検索結果
運動が続かない
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 化学平衡「見かけ上反応が止まったように」について
こんにちは。化学平衡についてです。 「正反応と逆反応の速度が等しくなったときを平衡状態といい、見かけ上反応が止まったように見える」というような説明が一般的ですが、正反応と逆反応はどうして止まらないのでしょうか。 温度が0K(-273度)でない環境では、物体が運動している以上、物質同士の反応(衝突)が続くからでしょうか。 この理由について言及されている参考書を見たことがありません。(三省堂・化学IIIの新研究では速度を用いて言及されていますが、上記の一般的な説明と大差ない気がします)ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 化学
- sleeping_cat_xxx
- 回答数1
- 豆乳クッキーダイエット!
豆乳クッキーダイエットを試した方、いらっしゃいますか? やせなかったら全額返金、という制度もありますが・・・ http://www.kenkoucorp.com/diet_cookie/index.htm 質問 ●ダイエット効果は? ●一時的に減量できるだけで、リバウンドしやすいのでは? ●リバウンドしたときにも返金お願いできるのでしょうか? ●返金手続きは簡単? ●ほっとくと引き続き自動延長するみたいだけど、この制度は危なくない? ちなみに・・・1日1食置き換えダイエット、私も過去にやりました。 ・マイクロダイエット(スープ)→効果はありましたが、高価すぎる。 ・オルビス→おいしいけれど腹持ちが悪く、ダイエット効果はナシ。 「単なる減量は意味がない」「運動もしないとダメ」「食べすぎたら当然リバウンドする」 ということは重々承知しております♪ 豆乳クッキーについて、ご意見いただければ助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- waraukotogasuki
- 回答数6
- 働く主婦の方、ダイエットについて教えてください。
30歳後半の働く主婦です。出産するたびに太り続けて、52キロ→今では68キロにまでなってしまいました。カロリー計算、高額なダイエット食品、マ○クロダイエット、ウォーキング、市営プール等、何をやっても続かないどころか、反動でリバウンドしてしまいます。いくらお金をかけてきたのか考えるのも怖いです。 最近、自宅からくるまで10分ぐらいの所にスポーツクラブができて、無料体験に行ってきましたが、夜11時まで営業しているので子供(小1、2歳)を寝かしつけてから通ってもいいかなと考え中です。でも、クラブに通わなくてもウォーキングなど出来るのではないかなど考えてしまいます。でも、意志が弱いので、クラブみたいに運動する環境にしないと挫折してしまいそうです・・・。それに仕事もフルタイムなのでとにかく時間もないですし。働く主婦の皆さんはどうやって時間をやりくりしてダイエットをしていらっしゃいますか?教えてください。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- kumipon
- 回答数5
- 好きな人と話す機会を作るには…??
私(中3)には片思いの男の子がいます。 その男の子はおとなしくて、女子とはあまり喋りません。 頭がよく、運動もできて、穏やかな人です。 なんとか喋る機会を作ろうと思うのですが、席も遠いので、話せません。 しかも喋りかけても話が続きません。 その男の子は普段から話しかけた時無表情なのですが(苦笑)、私にはそれが、相手が不機嫌じゃないのかと不安になって全然喋れません。 挨拶しようと思っても、ほとんど話したことが無いので周りの人から不審がられるし、本人も戸惑うと思います。 どういうふうに話す機会を作っていけばよいのでしょうか?? くだらない質問&駄文すみません<(_ _)>
- オナ禁ができない。
18歳男です。 自分は3年前からオナ禁に挑戦していますが、うまくいっても一ヶ月しかできませんでした。 しかも一ヶ月というのは割りと性欲が少なかった時期の話であり、現在は何故か一日すら続かない。 ということも増えてきました。 以下今までやったこと ・趣味に熱中する →24時間趣味をやり続けられるならいいが趣味をやっていないときにふとリセットしたくなる。 ・運動をする。 →運動してるときはいいがその後に性欲が襲ってくる。 テンプレ回答の1つだが運動して性欲がなくなるのならスポーツ選手は性欲がないということになる。 ・オナ禁の体験談や効果報告を読んだ。 →自分と趣旨が違ったり(男性化やモテ効果など)するのでモチベーションは全くあがらなかった。 そもそも効果報告は性欲を抑える方法を明記していない。 ・このサイトや知恵袋、グーグル、2chでオナ禁を続ける方法や性欲を抑える方法を調べた。 →オナ禁をやったことがあるかどうか疑わしいテンプレ回答、オナ禁アンチのせいでまともな情報をほとんど得ることができなかった。 ・プエラリア等のサプリメントを服用。 →筋肉の減少、胸がでる、色白になる等の効果はあったが性欲の減退は一切ない。 むしろ増えているようにも感じられる。 やはりホルモンを個人輸入しなくてはいけないのか? ・PC、携帯の画像待ちうけ等は全部(非エロの)ショタ、美少年画像のみ。 →性欲のスイッチが入るとショタ<女になる。普段は逆なのに。 特に下二つを実践して他のオナ禁者と差別化をはかったがそれでもオナ禁ができない。 ちなみに誤解されがちですが自分は異性愛者で性同一障害ではありません。 だからこそ性欲を捨てて少年を愛することができればいいと考えています。(当然非エロ) それが叶わなくても無性愛者になれればとも思っています。 どうにかして性欲を抑えることはできませんか?そうすればオナ禁が続きますか? 中期長期オナ禁に成功した方など回答してくださるとありがたいです。 また「オナ禁、性欲を抑える必要がない」などの回答は趣旨からずれているのでやめてください。
- 締切済み
- 性の悩み
- nova_sirius
- 回答数2
- センナ茶ダイエットって???
今月末と来月頭に結婚式を控え・・・そしてもう冬もおしまい。。 そう思う今日この頃!!去年子供を産んだ、主婦ですが。。。 何やっても続かない・・・得に運動??【苦笑】私なのですが・・・ センナ茶ダイエットってどうですか??? 友人の話では、とにかくすごかったと。。 その友人が間違えて、最初は『杜仲茶』と私に教えてくれ、早速やったんですが、あんまり変わらず・・・あ。。。でも、花粉症の症状が軽減はしました!!!! で・・・最近になって『ごめん!センナだった』と。 冬の寒さに便乗して、食欲が旺盛になり。。。 センナを試したことのある方!!人により効果は違うとよく言いますが、何でもイイのでアドバイスください!!! 宜しくお願いします☆
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- takainami
- 回答数9
- りんごダイエット
こんにちは。 母の田舎からどっさりりんごが送られてきます。 今年も1箱やってきたのですが、最近身体が重たいし、エアロバイクは飽きてしまって続かないので数年前に流行ったりんごダイエットしてみようかな、とふと思いました。 でも、偏った食事のダイエットはリバウンドするとも聞いているので、やっぱりりんごダイエットはやめた方がいいでしょうか? リバウンドせずに、りんごダイエットで成功した方いらっしゃいますか? また、何kg痩せたのでしょうか。 運動と食事で痩せるのが理想なのは分かっていますが、やっぱりりんごダイエットは「試してみてもいい」のではなく「やめた方がいい」のでしょうか。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- rokomoko
- 回答数6
- ぼーっとします。
最近、肉体労働のアルバイトをはじめましたが、とてもハードで(夏ということもあり)初日に脱水症状?になり手が震えて力も入らなくなりました。(はいたらりもしました。ちなみにバイトを始める前は何ヶ月もハードには運動してませんでした)その日は午前で早退しましたが、その日以来、朝起きるときこれまでに経験したことのないだるさがあり、さらに日中、気づいたらぼーっとしていた(意識がとんだ?)ことがあります。今も続いているのですが、自分的には治るだろと思っていたので不安です。具体的にどんな病名、その原因、どんなものか、考えられる範囲で教えてください。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kunesukeDDX
- 回答数4
- 右腕がピクピクする状態
昨日の夜中に右腕に違和感を感じて、じっとしてみると 右腕がピクピク痙攣のような状態になってました。 場所は手の甲から約15cmくらい下辺りです。 目で見てもぴくぴくしているのがわかります。 前からたまにこういったことはあったんですが、だいたいちょっと揉んだりすれば すぐ治りました。 しかし今回はそれが一日中続いていて気になっています。 右手だけ軽く力が入らない感じもあります。 思い当たるのは、PCでずっとマウスをいじっていたり 運動不足だったり、栄養が偏ってたりすることです。 他にこういった症状で考えられる病気はありますでしょうか? よろしくお願いします。
- 走ると耳が痛くなるのは?
マラソン大会に出るため、最近練習を始めました。 でも今朝、2kmほど走ったところで耳の痛みが襲ってきました。 頭の奥に響くようなひどい痛みで、足腰はまったくつらくないのに 走りつづけることができませんでした。 歩いてみても収まらず、家に帰って温かい飲み物を飲んだら 少し痛みは引きましたが、軽いめまいのような症状が続きました。 原因がわからず困っています。 今朝はいつもよりかなり寒かったので、気温のせいでしょうか。 それとも日ごろあまり運動をしないせいでしょうか。 本番で同じことになったらイヤだな、とちょっと不安です。 いい予防法などがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#33134
- 回答数1
- 首と腰の痛み
44歳男性です。1週間くらい前から首と左腰背部の鈍痛(いずれも左側)に悩んでいます。我慢出来ないよような痛みではないのですが、何となく気持ち悪い状態が続いている状況です。寝違えたわけではありませんし、何か無理な運動をしたわけでもありません。今月16日にコロナのワクチン接種をした際、2日間くらい注射を打った左腕が筋肉痛になった経緯があるので、ワクチンの関係かなとも思っているのですが・・。取り敢えず湿布を貼っておこうとは思うのですが特に心配するような重篤な病気(すい臓ガン等)ではないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 病気
- yattane123
- 回答数4
- 腸内環境良くするには。
3歳児の肌が大荒れに荒れてます。と、共に下痢も続いています。 和食に切り替えてますがあまりまだ効果でてません。腸内環境を整え、おなかを強くするにはどういう方法がありますでしょうか。お勧めのビタミン剤、運動方法、おなかを強くする食べ物、なんでも構いません。とにかくおなかを丈夫にして元気にさせたいんです。心身ともども。 どうぞご教授宜しくお願い致します。(病院へ、という意見は勘弁下さいまし。) 後 配達されるヤクルト400は本当に腸内活発なるものでしょうか。中に砂糖一杯入ってるイメージがありあまり飛びつけないんですが・・。どう思われますか?(三歳児アトピの為、砂糖は控えてるので)
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- sktr
- 回答数4
- 二人目妊娠中の体重管理は?
現在二人目を妊娠中です。一人目に引き続き悪阻が重く、実母の世話になっています。あと1ヶ月もすれば悪阻が治まり、急激な食欲が出てくると思います。。 一人目の時は、散歩につぐ散歩で、適正な体重増加に押さえました。しかし、子供を連れてはマイペースで散歩ができそうにありません。ベビーカーには乗ってくれませんし、公演へ連れて行かないと子供も可哀相なので。 二人目以降を出産のママさんたち、どのように体重管理されましたか? 何か運動をした。これが良かった。という経験をお持ちのかた、ご回答をお待ちしております。
- 彼氏の腰の動きとHの相性
私は26歳で彼氏は30歳です。 付き合って3ヶ月、エッチについて悩んでいます。 彼自身が「彼女がずっといなかったからエッチの経験は少ない」というのですが、経験が少ないのか相性が悪いのかなかなか気持ちよくなれません。 正常位だと彼が腰が動かせなくなりピストン運動が止まります。 彼がイクまでにもすごく時間がかかり、腰の動きが続かないためエッチがもたなくて私がフェラをしてイカせます・・・。 正常位ですぐに腰が動かせなくなってしまうことがあるんでしょうか? 今までの彼氏とのエッチではそんな事がなかったので・・・。 私自身エッチは好きだったのですが、今の彼氏とのエッチは気持ちよくないし時間はかかるし正直出来るだけエッチをしたくないです。 男性の意見を聞きたいです。
- 顔の脂肪吸引についてと太りやすい体質について
私は少し食べ過ぎるとすぐ顔に肉がついて困っています。 でも、人からはあまり食べないよね。と言われるし、運動も毎日30分くらい 自転車をこぐようにしています。多分、自分では子どもの頃の生活習慣が 原因で太りやすい体質になってしまったのかと思っています。 そして、今回聞きたいことと言うのは、顔の脂肪吸引についてです。 もし、手術をしたとして仕事を休むのがあまり、長く続くのも困るし、当分痣みたいになるとも聞きました。実際のところを教えて欲しいです。後、太りにくい体質になるいい方法があれば、それも教えて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- d-loop
- 回答数1
- 久喜市周辺のマタニティスポーツができるところ
こんにちは。ただいま妊娠14週目に入ります。もうそろそろつわりも楽になってきて、食欲が出てきました。わたしはもともと太りやすい体質らしくて、このまま食欲に任せて食べ続けると出産までにかなり体重が増えちゃうと思うんですよ(^ー^;) でも一人だとなかなか運動って続かないじゃないですか?そこで、スポーツクラブを利用して、マタニティスイミングとかマタニティビクスをしたいのですが、下記の条件をクリアできそうないい施設をご存知の方、いらっしゃいましたら情報をください! (1)平日のPM6時~、または土日のコースがある (2)久喜市から車、または電車を使って1時間くらいで通えるところ よろしくお願いします。m(_ _)m
- これらの症状の原因を教えてください
高1の女子です。 小さい頃からいろいろな事に悩まされていて どれがどの症状とつながっているかわからないので わかりにくいとは思いますがこの質問にまとめて書きます! 自分で調べてもよくわからなかったので少しでもわかる方は教えてくださると嬉しいです! ↓以下症状 ・息がしづらい気がする。 酸素が吸いきれていないような感じ。 そこまで酷いわけではない。 ・あくびが尋常じゃない程よく出る。 ・右足にすごく小さな違和感あり。 (痺れているような…?) ・激しい運動をすると耳が聞こえにくくなる ・時々、気を緩めたらすぐに漏れそうな激しい排尿感に襲われ、それを我慢すると右のわき腹が激しく痛む。 普通にすることすら難しいほどの痛みで30~1時間続く ・体力が普通よりはあるのにも関わらず、 階段を上ったときだけふくらはぎが激しい運動をした後みたいに痛み、息が切れ切れになる。 症状は以上となります。 先に補足しておきますが、 わき腹の痛みについてですが血尿はありません。 小さい頃から本当にずっと悩んでいて、 相談すると仮病に間違われて冷たい目で見られてきました。 できるだけ早い回答をお願いします!
- 締切済み
- 病気
- blossom8465
- 回答数1
- アキレス腱炎が治らない
5年前にスポーツ(剣道)での負担過多でアキレス腱炎と診断されました。 それ以来、安静にして回復して、練習に復帰するとまた痛めて…の繰り返しです。 去年スポーツは辞め、今はむしろ運動不足です。 そのせいか、立ちっぱなしの仕事が2、3日続くだけで踵をつけないくらいの痛みが走ります。 痛む箇所は左足のアキレス腱、踵、踝あたりです。 踵をつけた時、足を蹴り出す時に痛みを感じます。酷いときは何もしてなくてもピリピリします。 病院には1年以上行ってません。行っても湿布を貰って電気治療をするくらいで、たいした効果もないので… 根本の原因、予防策、有効な治療等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 夜寝て朝起きる方法 (昼夜逆転を直したい!)
リモートワークと時差の関係で、最近昼夜逆転の生活が続いています。時差を考慮してもらい、会議はだいたい夜中の12時までには終わるのですが、その後すぐ寝付けず、朝方に寝て夕方に起きる生活が4ヶ月くらい続いています。 どうにか普通に夜に寝て、朝起きる生活に戻す方法があれば、教えてほしいです。 直したい理由は、日を浴びない生活が辛いのと、外に出かけれる時間に起きれず運動不足になるのと、家族と生活が合わないことと、夕方より早い時間に予定があるとほぼ徹夜か短時間睡眠で睡眠の真っ只中で起きて出かけないといけないのが辛いからです。 考えられる原因は、 - 夜に会議があることで脳が興奮してしまい、 なかなか寝付けない。 - 時差ボケが残っている (普段も治りにくいですが、さすがに2週間くらいで治ります) - 無理に朝起きる予定が少ない - 高校時代にも昼夜逆転したことがあるので、昼夜逆転しやすい体質? (学校には毎朝行っていたので、2週間くらいで治りました) などです。 試したのは、 - 夜布団に入って、ケータイなど何もしない - 夜寝ないまま、朝に出かける - リビングで寝る - 一日中出かけて運動して体を疲れさせる - 夕飯の時間を早くする - お風呂でよく温まる - だんだん起きる時間を早める - お酒を飲む 早く布団に入っても朝方まで寝つけず、早く寝られても3時間くらいで起きてしまって二度寝できず、仕事が忙しくて30時間以上一度も横にならずに起きてた日も、仕事後疲れていたのに寝れず、結局寝れたのは朝方でした。昼間は一旦寝れば、どんなにうるさかったり眩しくても8時間以上寝続けてます。会議の時間は変えることができない状態です。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- saya7yura
- 回答数5
- 効果が見えないとき
先週よりカーヴィーダンスを始めました。 DVDの先生がかわいいし、汗を軽くかく運動も気持ち良くて、 なんとか1週間続きました。できる限り続けて、自分の目指す 体重やスタイルを手に入れたいと思ってます。 しかしながら、まだ1週間というところが大きいと思いますが、 体重も全く減らないし、ウエストなどが細くなった感じもなく、 効果が見えずに、ちょっと気持ちが折れそうな時があります。 皆さま、ダイエットの効果が現れないときは どのように乗り切ってますか? 私はまだ「停滞期」までも行っていないのですが、 「停滞期」が来たときなど、食に走ったりしないための 心構えというか、効果が見えないときに乗り越える方法や 耐え忍ぶ方法など、皆様の必殺技がありましたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sutap
- 回答数9