • 締切済み
  • 韓国の犬事情

    韓国が大好きです。でも先日、動画サイトで今でも犬を食べる習慣がある事にショックを受けました…今の若い人たちはさすがに食べないようですが…ペットで飼っている人もいるなかペットと食肉は何が違うの?同じ犬なのに滋養強壮の為などで食べるなんて…元気になりたいなら漢方薬とか沢山あるはずなのに!韓国の学生が体験したのは犬が脚を針金で縛られ1日中寒いなかトラックに積まれていたそうです。その犬は涙を流していたって… 日本人も牛肉を食べますが犬は感情能力が高く怖い事が分かるのに酷い殺し方をして食べるそうです。どうにかならないんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dwk
    • 回答数7
  • 病気かもしれないインコのお迎えについて

    ペットショップにいる10才のインコを飼おうか悩んでいます。 うちにはオカメインコがいるのですが、そのお迎えしようとしているインコがPBFDだったらどうしよう?と心配しています。 ・尻尾の辺りの羽が抜けていること ・縮れたような羽が2本ほどあること がPBFDを疑っている理由です。 すごく可愛い子で是非お迎えしたいのですが、うちに連れて帰ってからPBFDが見つかったら…と思うと迷ってしまいます。 ペットショップの方に、検査して欲しいと頼んで、検査してもらえるものなのでしょうか? 検査代くらいなら私が払おうと思います。 その子を借りることが出来たら…と思いますが、そんなのは無理ですよね?

    • noname#95818
    • 回答数1
  • 犬か猫か?

    ペットとして飼うなら猫か犬かについて議論を行う事になりました。 いろいろ調べたのですが、意外と犬と猫を比較したデータというものがなかなか見つかりませんでした。 もしよかったら、皆さん教えてください。 私が知りたい事↓ 犬と猫の買う時の平均的な値段の比較。 えさ代の平均的な比較。 現在飼われている数の比較。 何か犬と猫に関するアンケートのような物。 犬を飼うときのメリット・デメリット 猫を飼う時のメリット・デメリット 病気時にかかる料金の比較。 ワクチン代の比較。 などなど。 私はペットを飼った事がないのでまったく知識がありません。もし知っていたら何でもいいので教えてください。(><)

    • 締切済み
  • アメリカから犬を日本へ輸入する流れについて

    こんにちは。 私は現在アメリカ中部に愛犬と暮らしております。 来年の冬にでもワンちゃんと一緒に日本へ帰国しようと思うのですが、ペットを日本に輸入するにあたっていろいろ不安があります。 先日農林水産省の方に輸入までの流れは伺ったのですが、狂犬病のワクチン接種の時期や種類、健康証明書の発行などこちらの動物病院におこなってもらう項目をすべて的確に説明できるか自信がありません。 どなたか英訳された必要項目や、うまく英語で日本の提示する項目を現地の獣医に伝える術をご存じではないでしょうか。 その他、過去にペットをアメリカから日本に連れていかれた方の体験談もお聞きしたいです。

    • 締切済み
  • バイト代の請求

    こんにちは。質問させてください。 今年7月20日から7月30日までペットショップでバイトしていました。 やめたのは腰を痛めてしまったためです。 給料は、20日締めの4日払いと言う事だったのですが、振込先の口座の設定をする前にやめてしまったので、給料日は過ぎましたが、当然まだ支払われてません。。 そこで質問です。 (1)短期でやめた場合でも給料はいただけますか? (2)勤めていたペットショップはチェーン店だったのですが、請求はどこにしたらいいのでしょうか?? 封書で請求しようと想っていますが、宛名は本社の人事部とかですか? それとも社長さんでしょうか? 分かりづらい分ですが、ご回答よろしくお願いします。

    • noname#129666
    • 回答数2
  • 無駄吠え

    こんばんは、ミニチュアダックス(4歳)を飼っているのですが、家の外を人が通るたびに吠えるので困っています、そろそろ近所から苦情が来そうです。躾をする道具を買おうかと思ってますが、ドギーマンのマナーコールという商品と海外製のペットアグリーという商品のどちらにしようかと悩んでおります、価格が全然違いますしその他ネット上のレビュー等も、ペットアグリーのほうが効目が強い(犬が嫌がる)様な感じです、どなたか2つの商品について詳しい方のご意見を頂きたいです。宜しくお願い致します。 又この器具だけで無駄吠えが直らないのは承知しております、器具を使いながら根気良く悪いこと教えられたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 犬、3日間の留守番させた事ありますか?

    来月社員旅行の為、ミニチュアダックス(メス11ヶ月)を 3日間お留守番させる予定です。 ペットホテルや人に預ける事も考えたのですが、 うちの犬は本当に人嫌い犬嫌いなので、飼い主がいないストレス に加え預けると本当可愛そうだと思います。 それだったら、留守番慣れしている自宅の方が良いのでは・・・ と思いました。ペットシッターを頼もうかと思ったのですが、 他人だと散歩も絶対行かないだろうし、また余計ストレスになる と思い、完全留守番がイイのでは?と悩んでいます。 (給餌器でドライフードを用意&充分なスペースの確保&気温調節は もちろんします) ただとても心配なので、3日間のお留守番の経験談があれば 教えて頂きたく思います。

    • ベストアンサー
  • マンション売却の相場について

    こんにちは。 やむ終えない事情により将来的にマンションの 買い替えを考えております。 現在のマンションは・・・  ・2006年1月に建設  ・購入価格:3000万  ・駅から徒歩1分(しかし駅は郊外で単線のみ)  ・16階建ての10階  ・角部屋(日当たり良)  ・3LDK(85m2)  ・徒歩5分圏内にコンビニ、スーパー、小学校有り    (上記以外はマンションが多いベッドタウン)  ・ペット可(しかしウチもペットを飼っていたのでやや室内に痛み有り)   だいたいこんな感じです。 このマンションを来年売却するとしたら いくらくらいで売れるでしょうか? 半額程度でしょうか・・・。 もしくは、5年後となると値は結構変わってくるでしょうか? 査定しなければ正確な価格は不明ですが ある程度の相場や、予想価格をご回答いただけると助かります。 どうかよろしくお願い致しますm(__)m

  • セキセイインコの毛が少ない・・・

    7月末に産まれたセキセイインコを飼ってます。 この子は産まれて約3ヶ月たっているにも関わらず その割には見た目がまだ雛みたいな感じなんです。 (産まれたばかりとかそんなヒナヒナではありません^^;) この前、ペットショップにセキセイの赤ちゃんが入ったと聞いたので 通い続けてたんですよ^^; そうしたらもう20日ほどで成鳥?とゆうか立派になっていて・・・ うちの子のほうが産まれたのが早いのに ペットショップのインコちゃん達の方がネットや本などで見るような 立派なインコちゃんでした。 ちなみに、ちゃんと餌も食べているし飛んでます! 何か栄養が足りないとかでしょうか? 心配です><! ご回答よろしくお願い致します(;_;)

    • dbttrh
    • 回答数2
  • 隣の部屋の猫の糞尿匂い

    ペット可の賃貸のマンションに住んでいます ご相談したいのは お隣の部屋の猫の匂いや糞尿の悪臭で困っています お隣は60歳前後の女性の1人暮らしで 猫を2匹くらいの犬1匹を飼ってるようです お隣のベランダは猫や犬のうんちが散乱していて 匂いがキツイので困っています 今朝は私の部屋のベランダにまできて おしっこやうんちをしてありました ペット可マンションで多少は仕方がないと思っていましたが さすがに自分のベランダにまでは。。。 お隣の為トラブルになっても困るとも思います またベランダに猫が来ないようにする方法も 教えて頂ければ助かりますのでよろしくお願い致します

  • 2月の沖縄旅行

    犬を連れて2月に沖縄旅行をしようと思っています。 2泊3日で日程的には1日目到着はPM2時頃那覇空港、帰りは3日目にPM8時頃那覇空港発を予定しています。 (レンタカーを3日間借りる予定です) 予定で考えているのは、2日目に観光タクシー(6時間位)の利用だけです。 宿は那覇市内又は那覇市付近でペット可の宿を予定しています。 ちゅら海水族館等はペット可なのでしょうか、沖縄についてはあまり詳しくはありません。 犬を連れてが前提になりますが、この日程にて何か良い旅行プランやお勧めの場所等がありましたらお願いします。

    • tado
    • 回答数3
  • 我家の犬が亡くなりました・・・埋葬について

    我家の犬が亡くなってしまいました。 今日、近くのペット専用の火葬場で火葬してもらいました。 そこで質問ですが、ご経験のある方にお聞きします。 その後はどうされましたか? 今現在は、家族内でどうしようか話し合っていますが、とりあえずはその火葬場のお寺(!?)に納骨しています。 ペット専用の納骨堂に納めた、自宅の庭に埋葬した、近くの山に埋葬したなどお聞かせ下さい。 もう一つの質問です。 私としては自宅の庭に骨壷を埋葬したいのですが、自宅の庭には埋めるものではないといういわれがあるようなのですが、理由が分かりません。 どなたかご存知の方、その理由を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#64806
    • 回答数3
  • 東京近郊で黒柴の♀を探しています。

    我が家は諸事情で30代後半の夫婦二人の家族です。 庭といえるほどの広さはないので室内で育てるつもりですが ペットを飼いたいと思うようになりました。 某有名ペットショプのコ○マで 黒柴の♀に出会いました。 ですが、お値段が予算に合わないので 東京近郊で柴犬のブリーダーさんで信頼の出来る方 お値段を5万円程度で譲って下さるブリーダーさんをご存知の方が いらっしゃいましたらご紹介していただけませんか? 二人ともペットを飼うのは初めてなので 細かいことなどにも相談に乗って頂ける方を希望します。 生後3ヶ月未満程度の仔を希望します。 何か情報がありましたら ご一報お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 流産しやすい環境?

    最近、恋愛相談のカテで「ペットを飼っているとダメ?」というタイトルで相談をさせていただきました。 犬と1人+1匹の生活をしている女性は恋愛対象としてひきますか?というのが内容でした。 いただいた回答の中で気になるコメントがあり、こちらで再度質問をさせていただくことにしました。 ある、回答者様が 「知っていますか?ペットと同居していると流産しやすいという事を」 っと記載されました。 初耳でした。 私は結婚も妊娠もしていませんので心配の範疇ではないのですが、このようなことを聞いたことがある方がいらっしゃいますか? 事実なのでしょうか?

    • noname#59607
    • 回答数2
  • 心不全の末期の小型犬を飼っています。

    心不全の末期の小型犬を飼っています。 家に酸素室も用意していますが急変するのはたいてい明け方です。 24時間の動物病院もなく酸素室から出せない状態のときは 往診があったらいいなと思うのですが 動物救急車もたいてい8時から午前3時までで明け方までやっていません。 日本もこれだけペット産業が著しくなっているのですから 動物病院がやってない時間帯の夜8時から翌日の朝9時まで往診してくれるような システムがあってもいいような気がするのですが みなさんはどう思われますか? ビジネスとしてこれからのペット社会に絶対必要になってくると思うのですが・・・

    • ベストアンサー
    • puraha1
    • 回答数2