検索結果
お尻 拭き方
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼氏とセックスしたいけどしたくない
最近、彼氏とセックスしたい欲求はありますが、いざホテルに行こうと言われると行きたくありません。 理由としては、セックスが彼中心だということです。 私は彼とのセックスで一度もイったことがありません。 前戯でも挿入でも一度も。 私は彼しか知らないので、他と比べようがないのですが、彼は前戯の時間が短いような気がします。 いつも、ちょいちょいとクンニや手マンをやってフェラ→正常位で挿入と言う流れです。+たまに騎乗位 ぶっちゃけ、パターンがいつも同じで飽きました。 挿入も私をイかせようではなく自分がイケる動きをします。 彼にとって私はものすごく気持ちイイらしく、イってしまうのも早いです。 早いときは、1分くらいな気がします。 彼はイケるのでスッキリするかもしれませんが、私は一人悶々とします。 一回では物足りません。 でも彼のほうが体力を使うし、恥ずかしいしで、もう一回したいなんて自分からはとても言えません。 それで、次はもう無理と言われると悲しくなります。 する気がないのに、乳首を触ってきたりするので、余計に悶々としてしまいます。 そういうのもあり、セックスしたいですが、したくありません。 私があまりにもしたくないと言うので、彼が嫌なところとか言ってといいましたが、以前似たようなことを言ったら、俺がんばってるのに、何それ?と言う感じでケンカになっしまったことがあるので、なかなか言いづらいです。 どうやってうまく伝えたらいいのでしょうか。 オブラートに包んで…みたいなうまいこと言えません。 あまりにもさせないと浮気されそうだし、悩んでいます。
- ベストアンサー
- 性の悩み
- sonsonson1111
- 回答数11
- 妊娠、出産時に旦那ができること
はじめまして。 うちの妻は現在妊娠8ヶ月です。 妊娠当初からうれしさがこみ上げて、早くあかちゃんに会いたい限りです。 妊娠が判明してから、妻の健康管理には最新の注意をはらってきております。 当然、家事等の家のことはできる限りしており、 出産にむけて準備をしていこうと二人で話し合っております。 そこで質問ですが、 もちろん個人差や考え方の違いがいろいろあるとは思いますが、 妊娠時、出産時に旦那にこんなことされてすごくうれしかった、 助かった等を教えていただきたいです。 出産の時の持ち物で助かったとか、こんなものそろえといたらいいとかでも構いません。 逆にこんなことは腹がたった、嫌だった等でも教えていただけたらと思います。 とにかく妻のサポートが少しでもできればと思っており、無事に元気な子がうまれてくれれば、 そんな幸せなことはないと思っております。 心音を聞くたびに涙がでてきて、生まれてきたときにはどうなってしまうんだろうと思いますが、 何より現在の妻の健康、出産を無事にできるようにサポートしたいです。 いろいろなアドバイスよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 出産・産後
- thinking77
- 回答数5
- 子猫 おしりのにおいについて
4ヶ月雄の子猫ですが、常に肛門あたりからウンチのようなにおいがします。 便通はとてもいい感じで、下痢とかではありません。 いろいろ調べてると、肛門の近くににおい袋があることがわかりましたが、それはかなり強烈なにおいのようで、我が家の猫ちゃんはそこまでもないのです^^; 私が鼻を近づけて嗅ぐとちょっとうんちくさいなぁ・・・ぐらいです。 少しのにおいでも、ソファーや絨毯ににおいが付くんじゃないかと、常におしりを拭いてる状態です。 (1)猫は基本、体からにおいを発さないとみますが、ウンチをする以上多少のにおいは残るものでしょうか? (2)においが多少は残るものと仮定して、そのときは拭いたほうがいいですか?それとも多少のにおいは放置?? 教えてください^^
- どうしたらいいのでしょうか・・・
私のメンタルが弱いからいけないのでしょうか? 今、7ヶ月の娘がいます。 娘は、1ヶ月くらい前から夜中一時間おきにぐずります。授乳すると目が覚めてしまうようで遊びだすので、授乳などせずに、抱っこで寝かしつけています。一回ぐずってからまた寝るまで20分くらいかかります。その時、とてもイライラして口調が荒くなったり少し娘にあたってしまっているのかなと思います。寝たあとはすごく反省し、こんな自分が嫌になります。 こうなってしまったのはごく最近で、ストレスの原因もわかっています。 それは、旦那の仕事がなくなってしまい、ずっと家にいること、就活がうまくいっていないことです。 まだ働いていたころは、激務で家にほとんど居ず、給料も少なかったので毎月ギリギリの生活でした。しかし、会社が業績が悪くなり、給料が減らされることになり、このままでは生活が危ぶまれるので転職を考えはじめ、来月の15日で辞めると会社に伝えましたが、会社側が今月の15日で辞めろといい、かなり揉めましたが結局、今月で辞めることになってしまいました。 それは、それで仕方ないと思っていますが、今まで日中旦那が家に居なかったので、昼食は残り物などで簡単に済ませていたけど、旦那がいるからそんなことはできなくなって、日中のやることが増えました。 それだけならいいのですが、就活も上手くいっていないので、旦那も焦ってきています。私も、出きることは手伝っていますが、仕事がなかなかみつからないので不安で不安で仕方ありません。 誰か、相談できる人がいればいいのですが、旦那にはもちろん言えません。もっとプレッシャーかけてしまうと思うので。 私の母は、もともと旦那のことを気に入っていなくて結婚にも反対されていました。転職歴が何回かあり、仕事が安定しないからというのが一番の理由です。だから余計言えません。 姉がいますが、あまり 頼れません。 どうしたらいいのでしょうか? このままでは、娘にも申し訳ないですし、自分にも嫌気がさしてしまいます。 因みに、娘のことは何よりも愛しています。 ぐずっても結局は可愛いし、虐待などはありえません。(この状態がもう虐待というならば別ですが) 旦那のことも、愛しています。 どんなことでも、出きることは協力しますし、離れたくはありません。 ただ今の私には、ストレスがかかりすぎてどうしたらいいのかわからないのです。 どうしたら夜中ぐずるときなど平静を保てるでしょうか? どうしたら私のメンタルを保てるでしょうか? 精神科など勧められても、通うお金もありません。 私が母親として失格だからでしょうか? 私が悪いのはわかっています。 でもどうしたらいいのかわからないんです。 誹謗中傷はご遠慮ください。 本気で悩んで居ます。 助けてください。 長文、乱文でもうしわけございません。
- 締切済み
- その他(妊娠・出産・育児)
- umitanman
- 回答数11
- 素朴な質問ですが、真面目な質問です。
恥ずかしい質問なんですが、トイレで大の時にペーパーで拭くとき、手前から後ろ(お尻)に拭くのですか?それとも逆ですか? 私は和式の場合は後ろから手前で、洋式はその逆です。 ちなみに私は男性です。 どうでもいい質問なんですが、回答の程お願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- makky-makky
- 回答数3
- おしりの拭き方と階段について
二つ質問があります。 1.3歳の子供がいるのですが おしりをふくとき どういうふうにふくのが一番いいですか? 今は 両手を床につけて 横からみれば ちょうど “へ”の形になるようにして ふいてますが 外出時に困るなと思って いいポジションがあれば おしえてください。 2.近くに階段のある家に引越しします。何歳くらいから ひとりで階段ののぼりおり安全にできるようになりますか?
- 私が間違ってるのでしょうか?(長文)
彼と会社の友人たちと週に1、2度飲みに行くのですが、 友人と一緒に楽しくって気が大きくなって暴走するんです。 彼と会社の友人たちと飲んでいる最中に電話すると無視されます。 もちろん、盛り上がっている最中に電話を取れとかそんな事まで 思ってませんので、時間ができたら折り返しかけ直してくれればいいのですが、 着信があった事を知っていながら無視するのはとても恋人への態度と思えず、 悲しくなります。 一緒に飲みにいっても、私が運転をする為飲酒しないのですが、 彼と会社の友人たちが私が運転中に前後の席の人が入れ替わるのも当たり前で、 私は蹴飛ばされたり、目隠しされたり、くすぐられたり、 ぬいぐるみを投げつけられたりで、怒っても泣いても無視で、 死ぬような思いです。 他にも友人の車で住宅街を100kmで暴走したり、 バーテンの目の前でカクテルにピーナッツの殻をぶちまけ、 店内中ピーナッツだらけにして、私が頭を下げてまわった事もあります。 普段の彼はとてもよい人で、暴走するのは会社の友人と 飲んだ時だけで、会社の友人以外や私と2人で飲んでも暴走する事はありません。 私が辛かろうが悲しかろうがおかまいなく「あいつなら何をしたって 許してくれるだろう」という考えが納得いかないのです。 会社の友人と飲んだ時だけ暴走するので、「会社の友人さえいなければ」と 思ってしまう自分にも嫌になってしまいます。 彼自身は、「会社の友人と飲むのをやめない限り直らないだろうけど、会社の友人と飲まないなんてありえないから一生直らない」と言っています。 私には、彼の私に対する「甘え」に思えるのですが、 私の器が小さいのでしょうか?もっと寛大に受け止めるべきなのでしょうか?
- 猫の入浴について。
こんにちは。 過去の質問を検索したのですが、欲しい回答は出てこなかったので新しく質問をさせていただきます。 猫の入浴についてです。。 蚤が凄いので入浴させたいのですが、野良猫(推定3、4ヶ月のメス)だったものでまだ完全になついてくれていません。 入浴は、子猫のうちからやれば嫌がらなくなると聞いたことがありますが、実際どれくらいの大きさまでを子猫と言うのか。。。?とふと思いまして(^_^;) あと、推定2歳くらいのオスも居るので、出来たら一緒に入れちゃいたいです。。。 が、コチラも最近なついてくれたばかりです。 抱き癖はついていないようで、一緒に寝ることは出来ますが抱っこは出来ません。 この猫も入れられるかなぁ・・・? 猫の入浴に関するエピソードがありましたら、教えて頂けないでしょうか? うちは大人になってから挑戦したけど大好きになった!とかいうのもあるかもしれないし、逆に小さいときからやってるけど駄目だとかもあると思います。 あと、お風呂に入れるときの注意点も教えていただけると嬉しいです。 HPや本で紹介されているものではなく、出来ればリアルな体験談から学びたいと思いまして。 足りない情報があったら、補足回答します。 よろしくお願いします。
- 老猫の気持ち
17歳のチンチラ・メスを飼っています。 新築の家に引っ越して、様々な理由から前に家に一匹で残っています。 一日に数回家族がご飯等の世話をしに行っていますが、 昔は人が呼んでも知らんふりだったのに、さすがに寂しそうで 滅多にしなかった、スリスリもしてきます。 もし新しい家につれてくるなら、私の部屋(10畳)だけで生活する事になり (今は25畳程の部屋で自由にさせています。) おそらく私のいない間はケージか柵に入れてしまうと思います。 (老猫だからかお尻をかなり汚すようになり、毛づくろいもしなくなったので) とても臆病な猫なので引っ越すにしても最初の一週間位は身動きを しないと思うのですが、どちらにしたほうがいいものかかなり悩んでいます。 同じような経験のある方や、何かアドバイスでもいただけたらと… どうか宜しくお願い致します。
- 鼻毛がでているのを気づかせる方法
カテゴリー違いだと思いますが、 先日、女友達がPCを買いに行くので付き合って欲しいと頼まれて一緒に買い物に行きました。 僕が車で迎えに行ってその女の子を乗せた時、彼女の鼻の左側から、一本の長い鼻毛が出てました。 やはり相手は女の子だからこういう事はすごく傷つくと思い、顔を見ないように僕は黙って運転してました。 PCショップについて、あたりさわりのないように僕は 便所に行ったとき鏡をみて気がつけばと思い、 「俺は便所に行くけど、君は行っとかないで大丈夫?」と尋ねると、彼女は「いまはまだ大丈夫よ」と答えました。 このままでは「お店を回る時や、店員さんにPCの機能の説明を受ける時、レジで清算を済ます時、全ての人に彼女の鼻からでている鼻毛のせいで笑い者にされてしまう、どうしよう?」なんとか彼女に恥をかかす事なく、そして傷つけない方法はないかと、一生懸命考えました。 運がいい事に、結婚している先輩夫婦と店の中で出会い、(そうだ!同じ女性同士なら気軽に鼻毛が出てることを教えてあげれるはず!!)僕は旦那さんをゲームコーナーに誘って、彼女と先輩の奥さんを二人にして、10分位たってから、再び合流しました。 その時には彼女の鼻毛はもう姿を消してました。 がっ!もしあの時、先輩夫婦と会わなければ彼女はずっと鼻毛が出ていた状態なわけで、こんな時僕は男としてどうすれば良かったのでしょう? なにぶん女心が分からない未熟者なので、あの時僕はどうしたらよかったのでしょうか? 男性の方でこんな経験があった方は体験談を聞かせてください。 そして女性の方はどう対処すればよかったか、厳しいご意見をよろしくお願いします。
- 下品な質問なんですが。
本当にくだらない事なんですが、トイレに入ったときの事です。 それでは・・・ 1.シャワートイレ使用の時 用が終わった後(大きい方です)シャワーを使うのはどうしてますか? まず、トイレットペーパーで拭いてからシャワーを使うのか、いきなりシャワーを使ってから拭くのか、です。 2.拭く際に・・・ a.前(股間の事です)から入れて手前に拭く b.前から入れて奥に拭く c.後ろから入れて手前に拭く d.後ろから入れて奥に拭く のうち、どれに該当するでしょうか? 自分の場合、 1.拭いてからシャワーを使う、2.Cです。 本当にくだらない事なんですが、ふと気になってしまいました。 こんな質問でも回答していただければ幸いです。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- forever-ever
- 回答数7
- 排便後の鮮血について、
27の男です。10代後半ぐらいからイボ痔でして(排便後にはれるんです。)その当時は、排便後に何度もペーパーで拭く癖がありまして、つねに少量の血がついてました。でもずっとほっておいて、今年の3月後半に勢い良く排便した後、拭いたら鮮血が、べっとりついていて便器をみたら便とは別にたっぷり鮮血がでてました。びっくりして、早速肛門科で診察すると、「あんまりきれてないよな・・」といわれました。今思い出してもひっかかる発言ですが、結局「まず、癌とかではないよ。痔だね。注入の薬でよくなるから。」と言われてそれから毎日(一ヶ月ほど)薬を肛門に注入してトイレもウォシュレットにかえたら血はでなくなりました。それから9ヶ月ほど経ちますが、その間に、排便後に拭いた時ほんっと少量血のがついていたことが、2、3回ある程度でした。ただ痔自体は注入薬をちゃんと使えば「一ヶ月程度でよくなる」と言われていたし、その薬の事を調べたら、長期間の使用はよくないとの事だったので一ヶ月ほどでやめて、たまーに排便後、痔がはれて違和感があるときだけ注入すると、スーッと引っ込むので、その程度の使用だったから治っていません。で、本題ですけど、今日、排便時に久々にしっかりわかる程度の鮮血がでちゃったので心配なんです。うんことは交じっていません。毎回うんこがでた後チェックする癖ができていて今日も第一生のものが出た後みたら全然交じっていなくって安心していたら、第二生がでたのをみたら最後のしっぽの部分に付着してきた感じでした。これは最後の最後で切れちゃったって事ですかね。そのしっぽ以外は健康な便なのですけれど・・・で、2、3回軽く拭くと出血は止まっていてもうペーパーに血がつかない状態なのです。3月以降ちゃんとウォシュレットを使ってケアしてきたのですごいショックです。でも普通に切れ痔ならいいのですけど、またいろいろと心配してしまって。
- やっぱり痔なんでしょうか?
似たような質問になってしまうかもしれませんが、やはり心配なのでお聞きします。私は30代半ばの男性です。昔からトイレの時間は長めです。本とか読んでしまうので・・・。で以前から下痢ぎみの時や便秘後の時などに、時々いぼ痔と思われるものが肛門のすぐ前の方に出てしまい、触ると少し痛みます。出血は恐らくないと思います。しかし数十分後にはいぼも痛みもなくなります。このような状態でも病院で診てもらった方が良いのでしょうか?それともこれぐらいは誰しも同じ状態になるのでしょうか?良きアドバイスをお願い致します。
- 肛門がかゆいです。ステロイドも効かなくなりました。治療法教えてください。
もちろん、市販のデリケートな部分のかゆみ止めなるものは全く効きません。 以前、病院からもらった慢性湿疹の為のステロイド剤をたまに塗っていましたが、それも最近では効かなくなってしまいました。 一応、清潔にしているつもりなのですが、以前よく熱いシャワーで肛門を洗浄していたことが原因で、それ以降、炎症してしまい、かきこわしで余計治らなくなってしまいました。とにかくすごくかゆいんです。 あ、それからたまに血がでます。たぶんいぼ痔の切れ痔です。きれいな血ですから。 医者は恥ずかしいのでいやです。 良い薬、または良い洗浄法や注意事項などありましたら教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- piming
- 回答数7
- 猫のそそう対策
現在飼っている猫について。 最近、おしっこをする時に的を外すようになりました。(体はちゃんとトイレの中に入ってるんだけど、的を外してしまう) 年のせいか、動きも鈍くなってきていて、人間のお年寄りみたいにちょっと粗相をしてしまう?といった感じです。 やっぱりこれも老化現象のうちの1つでしょうか? で、トイレの外におしっこをしてしまうため、その度に水で洗っているのですが、 室内なので、湿気の問題とか臭いの問題とかであまり好ましくありません。 そこで、トイレの下に敷く、おしっこ吸取シートのようなものがあればいいかなあと探しているのですが、 そのようなものってありますか?(要は水分を吸ってくれればいいと思うのですが) また他に、経験談や何かいいアイデアとかありましたら、アドバイス下さい。 よろしくお願いします。
- 断り無しに子供のほっぺたつつかれたらどうしますか
4ヶ月の子供がいます。 信号待ちやコンビニのレジ、レストランの会計のときなどに 「まあかわいい赤ちゃん」と言ってくれるのは嬉しいのですが、 ほっぺたをつつく人がいます。 おばさんの集団の中には 「あらだめよ、汚い手でさわっちゃ」と制止してくれる人もたまにいるのですが たいていの人は断り無しにで触ります。 ほっぺたに赤いぽつぽつが出始めた頃、突然、 長く尖った爪でぶすっとされたときは非常にいやな思いをしました。 というか、睨みつけちゃったんだけど。 赤ちゃんのコンディションとかこちらの事情もあるので 「さわっていいですか」くらい言ってほしいんだけど、 そういう人は滅多にいません。 で、最近は 1:「さわっちゃ駄目」とはっきり言うか 2:触られないよう逃げるか・・ ●もっと良い対処方法ありますか? ●親として気になるのですが、これは過敏なのでしょうか。 ●触った人、触られた人の気持ちも聞きたいです。 ほっぺたに限らずでもいいです。まああとは小さな手足くらいだろうけど。 *育児と格闘しながらの為、お礼に時間がかかるかもしれません。
- 締切済み
- 妊娠
- papa_no_ikuji
- 回答数5
- ゆるゆるうんちとガーゼによる顔の傷
生後2週間の男の子を持つ母です。初めての子でわからないことばかりです。経産婦の方や詳しい方教えて下さい。 (1)ゆるゆるうんちの為、おしりが赤くただれています。どうしたら治りますか?また下痢の原因を教えて下さい。ちなみに冷えてはいけないと思いふとんを多くかけたりするとあせもができます。 (2)ガーゼで顔をふくと傷ができます。何かガーゼのかわりになるものはありますか?
- 風邪ひき赤ちゃんのケアについて
先日小児科でもらってきた風邪がとうとう3ケ月になる娘にも移ってしまいました。幸い熱はないのですが、軽いせきと鼻水がでます。大事をとってお風呂はお休みしていて、部屋をあたためて温めたタオルなどで体と頭をふいています。(顔はあいつも通り洗顔)今日で5日めですが全開まではいたってません。お風呂はいつ頃から再開OKですか?また、まだだとしたら、頭ってふくだけで大丈夫ですか?また赤ちゃんの基礎体温っていつまで36.5~37.5度なんでしょう?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- meshitakipu
- 回答数2
- うんちもれ・・・
3ヶ月の男の子です。最近やっと一日のうんちの回数がまとまってきた(それでも3~4回)のですが、その分一回の量が増えて、おむつの後から背中にびちゃーっと広がってしまうことが多いのです。 どうも紙おむつがうまくつけられなくて、すぐにお尻のあたりまで下がってきてしまうのが原因ではないかと思うのですが、どうやっても腰の所におさまりません。 Mサイズを使用していて、小さすぎるということはまずないのですが、上の方で固定しすぎるとももがきつくなってしまうし、足をばたばたすごく動かすので、そのたびずり落ちてくるみたいです。おまけにおなかがぼっこり出ているので、きつくテープをとめると却って下に落ちてくるという・・・いったいどうしたら??? 何か、上手にうんちもれを防ぐ方法があったら教えて下さい!また、紙おむつによって腰にうまくFitしやすものがあるのなら、情報お願いします。ちなみに、ムー*ーと、メ*ーズはもれちゃいました。
- ベストアンサー
- 妊娠
- seikei1314
- 回答数7
- 普通じゃなく、お腹が緩いんです。
そろそろ7ヶ月になる娘について、教えて頂きたいのですが…。 もともとお腹が緩い子なのですが、4月末に風邪をひいてから、酷くなっています。尿より便の回数が多いんです。オムツかぶれも酷く、困っています。オムツは1日に7~8回くらい変えますが、6回くらいは便をしています(量の変化はありますが)。 母乳は少なかったのですが6ヶ月までは、少し与えていましたが出なくなり、ミルクと離乳食に移行しました。しかし、便が緩く、回数が増え、離乳食はストップしています。 ほ乳瓶の消毒もしっかりしていますし、ミルクだけでなく、果汁やスープも与えていますが、本人がミルクを欲しがるので、ミルク中心です。 今も鼻風邪が治らず、薬を飲んでいますが治りが悪く、腸の薬を飲みつつ、1日3回の薬を2回とか1回に減らして、お腹の様子を見ています。 オムツかぶれも酷く、最近皮膚科で『かぶれが酷いから…』ということで、1種類だけの塗り薬を頂いて、座浴したり、オムツ換えの度にお尻をお茶で洗っていますが、こちらも治りません。本人も辛いようで、かわいそうです。 知恵をお貸しください、お願いいたします。 現在服用の薬(体重6キロ・1日3回) ムコトロンシロップ 5% 1.5ミリ アクディーシロップ0.5% 1.5ミリ アズベリンシロップ 0.5ミリ ビオフエルミンR 0.2グラム 塗り薬 「ヤマゼン」亜鉛華(10%)単軟膏